• ベストアンサー

中華鍋と天ぷら

料理初心者、じゃなくて、未経験者です。 鍋を買わなくてはならないのですが、中華鍋をどうするか迷っています。 天ぷらを揚げるのに、中華鍋がいいという人と、もっと鍋の厚みがあったほうがいいという人がいます。 前者は、その形状から少しの油で足りるといい、後者は厚いから温度が保ててうまく揚ると言います。 わずかの天ぷらを初心者が揚げるには、どういう鍋がいいですか。 ------温度計付の専用鍋があるようですが、それは除外してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirr
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.5

初心者の人が中華鍋で天ぷらをするのは、火加減が難しいのでお勧めしません。 中華鍋で少ない油で美味しく揚げられると言う人は火加減が上手な人です。 美味しくなくても節約重視・油節約ということなら止めませんし、 挑戦してやる!という意気込みがあるならどうぞ、という感じです。 無難なのは厚手の鍋で、ゆったりと天ぷらが浮く程度にたっぷり油を使って揚げること。 火加減に神経質にならなくてもそれなりに美味しく揚げられます。 ただし、鍋を煮物と兼用するなら樹脂加工のないステンレスや鉄やアルミの鍋で、 揚げ物のあとはたわしなどでしっかりこすって洗うこと。 これが案外たいへんだったりします。 専門鍋があるのには理由があるってことです。

omati846
質問者

お礼

どんぴしゃりのご回答です、ありがとうございました。 厚手の鍋、それなりの量の油、鍋の材質、大変有益でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.6

初心者なら深みのある鍋が良いかもしれません。 本当は専用鍋が一番なんでしょうけど・・・ こういうのもあります。 http://item.rakuten.co.jp/cranes/0728106/

omati846
質問者

お礼

ありがとうございました。 最初に中華鍋ありきの夢想から発した質問でしたが、ほかの方のご回答を合わせて、未経験者が中華鍋で天ぷらを揚げるのは難しいことがわかりました。 1人か2人なので、このオイルポットはよさそうです。 これを買うことになりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180628
noname#180628
回答No.4

料理未経験の方がなぜ『鍋を買わなくてはならない』のかわからないのですが、ひとり暮らしをされるとか、結婚されるとかなんでしょうか? どちらにしてもそんなに大人数分ではなさそうですね。 前の方の回答にもありましたが、天ぷら(揚げ物)が必須なんでしょうか? まぁ、揚げたてはおいしいですが、食べたいときは買ってきても良いじゃないですか。 少しだけ揚げるのってなかなか面倒ですよ。 準備やら油の後始末やら・・。。 どうしても揚げ物をされるのなら、兼用でなくひとつ専用の鍋を決められることをお勧めします。 揚げ物をする鍋はいくら洗ってもどうしても取れない油汚れがこびりついてきます。 ”温度計付の専用鍋”をなぜ除外されるのか知りませんが、うちはそれを1年~2年程度で汚れてきたら買い換えしてます。 500円程度であります。 温度も確認できるので、鍋の厚さで温度を保つなんてこと考えなくて良いです。 中華鍋も必需品ではないと思います。 24~26cmのフライパンがあれば充分じゃないですか? あとは18cm程度の雪平鍋(片手鍋)と20cm程度の両手鍋があればとりあえず間に合います。 主婦歴30年の私はそう思いますが・・。

omati846
質問者

お礼

中華鍋で全部やれたらかっこいいという夢想から発した未経験者の質問でした。 やはり経験者のご意見はありがたいです、準備、後始末のことは考えませんでしたから。 いずれ、専用鍋も考えてみます。ありがとうございました。 ただ、中華鍋がいいかフライパンがいいかは相変わらず、難しい選択です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.3

料理全般で考えたとき・・・ 「中華鍋はあれば便利。」 「普通の鍋はなければ困る。」 この差ではないでしょうか。 ちなみに、天ぷらを揚げるのは大前提ですか? 料理未経験者に揚げ物は結構なハードルだと思いますが・・・ それと、天ぷらを揚げる際の中華鍋と普通の鍋の違いは・・・ 中華鍋の方が、普通の鍋より油が少なくてすみますが、油が少ない分温度管理に気を遣います。

omati846
質問者

お礼

ありがとうございました。 天ぷらは大前提ではないです。 フライパンと中華鍋の2者択一を考えた場合、天ぷらはどうかなと考えた程度です。 少ない油では温度管理が大変、ということですね、やはり。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.2

未経験で今後はどの程度料理をするのか? だと、思います。 3人前以上の料理(天麩羅・唐揚げ・フライ物)をしょっちゅう作るのか? 作るのであれば、天麩羅鍋のような厚手の鍋があるといいですが、2人前までの料理が主であれば取り合えず中華鍋でいいと思いますよ。 一気にそろえても使わなければ意味がありません!

omati846
質問者

お礼

ありがとうございました。 「使わなければ意味がありません」ので、まず片手鍋と中華鍋かフライパンのどちらかかな、と考えたのです。 それで、中華鍋で天ぷらが揚がれば、そちらに決まりと単純に考えた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それならフライヤーが一番良いと思います。 ちなみに、なぜ温度計付の専用鍋を除外するのでしょうか?初心者ならなおさらそういったものが必要だと思いますが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げ

    【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類の天婦羅が完成しました。 すると「油は底の方が温度が高いからだ」と誰かが言いました。 本当に鍋に油を入れて衣が揚がるまで温度を上げきった天婦羅油は鍋の底にいくほど温度が高く、上にいくほど温度が低い状態になるのでしょうか? 私は油は上も下も同じ温度だと思っていました。 温度計を油の中に入れると表面温度と底温度はどれくらい差が出来るものなのか教えてください。 天婦羅は油の表面で上げると焦げない? 油の底だと焦げる? 逆ですか? 油の表面で揚げると焦げるのでしょうか? 教えてください。

  • 天ぷら鍋(揚げ物専用鍋)必要?

    現在、天ぷらなべを持っていて使っています。 古くなったのと、家族が増え小さいのとで買い替え検討中です。 そこで、お聞きしたいのが、天ぷら鍋(揚げ物専用鍋)持ってますか? 必要ですか? フライパンやそのほかの鍋などで代用していて、必要ないと思う方、 やっぱり専用にあった方がいい!という方の ご意見をお聞きしたいと思って質問させて頂きました。 揚げ物は月に3回程度作ります。油はその都度処分です。 私的にな何となく、フライパンの浅さが揚げ物時に怖く、 サイズも21と30しかないので(小さすぎと大きすぎ) 26位の中華鍋など買って、揚げ物に時々使おうか、(大丈夫ですよね?) やはり、専用の天ぷらなべを買おうか迷っています。 宜しくお願いします。

  • 『中華鍋』『フライパン』どの様に使い分ければいいのでしょうか?

    テンプラは中華鍋、これは定番でしょうが、他の炒め物はどの様に使い分ければいいのでしょうか? 底面が平らなフライパンの方が食材に熱が加わる率が高いのでは?中華鍋をあえて選んで料理するのはどんなメニューなのか? と考えてしまい、気になって気になって仕方ありません。

  • 揚げ物に適した鍋

    揚げ物をする際、鍋はどんなものをお使いですか? 温度計の付いた揚げ物専用の鍋だと、揚げ油が沢山いるので、何とか少量の油でカリっと揚げたいと考えています。少量の油で揚げ物が出来る鍋とかあるのでしょうか? フライパンで揚げ物をするとなると、タフロンより鉄の方が良いでしょうか?また、油は何センチ程入れてますか? 料理初心者なもので、教えて下さると助かります。宜しくお願いします。

  • 天ぷらなべの油って何回くらい使えますか?

    新婚で解らない事だらけでご質問します。 普段天ぷらなべの油は使った後、油こし容器に入れ替えて余分なパン粉等をなくし次に油を再度使います。 今ある天ぷらの油は15回程度使っています。 勿論、油は少なくなり継ぎ足しました。 最初に比べてから揚げなど「パリッ」っとは揚がってないように思います。 皆さんは天ぷら油は何回くらいで捨ててますか? また、その油はどうやって処理するのですか? あと、天ぷら油は他の料理に使えますか?

  • 天ぷら鍋について

    我が家の天ぷら鍋は大きく、油も大量に必要な為、少量の揚げ物をしたい時にはとても不便です。 一般に天ぷら鍋といわれるものではない鍋、例えば‘煮物やお味噌汁などを作る際に使用している鍋’で揚げ物をしても大丈夫でしょうか? 安全面や、その他で何か不具合はあるのでしょうか 実際に試したことのある方、また、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

  • 中華鍋で煮もの

    中華鍋で煮ものをやっている方がいらっしゃるようです。 しかし私の場合、中華鍋は使用後に油を塗って保存していますので、油を使わない煮物をしたい場合どうしたらよいのか? 炒め物をする場合のように、油通しをして。。。。をやったら煮物に油が入ってしまうような。。。。。。。 たとえば味噌汁を中華鍋で作るとしたらどうしたらよいのでしょうか?

  • 天ぷらなどで使った後の油について

    天ぷらなどで使った後の油について みなさんは天ぷらや揚げ物をした後の油はどの様にしていますか? 1回しか使っていないなら、まだ捨てるのも勿体ない気がして、 かすだけすくい取って、他の料理(炒め物など)で使うのですが それでもまだ余りますよね。 油専用の容器などに入れて保存したりしているのでしょうか。 うちにはそういう専用容器を買っていないので、 鍋の中に入ったままでの保存になっています。 みなさんはどうされているのでしょうか。

  • 天ぷら鍋(揚げ物鍋)探してます

    母が理想とする天ぷら鍋(揚げ物鍋)を探しています ・高温になりにくい(ステンレスNG・鍋底が厚い) ・軽量(鉄NG) ・網じゃくしで表面をひっかける(テフロン加工・フッ素加工NG) ・口径小さめ(少ない油でも嵩を保てるように。18cm~22cmくらいを言っているのだと思います) ・注ぎ口がある ・安価or汎用性がある(揚げ物のためだけに高い鍋を買いたくない) ・できれば素手で持てる取っ手がある 油温計や油がえしのことは言及してこなかったので必要無い…のかな? ココット・ロゼを奨めてみましたが、高価だからか汎用性を見いだせなかったのか、反応イマイチでした。 この条件に合う鍋が無きゃ揚げない!そうで…母の天ぷらは私に真似できない美味しさなので、なんとかして母に作って欲しい! 思い当たる方よろしくお願いします。 私に天ぷらを!

  • ナスのテンプラについて

    ナスを揚げてみたところ鍋から取り出した直後はカラッと揚がったように見えてもすぐにベチャベチャになってしまいました。 ・テンプラ専用粉(冷水・卵不要) ・中華鍋 ・ナスは8mm程度の厚さに切る ・180度に設定 ※印象としてはすぐに油音が低下するように思えた こんな感じです。過去ログを調べてタネに小麦粉をまぶすと衣が落ちにくいことはわかりました。 テンプラは今回が初めてですので、よろしくお願いします。

新タマネギの栽培方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 新タマネギの栽培方法を知りたい!家庭菜園での育て方に悩んでいる。
  • ベト病との闘いで大きな玉ねぎを収穫できない!新タマネギの栽培のポイントを教えてほしい。
  • 今の時期にスーパーで販売されている新タマネギはどのように栽培されているのか知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう