• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人からもらった物が捨てられない)

人からもらった物が捨てられない

Sento00の回答

  • ベストアンサー
  • Sento00
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

私は使わないもので、思い出として残しておきたいものは全部まとめてちゃんとした箱にしまっています。 その他の消耗品はある程度つかって、いらなくなったら捨てています。 物にもよるでしょうが、思い出としてどうしても残しておきたいと思うもの、愛着のあるものは残して、これは邪魔になるし、必要ないけど…って少しでも思うものであれば捨ててもいいのではないでしょうか? 相手が亡くなってしまった時に、ってのは気持ちはわかりますが、何もないのならまだしも、写真とかその人が使ってた物とか色々ありますよね。 悩んでる物は思い切って捨ててみると意外とスッキリしますよ。

関連するQ&A

  • 物を貸すと文句を言う人

    私の家族は、私の部屋に入ってくると「これ変なの」とか、 物を貸すと「もうちょっと○○がよかった」と言ってから、 部屋を出ていきます。 あたしは、嫌だと思っても絶対に口に出しません。家族でも 言いません。単純に相手がすごく傷つくじゃないですか。 口に出す人ってどうしてあと一歩を抑えられないのでしょうか? こっちとしては自分の好きなもの、お気に入りのものを、 変とか言われて、すっごい腹が立ちます。傷つきます。 嫌だということを口に出す人の心理を教えてください。

  • 物を捨てられない母

    24歳♀、母と一軒家に2人暮らしです。 母はなかなか物を捨てられません。 物置や押入れも一杯で、各部屋に物が溜まっている状態です。 去年の大掃除の時に小学生の時の教材(図鑑等も含む)を捨てようとしましたが、「親戚の子供が使うかもしれない」という事で却下されました。 母は親戚が使わないのなら古本屋にでも売ればいい、といいますが 10年前の物なんて価値ないですよね? それ以外にも、もう5年以上使っていない物はこれから先も使わないと思うのですが、母にとってはいつかは使うかもしれない物らしいです。 また思い出もあり捨てられない物も多いです。 確かに思い出のある物は捨てづらいと思いますが このままだと家の中が物で埋まってしまいます。 こんな母に対してどう説得したらいいでしょうか? 母には汚い家よりキレイな家で老後を過ごしてもらいたいです。 宜しくお願い致します。

  • 元カノを思い出す瞬間はいつ?

    私は大好きな彼と別れて一年、 忘れるために他の男性とデートをしたり、 コンパに行ったりしましたが、 やっぱり彼のことが好きで・・・ あの時の彼以上に好きになれる人が現れないので ふと思い出しては切ない、会いたい気持ちに襲われます。 でも、初めは相手のアプローチだったけど、 最後は振られてしまったので、私から連絡はできません。 最後はぐちゃぐちゃで別れてしまったけど 楽しかった頃を思い出すと笑顔だらけで 色々行った思い出をふと回想してしまいます。 1.男性は、付き合った彼女、別れた彼女(振った相手)でも 思いだしたりする瞬間はありますか? 2.どんな時に思いだしますか?どんな気持ち? 3.別れてどれくらい経っていますか?

  • 借りた物を返さない人

    「ボールペン貸して?」と私が言われて貸します。 5分くらいして、「まだ使ってますか?」と尋ねてみると、 「お、おぉ、まだ使ってるよ。」と言い、あわててまた使い始める借りた人。 2度目の催促は慎重になるので、なかなか言えない。 そうこう、しているうちに、いつのまにか配達に出かけて返ってこない。 「俺の仕事に支障が出るじゃないか!」と思いつつ、 こういう事があるのは小学生のころから経験済み。 予備のペンを出してきて(自前)、私も配達に出かける。 やがて事務所に帰って、貸した相手に催促する。 「おぉ!すまんすまん! 朝、返そうと思ったのに、どこにいたの? 先出たんでしょ?」とか。 とりあえず無事に返ってきた。結局、この人は、今日、ボールペンをもってなかったのか??? 言わなければ自分の物にしていたはず。 こう言う人に、出くわす事がたまにあるんですが、私自身、軽く見られるタイプな上に、 文句言いそうなタイプじゃないので、 あまり強く言うと、「ペンくらいでガタガタぬかすな! 返す言ってるだろがよ!」 と逆切れされかねません。私の見た目の弱さが問題なのです。 この場合、穏便に返してもらう方法はあるのでしょうか?朝の時点で。 出来れば、自主的に返してもらいたいのですが、あわよくば自分の物にしてやろう、 と言う人がいて困ります。どう対処したらよいでしょう?

  • 結婚式(披露宴)を挙げたくない

    私は25才、彼氏は28才です。 3月頃に籍を入れ、12月頃挙式の予定で現在準備が進んでいます。 10代の頃から結婚披露宴をしたくなくて籍だけ入れる地味婚を望んでいました。 なので結婚するという話になった当初から、披露宴をしたくないと主張していましたが 「一生に一度の思い出」 「俺の仕事上、しない訳には行かない」(公務員です) 「一応長男だから、挙げさせてほしい」 など、色々な理由をあげられて、承諾(3回ほど「やっぱり嫌」と言うものの彼の主張に折れました) 知り合いなどに聞いても「嫌と言っている人もやれば良かったと思える」と言われます。 したくないと言っている自分の方がおかしいんだと思います・・・。 彼のご両親は親戚がとても多いです。彼の職場、友人合わせて200以上は絶対に呼ぶそうです。 私の家族は昔から親戚関係が非常に薄く、私の友人(と言っても、せいぜい呼べて15人ぐらい)合わせても、40人行くかどうかです。 人数が多いぶん、金銭的にも厳しいですし、私自身が人から注目を浴びるのが嫌いなので 彼から結婚式の話をされると、憂鬱な気持ちになります。 たった一日の我慢だと受け入れればいいと頭では分かってるんですが こんな「我慢我慢」と自分に言い聞かせながら式をするのは、彼や家族に申し訳ないとも思うんです。 いったいどう考えれば、気持ちを切り替えることができるんでしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 何でもポイポイ捨てれる人にお聞きしたいです

    片付け下手、捨て下手な人の殆どが《いつか使うかも》《痩せたら着るかも》等の理由で捨てれないんだと思いますが 捨て上手な方は物を処分する時に上記↑の様な事を考えた事はありますか? また 思い出の品はどうしてますか? やはり捨てますか?

  • 物を捨ててしまう

    部屋の片付けをしていて いらないと思ったものや 使えないと思ったものをすぐに 捨ててしまいます。 よく、いつか使うかも…などと 物が捨てられない人もいると聞くので 私はこのままでいいと思っています。 もうすぐ引っ越すのですが 壊れたカラーボックスがあって 処分しようとしたら怒られました。 何でも勝手に捨てないで、と。 でも壊れたものなんかは 取っておいてどうするの?という 感じだし、日記やアルバムなどの 思い出系も必要ないと思います。 もちろん勝手に捨てられたら 困ると思うので確認は大事ですが 私の物だったり、誰がいつ使うの というような物すら捨てない人と いるとイライラします。 今後いきていく上でも 誰かと住むとこんな風にストレスが溜まるのかと思うと億劫になります。 私はおかしいですか?

  • 優れた人や物しか認めない私

    優れた人や物が好ましいのは、誰しも、多かれ少なかれ同じだと思います。問題はその程度です。私は愚かな人とは口もききたくないという態度をとります。愚かな仕事を目にすると、ムカムカと腹を立て、弱点を発見し、粉微塵にしてしまいます。これはこれでいいと思っていたのですが、いや、そうではなくて、人間として皆を平等に愛してみたいなあと思い始めました。優れていることが絶対的ではないことに気付いたからです。 頭では以上のような理解に到りました。とはいえ、依然、到らない仕事を前にすると、腹を立ててしまいます。「到らない」と言っても、70点くらいなので及第点なのですし、できないところは仕方ないのですが、90点を超えるものでない限り、私は腹が立って仕方が無いようです。70点のクオリティならば大きな問題は起きないはずなので、相手を信頼して任せればいいのですが、そういうこともできません。トップでなければ気が済まないし、安心できないという性分です。人間として偏っているのかなあなどと思います。 さて、この質問は、こういう私が相手を人間として信頼し、和敬清寂で接するにはどのような発想の転換をすればいいかを助言頂きたいというものです。人間愛という観点から哲学的にお答えくださってもいいですし、個人的な助言という形でも構いません。よろしくお願いいたします。

  • 子供の頃(昭和50代)の思い出です。

    子供の頃(昭和50代)の思い出です。 田舎に住んでいましたが、たまにハイカラなお客さんがケーキなどのハイカラな菓子を持ってきてくれることがあり、子供の自分たちはわくわくしましたが、祖母と母は、お客が帰ると「ケーキなんかもってきて!(もっと地味で実用的なものにすればいいのにという趣旨)」と言って、あまりいい顔をしていませんでした。 もらいもののケーキは、別の来客が来たときに出すためにといってそのままとっておかれ(田舎のことで親戚や地域の付き合いが多く、毎日でもありませんがよく家に客は来ていました)、家族の口に入るのは、お菓子が駄目になるぎりぎりのときまでお客が来なかったときだけでした。 いまだったら、もらいもののお菓子はおいしいうちに家族でいただけばいいのにと思うのですが、贅沢をせず、身内に厳しい田舎ならではのやり方だったんでしょうか。それとも、実家だけだったんでしょうか。 質問は、 こういう思い出って、みなさんありますか?ということです。 よろしくお願いします。

  • 物をたくさん購入する人の心理は?

    私の母は、この頃、たくさん物を買う様になりました。 ブランド品などではなく、小さな雑貨や、化粧品などを、毎日買って来ます。 最初の頃は「可愛い!」と思っていたんですが、回数を重ねる頃に「また…?」と言う気持ちになります。 物をたくさん買う人の心理を知れば、母が何故物をたくさん買うのか分かる気がしたので、質問させて頂きます。 良かったら、どなたかご回答お願いします。

専門家に質問してみよう