• ベストアンサー

日本のインターネット人口

noname#321の回答

noname#321
noname#321
回答No.3

imeruchanさんが答えたほかに 1インターネット白書(アクセスメディアインターナショナル調査、毎年6月発表、 年1回) http://home.impress.co.jp/direct/1379.htm 3. 日経BP社「インターネット普及率調査」(年2回実施) http://audit.nikkeibp.co.jp/audit/index.html 4. 日本リサーチセンター「NOS」(毎月) http://www.nrc.co.jp/  各社の推計値を時系列でみたものが下記URLのグラフである。各調査ごとのトレンド線(回帰直線)も併記した。 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0728/popu.gif この情報はネットレイティングス萩原雅之さんの原稿から。

vero
質問者

お礼

 Timothyさん、ありがとうございます。  調査回数や日程も教えていただき助かります。これは 結構まとまっていてわかりやすいですね。  引き続き情報を募集中です。

関連するQ&A

  • 敷金の額についての統計資料

     賃貸借契約を結ぶ際には敷金を差し入れることが多いと思うのですが、そのような敷金について「家賃の何ヶ月分」というような統計データ(全国平均でも、地域別、都道府県別でも構いません)が掲載されている白書等は存在するのでしょうか。できれば、官公庁の発表するデータがあればいいのですが、無ければ民間データでも構いませんのでご存じの方がいらっしゃれば是非ご教授願いたいと思います。

  • 年収150万円台の人は日本にどのくらいいますか?

    平成28年分民間給与実態統計調査結果について 目的 この調査は、統計法に基づく基幹統計「民間給与実態統計」の 作成を目的とする調査である。「民間給与実態統計」は、民間の 事業所における年間の給与の実態を、給与階級別、事業所規模別、 企業規模別等に明らかにし、併せて、租税収入の見積り、 租税負担の検討及び税務行政運営等の基本資料とすることを 目的としている。 https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/minkan/index.htm 給与階級別の年収データ サラリーマンの年収階級をパーセンテージにして一覧掲載 https://www.nenshuu.net/salary/contents/kaikyuu.php 100万以下  男性:94.9万人 女性:320.4万人 合計:415.2万人 労働者全体からの 割合:8.4% 100万円~199万円まで 男性:196.6万人 女性:473.4万人 合計:669.9万人 労働者全体からの割合:13.55% 200万以下の割合は全体の21% 国税庁「平成29年分民間給与実態統計調査結果」を公表 https://www.tkc.jp/consolidate/tkc_express/2018/10/201810_00582 これを見ると、 平成29年12月31日現在の給与所得者数:5,811万人 1年を通じて勤務した給与所得者数:4,945万人 1年未満で年収150万円ぐらいの人数はどのくらいか? と 1年以上も含めて年収150万円代はどのくらいいるかが気になりました。 税法上一番ブリになるのであまりいないと考えていいのでしょうか? あまりこのような統計に意味がないと思うのですが、 年収150万円台というのはだいたいどのくらいいると推計されるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 残業時間と業種の相関

    残業時間は個人差、組織差があるにせよ、業種ごとに その度合いが異なると思います。 官公庁の統計は業種の区分が大区分なので、具体的に どのような企業が残業が多く、また逆に少ないのは、、 といったことを読み取るのがやや困難です。 いささかクチコミ的ですが、 残業の多い業界及び少ない業界を民間調査結果か 何かの統計が欲しいと思っています。(正社員の場合です) レスいただければ幸いです。 経験上の個人的な意見でも構いません。 私の中では、、 多い:生保(月100以上)    SIベンダー(特にアプリ系)    製薬    マスコミ(特に出版) 少ない:わかりません     

  • 一生彼女ができない男性の割合は、どのくらいでしょうか?

    一生彼女ができない男性の割合は、どのくらいでしょうか? 表題の内容について、統計や何らかの調査、論文等を、ご存知の方は、ご教示ください。 可能なら、年齢(年代)別の推計があれば、なお幸いです。 恋愛アドバイス等は、不要です(過去に質問しているため)。 私自身、彼女がいない男性です。彼女を作ることの難しさを数値で知りたいと思いましたことが、質問動機です。

  • IT事業やIT系SOHO事業家の平均年収

    お教え下さい。 公の機関、または民間機関で、IT事業やIT系のSOHO関連の平均年収を調査・発表しているところをご存じないでしょうか? 財務省や統計局のHPもくまなく調べたのですが、どうしても見つかりません。 論文の資料となるので、どうにかしたいのですが力つきてしまいました。 過去の新聞記事等でも、あればかまいませんので教えてください。 また、新聞記事でも検索したのですが、よりヒットしやすい、何か良い方法があれば、こちらもご教授くださいますようお願いいたします。

  • プレゼンテーションについてです。

    こんばんは。 下らないですが みなさんの意見を聞かせてください。 近日プレゼンテーションをすることになったのですが・・・。 題材は福島原発が環境に与えた影響です。 今調べている最中なのですが、どうしても~ベクレルだとかシーベルトだとかの数値がわんさかでてくる。こういう発表をする場合にこのような数値って使わなければならないのでしょうか。 個人的には使いたくないと考えています。 というのもそんな数字を聞いたところで私ももちろんのこと、聞く人々もよくわからないと思うのです。 なので私は数値はスルーして、どんな影響が具体的に出てくるのかを”事例”として挙げていくだけに留めたいと考えているのですが、これでは調査不足ととらわれてしまうのでしょうか。 実際にこのような発表を聞いたときにみなさんはどう感じるのか、お聞かせ願います。 もし自分ならこうやる、という意見もぜひ聞きたいです。 なるべく分かりやすいプレゼンを目指しているので。 あとこうすれば退屈させないプレゼンができる、という意見もできればお願いします。

  • 韓国の失業率は日本の3倍!?

    韓国の失業率が日本の3倍らしいです。 総人口は日本が約3倍ですので、失業者数は日本と変わらないことになります。 これから先、韓国企業が倒産していった場合、失業率はどのくらいまで上がると思いますか?(笑) ソース ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 韓国の失業率は日本の3倍!?10月失業者は345万人、政府発表数値の4.8倍―韓国経済研究団体[11/16] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384589183/-100 2013年11月15日、韓国・亜州経済の報道によると、韓国現代経済研究院が行った調査で、同国の 10月失業者は345万2000人に達し、政府の統計値である72万4000人の約4.8倍だったことが明らかに なった。人民日報(電子版)が伝えた。 同院は15~64歳の人を対象に調査を実施。平均すると100人ごとに12人の失業者が存在することが 分かった。失業率は12.5%に達し、政府発表の数値である2.8%の実に4.5倍だった。 政府の数値が低い原因について同院は、「政府は希望する時間内に就業できない不完全失業者や 求職予備軍といった潜在的な失業者を計算に入れていない。失業率の発表は国民の混乱を招き かねないため、統計の範囲や基準の制定が最大の問題だ」と指摘している。(翻訳・編集/内山) レコードチャイナ: 2013年11月16日 2時10分 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79203 関連スレ 【韓国】6月失業率は3.1%、0.1ポイント改善 就業者は36万人の大幅増[07/10] (dat落ち) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373419817/ ほか

  • 【インターネット人口】薄々感じているんですが日本の

    【インターネット人口】薄々感じているんですが日本のインターネット人口減っていってませんか?

  • 日本のインターネット人口を増やすには

    日本のインターネット人口を増やすにはどのような行動からとればよいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 公的調査より、民間調査が信じられる現実

    都内や神奈川で高放射線量やストロンチュームの検出、すこし前では、お茶のセシウム、ホットスポット、いろいろな原発事故由来の危険性に対して、民間の調査やNPOの活動の中から、指摘を受けて後手後手となる政府や省庁、自治体の調査が遅れ、公的発表が信用を失っている現実があります。 ある意味、風評被害の元凶は政府の調査、発表に対しての国民の不信感です。 初期発表の隠匿がどこまでも風評被害の拡大、連鎖を増強し、「ただちに影響はない」という政府発表は国民を守る姿勢からはかけ離れた対応だったことは、間違いありません。 230キロ離れた関東平野が大きく汚染された現実も間違いがありません。 この事態を受けてもまだ安全という識者がいますが、公的発表が信用、信頼を得るためには、安全の連呼ではなく、知っている現実を隠さず、公表することしかありません。 皆さんはどう思いますか?