• ベストアンサー

去年分の確定申告で株の譲渡益の未納分がわかった

漏れは利益分の40万円でした。 それで税務署に行って修正申告したのですが 確定申告したときのうっかりミスの不具合もみつかり 逆に払いすぎた税金が少しですが戻ってきました。 しかし譲渡益は増えたということになるので(120万から160万へ) 住民税、県民税も少し増えてしまうという ことになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>扶養家族の控除分が65万分… 扶養控除に 65万というくくりはないのですが、63万の書き誤りでしょうか。 そうだとして、本来は 63万のところ 38万、あるいは 0 としかかなかったということですか。 それなら市県民税では 45万と 33万または 0 の違いです。 地震保険についても同様に控除額が違います。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html#03_1_keisan その上、所得税は累進税率、市県民税は 10% 一律という違いもありますから、やはり最初の回答どおりで、市県民税まで還付になるか逆に追納になるか、これだけの情報では判断できません。

luckyboy3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘通り65万でなく63万です。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>逆に払いすぎた税金が少しですが戻ってきました… 譲渡益の追納分を差し引いても戻りのほうが多かったということですか。 >確定申告したときのうっかりミスの不具合もみつかり… 具体的にどんな部分のミスですか。 >住民税、県民税も少し増えてしまうという… もし、そのうっかりミスが「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm に関する部分なら、所得控除は国税と住民税ではそれぞれの控除額が違いますので、国税の戻りが少しだけなら住民税は逆に追納ということもないわけではありません。 いずれにしても、詳細なデータを示していただかない限り、確実なことは言えません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

luckyboy3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミスというのは扶養家族の控除分が65万分、地震保険の控除が15000円分 書きわすれているとか言っていました。

関連するQ&A

  • 確定申告で株の譲渡益を入れようかと迷っています。

    失礼します。65歳の年金生活者です。税金面は素人です。etaxで所得税の確定申告をしています。 年金とアルバイト収入と農業収入とで計算した結果、課税所得が34万円ほどになりました。これで終了と安心していたのですが、実は株の譲渡益がA証券100万円、B証券100万円、C証券20万円あります。 実は今年から住民税の申告不要制度が無くなったと聞き、住民税や国保の負担金が増えるのを恐れてここでは確定申告しないつもりでした。 ところがA証券だけ「源泉徴収無しの特定口座」になっていました。 ここからご相談ですが、選択肢は①A証券は確定申告し、B,Cは確定申告しない。② A,Cを確定申告する。③全部確定申告する。 ①②だと税率が5%ですが、③だと10%になりそうです。 それと、普通に考えると源泉徴収だと20%取られるのに対し、所得税は確定申告すると5%、10%になるので確定申告した方がいいのかなあと思います。 しかし確定申告すると住民税と国保税にかかってくるので頃合いがよくわかりません。 この考えが間違っていたり、もし有利なアドバイスがあれば教えていただきたいです。  宜しくお願い致します。

  • 株譲渡益での所得税課税による住民税への影響「

    昨年度の確定申告なのですが、株譲渡益があり、そのことで質問です。 私は昨年度、所得が167万円で、控除合計が202万で、これだけでは所得税も住民税もかかりません。が、株譲渡益(約52万円)あります。で、計算だと、合計して、約1万8千円の税金がかかります。税務署の資料では、株譲渡益は分離課税とのことなので、この税金は、所得に掛かるもので、今年度の住民税に影響しないのでしょうか? ちなみに、確定申告用紙の課税される所得金額26のところは0円にはなっていますが。所得金額が住民税に影響するので心配です。誰か教えて下さい。

  • 株の譲渡益と所得税の関連性

    少し前に株で譲渡益出した場合の確定申告について質問させて頂きました その時は譲渡益が定められた所得税、住民税以下であった場合確定申告不要という回答だったのですが、またわからない事があったので質問させて下さい 私は今現在無職ですが、次の確定申告期までに就職し、収入を得ていた場合は上で書いた「譲渡益が所得税、住民税以下の場合は確定申告不要」というのは適用されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 株譲渡益の住民税

    株譲渡益の住民税について教えてください。 株を特定口座の源泉徴収なしで運用しております。 給与所得の他に株の譲渡益が数万円あります。 所得税は給与所得以外の所得の合算が20万円以下なら 申告不要ですが、住民税は申告必要であることを 以下のページで知りました。 http://www.city.tama.tokyo.jp/life/zeikin/kojin.htm#013 これは株の譲渡益の場合も同様でしょうか? 以下の1~4のいづれかの手続きが必要かと予想しておりますが、どれが必要なのか分からなくて悩んでいます。 なお、給与所得以外の所得は株の譲渡益のみです。 1.税務署に行って、住民税のみの確定申告をしなければいけない。 2.何もしなくても、6月頃に納付書が送られてくるので、それで振込めばよい。 3.何もしなくても、勝手に給料からひかれる。 4.その他 教えてください、よろしくお願いします。

  • 株式譲渡益と確定申告について

    今年から株を始めました。職業はフリーランスで事業所得(著述業で源泉徴収済みの収入)があるため、毎年確定申告して還付金を受け取っています。どのみち確定申告するのでついでと思い「特定口座の源泉徴収なし」を選択しましたが、申告分離課税の意味がいまひとつわからず混乱しています。以下の質問についてわかる方、ご回答願います。 1.現在の実現損益は15万円ほどです。譲渡益20万円以内は確定申告の必要なしと聞きましたが、「他の所得がない場合」「住民税分は必要」などの意見も見かけます。私の場合は必要ですか? 2.税率について。現在の所得金額は税率10%の範囲ですが、今後譲渡益が増えた場合合算すると20%の範囲になってしまいます。分離課税というからには譲渡益に対して10%以上課税されることはないと思うのですが、この場合どのように課税されるのでしょうか? 3.所得税の確定申告に伴い、「国民健康保険料」「住民税」が決定します。譲渡益分も「課税される所得金額」に加算されるとするなら、確定申告不要の「源泉徴収あり」に変えたほうがお得でしょうか?

  • 株式譲渡益の確定申告について

     2005年に株で約80万円の利益があったサラリーマンです。取引は、特定口座の源泉徴収ありです。2004年に1万円の損失があり、前回その申告をしたので、今回はその損失と今年の利益を通算して、節税しようと思いました。  そこで、国税庁のホームページの”確定申告書等作成コーナー”で、数値を入力したところ、会社からの給料だけでは、定率減税の上限枠を使い切っていないようで、前回の損失分だけでなくて、定率減税の分も、還付されることはわかりました。  そこで、質問があります。  (1)確定申告書Bの第二表の右下のほうの”株式等譲渡所得割額控除額”には、住民税として源泉徴収されている3%分を記入するのでしょうか?  (2)記入すると、この分についても、いくらかは還付されるのでしょうか?  (3)記入しないとどうなりますか?  (4)今回のケースで、約80万円の株譲渡益がある場合、所得税の源泉徴収された分から約1万2千円(+住民税分?)還付されるのですが、確定申告することにより、住民税が1万2千円以上増えて、むしろ申告しないほうが得という場合もありますでしょうか?

  • 土地の譲渡損失の確定申告で給与所得のほかに株売却益

    土地の譲渡損失の確定申告で給与所得のほかに株売却益(特定口座)の所得税があるのですが、還付されるのでしょうか?株の利益で損失を穴埋めしました。株のほうの所得税はかなりの金額なのですが。給与所得と一緒に申告したほうがいいのか、ほかにも住民税なども心配です。

  • 株式の譲渡益があった場合

    ある年(1年目)無職で次の年(2年目)も無職で住民税非課税になったのですが2年目に譲渡益がありました。でそのとき10%(所得税+地方税)の税金を払うとあとはもう税金は掛からないのでしょうか?一般口座です。 或いはその譲渡益がその年の収入ということになり住民税が発生するのでしょうか?(住民税申告はしてないので3年目にはいっても請求はきてませんがペナルティーと共にあとからくるのでしょうか) ということは 譲渡益の中から10%(所得税+地方税)+ 住民税ということになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 株譲渡益に関する確定申告について

    初めての確定申告で色々調べているのですが、良くわからなくて困っています。仕事を休みたくないので、e-Tax or 「確定申告書等作成コーナー(国税庁)」で作成、郵送を考えています。 去年の株譲渡益で、 (1)平成14年6月10日~10月21日の間に分割して購入した分の譲渡益:約500万円 (2)去年購入した分の譲渡益:900円(900万ではないです。) また、会社からの給与所得:約500万円(年末調整済み) (1)については、「特定上場株式等非課税適用選択申告書」を記載する必要があると考えています。 疑問(1):3回に分割して1000株購入し、800株譲渡したのですが、申告書には、どのように記載すれば良いのでしょうか?(譲渡年月日、取得年月日の記載欄があるので、まとめて書けないように見えます。) 疑問(2):「特定上場株式等非課税適用選択申告書」だけ提出すれば良いのか、「分離課税での申告書(申告書Bと第三表)」についても提出する必要があるのでしょうか? 提出する場合、「特定上場株式等非課税適用選択申告書」に記載した株式についても記載する必要があるのでしょうか? 疑問(3):去年の年収を示す場合、給与+譲渡益の約1000万になると思いますが、それらを示す年収証明をしたいのですが、確定申告をすると証明できるような資料をもらえるのでしょうか? すみませんが、よろしく御願いします。

  • 株譲渡益 翌年以降の税金は?

    株の譲渡により、年内に1000万の所得が生じます。確定申告で20%強の所得税、住民税が生じることまでわかりました。 購入資金、手数料を引いてプラスになった譲渡益に対しての20%との事で、当初資金が10万だった場合、990万に対しての20%=198万が税金との理解でいいでしょうか。 今年の所得が増えることにより、翌年の住民税、社会保険料に影響はありますか? 無知なため情報が足らない場合はご指摘ください。 よろしくお願いいたします。