CATVチューナーの録画データをパソコンに移行する方法は?

このQ&Aのポイント
  • CATVチューナーの録画データをパソコンに移行する方法はありますか?セットトップボックスに外付けHDDをi.Linkで接続し、パソコンにUSB接続して移せるかどうか調べましたが、両方をサポートしているHDDが見当たりません。
  • CATVチューナーのHDD内臓録画データをパソコンに移行したいです。ネットで調べたところ、セットトップボックスに外付けHDDをi.Linkで接続し、パソコンにUSB接続して移行する方法があるようですが、両方をサポートしているHDDが見つかりませんでした。
  • CATVチューナーの録画データをパソコンに移行したいのですが、セットトップボックスに外付けHDDをi.Linkで接続し、パソコンにUSB接続して移行する方法はありますか?ネットで探したところ、両方をサポートしているHDDは見つかりませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

CATVチューナーHDD内蔵のデータをパソコンへ

CATVセットトップボックスHDD内臓の録画データをパソコンに移し、パソコン上で編集してBlueRayにやきたいと思ってます。 セットトップボックスに外付けHDDをi.Linkで接続し、パソコンにUSB接続して移そうと思っています。 (パソコンにはi.Link端子はありません。eSATAとかいう端子があります) ネットで調べたのですが、i.LinkとUSBの両方をサポートしているHDDが見当たりません。 この方法でデータの移行は可能でしょうか? ブルーレイレコーダーを購入して接続すればできる話ですが、費用と現在ある機器を考えると、セットトップボックスのデータをパソコンに何かしらの方法で移行したいと考えています。 何か方法はありますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

そもそもデジタル放送の録画データは暗号化されており、HDD内の録画データは録画した機器でしか処理できず、PCへコピーすることも編集することもできません。 したがって、対応するレコーダーへダビングしてブルーレイ化するのが唯一可能な方法です。

otsuteruma
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、ブルーレイレコーダー買いました。DNLP?に対応しているので、レコーダーの録画を無線LANでPCで見てます。スマホでも見れるし。 すごく快適です。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

>i.LinkとUSBの両方をサポートしているHDDが見当たりません。 iLINK接続のHDDなど世の中に存在しません。 >何か方法はありますでしょうか? ありません。

otsuteruma
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、ブルーレイレコーダー買いました。DNLP?に対応しているので、レコーダーの録画を無線LANでPCで見てます。スマホでも見れるし。 すごく快適です。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

> フォーマットって何があって、どういう互換関係なんでしょう? この手のレコーダの詳細は非公開なので私も分かりません。 パソコン側なら分かりますけどね。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.3

「iLink接続の増設HDDはありました。 HDDに移したデータをパソコンで編集できるかですね。」  まず無理です。STBで外付けHDDをフォーマットした時点で、独自の形式になっており、PCから認識させることができません。(著作権法を遵守させるために、レコーダの内蔵HDDを自分で交換しても、レコーダから認識されない程、制限されています。)

otsuteruma
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、ブルーレイレコーダー買いました。DNLP?に対応しているので、レコーダーの録画を無線LANでPCで見てます。スマホでも見れるし。 すごく快適です。 ありがとうございました。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.2

そもそもSTBのiLinkは、接続確認の取れているレコーダーとの接続が前提のはずで、内蔵HDDのデータをiLink接続のHDDに移動する機能はないはずです。STBの説明書は確認しましたか? iLinkは単純に接続しても、お互いが動作認証とれていない機器同士は作動しません。 現在のデジタル放送は、著作権保護の関係上、そう簡単に録画データは移動できませんし、単純移動させたところで、パソコンでは再生できませんよ。

otsuteruma
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、ブルーレイレコーダー買いました。DNLP?に対応しているので、レコーダーの録画を無線LANでPCで見てます。スマホでも見れるし。 すごく快適です。 ありがとうございました。

otsuteruma
質問者

補足

iLink接続の増設HDDはありました。 HDDに移したデータをパソコンで編集できるかですね。 映像データのフォーマットも音楽データみたいにいろいろあるんですかね。 その中で互換性があるとかないとか。。。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

フォーマットが異なるので読み込めないのではありませんか? メーカの方では読めると言っているのですか?

otsuteruma
質問者

補足

動作保障対象外といってます。。。 フォーマットって何があって、どういう互換関係なんでしょう?

関連するQ&A

  • パソコンとスカパーチューナーの接続

    パソコンを買ったのですが接続端子があまりなく スカパーを見られません。 何かいい接続方法はないでしょうか。 パソコン iリンク端子、USB スカパー D1端子、S端子、AV端子、データ出力端子

  • Windows98パソコンから7へHDDデータ

    古いパソコン(Windows98)のHDDにあるデータ(おもに写真)を新しいパソコンに移行したいのですが、移行方法を教えて下さい。 パソコン自体が古いのでUSB端子はあるのですが、書き込みとかができるのかが不明です。 CDもありますが読み取り専用のようで書き込みが出来ないようです・・・

  • CATVのSTBからのデータ取り出し

    JCOMでTZ-DCH2000というHDDしか内蔵していないタイプのセットトップボックスを使ってます。HDDのデータをダビングしたいのですがやはり新たに録画HDDを購入するしか手はないのでしょうか? 今回新たにブルーレイタイプにコース変更するのですが新しい物と引き換えにその工事日に古いタイプは引き取られてしまいます。つまり新しいレコーダーに記録できないんです。TZ-DCH2000の出力はilink端子しかありません。USBついてれば外付けHDDつけれるのに・・・なんとか安く外部記録できないものかと。SDカード端子はありますが2GBまでなので200GB超えるものをとっかえひっかえしてられないし・・・ilink仕様の外付けHDDでよいものはないか?あったとしてもうまく動作するのか?等々思案中ですが何かよい方法があれば教えていただけないでしょうか?

  • DELL内蔵eSATAでHDDを認識しない (T.T

    eSATA外付けHDDを使いたくて、DELL studio XPS(eSATA端子付)を購入したのですが認識してくれません。 内蔵HDDをNOVAC社の「くれーどるKIT USB/eSATA」経由で接続しており、USB接続すると問題なく認識し動作します。 原因や対策のご助言をお願いします。

  • 地デジテレビに外付けHDDを接続したいのですが。

    東芝のレグザなんですけど32型なものでESATAの端子はありますがUSBの端子はありません。 USB接続型でレグザ対応の安い外付けHDDを買いたいのですがESATA→USB変換端子なんてあるんでしょうか?あったとしたら使えるのでしょうか?おしえてください。お願いいたします。

  • 一台のHDDを2台のPCに同時接続できるか

    eSATA端子とUSAB3.0の端子がついたHDDケースで それぞれのコードで別々の2台のPCにeSATAとUSB3.0で同時に 接続した場合、 そのケースのHDDはどのように認識されますか? 両方のPCから問題なく認識されるのでしょうか。 PC1からそのHDDにデータを入れると PC2からそのHDDに入ったデータを見れるのでしょうか。 こんなこと普通やらないかもしれませんが。

  • JCOMがレンタルするHUMAX製CATVチューナーのi.LINK

    JCOMがレンタルしているCATVセットトップボックス (HDD内蔵チューナー HUMAX製 型番:JC-5000) のi.LINK機能について質問です。 パナソニックのDIGA最新機種との間で、 i.LINKは対応しているのでしょうか? 某家電量販店の店員に聞いたら、パナソニック製のCATVチューナー であれば問題ないようですが、HUMAX製は分からないとのこと。 HDDに録画してある番組を、BDにコピー(移動)したいと思って います。 i.LINK対応の有無もしくは何かコピー方法があれば、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 故障パソコンの内蔵HDDのデータ抽出

    昨年PCが故障し、買い換えました。故障パソコンの内蔵HDDを新しいパソコンの「外付けHDD」と見なして、データを取り出したいと思いますが、簡単な接続方法があれば教えてください。 できれば新PCにUSB接続できればと願っています。 初心者には無理でしょうか、特に困っていないので業者に頼むつもりはありません。 趣味としてこれを機会にチャレンジしてみようと思っています。 故障PCはWinXPで新PCはWin7です。 宜しくお願い致します。

  • CATVセットトップボックス接続可能機器

    CATVセットトップボックスとi-LINK接続で録画出来るPanasonicのDMR-BRT300を検討していたんですが、メーカーHPには我が家で使用しているセットトップボックスの型番が接続可能機器に記されておらず、他の物を探す運びとなりました。 (現在メーカーには可能か否かの問い合わせ中ではあります) CATVセットトップボックス型式TZ-DCH1000とi-LINK接続で録画が出来る新品購入可能な機器をご存じでしたら、教えて下さい。

  • 外付けSATA-HDDを内蔵にする際に

    現在、内蔵SATA-HDDに4台、 外付IDE-HDD(USB)に1台 外付SATA-HDD(eSATA)に2台使用してます。 USB接続のものは、写真やユーティリティ、便利ソフト などの小さなバックアップ用として使っていて、 転送速度は遅いもののPCの起動と連動しているので 不満はありません。 eSATA接続のものはセンチュリー製の製品で 自分でHDDを追加格納するというBOXケースタイプのものです。 しかしこちらはPCの起動とは連動しておらず、 毎回自分でHDDケースBOXの電源をONにするという仕様でございます。 こちら(eSATA)は、常時起動用のものじゃなく 動画データ、そして大きなデータやら重要なデータなどを保管していて 必要な時にだけ電源をONにしています。 PC本体に内蔵してるHDDはそれぞれ音楽制作データ、 映像制作データ、インストール先データと分けて使用してます。 つまり、常時必要なデータがメインということです。 今回、内蔵してるインストールデータ用のHDD容量が満杯になってしまい、 新たに外付けeSATAのHDDを1つ導入しました。 今まで使っていたeSATAHDDケースBOXと同様の物です。 ベーシックディスクでパーティションを組み、 一応認識&使用もできるようになり、 PCを起動する毎にこちらの電源も入れてます。 しかし、eSATAとはいえど たまに転送エラーが起こったり、 もう1つの同製品と比べたら少し不安定なので、 "常時電源ON"という意味も含めて 内蔵に移そうかと考えてます。 PCケースのフロントベイは満杯ですが、 幸いM/B内部のSATAポートに1つ空きがあったために そちらに接続しようと考えてます。 格納場所はPC外を予定。 もちろん、一度フォーマットして 内蔵に移して、再度パーティション組めばいいのですが・・・ 既に数々のソフトを新規導入したeSATAHDDにインストールしているので、 それらも再度インストールし直して、各ホストアプリに再認識させる という手順が少し大変なので、 パーティションはそのままで内蔵に移せないか と考えてます。 ということで、 パーティションはプライマリディスクのベーシックディスク。 番号はローカルディスク(P) ということなのですが、このまま内蔵のSATAポートに移した場合、 パス等(CとかDとか。この場合、P)変わらずに 認識してくれますでしょうか?