• ベストアンサー

400万画素以上って必要?

最近のデジカメは、コンパクトタイプでも400万画素あったり、なかには500万画素というのもありますが、いったいどこまで進化し続けるのでしょうか? A4サイズ位までなら、200万画素でも十分という意見を読んだことがあります。私の場合、プリントするとしてもせいぜいLサイズです。A4サイズに印刷する機会はそうそうないと思います。パソコンで表示したときに、きれいに見えればいいです。 多くの人は、日常的にそう大きなサイズに出力することはないのではと想像します。それなのに、デジカメの画素数は進化をとげ、価格的に手頃になってくると、必要もない高画素のものを求めてしまう(なんだかんだいって、正直私もそうなのですが・・・) Lサイズにしか印刷しなくても、A4ノートパソコンで閲覧するだけでも、買えるんだったら高画素・高画質のデジカメを買った方がいいのでしょうか?高スペックのものをお買い得価格で手に入れるという満足感だけでなく、実際の使用上でメリットはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

>A4サイズ位までなら、200万画素でも十分という意見を読んだことがあります カラープリンタで印刷する時は、印刷サイズに対して200dpi程度の画素数が あれば、それなりの印刷品質が保てるといわれています。 1インチ=25.4mmですから、 ・A4(210x297mm)では、長辺11.7インチなので2300ドット程度 ・L判(89x127mm)では、長辺5インチなので1000ドット程度 の画素数があればいいことになります。 即ち、A4サイズなら1800x2400=430万画素、L判なら1024x768=80万画素 程度が必要ということになります。(200万画素=1600x1200ならA5程度) ということで、私の場合は普段はXGA(1024x768)で撮ることが多く、 まれに拡大したい時に200万画素にしています(カメラが200万画素機) 常に高解像度モードで撮影するとメモリ容量の関係で撮影可能枚数が 少なくなり、保存時も容量を食うだけであまりメリットはありません。 たまにA4サイズ程度で印刷したい場合があるなら、400万画素機を買って 普段はXGA程度にしておき、A4程度の大判で印刷したい 場合だけ高解像度 モードで撮影するのがベストかなと思います。

siropan
質問者

お礼

ご存知の方にとっては常識なのかもしれませんが、このように具体的に必要画素数が分かるとすっきりします。 200万画素だと、L判プリントには大きく、A4ノートの背景にするには小さいということですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • midline
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.11

必要かどうかは、誰にとって、どのような目的に対してかに依存するものであって、貴方が、うんぬんするべきものではないとおもいますが・・・(別に責めてはいません) amukunもおっしゃっていましたが、一般的スチールカメラは、600万画素くらいですね。 ですから、それ以上になるのは、スナップで撮った写真で、背景の山の生態系を調べるとか、、昼間の空に輝く星を見るとか、、、 そういうレベルの話しになってくるんじゃないですか? でも、私達日本人って、好きなんですよね。そういうトリビアチックな機能が、、 ”昼でも、星の写るデジカメ誕生!ギガピクセルデジカメ誕生!”とか・・・ でも、まだ2年は先の話しか・・・

siropan
質問者

お礼

私の質問を読むと、確かに批判ととられて仕方ない調子でしたね。批判の意味も多少あったのですが、質問の本来の目的は、ますます高画素化・高性能化し、価格的にも手を伸ばせないこともない機種を、私のような用途の者が入手する意味はあるのか?ということをはっきりさせることでした。皆様のご回答から、必要以上に高画素であることは必要ないことがよく分かりました。 ご回答ありがとうございました。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.10

数年前にデジカメが普及し始めた時に、フィルムの解像度は600~800万画素と聞きました。 とすると、まだまだデジカメの画質はフィルムに追いついていないということになりますね。 私見ですが、フィルムの解像度を超える1000万画素程度までは今のままのスピードで進化が続くと思います。メモリーの大容量化が間に合わないような気が・・・。 同じフィルムを使っても、コンパクト機と一眼レフとでは撮れる写真の質が異なりますよね。そう考えると画素数だけにこだわるのもどうかと思います。

siropan
質問者

お礼

私も、この調子だと1000万画素まではいくだろうなと想像しています。でも、画素数が多くなるということは、データも大きくなるということで、そこまでのデータを実際に必要とする人はどのくらいいるのだろう?と思います。確かに、メモリーの容量の問題もありますね。 ご回答ありがとうございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.9

Q/コンパクトタイプでも400万画素あったり、なかには500万画素というのもありますが、いったいどこまで進化し続けるのでしょうか? A/進化なのかどうかは別として、この画素の向上は消費者が高画素イコール綺麗、進化と考える間は続くでしょうね。まあ、1200万画素以上を目指すことはたぶんないと思いますが・・・技術的には数千万画素程度なら可能ですからね。どこまで、人が求めるかの問題です。 Q/A4ノートパソコンで閲覧するだけでも、買えるんだったら高画素・高画質のデジカメを買った方がいいのでしょうか? A/どうでしょうね。それはその人のこだわりによるでしょう。高画素=画質であると考える人はそれでいいでしょうし、高画素を買えば何でもより良くなると考えるなら、それはそれで幸せですね。選ぶときに、特に画素数だけを見れば、良いですからね。 しかし、それは一般的なキャッチフレーズや売り言葉です。高画素=画質や高性能という考えを持つのは、厳密には自分に合ったもの、より良いものを買っているとは限らない「偽」でもあるのですよ。これは、初心者をターゲットにするときに、数字を出した方がわかりやすいためで、大きいか小さいかでぱっと分かるでしょう。 だから、画素=画質という見方をする。 これは、デジカメに限らず、パソコンのプロセッサ(CPU)でもそうですけどね。周波数=性能ではない。 同じ大きさの2種類のCCDで一方を高画素化すると一つのCCD辺りの感度が低下するため、色ののりが低下します。全体的にコントラストが低下し、手ぶれにも繋がりやすくなります。鮮やかな発色が苦手になり、白飛びといい色が白く飛んでしまったりすることもあります。 これは、特に小型で500万画素を超える機種に多いです。フィルムカメラにデジカメが画質で劣るというのは、そういう問題があるためで、単純に画素数が高いものは画質面では画素数の低いものより不利になります。 そのため、最近は富士写のSuperCCDハニカム4SRやソニーの4色CCDなど、画素数を超えて画質の向上やダイナミックレンジの向上を目指したCCDも登場しています。 こういう技術を使わなければ、高画素のデジカメも低画素のデジカメも一定以上のラインから見た目の画質は向上しなくなります。たとえ大きな印刷をしても解像感が少ないか(粒状感が多い)か、コントラストが低くなり、細かなノイズが多いかどちらかの道を進むことになり、結果的に大差がなくなるのです。(後はその人がどっちを好ましいと思うかの差です) 500万画素=高性能だと思っていたら、もしかすると300万画素でも同じ程度の画質を再現できるカメラもあるかもしれないということになります。 Q/実際の使用上でメリットはありますか? A/メリットは使う側が良いと実感して買わない限りはないでしょう。高スペックで選べば良いとは言い難いですね。むしろ、選ぶ時には画素より使用感や操作性を大事にすべきで、性能は二の次です。今や、高画素は当たり前で、必要以上の画素があるのが当然なのです。それなら大事にすべきは、使い勝手が良いかどうかです。 たとえば、バッテリの種類が汎用性のある単三電池平方可能などのバッテリであるとか、レリーズタイムラグが少なく撮りたいシーンを確実に撮影できるかなど見るべき点は多くあります。光学ズームの倍率も今はいろいろありますしね。携帯性も違う。そのような点をみて買えば良いでしょう。画質を考えるなら、富士写のF700のように、いわゆる特色のある撮像センサーを備えた機種を選ぶのが妥当な場合もあります。単純に画素=お買い得と考えるのはメーカーの思うつぼです。 ちなみに、大きな画素のデジカメの撮影解像度を下げて通常は撮影し、大きく印刷するときだけ最大解像度で撮影するような手法は避けましょう。カメラ側で解像度を下げると、解像度も低く、コントラストもそカメラ並になりますので、高画素で画質を稼いでいる高画素カメラの利点を失うこともあります。(全てのDSCがこうであるというわけではないかもしれませんが、たいていはフルサイズ解像度に最適化されています)

siropan
質問者

お礼

私の用途では、画素数に限っていえば、300万画素もあれば十分のようです(実際には、下の方へのお礼にも書いたとおり、210万画素のものを新たに入手することになりましたが)。CCDが1/2.7と小さめなのですが、大きく印刷しない限りは大して問題ないでしょう。 最大解像度を下げて撮影するのは、画質上望ましくないのですね。後の使用目的が小さいサイズである場合、最大解像度で撮影した後、サイズ縮小した方が良い、ということでしょうか? 詳しいご回答をありがとうございました。

noname#5647
noname#5647
回答No.8

数値だけで判断すればご質問者の言われるとうりなのでしょうが 実際は画像生成プログラムやボディ・レンズの性能、センサー自体の精度など 数字で表現しにくい部分が日々進歩しているんです。 実際の使用上のメリットは、そちらのほうが大きいと思います。 ただ、メーカーはそれに伴って、それを「新製品」という形で発表するのですが そのときに、それだけでは一般消費者に製品の魅力を伝えにくい事から 分りやすい数字として画素数も増加させる、みたいな まあ、高画素化は「オマケ」みたいに考えたほうがいいんじゃないかと思います。 事実、単なる高画素化だけの「新製品」は価格が安くなっているようです。 もちろん、それなら高画素化せずに それ以外の性能を向上させたものをもっと安く出したほうが良心的とも言えますが その辺りはメーカーの戦略もありますから私達にはどうする事もできない部分です。

siropan
質問者

お礼

デジカメというと、まずは画素数の情報が来ますよね。でも、それは数値という分かりやすい判断材料だからであって、それ以外の画像処理プログラムの進化の方が重要なんですね。 そう、新しい機種では高画素でありながら価格もそう高くないものが見られますね。そのような機種が「コストパフォーマンスが高い」と評されていたりしますが、実際に撮れる画像の質にもよりますね。 ご回答ありがとうございました。

  • makoteru
  • ベストアンサー率29% (128/440)
回答No.7

siropanの質問の内容だけですと、そこまでの画素数は求めなくてもOKかなぁと思いますが、私の場合は、211万画素のデジカメと500万画素のデジカメを2台所有しております。どちらも、ニコン製ですが、A4版までインクジェットプリンタで印刷すると、211万画素のデータ容量はせいぜい600キロバイト、500万画素は1.6メガバイトとデータ量にも大きく差があるため、人の髪の毛などの細かい部分に差が生じてきます。また、フィルム式カメラ(アナログとでもいいますか)の写真とデジカメで撮影した写真を、写真コンテストに出品した場合には、500万画素ぐらいないと、対等に争えないのかなぁと感じております。従って、私にもL版程度の写真プリントなら大差を感じないのですが、A4版や四つ切にすれば差がでてきますので、パソコンが進化して、プリンターもこの先いい物が販売されてくることを想定した場合に、現在において、1でも10でも100でも高画質(高画素数)でデータを残しておいた方が、将来を考えてみたら高画素数のデジカメを持っている価値もあるのかなぁと日々考えているんです。 いかがでしょうか・・・。

siropan
質問者

お礼

200万画素と500万画素の2台を所持されているのですね。L判程度では大差を感じないとのこと、実際に見て比較された貴重なご意見、感謝いたします。 写真コンテストに出品されるとなると、画素数があまり少なくては、フィルムカメラの写真相手に勝負にならないのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.6

画素数が大きければトリミングできるのは一つのメリットだと思いますね。 画面の端に写り込んでしまったじゃまな物がなくなるように 中心部分だけを切り出したり、 人の顔だけを切り出して大きく印刷したりするには 画素数が必要でしょう。 ただしレンズでズームした時みたいな圧縮効果はないですけどね。 あとは画素数が高いものは機能が充実してる物が多いというのもあるでしょう。 私はA4までの印刷をするからだけでなく 機能が充実していて操作性がいいという部分を重視して 500万画素のDIMAGE A1を購入しました。 全く同じ機能で300万画素の物があればそれで十分だったのですが そういうカメラはないので機能を突き詰めていったら 500万画素のカメラになったってかんじです。 普通のコンパクトタイプのカメラなら300万画素あれば普通の方はよほど困ることはないでしょうね。

siropan
質問者

お礼

画素数が大きいとトリミングがしやすいのですね。 単に画素数が多いものを選ばれたのではなく、機能の多さと操作性を求めた結果、高画素のカメラに行き着かれたのですね。カメラは日常的に使うものだから、操作性がよいことは重要なポイントですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

写真屋さんやオンラインプリントで紙の写真にする場合,L版の大きさであれば最低30~40万画素で受け付けてもらえるようです.また,L版の推奨の解像度は100万~200万画素と言われています. 画面に表示する場合は,画面の解像度以上の解像度は欲しいですね. とは言うものの,思わず高解像度のものを買ってしまいますが... 写真の質というものは画素数だけではありませんので,色の具合やシャッターの切れる速さ(思ったとおりの絵が撮れるかどうかはこれにかかっています)などほかの項目の考えられるのがいいと思います.解像度が高く,価格が高い方がこのような点も一般に優れているようです.

siropan
質問者

お礼

L判の推奨の解像度は100万~200万画素なんですね。下の方のお礼に書いたとおり、210万画素のカメラをヤフオクで落札しましたが、身の丈にあった?ものを選べたようです。ただし、気に入ったものをL判より大きめにしたいと思ったときは・・・受け付けてもらえないなんてことはないですよね(笑) 色の再現具合や、シャッターの切れる速さも重要ですね。ペットを撮るのが主な目的なんですが、私が選んだ機種は、最近のものと比べると、若干タイムラグがあるようです。連写機能があるので、それでカバーするつもりですが。 ご回答ありがとうございました。

  • IMSAI8080
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.4

うーん、使用目的にもよるのでしょうけど、看板や説明書などをちょっとデジカメでメモっておいて、あとでディスプレイに拡大表示して読むときには高解像のほうがいいですねー。

siropan
質問者

お礼

メモがわりに使われる方もいらっしゃるのですね。 携帯性の優れたコンパクトデジカメならではの使い方ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • domi_rb
  • ベストアンサー率39% (60/152)
回答No.2

こんにちわ。 「必要か?」に一言でお答えするのは難しいかな、と思っています。しかし、私自身、300万画素以上は必要ないと思っていますので、「400万画素以上」は私には必要ありません。 とくに、デザイナーさんや、写真のお仕事をされている方なら、細かいところまで気になるでしょうから、画素数の高いものを必要とされるでしょう。 siropanさんの書き込みを読ませていただく限り、「必要ないかな」と思います。用途にもよりますが、人間、400万画素までいってしまうと、「きれい」に変わりはないかな~なんて思ってしまいます。 #ちなみに私は、ネガ派だたったりもします(笑)

siropan
質問者

お礼

私の用途には必要ないと言っていただけて、すっきりしました。 実は、最近デジカメを落として壊してしまい、新たなデジカメとして、スマートメディアがそのまま使えるFinePixのF401をヤフオクで入札していたのですが、最近の機種が400~500万画素のものがゴロゴロあり、価格も手を伸ばせる範囲なので、去年の機種で画素数210万画素のものを選んでしまっていいものかどうか、迷っていたのです。 ちなみに、私以外に入札者が現れず、開始価格の2万円で落札できました。未開封の新品で、来年の11月中旬までメーカー保障も効くので安心です。全く同じ機種が、1年間使用で傷もついているという説明があるにも関わらず、数多くの入札がされ、最終的に同じ2万円で落札されていました。オークションって不思議ですね。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

自分が行いたい事によって必要な性能を持ったカメラを購入するのがベストです。 400~500万画素のデジカメでも、ミクロンサイズの粒子を持った銀塩カメラ(フィルム)には太刀打ち出来ないレベルです。 今後も高性能化は進むと思いますが、その恩恵として数年後には安い価格で高機能が入手可能になっているので、一概に否定することはできません。

siropan
質問者

お礼

銀塩カメラの画素数はもっと上になるんですよね。 最新のデジカメでも、画素数では写るんですのようなお手軽カメラを下回ると以前聞いたことがあり(現在はどうなんでしょう?)、びっくりした記憶があります。 否定する意味で質問をしたのではないですよ(少しはその意味もあったけど。世間の傾向と、自分自身に対して) 私の用途で、画素数の多い機種を選ぶメリットの有無を知りたかったのです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう