• ベストアンサー

家族の担当医との連絡の取り方

1年ほど前、父が、肺がんの手術をしました。告知されたので、その後検査の経過は、父本人が聞いていましたが、また、肺に影が見つかったことで、家族として担当医に聞きたい事や、話したい事があるのですが、この場合どういう方法で担当の先生にアポイントをとったらよいのかわかりません。父の診察の時に付いていって家族だけ残って話を聞く方法が一番自然なようですが、父に不安を与えるだろうし、もし、結果が悪かった場合、父の前で、平気にふるまえるか心配です。 病院関係者の方、教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.3

告知を受けておられるということですが、ご本人の前では話せないような微妙な問題について、お聞きになりたいということですね。確かに医師としても、再発したような場合でもご本人には客観的な事実だけをお話し、今後どのような症状が予想されるかとか、予後がどの程度期待できるのか、などということについては、ご本人にはなかなかお話できないことも多いと思います。 まず、医師との面談を求める場合は、入院している場合は病棟の看護婦、外来では担当科の外来看護婦に面談の希望を話して、看護婦から医師に日時や時間の都合を聞いてもらうのがよいと思います。直接、医師に電話をしてもよいのですが、検査中や処置中など手がはなせないことも多いので、伝えてもらうほうがよろしいでしょう。外来通院中は、普通外来での面談になると思います。特に重要な話の場合、家族への説明もカルテに記載をしますし、細かい内容についてはカルテやレントゲン所見を参照しますので、患者さんの名前で外来の受診手続きをするのが普通です。 外来受診する場合は、特にアポイントを取らなくても、そのままご家族だけで受診されてもかまいません。医師は、少しびっくりするかもしれませんが、率直に病状の説明を受けたいといえば、いやな顔はしないでしょう。ただ、大病院の場合、予約外で受診手続きを取ると、長時間待たされることが多いので、そういう意味ではアポイントを取ったほうがよいかもしれません。 また、話の内容によって、ご本人に話されたことを再確認するだけというようなことなら、医師によっては受診手続きを取らなくても気楽に話をしてくれるかもしれませんが、それでは、検査等の細かい話は聞けないかもしれません。

kazane
質問者

お礼

こまやかなアドバイス、ありがとうございました。 外来看護婦さんに話してみて、アポイントを取っていただくようにしてみようと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#560
noname#560
回答No.2

私は病院関係者ではありませんが、似たようなことが前にあったのでお答えします。 単純に病院に電話をかけて,事情を話してアポイントをとりました。 担当の先生が承諾してくださったので、お話できました。 担当の先生が必要ないと判断された場合はだめなようです。 診察時間の終了直後などなるべくじゃまにならない時間に問い合わせてみてはどうでしょうか。

kazane
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ご家族の心中お察しします。 関係者ではありませんが、まずその病院の(治療を受けている)外来にTELして、その旨相談されては如何でしょうか? その指示に従って対応を決めれば良いのではと思います。 ご参考まで。

kazane
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肺癌の疑いについて。レントゲン写真あり

    肺癌の疑いについて。レントゲン写真あり 70代の父がレントゲンで肺に影がありました。 精密検査をしに病院に行きましたが、まだ影が小さく精密検査が出来ないということで帰されたらしいですが、そんなものですか? 肺癌なら進行する前にいち早く、発見しなければならないと思うのですが。。 経過観察している場合じゃないような気がして心配です。 よろしくお願い致します。

  • 母の肺の影について

    母が4年半前に肺腺がん(1A)の手術をして経過観察を行っております。 半年に1回CTと3カ月に1回のレントゲン及び腫瘍マーカーです。 数年前(2年半ほど前)より反対側の肺に小さな影が認められ、 こちらも合わせて経過観察しておりました。 今まで変化なく推移していましたが、 先日の検査でこの影に変化がみられ、 呼吸器内科へ院内紹介状(主治医は呼吸器外科)を書いてもらいました。 担当医に言われたことは 「前回の肺がんの転移ではない」 「腫瘍マーカーは正常値」 「撮影した放射線科医は異常なしとの判定」 「ただし経過を見ていて今回変化が見られた」です。 その後、呼吸器内科で診察したところ、 やはり悪性の疑いがあると言われました。 「悪性だったとしても初期なので頑張りましょう」 「悪性だったら手術という事になりますね」と言われたそうです。 今後は1か月後にCT撮影を行い状況を確認します。 そこから気管支鏡検査などが予定されるとのことです。 そこで気になったのは何年も変わらなかった影が1回変化が見られた から悪性の疑いがあると所見される事があるのでしょうか? 是非ご教示願いします。

  • 母が結核と診断され入院しました

    初めて書きます。 先日母が結核と診断され緊急入院しました。痰に菌が検出されたからです。これから家族なども検査されるということなんですか、連絡がくるまでこのまま通常の生活をしていていいということでした。 母は、2ヶ月ほどまえに呼吸器拡張と最初診断されて薬を飲んでたのに、痰か出たのでだしてみたら結核で入院になりました。その間はいったいなんだったのでしょうか・・・・ 母よりも前に父が健康診断で肺に影があり診察をうけると、肺に脂肪があるだけだからと大丈夫だといわれました。 私は何にも症状はないのですが、父は何年も前から咳をしています。保健所から連絡がくるまでこのまま仕事に出てへいきなんでしょうか・・・

  • 胃ガンから肺ガンに転移?至急教えてください

    父が3年半前に本当に初期の胃ガンで手術をしました。 術後の経過も良く、大きな病気もほとんど無く過ごしていたのですが・・・ 今週の月曜日に、背中が痛くて眠れなかったと病院に行ったところ、検査入院してみましょうということになりました。 インフォームドコンセントで、私も話を聞いたのですが、右肺の上部に白い影があり、肺がしぼんだ状態になっている、この部分になにかあるのでしょうとDrが言われたので、可能性として何があるのですか?と聞いたところ、一番考えられるのはガン、結核と言われました。 肺ガンは、自覚症状が少ないと聞きます。 また、胃ガン手術から5年たっていないので肺への転移?とも考えてしまいます。 ガンは転移していくほど、威力が強くなると聞いたのですが本当なんでしょうか? また、肺がんの完治は難しいと聞いたことがあります。 父は75歳、喫煙歴55年以上、1日20本ほどです。

  • 肺がんの可能性が高いですか?

    肺がんの可能性が高いですか? 78歳の男性ですが、先日息が苦しくて、動くのがとてもしんどいと言い、検査をうけました。 レントゲンをとったら肺に水がたまっているといわれました。 しかし、それ以外の検査をしている2週間ほどで、呼吸もしんどいのも自然に楽になっていきました。 それで、経過を見ながら、水を体外に出す薬を飲み、3週間ほどで肺の水はほとんどなくなりましたが、レントゲンに薄く影が見つかりました。 やはり水がたまった原因は腫瘍というのが考えられるのですが、薬でも水がなくなるものでしょうか? 今後、CTをとり、くわしく検査をする予定ですが、肺にたまっている水を抜いて検査をすれば、はっきりしたのでは?と思いますが、主治医は他の可能性も考えて薬で水を減らしたのでしょうか? それと、呼吸が苦しくなる1ヶ月ほど前に転んで怪我をし肋骨にひびがはいりました。それの影響かとも思ったのですが、影があるということはやはり関係ないのでしょうか? 肺に水がたまった場合の肺がんはかなり進行していると聞きますが、やはり覚悟はしておいたほうがいいのでしょうか? 本人は、今のところ結構元気にしています。

  • 父が肺ガンに・・医師に何を聞けば良いでしょうか?

    56歳の父のことで相談です。 一ヶ月程胸に痛みがあり、ある晩その痛みが強くなり熱が出ました。 翌日、熱は下がり痛みも和らぎましたが、心配になり病院に行き、 レントゲン、CT検査をしたところ、肺に影があり、肺癌だと言われました。 (そこの病院で、いきなり本人に告知されてしまいました。) 後日、痰の検査をしたところ、これ以上はここの病院では出来ないと言われ、 市立病院を紹介され、市立病院でも、「そうだね、肺癌だね。すぐにでも一ヶ月位入院して点滴治療を」と言われましたが、 父は貯金も無いので(保険は3ヶ月前に加入したばかりの県民共済のみで給付がうけられるのか不安で)、 すぐには出来ないと、その日は更に検査と、他の検査の日程を組み帰りました。 明日、検査の結果と再度診察を受けます。 父が身内で頼れるのは娘の私しかいません。 なので私も父に付いて、詳しい説明を聞きに行こうと思ってますが、 わからない事ばかりなので、話を聞くポイント、聞くべき事を教えてください。 ちなみに、この症状だとの父は今どういう状態だと思われますか? 現在父は寝る時、胸が苦しく何度も寝返りをしないときついようですが、 我慢出来ない痛みではなく、仕事もしてます。 食欲も変わりなく痩せてもいません。禁酒禁煙もしました。 私は二十歳そこそこで、知識も無ければ、お金もありません。 父のことも凄く心配ですが、今後どのくらいお金がかかり、治療をしていく事が出来るのか心配です。 何かわかる事があれば、教えてください。  

  • 病気の家族の予後

    病気の家族の予後について教えて頂きたいと思います。 10年前に肺がん、2年前に大腸がんの手術をした86歳の別居の家族の事で相談です。 10年前の肺がんについては3年前に、もう定期検診は受けなくていいと言われ、 2年前の大腸がんの後は今でも3ヶ月毎に検診につれて行っています。 今月初めの受診時に、肺に少し水が溜まっているので念の為に入院しました。 1週間くらいの入院で・・と言われ10日経ちました。 この様な場合、個人差はあると思いますが、今後どのようになるのでしょうか? 認知症も少し始まっている感じです。 入院する前は介護は必要なく、84歳の妻と二人で普通に暮らしていました。 あす病院へ行きますが、もし退院しても困る事が色々とあるので困っています。

  • 肺腺ガンとは・・・。

    先日、私の父が肺ガンと告知を受けました。 父は50年間タバコを吸うヘビースモーカーです。 昨年の健康診断の時、肺に影があるので再検査を受けることになり X線をとったところ、うっすらとした影があったそうです。 ですがその時見た方が検査技師の方だったらしく結核の跡のような 感じということでそのまま放置されたと父は言います。 そして、今年の10月に健康診断がありました。父はX線を受けようと せず、そのまま帰ろうとしたところ前回と同じ場所だったので去年の X線が残っており、ちゃんと受けて下さいと言われ受けました。 その結果、今度ははっきり右肺の上部に3cmぐらいの腫瘍らしきもの が写っており、再検査。 父はかかりつけの病院でCT等を受けたところ結核かガンの可能性 があると言われ大きな病院を紹介されました。 11月初めに気管支鏡検査を受け細胞病理検査をしました。 その1週間後、結果を聞きに行くと「肺腺ガン」です。と言われま した。ただ、転移などの検査をしないとガンの進行等は今は言えない とも言われました。 私は今まで肺ガンなんて言葉だけで中身なんて全く無知でしたので 肺ガンの種類の多さにびっくりしました。 そして、色々自分なりに調べて転移性の高いガンということも知り ました。ですが今はただただショックで頭が真っ白状態です。 父もすでにもう死ぬような気持ちでショックを隠しきれません。 それでもタバコも止めないのですから・・・涙。 ただ、素人見解ですので出来ましたら専門家の方や経験者の方からの 情報を頂きたくこちらに書かせて頂きました。 1.そもそも肺腺ガンとは何か? 2.肺腺ガンの根治の可能性は? 3.家族としての対応は? 4.タヒボなどはこういったガンに効くのか? (膀胱ガン以来、ずっと飲み続けております) 父は13年前に膀胱ガンにかかりましたが初期だったので同じ大きな 病院で90%切除出来てその後の再発もありませんでした。 転移するガンではなかったので切り取れば大丈夫といった感じ でした。 ですが、今回の肺腺ガンは非常に転移の高いガンと知りすごく 不安で毎日そればっかり考えてしまいます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 担当医は変えられますか?

    父が食道癌で入院中です。癌の告知から入院するまでに転移の有無を調べるためいくつか検査を行いましたが、結果は何を聞いても「わからない」でした。検査では転移を見つけるのが難しかったのかどうなのか、ただ「わからない」でした。入院の翌日にお見舞いに行った妹が、今後の治療や食事などを担当医に質問したところ、何で質問するんだと言わんばかりに「あん?」の一言だったそうです。家族としては十分な説明もできない医師に父を任せるのは不安です。しかし結局は医師に任せるしかありません。幸か不幸か妹が短期間ですが看護婦をしていた為、その旨をさりげなく担当看護婦に話したところ、家族に多少なりとも医療知識のある人間がいると認識したようですが、説明責任も果たせないような担当医から他の医師に変えてもらうことはできるのでしょうか? そんなことをしたら十分な治療をしてもらえなくなりそうで不安なのですが、「あん?」の一件以来、私の不信感は消えていません。

  • 89歳の父が、肺がんといわれました。

    4ヶ月前のレントゲンで、たぶん肺がんとの事。 2センチほどの影でした。 高齢なので進行も少ないだろうから 様子をみることに。 ところが10日前のレントゲンでは 4センチになっていました。 思わぬ進行の早さにショックです。 痛みの伴う治療や検査、告知はしたくありませんが、 なんとか進行を止める治療はないでしょうか? 高齢者の場合 副作用のでない程度の抗がん剤でも進行しない  とネットで読みましたが、どうなんでしょう? 薬の処方のためには たくさんの検査をするんですよね? ・・・ド素人で申し訳ありません。 幸い今は症状も特別ででいません。  近くの開業医さんで レントゲンだけの診察です。 また大病院はなにかと不便もありますが、 それを覚悟してかかるメリットは 父の場合あるのでしょうか? よろしくご指導 お願い致します。

専門家に質問してみよう