• ベストアンサー

車椅子利用者の生活にアドバイスを

昨年、脳出血で倒れた義母と来月より同居することになりました。義母は右半身が麻痺しており、車椅子を主に使って生活をしています。家はバリアフリーに建て替え、義父母の部屋には専用のトイレと洗面台もつけました。 トイレは自分でできるようになり、4点杖を使って歩行の練習をしているところです。 リハビリもかねて、料理以外のことはなるべく自分でしてもらえるようにしたいと思っているのですが、ちょっとした生活の工夫などがありましたら教えてください。特に、洗濯などは車椅子の方はどのようにしていらっしゃるのでしょうか(洗濯漕からの出し入れなど)。ヘルパーさんに お願いするのでしょうか。横から出し入れするドラム式の 洗濯乾燥機も購入を検討しています。 義父母との新生活に心の奥で不安を感じながらも、お互い気持ち良く暮らしていきたいと願っています。 ちなみに私は2歳の娘がおり、第2子を12月に出産予定です。

  • nbird
  • お礼率81% (13/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiri
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

こんにちわ ドラム式洗濯機を購入を考えているようですが、ドラム式洗濯機をそのまま設置しると車椅子の方が洗濯物の出し入れをするのは不便です 出来れば、大体40~50cm高く設置した方が楽に出し入れが出来ます ドラム式洗濯機の出し入れの部分は、車椅子の方からすると低すぎるので無理な体勢となり車椅子より落ちる可能性があります その為に出来れば車椅子の座る位置の高さに洗濯機の出し入れ部分が来るように設置した方がいいと思います それと、洗濯物を取り出すとき 洗濯物が絡まって落ちる時があるので洗濯機の前に籠を置いて置くと良いですよ それから、私もshonanboyさんと同じように一度車椅子で家の中を移動してみる事を進めます 本当に思いも寄らなかった所が障害となる時があるので調べてみるといいですよ 後は、義母さんと相談しながらその時その時 対処していくのが良いのでは?

nbird
質問者

お礼

40-50センチ高くするとは思ってもいませんでした。 逆に、設置台はないほうがいいのかと思っていました。 実際に店舗へ車椅子を持っていって購入を決めた方が いいですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.3

細かい事は現実に接している方の意見の方が 説得力有ると思いますので ここは個人的な意見を簡単に・・・ 視線に気を付けて下さい 小さい御子様が居る家庭と同じです 車椅子に座った状態での視線を周りの方が把握する事です 立っている状態では理解できない所もあると思います 失礼ですが一度御自分で車椅子に座られて家の中を 動いてみてはどうでしょうか? 新しい発見が有るはずです

nbird
質問者

お礼

自分も車椅子にのってみるという発想は したことがありませんでした。 家ができあがりましたら、早速ためしてみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

大変ですね、頑張ってください。 以下のページが参考になりませんか。 介護機器情報ホットライン http://www.kaigokiki.com/ 車椅子、車椅子マップなどに関するホームページをご紹介しています。 http://www.wnn.or.jp/wnn-v/link/wheelchair/ 車イス生活者(チェアウォーカー)が必要とする情報を 車イス生活者が提供する全く新しいタイプの情報誌です。 http://www.wawawa-jp.com/INDEX01.HTML

nbird
質問者

お礼

具体的なHPの情報、本当にありがとうございました。 早速見てみます。義母の退院後は、インターネットを 教えてあげたいと思っています。世界が広がりますから。

noname#494
noname#494
回答No.1

nbirdさんとは状況が違うので参考になるかどうか。 既にバリアフリーに建て替えたとのことなので、 おそらく家中に手すりを付けるなどはされていると 思います。 私は全盲の兄と片方の足が曲がらない母と一緒に 暮らしています。(そのためUターンしました) 私も始めは不安だらけでした。 バリアフリーっぽく改築しましたし、一時は玄関に 家庭用昇降機を取り付けることまで検討しました。 (参考までにURLを付けます。他のメーカーもありますよ) でもいざ暮らしてみると何とかなるものです。 特に母は、"自分でしたい"という気持ちが強いようで、 回りが手伝うことを嫌がります。 敢えて好きなようにさせています。 女性ってのは強いですね。 現在、私がしていることといえば、 ・欲しいものがないかをちょくちょく訊く ・物を母の目線と手が届く位置に置けるようにする ・不手際があっても、笑って済ます こんなとこですか。 あなたが心配顔をしないで、ゆったりと構えている ことが、ご養父母にとって一番のやすらぎだと 思いますよ。 気楽に、気楽に、なんとかなりますって。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~asisuto/rifto.htm
nbird
質問者

お礼

usu-usuさん、早速お返事ありがとうございました。 そうですね。楽観的にいこうと思っています。 同居のきっかけは義母の病気のためでしたが、 はじめから「介護のために同居するんだ」と 悲観的に考え自分を締めつけるより、 「みんなで楽しく生活する」ことを念頭に、 そのために義母が何を必要としているかを 考えて行動していきたいと思っています。 義妹にこの気持ちを言いましたら、 「嘘でしょう?そんなに簡単に考えないで」と 言われました・・・。 介護って、いかに長続きするかが大事ですよね。

関連するQ&A

  • 車椅子で出かけるところ

    70代の母ですが、パーキンソン病で体が不自由になり、 人目を気にして引きこもり気味でした。 外食も昨年の春に行ったっきり、 歩行が困難になり、歩行器を使うようになってからは 嫌がるようになり、外食は全くいかなくなりました。 手や足の動きが不自由で、歩行器をつかって猫背で歩く自分を 人に見られたくないと、言い続けていました。 元気な時は、沢山の友達と色んな所に出かけて、 おしゃれも気にしていました。 すっかり元気がなく、いつもネガティブな状況で、 娘としてどう励ましていいか悩んでいました。 しかし、先月。 帰省してくる兄弟や、孫たちが集まり、 食事会をすることにしました。 実家では大勢は大変なので、 外食にしたのですが、 バリアフリーで広々して、人目の気になりにくい レストランを探して、 そこで外食をしてから、 母はもっと外に出てみたいと言う意欲がわくようになりました。 理由は車椅子を使ったのです。 車椅子はトイレに行くときも、時間がかからないし、 移動に転倒の心配がない。 なにより、歩行器より、人目が気にならなかったようです。 車椅子を使うと、足が弱り、寝たきりが近付くからと、 どんなにつらくても、歩行器で歩く必要があると、 父や周りも思っていたのが、 車椅子で気持ちも前向きになったのです。 なので、今後も車椅子で買い物やレストランでの食事や 行ってみたいところに、行ってみようかと言ったら、 母はとてもうれしかったようです。 今までは父と二人暮らしで、 合理的な行動に合わせるしかなく、 迷惑をかけるから買い物に出かけても、車の中に 居るしかなかったのに、 ウインドーショッピングに行こうかと 私が言ったことで、本当はそうしたかったんだと話しました。 女性は、買うわけじゃなくても、 綺麗なものを見たり、選んだりすることでも 幸せなんだと。つくづくそう思いました。 私も今までは転倒させることが怖くて どこかに連れていくのは躊躇していましたが、 車椅子なら楽に連れていけると思っています。 車椅子で出かけるのに、どんなところが女性はうれしいと思いますか? また、車椅子で出かけることで注意する点はなんでしょうか? トイレがバリアフリーかどうか以外で 他に参考意見教えてください。

  • 何故車椅子

    何故車椅子に杖を差し普段は車椅子ですが、パチンコ店舗内では杖を使い歩ける方が、普段から時間が掛かろうとも自力歩行しないのか?私には解りかねます。m(__)m

  • 車イスのトイレ

    身体障害により車イスの生活になります。現在マンションに住んでいますが、床の段差解消、手すりなどのバリアフリー化はなんとかなりそうですが、トイレはどうしたらいいのでしょう? 通常のトイレなので、車イスが入れるスペースはないし、風呂場と隣なので、風呂トイレ一緒のユニットとかあるのでしょうか? それとも、通常のトイレで工夫してはいるのでしょうか?(そうならどうやって?) それとも、引っ越さないとダメなのでしょうか? 車イスの方ってどうしているのでしょう?

  • 結婚を考えている彼が車いす生活になりました。

    麻痺ではありませんが、もともと右半身の関節の作りが悪く、仕事で膝の関節の炎症などが悪化してしまいました。 人工関節にするには20代半ばと言うことで出来ませんでした。小さい頃から診てもらっている先生は、全身麻酔での副作用歴も知っており、一度膝を手術しているためなかなか難しくリスクが高いそう。半年間はリハビリで様子を見ることになりました。 痛みは酷く、今はトイレに行くのも這っていく状態です。痛みどめもあまり効果がないみたいです。 正直リハビリで痛みは緩和するものなのでしょうか? また、今後結婚生活をするにあたって、様々な苦労がついてくると思います。 実際に車いす生活を行っている家族の方は、どのようなことに苦労しているかなど、教えていただけると嬉しいです。 考えも甘いところがあると思います。長いスパンで考えなければいけないと思うので、遠慮なくご指摘お願いいたします。 現状は ・お風呂やトイレは自力で出来ます。 ・以前、腰を強くうって一時的に両足が麻痺し、車いす生活を送った経験があります。車いすの操作は本人だけで出来る状態です。 ・障害者1級を持っており、先日車いすを助成金頂いて購入しました。 ・仕事はなかなか厳しいとは思いますが、これから障害者枠で探す予定です。本人がとても頑張り屋で仕事も好きなので、私も少しでも仕事をしてほしいと思っています。私もすでに社会人として働いており、幸い金銭面的にはなんとかなりそうです。

  • 車椅子を使っていますが、車椅子対応お手洗いが空いて

    車椅子を使っていますが、車椅子対応お手洗いが空いていることが少ないため、男性トイレに入り洗面のあたりに車椅子を置いて、小便器を支えにしながら排尿することがあります。 まわりからはどう見られますか?

  • 若い人が車椅子や杖使ってたらどう思いますか?

    入院中は 小さい子って言われ頭撫でられたり 外出すると 周りが手を貸してくれたり。   看護師さんが 可愛い犬のシールをつけてくれたり   所が 片手しか使えず 一生懸命 会計しようとしてたら   リア充に車椅子ごと蹴られました。   あと三日で杖をマスターしなくては   ちなみに右側は 麻痺っぽいし 曲がってます 若い人が車椅子乗ってたり杖使ってたらどう思いますか?

  • 車いすで宿泊できる宿

    身体障害者(車いす)の母を連れて、大人3人、子供2人で栃木県足利のフラワーパークへ出かけようと思っています。 栃木県内で車いすで宿泊可能な施設を探しています。多少の歩行は杖をついて歩行可能ですが、 座敷への座り立が困難で、和室の布団への移動も困難です。食事は椅子を使い、就寝時はベッド での就寝です。 ご存じの方いらっしゃれば、おすすめ低価格、旅館・ホテル等教えてください。

  • ディズニーランドに車椅子で

    普段、杖で歩いています。 程度はそんなに重くないので、歩くこと以外は杖なしでできます。 今度東京ディズニーランドへ行く予定なのですが、 長い時間歩いていると疲れてしまうので、 車椅子を借りようかと検討しているところです。 ディズニーランドは障害者に対する配慮が とても行き届いていると聞きますが、 軽度であり杖があれば歩ける私が車椅子に乗って、 かえって不便になるようなことはないでしょうか。 ディズニーランドのHPでも調べてみましたが、 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/bfree/tdl/wchair.html 「車椅子のまま並べる・・」というような表記でしたので、 車椅子のまま並べないような店やアトラクションもあるのかと思いました。 一緒に行くひとに支えてもらってなら多少歩けるので、 乗り降り等は大丈夫です。 それと、どのトイレも車椅子用がありますでしょうか。 もし車椅子を使うとしたら、杖は持ち歩けませんので それで楽しめなくなってしまうようでしたら、 無理しない程度に杖で歩こうと思っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 自宅での車椅子利用(特にトイレ)

    新しい家が建ち次第、引っ越し(9月頃)になりました。 ある業者がうちの土地が欲しいということで隣に移動するだけの引っ越しですが、お願いに来た業者さんがうちがOKするかしないかで計画が大幅に変わるとのことで、かなり気を遣ってくださり、間取りなんかも希望通りにやってくれるそうです。 私の母はひざが曲がったまま立てません。 その話をしたらトイレを車椅子用にと間取り図を書いて持ってきてくれたのですが、その間取り図では浴室より広いのです。 母が使う分にはいいのかもしれませんが、ここまで広くしなくてもいいのでは?と思います。 車椅子が入る幅の戸があり、便器と車椅子のスペースがあれば利用が可能ではないかと思います。 あと車椅子から便器に移るにはどうするのがいいのでしょうか? 母は足が地面に付くと痛いので一瞬も立てませんし、腕で自分の体を支えることすらできません。 現在はオムツを自分で替えてるような状態でデイサービスでは介助ありでトイレに行ってるそうです。 車椅子の背もたれやひじがないものってあるのでしょうか?あればバックでトイレに入りそのまま便座に・・・と思いますが。 母はほとんど寝て過ごしていて、座ってることもまともにできません。 足が痛いそうです。 こんな母なのですが、自宅で車椅子の生活ってできるのでしょうか? できないのであれば車椅子が入るほどのトイレも不要になりますし、そうなると間取り図にも変更が・・・と思うと、希望の間取りを・・・なんてせかされてもわけがわからないです。 無責任かもしれませんが、今の状態の母を見ていると、今以上に悪くなったら施設に行ってもらうことを考えています。 それを考えると車椅子用の家はムダかもしれません。 間取りを早く決めて次に進まないと計画が予定通りに進まないとかで、週末に間取りの返事を聞きにくるらしく焦っています。 よろしくお願いします。

  • 歩行器と 車いす

    76歳 呼吸器の病で 最近 トイレに動くのも  車いすを購入したがるのですが 歩行器アルコー1S型 折りたたみ式歩行器 を 使わすのと どちらが いいのでしょうか?