• ベストアンサー

モル

3MOLの水酸化カルシウムの中に何個のCa2+が含まれているか? また、何個のOH-が含まれているか? 答えは知っているのですがどなたか解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.4

アボガドロ数は 理解できていますか? 物質 1 mol の中に含まれている構成要素の総数 (6.0×10の23乗)のことです。 3molの水酸化カルシウムから Ca2+が3mol、OH-が6mol生成されることは理解されてますでしょうか? 1molに6,0×10の23乗個ですから 3molなら3倍の1,8×10の24乗個。 6molなら 6倍の3,6×10の24乗個 となるわけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

たびたびすいません。ゼロの数を間違えてました。 6.0221367(36) × 10²³mol⁻¹は(6.0221367 ±0.0000036) × 10²³mol⁻¹ 6.02214129(27)× 10²³mol⁻¹は(6.02214129±0.00000027)× 10²³mol⁻¹ でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

補足です。 3molの水酸化カルシウムの中に何個のCa²⁺が含まれているか? ★条件、アボガドロ定数を6.02×10²³mol⁻¹とする。 なら、答えは 2×10²⁴個ですね。<-- 3(mol)×6.02×10²³(mol⁻¹)  なぜなら、水酸化カルシウムの物質量が3.0molや3.00molではないからです。有効な桁数は1桁ですから、それにどんな精密な数をかけても有効数字は増えない。  3molということは、2.5-3.4の範囲内ですから、15.05mol~20.468molですからね。  先の回答で 6.0221367(36) × 10²³mol⁻¹の意味は、(6.0221367 ±0.000000036 )×10²³mol⁻¹ 6.02214129(27)× 10²³mol⁻¹の意味は、(6.00214129±0.0000000027)×10²³mol⁻¹ と言う意味です。 ★有効数字 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%95%B0%E5%AD%97 )

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

 モルの表記は、molです。SIでは、L(リットル)以外は、人名に由来するもの以外は、小文字表記です。SI基本単位で大文字なのは、K(ケルビン)とA(アンペア)のみです。  3molとは、1molの定義が「0.012kgの質量数12の炭素原子に含まれる原子の量」ですから、3molの水酸化カルシウムの物質量は3molです。1mol中にはアボガドロ定数個の水酸化カルシウムが含まれていますから、カルシウムイオンCa²⁺イオンは3×(アボガドロ定数)個、OH⁻イオンは、6×(アボガドロ定数)個含まれているというのが正解です。  現在、アボガドロ定数は、6.0221367(36) × 10²³ mol⁻¹とされていますが、だからと言って、Ca²⁺イオンの個数を3×6.0221367(36) × 10²³個、というのは、OH⁻イオンの個数を6×6.0221367(36) × 10²³個というのは、正確には誤りです。  「12本を一ダース」と言うのとは意味が異なります。  概数(約)でよければ Ca²⁺イオンの個数は、約3×6.0221367(36) × 10²³個、OH⁻イオンの個数は、約6×6.0221367(36) × 10²³個となります。 ★注意、現在の CODATA(2010年) による推奨値は NA = 6.02214129(27) × 10²³mol⁻¹ です。(参考リンク「アボガドロ定数」参照) ★SI基本単位 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%8D%98%E4%BD%8D ) ★モル - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB ) ★物質量 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E8%B3%AA%E9%87%8F ) ★アボガドロ定数 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%AD%E5%AE%9A%E6%95%B0 )  科学、理科ではこんな基本的なことがとても重要です。アボガドロ定数個を一モルというのではなく、あくまで 【引用】____________ここから  モルは、0.012キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と等しい構成要素を含む系の物質量である。  モルを用いるとき、要素粒子を指定する必要があるが、それは原子、分子、イオン、電子その他の粒子、またはこれらの粒子の集合体であって良い。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[モル - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB )]より  です。その具体的な数アボガドロ定数(単位はmol⁻¹)であって、数えてみたら6.0221367(36)×10²³、現在は6.02214129(27) × 10²³・・・このように実際の値は変化します。だから、これを答えにするのは誤りです。 [指数]  指数表記が理解できていないのではないかと・・  120mと、1.2×100mは意味が違います。120mと言う場合は、120の3桁を正確なものとみなしますが、1.2×100と言う場合は、二桁を信頼すると明示してあるのです。  100は10²ですから、1.2×10²と書きます。 6×6.0221367(36) × 10²³は、 上から8桁までは信頼できるがそれより下は未確定であるという意味です。この桁数も重要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

その「1.8×10の・・・」とはなんですか? #1 の回答の意味は理解できますか? 念の為ですが, #1 の回答中 Ca2+は3×2=3〔mol〕、 はおかしいです. ここは Ca^2+ は 3×1 = 3 mol となるべきです.

youre
質問者

補足

答えは1.8×10の24乗ですよね。どうして1.8を×のでしょうか? OHの方は3.6×10の24乗ですよね。どうして3.6を×のでしょうか? お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「意味がわからない」というのは, どこの意味がどうわからないのですか?

youre
質問者

補足

どうして1.8×10の・・・ になるのですか? 1.8はどこからくるのでしょうか? 教えて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

水酸化カルシウムは Ca(OH)2 です。 Ca2+とOH-が1:2の割合で結合しています。 ですから、Ca(OH)2 が3molあれば、 Ca2+は3×2=3〔mol〕、 OH-は3×2=6〔mol〕となります。 個数にするには1molあたり、6.0×10^23をかけます。

youre
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 ごめんなさい。まだ意味がわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次のmol計算がわかりません

    次のmol計算がわかりません (1)水酸化カルシウム Ca(OH)2 の22.9gがある。水酸化カルシウムの物質量は何molか。 (2)その中に含まれるカルシウムイオンと水酸化物イオンはあわせて何molか。 (3) (2)のときイオンの総数は何個か。 途中式込みでよろしくお願いします

  • 水酸化カルシウムについて

    カルシウムを水に入れると気体を発生しながらとけ、水溶液は白濁してくる。反応式を答えよ。 という問題で、 答えはCa+2*H2O→Ca[OH]2+H2で、これはわかったのですが、 解説を見ると「Ca[OH]2は水にあまり溶けないので白濁する。」とあります。水酸化カルシウムは強塩基なので水にはよくとけるんじゃないかなと思ったのですが(電離度が大きいと強酸強塩基に分類されるのですよね?) 問題集が間違っているわけはないので、自分はどこを勘違いしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化学反応式についてお願いします。

    カルシウムと水が反応すると Ca+H2O→Ca(OH)2+H2 水酸化カルシウムと水素が発生するのが理解できるのですが、 酸化カルシウムと水が反応しますと水酸化カルシウムができるのがよくわかりません。 CaO+H2O→Ca(OH)2 余ったOとかはどこへ行ってしまったのかと、、、

  • 物質量の問題で・・・

    お世話になります。 物質量の問題でつまづきました。 なので教えていただけるとうれしいです! 【問】炭酸カルシウムCaCO3が150gある。この中にあるカルシウムイオンCa^2+の総数はいくらか。 【答】9.0×10^23個 解説には炭酸カルシウム1.5mol中にカルシウムイオンが1.5mol含まれると書いてあったのですが理解不能です・・・ 《この問題の前に「炭酸カルシウムの物質量を求めよ」という問題があったのですがこれは分かりました(答1.5mol)》 よろしくお願いします。

  • 高校化学基礎について

    以下の問題の正確な答えがわかる方 いらっしゃいましたら ご回答をお願いします。 計算式は不要です。 【0.020mol/L 水酸化カルシウム水溶液200mLに含まれる酸から生じるH+ もしくは 塩基から生じるOH-の物質量[mol]を求めよ。】

  • 二酸化炭素と石灰水の反応について

    「石灰水が二酸化炭素に反応すると、 Ca(OH)2 + CO2 → CaCO3 + H2O となって水に溶けない炭酸カルシウムができて、白濁しますよね。 でも同時にH2Oも発生するわけですから、液体の量は増えるんじゃないでしょうか。 私の文章はわかりにくいので図もつけてみたのですがどうでしょうか。」 以前↑のような質問をさせていただいたところ・・・ 「石灰水の水酸化カルシウム濃度は約0.02molです。今この試験管中に溶液が10mLあるとするとき、この水酸化カルシウムがすべて反応したとすると0.02mol×10/1000=0.0002molのH2Oが生じます。H2O1molは18gでほぼ18mLですから0.0002molならば0.0036gでほぼ0.0036mLです。 10mLの溶液が0.0036mL増えてもほとんど変化しないですよね。 」 という回答をいただきました。でも、なぜ0.02mol×10/1000=0.0002molで発生したH2Oの量を求められるのかよくわかりません。 おねがいします。

  • pHの計算について

    水酸化カルシウムが溶解している1.0ℓの水溶液のpHを計算で知る方法がネットにありました。 Ca(OH)2の分子量=74 7.4mgが溶解した水のpHは7.4*10^(-3)/74=1.0*10^(-4)mol/L 電離度は1で計算 1.0*10^(-4)mol/Lの水酸化カルシウムではOH-は2.0*10^(-4)mol/L pOH=log(10)2.0*10^(-4)=4-log(10)2=3.699 とありました。この計算によると中性の水に塩基である水酸化カルシウムを 溶解するのに量が少ないと酸性になります。このことについて解説を いただきたいのですが。当方学生時代は化学が好きでしたが、何十年も 離れてほとんど素人です。よろしくお願いします。

  • 化学式について質問があります

    水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなんかはNAOH KOHなんですが、なぜ水酸化カルシウムや水酸化亜鉛はCA(OH)2 Zn(OH)2なんでしょうか?でもこの上記のものはすべて周期表に書いてある価電の数と同じですが、水酸化アルミニウムと水酸化鉄はAl(OH)3 Fe(OH)3と価電子は2なのに3になっています。どういうことでしょうか?

  • 化学反応式の立て方を教えてください

    こんにちは。 今化学で無機物をやっているのですが、化学反応式の立て方がまったくわからずに困ってます。 計算式を立てて答えを出す部分はよくできるのですが、酸塩基反応や酸化還元反応の部分がよくわかっていなくて化学反応式を立てろ、といわれると簡単なものなら一応はできるのですが難しいのになるとさっぱりです。 来週からテストで今まで勉強してこなかった自分が悪いのですが次の化学反応式がどうしてこうなるのかということがわからず本当に困窮しています。 どなたかこれらの式がどうしてこうなるかというのを全部でなく一部でもポイントだけでもいいのでもしよろしければ教えていただけないでしょうか? 酸化カルシウムに水を加える CaO+H2O→ Ca(OH)2+H2 水酸化カルシウムが空気中の二酸化炭素を吸収する Ca(OH)2+CO2→ CaCO3+H2O 炭酸カルシウムに塩酸を加えると二酸化炭素が生じる CaCO3+2HCl→ CaCl2+CO2+H2O 水酸化ナトリウムが空気中の二酸化炭素を吸収する 2NaOH+CO2→ H2O+Na2CO3 酸化アンモニウムに水酸化カルシウム水溶液を加えるとアンモニアが生じる 2NH4Cl+Ca(OH)2→ CaCl2 +2NH3+2H2O 水酸化カルシウムが二酸化炭素を吸収して固まる Ca(OH)2+CO2→ CaCO3+H2O どうかお願いします。

  • 水酸化カルシウムからOHラジカル発生のメカニズム

    水酸化カルシウムを水に溶かしたとき、OHラジカルが発生するのは、どういうメカニズムでしょうか? Ca(OH)2という化学式から行けば、OH-が発生してもおかしくないとは思いますが、持続的に発生するものでしょうか? この質問をされ、誰でもわかるように説明しなさいと言われました。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 富士通ノートPC型式FMVA77KLで最近ゴーストタッチが発生し、ポインターコントロールができなくなる問題が発生しています。
  • Windows10にクリーンインストールしてから2か月経過しており、強制終了後に一時的に問題が解消するが、時間が経つと再びゴーストタッチが発生します。
  • 解決方法をご教授いただけると助かります。
回答を見る