• 締切済み

就活、、、第二新卒

私は今、就職活動をしている22歳の男です。 今年の3月に大学を卒業したのですが、幼い頃から小中高大と続けてきたスポーツを継続するため、就職はしませんでした。(ちなみにそのスポーツはプロがないマイナースポーツです) 卒業後、そのスポーツで、ある程度結果を残すことができ、満足しましたし、昨今、第二新卒という卒業後三年以内だと新卒扱いになるという制度がある事を知り、2013年4月採用を目指して就職活動をする事にしました。 しかし、今まで私の人生はそのスポーツ一色でしたので、就職希望業界がありません。 今の私の中での希望は ・日祝日休み(できれば土も) ・転勤が無い ・初任給20万前後 ・勤務地は広島市 です。 かなり、社会を甘くみているかもしれませんが、初任給20万前後以外は譲れない条件です。 私は大卒で幼い頃からスポーツ経験があり、そのスポーツでも全日本クラスの結果を残していることが売りです。 何か、こうゆう業界が良いとか、この条件で広島市でオススメの企業などアドバイス頂けませんか? ちなみに公務員も考えていますが一般企業も受けてみようと思っています。 真剣に悩んでいますので、よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.2

似た奴を2,3人知ってるけど全員上手くいったね。 そいつらの例で言えば 1.ビジネス書購読や証券外務員2級など、必要最低限のビジネス知識は積極的に コツコツやってた。 2.学歴を見る銀行などは避け、中堅メーカーや不動産など自分を評価してくれそうな 所をメインに受けていた 3.何よりも自分の立ち位置を客観的に見つめ、けっこう危機感を持ってやってた。 参考にして下さい。 僕の個人的感覚で言えば、 >今年の3月に大学を卒業したのですが、幼い頃から小中高大と続けてきたスポーツを継続するため、就職はしませんでした。(ちなみにそのスポーツはプロがないマイナースポーツです) 卒業後、そのスポーツで、ある程度結果を残すことができ、満足しましたし、昨今、第二新卒という卒業後三年以内だと新卒扱いになるという制度がある事を知り、2013年4月採用を目指して就職活動をする事にしました。 この辺が甘いと言うか、よく分からないです。 君はスポーツを続けるために、就職活動もせずに卒業したんだよね??? それで何でわずか半年で辞めちゃってるの??? 3年とか5年やったってんなら分かるけど1年も経たずにケツ割るなんて・・・ それでは人事は納得しないよ。 君は納得できる動きなのかもしれないけど、客観では考えが甘いか、頭が悪いと思われますよ。 条件面は問題ないと思う。 君の思考や人格面はもう1度組み直すべきだと思う。 最後に君が思うほどは、時間はあまりないから、今すぐどんどん受けていきなさい。 どれほど頭で考えても絶対に、答えは出ないよ。

  • grafan
  • ベストアンサー率33% (55/166)
回答No.1

32歳2児のパパ、メーカー正社員です。 ご存じの通り、現在の就職活動の状況は大変厳しいと思います。 特に公務員は大人気と思いますが、かなり狭き道ですので、 数を打つ事を優先してください。 業務に直接役に立たなくても、特定のジャンルでの一流を知り、 成績を残した事は、人事採用担当者としても評価されると思います。 そのスポーツがチームプレーものであれば、チームでのコミュニケーションについても アピールすると良いと思います。 お勧めの業界は、消去法ですが海外との価格競争に巻き込まれない業界です。 正社員を狙って頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • 新卒としての入社のメリットって・・?

    現在大学四年生です。 今まで就職活動を行ってきて、内定が出た企業に決めようかと思っていました。 でもここにきて、求人誌で見つけた企業の仕事内容にも興味を持ち、受けに行き、内定をもらうことができました。 ☆新卒に向けての就職活動の内定先→(ボーナスあり、初任給としてはそこそこ。ただし営業活動あり。大手企業) ☆一般に広く募集している企業からの内定→(大量採用。第一期。ボーナスなし。                              初任給としては高給、企業イメージはあまりよくない) …仕事内容としては現在後者に魅力を感じているのですが、 条件や、同期が同い年であることを考えると前者も捨てきれずにいます。 ・・「新卒採用での入社」ならではの利点はあるのでしょうか?新卒は一度きり…と考えると、考え込んでしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 留学生の新卒扱いについて 留学生の就活についてです

    日本で就職活動するつもりです 12月に卒業するんですけど、 そこから就職活動を始めたいんです アメリカにいるとどうしても、次の4月から就職できるように就活は難しいので、卒業してからでないと就職活動は難しい状況なのですが その場合、翌年の11月からが就職活動になりますよね すると企業は新卒扱いをしてくれるのでしょうか?12月卒業の痛いところです

  • 海外で就活して2010年新卒採用 か 日本で就活して2011年新卒採用

    2010年3月卒業予定、海外大学、英文学科、 3年の女です。 予定どうり卒業しますと2010年新卒採用の時期に帰国なので、今から就職活動をしています。 私の希望する出版関係の企業は、入社希望書などの締め切りが2月から3月にかけて、面接や筆記試験が3月から5月にかけてのところが多いように思われます。3-5月に面接等のために帰国することはできません。にもかかわらず書類を送り、面接や筆記試験時期を、私が一時帰国する8月中旬から9月に延してもらえるかどうかをお願いするのは勝手すぎるでしょうか? 2010年新卒採用のために、今の時期に書類を送らないほうがいいのでしょうか? 3月卒業は大学入学から3年半で卒業ということになります。 あと一学期ずらしても2010年6月卒業にしたほうがいいのかなと悩んでいます。そうすれば就職活動も日本でできます。 2010年新卒にかけるべきか、2011年新卒に備えるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 新卒じゃないので・・・

     私は今年の春に大学を卒業したのですが、公務員試験の勉強をしていたので、就職活動は行っていませんでした。今はアルバイトをしながら生活しているのですが、親はいつ受かるかわからない公務員をめざすよりも就職をしろと口うるさく言ってきます。それで私も焦りを感じ、就職活動をしようと思ったのですが、ほとんどの企業は新卒か経験者しか受け付けていません。新卒じゃないと大卒でももう手遅れなんでしょうか?

  • 職業訓練校の学生は新卒で就活できる?

    自分は来月から職業訓練校(ポリテクとも言う)に通う予定の24歳男です。大学卒業後、一年半ネット企業で正社員をやっていましたが一身上の都合で辞めてしまいました。 通常そのまま転職活動を行うのであれば第二新卒扱い?となると思うのですが、自分の場合訓練校に通うことになり、訓練校は1年以上のコースだと学生の身分が認められるそうで、自分もその条件に当てはまります。 訓練校は「就職することが目的の学校」ですので、卒業前に就職が決まって学校辞めても全然OKなとこらしいです。会社の希望があれば就業を早められる新人というのは少しアピールポイントになるかなと思いますし、新卒の方が就職の選択肢が広そうという考えがあるのですが、そもそも職業訓練校生は新卒で就活ができるのでしょうか。例え新卒扱いにはならなくとも、この季節行われてる来春入社予定の採用活動に参加していいものなのでしょうか。

  • 新卒をとるかどうか

    私の大学(4年制)では、卒業後に2年間海外へ日本語を教えに行く ことができます。私は、それに少し興味があるのですが、 2年後に日本に帰ってきて就職活動をするとなると、新卒にならないのでどうしようか迷っています。 最終的に日本で(できれば良い企業に)就職したいので新卒は大切だと思ってます。 みなさん、新卒を捨てないで、そのまま普通に就職活動したほうが良いと思いますか??

  • 新卒というのはいつまで?

    大学生の就職活動の際、企業が新卒として扱うのは就活中の大学3,4年生だけで大学を卒業してしまったら既卒であり、新卒扱いはされないんですか?

  • 就活について

    私は去年短大を卒業した21歳です。卒業後はアルバイトをしていました。いわゆるフリーターです。 学生時代は就職活動をしていましたが、内定をもらえずあきらあめました。 でも、今現在もう一度就活にチャレンジしています!! しかし、職歴なし未経験の私は企業から必要とされるのでしょうか? 一応第二新卒ということで応募は可能なんでしょうか? 職種は事務希望です。

  • 就職活動 新卒?第2新卒?

    大学生の就職活動についての質問です。現在大学に通ってますが、高校卒業後に正社員として2年間企業に勤めた後に進学しました。現役で進学した人に比べて+2で、卒業時は24歳です。 就職活動は新卒として挑みたいのですが、このような経歴の場合、就職試験の際に新卒、第二新卒、もしくは中途のどの枠で扱われるか教えてください。

  • なぜ就活は新卒が有利なのですか?

    なぜ就活は新卒が有利なのですか? 就活は「新卒有利」 就職浪人避け専門学校へ 大卒者の入学増 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000037-san-soci > 日本では新卒でなければ正社員になることは難しいとされる。 なぜ就活には新卒が有利だったり、"新卒でなければ正社員になることは難し"かったりするのですか? 新卒だろうがそうじゃなかろうが、重要なのは能力があるかどうか、いかに企業にとって大きな戦力になれるかどうかだと思うのですが。 敢えて採用時に新卒かどうかを意識する理由が分かりません。それは何か理由があるのでしょうか? 私は会社を経営していますが、採用する際に新卒かどうかを意識したり区別することはありません。 もっとも、新卒者はどうやっても経験が少なくなるのは否めないので、まだ開発されていない能力やポテンシャルを重視など工夫はしますが。 個人的に思うに、別に新卒ではなくても、例えば卒業後に何か面白い経験を積んで"付加価値"をつけた人間、与えられなくてもそういったことを自由な時間に自分でできる人間の方が、企業に入ってからも戦力になる確率が高いと思います。 採用する側の企業にとって、新卒でなければならない理由とか何かメリットのようなものがあるのでしょうか?