- 締切済み
Outlook Express アドレス帳の同期
Outlook Express(Windows XP/デスクトップPC)のアドレス帳とOutlook 2010(ノートPC)のアドレス帳を同期する方法はないでしょうか。 エクスポート・インポートではなく、どちらかのアドレス張を更新したら他方にも反映されるような方法をさがしています。ちなみに相互のPCは同じサーバに接続ができる状態です。 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
#3です。 >Windows Live IDのhotmailアカウント(HTTPサーバー接続アカウント)で、連絡先も同期して利用可能と思います。 この部分ですが、hotmailのアカウントの設定が必要なく、Live IDにサインインした状態で使えば、違うPCで、そのIDのhotmailのアドレス帳を介して、同期すると思います。
Outlookの2002と2003では下記の方法で出来ました。 2010で出来るかどうかは確認していません。 ●Outlook2003とOutlook Expressの連絡先の共有・同期 - 質問・相談ならMSN相談箱 http://questionbox.jp.msn.com/qa2774615.html
難しそうですが、Outlook Expressではなくて、Windows Liveメール同士でしたら、Windows Live IDのhotmailアカウント(HTTPサーバー接続アカウント)で、連絡先も同期して利用可能と思います。 Outlook2010は、Outlook hotmail Connectorで同じhttpサーバー接続のhotmailのアカウントを利用できますから、メッセージなどは同期状態で使えますが、[連絡先が新しいアカウントで自動的に表示]とは書かれていますが、ハッキリわかりません。 http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA010221823.aspx
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
そういうことをしたいのなら、Thunderbirdへの移行を考えた方が良いですよ。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
おそらくないでしょう。
お礼
メールソフトの移行ですかぁ。。 選択肢として考えてみます。回答ありがとうございました!