• ベストアンサー

愛媛県・松山市について教えてください

愛媛県・松山市について教えてください 主人が仕事で一カ月ほど滞在します 松山ってどんなところですか? 松山市駅周辺って田舎ですか? 都会ですか? 何が美味いですか? 何でも良いので情報をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

仕事の関係で、2ヵ月×2回ほどですが住みました。 四国の中でなら都会だと思います。 有名なのは、夏目漱石の「坊ちゃん」と道後温泉です。 市内には路面電車が走っています。 中心部にはアーケード街があり、大学生~社会人の女性が好むようなブランドも割と売っていて、買い物にはそれほど困る印象はなかったです。 とても住みやすい印象です。 道後温泉がありますから、観光客も多いですね。 また、意外かもしれないですが、風俗関係のお店も多いので男性には嬉しいかもしれません。 普通のマンションのような建物に「入浴料○円」と書いててびっくりしたことがあります(笑) 海が近いからか、お鮨が美味しかった気がします。 玉子焼きがやたら大きくて、中にシャリが埋もれているのがびっくりでした(お店によるのかも) 市内には松山城がありますね。 花見の時期には桜が綺麗ですよ。 また、タオルで有名な今治市が近いですね。 そこからしまなみ海道を車で走って本州方面に走ると景色が綺麗です。 松山には海のすぐそばに空港もありますね。 東京初で松山空港に降り立つ時、瀬戸内海の小さな島々を見ながら降りて行くのですが、それがとても綺麗で印象的でした。 海辺に面したところに滑走路があるので、着陸の時に海に降り立つんじゃないかとドキドキしました(笑) 2回とも短い滞在でしたが、いいところだと思います。

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました なんせ松山は 道後温泉に30年前に1度行ったきりなので ほとんどわからないのと同様でして 質問いたしました

その他の回答 (1)

  • hina0522
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私は松山市在住です。松山は道後温泉・松山城、今話題?の【坂の上の雲】の秋山兄弟の生誕地があります。俳人・正岡子規も有名です。地下鉄は無く(四国には地下鉄は無いと思います、間違いだったらすみません)、郊外電車、市内電車・バスがあります。マイカーがあると移動に便利です。県外から来られた方々も、住みやすい所と言って下さいます。街はそこそこ発展しています。瀬戸内の小魚やみかん、美味しい物は沢山ありますので、是非とも楽しんで下さいね!

nemutaiazarasi
質問者

お礼

愛媛のうまいもの=ポンジュースって位の知識しかもちあわせてなく・・・ どうやら仕事で車が要るので 車で行くようです ご回答ありがとうございました

関連するQ&A