28歳未経験、Webのエンジニアになるには

このQ&Aのポイント
  • 28歳未経験でもWebのエンジニアになる方法とは?
  • Web業界への就職を希望する28歳未経験者の質問
  • Web業界への転職を考えている28歳未経験者の悩みとは?
回答を見る
  • ベストアンサー

28歳未経験、Webのエンジニアになるには

Web業界で働きたいものなのですが、相談出来る人間が身近にいないので 質問させて頂きました。 お金も人脈もありません。 可能性を感じるのは、Webの世界だと思い、業界に行きたいのですが。 年齢的な制約、業界の厳しい話など理解した上での相談です。 今している仕事は来年の1~2月に辞める事は上司に伝え、了解を頂いています。 ・Webデザイナー ・Webプログラマー ・Webエンジニア ↑など色々聞くのですが、具体的にどの道に進めばいいのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか? 以前から個人事業主の知り合いのWebページなども作っていました。 自社の自作Webページとメジャー検索エンジンのスポンサー広告を組み合わせて、実際に売上は上がりました。Web受注を始めて3年程度で新規は30社。考えていたよりも獲れました。 独学でやっていますが、枠作りに興味があったので、PHP&mysqlを中心に、少し前から Jqueryなど魅せにこだわり遊びの範疇ではありますが、色々作っています。 Adobe mastercollection cs5.5を使用していますが、ドリ・フォトショ・花火を中心に使い、イラレは勉強中です。 デザインはあまり意識してきませんでした。 Webの可能性に惹かれているのですが、Webページ製作しているのは正直、なんとなくです。 すいません。昼間は営業をして、帰宅後にWebページやWebアプリ作って遊んでいます。 また、何も資格が無いので念のために、2種の資格取得学習中です。 ★★今後★★ 1、2012年4月に開講する公共職業訓練の中のWeb系講座を受講 2、友人・仲間を多少なりとも作り、基本的な学習と開いた時間で独学 3、上記に入校できなかった場合、若しくは卒業後、転職活動 正社員で就職出来ない場合、派遣でもアルバイトでも何でもいいから、将来的に経験を積んで正社員の採用に臨む。 質問 1、公共職業訓練なんてやめてさっさとバイトなり派遣なりした方がいいでしょうか? 2、激務薄給でも、とにかく勉強がしたいです。経験を積みたいです。あえて過酷なブラック企業に行った方がいいでしょうか? 3、~方面が伸びるので、~方面に向けて動いた方がいいなどありますか? 無知ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 あなたはもう「プロ」です。  知り合いのWEBページを手伝っているという事で、そのまま実務経験年数に加算して、実績のWEBページを持って就活すれば良いかと。  あとは現場で少しずつ学んでいけば良いのでは。  (未経験として就職活動すれば書類で全部落ちますし、それだけの知識があるのに学校にいっても、タルいと思います)  ちなみに好きとか嫌いでなく、否が応にもスマホの対応を求められます。  どうせやらないといけないのだから、積極的に関わっていった方が良いと思います。

その他の回答 (4)

noname#150436
noname#150436
回答No.5

28歳で未経験では選ぶような立場ではないですね。 ただし、実務経験がなくても実際に製作するためのスキルがあるなら、関連した就職先はあると思います。 また、すでに特定のスキルを完全に習得しているのであれば、そのスキルを生かせば見つかると思います。 あなたの習得レベルなどは知りませんが、可能性として一番簡単なのはWebデザイナーですかね。 不足しているデザインスキルを身に着ければ可能なのでは? ただし、デザイナーよりもWebのシステムエンジニアなどの方が求められているかもしれません。 また、デザイナーと言っても相当にセンスの良いものが作れれば、かなりの高額を稼いでいる人もいますよ。 ちなみに下の方のお礼で書かれていますが、私は~などは好きではないなどわがままを言っていられる年齢ではないですよ あるだけましという年齢です。 そもそもこの業界も遊びでできるような半端な世界ではありませんし、日本のIT業界は非常に厳しい現状です。 当然ながらこれから先も日本のIT業界は下降すると言われています。 これは技術者を育成するしっかりとした環境や仕組みが出来ていなかったのが元だそうです。 なので今後の事を考えるなら英語をマスターして海外でも通用する技術者を目指した方が良いかもしれません。 今はネットがあるので言語さえ通じるならいずれはSOHOと言う形も可能かもしれません。 ちなみにIT業界であっても独立するような場合は、人脈や資金も必要です。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.3

補足 小さいところの場合は、教える人もいないこともザラなので 独学で何とかできない人は全く伸びないと思います。 あと、小さいところは組織が小さい分、 権限を持った方が思いつきで仕様変更してくることが 多いです。いなせるタイプでないと勤まらないかも? 需要を聞いておいて携帯、スマートフォンから 興味が無いと逃げるのであれば、将来はありません。 興味があろうとなかろうと、作れ、というのが 会社やクライアントからのオーダーで来ます。 会社に入れば断れませんよ? SOHOで選り好みするくらい甘い認識なので デザイナー職とかプログラマーとか エンジニアとか、要求ありきの職業に向いてない性格のような 気もします。

noname#145046
noname#145046
回答No.2

> 1、公共職業訓練なんてやめてさっさとバイトなり派遣なりした方がいいでしょうか? 公共職業訓練で教わる内容ははっきり言えばクソだと思っていますし、現に企業では評価の対象にもなりませんので時間の無駄なのでアルバイトなり派遣なりを探し方がいいと思う。 > 2、激務薄給でも、とにかく勉強がしたいです。経験を積みたいです。あえて過酷なブラック企業に行った方がいいでしょうか? 年齢と未経験ならブラック企業しか入社できる可能性がないと思います。 つまり企業の規模や福利厚生などを選択する立場ではないと思います。 > 3、~方面が伸びるので、~方面に向けて動いた方がいいなどありますか? やはり、パソコンベースよりもスマートホンや家電方面に伸びると思います。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

HPを内製している会社を探して WEB担当や広報・広告担当に収まるのがいいのでは? なかなか無いと思いますが。 この場合はillustratorを勉強した方がいいです。 製作会社だと28歳で未経験では取らないと思います。 小さいところや、内製の場合、 全部やるので、デザイナー、プログラマー、 エンジニアの区別なんて無いに等しいです。 小規模なところでしゃ 結局プログラムから逃げられないので Javaを勉強して アンドロイド関連でアプリ作れるようになった方が 月給20万以下ばっかりのWEBデザイナーより 現実的に収入も多いし将来性があると思います。 http://www.nanoconnect.co.jp/product/and_edu/and_edu.html

seikatuhatena
質問者

お礼

>>小さいところや、内製の場合、 全部やるので、デザイナー、プログラマー、 エンジニアの区別なんて無いに等しいです。 という事は、小さいところの方が色々やらされて経験、勉強になるということですかね?

seikatuhatena
質問者

補足

アンドロイド関連はあまり、興味がないんですよね・・・。 すいません。

関連するQ&A

  • 職業訓練でFPとウェブエンジニアのどちらが良いか

    職業訓練に応募しようとおもっているpのですが、 FPとウェブエンジニアのどちらのコースに申し込むか迷っています。 興味があるのはFPの方で独学で3級をとりました。 訓練を通して2級までとりたいとおもってます。 ただ、、前職がウェブデザイナーだったので、その方面の コースにいった方がやはり良いのか、、と迷っています。 子供がいるので、子育てとの両立をはかりやすい方が いいなとも思ってます。また給料も高い方がいいです。 よろしくお願いします。

  • 40代未経験がWEB関連会社へチャレンジ

    40代の未経験ですが、職業訓練校へ行って勉強し、その後WEB関連の会社に正社員就職を希望しています。 チャンスはあるでしょうか? 補足 20代は正社員の事務、30代は営業と接客販売、40代は短期事務派遣をしてきました。 2年前から就活中です。正社員になりたくて就活していますが困難な状態です。 離婚もしており、経済的にも困窮しています。 WEBを勉強して突破口にしたいのですが、無理でしょうか?

  • Web系プログラマになるために有利な資格は?

    Web系プログラマ・エンジニアになるため、6ヶ月の職業訓練を受講することにしました。 現在は独学でJava、HTMLの勉強を平行して行っております。 Web系プログラマに必要なのは資格よりも経験、もしくは作成した作品が重要であることは理解しています。 しかし全くの未経験ですので、せめてプログラムについて理解しているとの証明のため、 資格の取得を考えています。 その職業訓練では、任意で「PHP5技術者認定試験」「C言語プログラミング能力検定」「Webクリエイター認定試験」を受講します。 これらは訓練校で勉強しますので、 これら以外になにか独学で得られる有利な資格があれば教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 貿易事務の経験者の方、教えてください!

    今月末で退職して、新しい職を探そうと思っています。貿易事務に興味があるのですが、業界の状況についてよくわからないため、以下の3点についてお聞きしたいです。 1 今まで未経験で、これから職業訓練学校へ行って学ぼうと思っています。その後就職を考えていますが、実務経験がなく、32歳(女)という条件で就職は可能なのでしょうか? 職業訓練校では今までの卒業生は100%就職が決まったとのことでしたが…。ちなみに前職は編集を9年間やってきており、パソコンは一通り使えますが、貿易事務とはあまり共通点がありません…。 2 派遣社員でなく、正社員での募集はどのくらいあるのでしょうか? このページや転職サイトを見ていると、派遣での働き方のほうがメインのように見えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?  3 長く働ける仕事でしょうか? また需要は多いのでしょうか? 経験者の方やご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大学卒業してwebデザイナーを考えています。

    大学卒業してwebデザイナーを考えています。 学生の頃はITのSI業界で開発職で内定を頂いていましたがスキルアップが見込めないと改めて思い卒業間際に辞退して既卒で就職活動をしております。 開発職から内定を頂いたものの実は情報学部ではありますが簡単なホームページ作成や理論的な画像の情報学など他にもたくさんありますがメディア寄りの勉強をしてきました。そしてweb業界で働きたいと思うようになりました。 業界研究をしていると第1にwebデザイナーに興味を持っています。学んできたことの中にはCSS&HTMLの学習をしましたが、デザインは学んでおらずIllustratorやPhotoshopは点で扱えません。多くのweb制作会社は上記のスキルを最低限備えている者+ポートフォリオが求められるので今の私には応募資格がありません。そこで最低限のスキルを身につける必要があります。未経験から雇うところは簡単なことしかさせてもらえないと聞きました。調べていると未経験からのwebデザイナーの入り口として割とポピュラーと聞き驚いていますがハローワークの職業訓練があるみたいですね。 現段階で考えていることとしては (1)webの求職者支援訓練から正社員を目指す (2)アルバイトや派遣で正社員を目指す (チラッと求人見たところ初歩から教えてくれる会社もある?) (3)コミュニティに属して有識者と関わりを持った方が良さそうと考えたため独学は考えていない (4)求職者支援訓練よりスクールが良いと見たが経済的に考えて不可能なのでスクールは考えていない そして大きな悩みである (5)大学卒業してから焦りや不安から早く就職しないといけないなという気持ちもあり未経験募集のフロントエンドエンジニアになった方が良いのではないか(興味はある)そしてデザインを学びながら転職 を考えています。 宜しければ、このルートをおすすめする・しないやこんなやり方もある、ただ上記に関してアドバイスでも何でもいいです。関係者の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。 読みづらい文章失礼致しました。

  • Web業界について教えてください。

    Web業界に興味があるのですが、自分で調べてみたところ残業なども多くかなり厳しい業種であるようでした。 実際のところどうなのでしょうか? Web業界で働いていらっしゃる方、業界に詳しい方がおりましたら教えていただきたいです。 またデザインやコーディングを勉強したとしても実務未経験では派遣社員、正社員とわず職に就くのは難しいのでしょうか? 教えてください。

  • 高卒で正社員 諦めるべきか

    こんばんは。 高卒で現在、派遣で働いております。 このままではいけないと思い、せめて資格をと、職業訓練など考えています。 やりたい職種は事務ですが、たとえ資格を取れたからと言って正社員になれたりするのでしょうか。 もちろん本人の能力次第だとは思いますが…。 職業訓練にて、就職出来た方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 組み込みプログラミングについて

    職業訓練校で組み込みを勉強し就職しようと思っています。 そこで質問があります。 1,職業訓練校で勉強した後、大手企業に就職できる見込みはありますか? 2,この業界は派遣が多いみたいですが、正社員と派遣では仕事内容など違いが分からないので違いを教えてください。また派遣だとどういったデメリットがありますか?(将来性など) 3,大手企業などに派遣後、そこで正社員で雇用してもらうことは可能でしょうか? 4,派遣の場合、2,3ヶ月程度で遠く離れた所に転勤になることはありますか?(2,3ヶ月程度だと引越しが厳しいので) 5,残業は多い月でどの程度ありますか?またなぜ残業が多い業界構造なのでしょうか?

  • 派遣におけるWEBデザインの経験者について

    40代女です。 3月からWEBデザインの職業訓練に行く予定です。 経理のコースとどちらにするか悩みましたが、簿記を独学で勉強し、WEBを職業訓練で勉強することにしました。 さて、仕事を10月に辞めて派遣会社に登録したのですが、登録した直後にWEBデザインのお仕事の話を3件ほどいただきました。 仕事ができるレベルとは思えないので、お断りしたのですが、今のレベルでも仕事ができるレベルだったのでしょうか? ・簡単なHTMLは理解できる ・CSSもコピぺくらいなら使える ・ドリームウィーバー等のソフトの使用経験がある ・Photoshop、Illustratorも少しだけ使ったことはある 紹介予定派遣の条件のよいお仕事でしたが、あまりにもスキルが足りないと思いお断りしました。 その派遣会社は地元では、とても優良なところで定評があります。 営業の方に聞いたところ、経理は需要はあるが希望も多い、WEBデザインは需要は少ないが出来る人も少ないということでした。 そして私のスキルは上記のとおりなのですが、全て使ったことがあるとはいえ、まともに勉強したことがないうえ、 いままでほとんど勘で適当に使って、適当に作ってきたのです。 一応、会社のホームページの更新やバナーの作成、私的ブログのカスタマイズの経験(アメブロ)はありますが、本当に適当にしかしたことがありません。 そこで質問です! こんなんで勉強しても使えるようになるんでしょうか??? とりあえず仕事はありそうなんですが、せっかく紹介されても、すぐに切られたら意味ないので、よろしくお願いします。 最も、そのために保険として、簿記も勉強しているのですが…

  • 職業訓練校か、有料スクールに通うか(web系)

    初めまして。宜しくお願い致します。 現在職業訓練校に通うか、有料スクール(インターネットアカデミーやナガセなどの)に通うかで悩んでいます。 前職が1年ほどコーダーの職についており、HTML/CSSやHTML5/CSS3の理解はしており、SPサイト等の制作も出来る程度なのですが独学なので知識にムラがあります。 また、javascriptやPHPなどはまったく知識がなく、独学で頑張ってみたものの、jQueryの基礎の基礎しか理解する事が出来ませんでした。 このままではこの仕事を続けるのは難しいと思い、学校に通って基礎を勉強しようと思っています。人に聞ける環境があるだけでも違うかなと感じています。(勿論独学も並行してやります。) そこで職業訓練校にwebクリエイター系のコースがあるのですが、実際職業訓練校で学べるものはどれぐらいのレベルなのでしょうか? 有料スクールだと50万弱かかってしまうので、仕事をしてお金を貯めつつやりくりする事も考えましたが、職業訓練校でもそれなりの勉強が出来るのであれば、利用しようと思っています。 実際にwebクリエイター系(webプログラマーでも構いません。)の職業訓練に通った方の感想を教えてください。 またどちらか検討した結果、有料スクールに行ったという方や、職業訓練行った後にスクールにも通った等の体験をされた方のご意見も頂けますと大変参考になります。 現在派遣で仕事をしているので、職業訓練校でもそれなりの知識が得られるのであれば、仕事を辞めてでも受講してみたいと考えています。 是非ご意見のほど、宜しくお願い致します。