3Dソフトの再生方式について

このQ&Aのポイント
  • 3Dソフトの再生方式について質問です。購入に際しての選び方やパッケージの表記について教えてください。
  • 3Dソフトの再生方式には様々な種類がありますが、基本的にDVD商品はアナグリフ、Blu-ray商品は3D対応となっていることが一般的です。
  • 3Dソフトを選ぶ際は、パッケージの表記や商品の説明文を参考にしましょう。また、2Dの映像を疑似的に3Dにするものも存在しますので、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

3Dソフトの再生方式について

3D映像を見られるようになったため(PS3とHMZ-T1)ソフトの購入を考えているのですが 再生方式が色々ありますよね? アマゾン等で商品情報を見ても分からないことが多いのですが、選ぶ基準はありますか? DVD商品は基本的にアナグリフなのでしょうか(赤青メガネ付属が多いようなので) Blu-ray商品で3Dとなっていれば特に問題はないのでしょうか 再生方式には問題がなくても、もともと2Dの映像を疑似的に3Dにしているものもあるようですが そのへんは、パッケージなどの表記でわかるのでしょうか 質問文ばかりでスミマセンがその程度の素人です。 一応、フレームシーケンシャルやサイドバイサイドなどについては調べてありますが その違いにこだわるほどではないと思われます。(良いに越したことはありませんが) ちなみに3D作品は映画館でアバターとアリスを観たことがあるだけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

DVDの頃は3D表示するための標準となる出力方式が無かったので基本アナグリフですね。 これなら普通のDVDプレーヤーとテレビで3D表示できますから。 Blu-rayとなると解像度に拘るためフレームシーケンシャルだと思います。 CS放送だと従来の放送装置をそのまま使えるサイドバイサイドが主流ですね。 2Dを擬似的に3Dにしているのは知る限り「海猿3D」です。 2Dで撮影したものを変換ソフトを使って後から3Dにしたようです。 「海猿」が疑似3Dなのは映画の情報媒体から知りました。 http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=722 http://blog.umizaru.jp/blog/2010/05/post-8b7a.html 多分ソフトには何も書かれていないし、上映館でもそのような表記はしていなかったと思います。

dichalozan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何作品か観てみましたが、フレームシーケンシャル以外は やはり画質が落ちますね… レンタルBlu-rayがもっと充実していると嬉しいんですが…

その他の回答 (2)

noname#153159
noname#153159
回答No.3

綺麗な映像の順番 Blu-rayの3D表示なら最高画質のフレームシーケンシャル(アバター・・・) BSフルハイビジョン放送のパナソニック3Dミュージック(フレームシーケンシャル) BS/CS放送のフルハイビジョン放送サイドバイサイド(サンデーサンデー・・・) ディスクで視聴なら3D映像はBlu-rayに限ります。

dichalozan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何作品か観てみましたが、フレームシーケンシャル以外は やはり画質が落ちますね… レンタルBlu-rayがもっと充実していると嬉しいんですが…

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

興味深い記事がありましたのでリンクをします。  進化する「2D-3D変換」が3D映画の世界を変える  http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20111201_494247.html

dichalozan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これだけこだわって作れば良い作品になりそうですね! 過去の作品もこのように3D化してくれれば、面白そうですね。

関連するQ&A

  • 3Dの方式、いろいろあってややこしい

    アナグリフとか赤青とかフレームシーケンシャルとかアクティブシャッターとかいろいろ方式があってよく分かりません。 どなたか整理して教えてください。 性能やコストなどを基準に教えていただければありがたいです。

  • ブルーレイ3Dの再生方式について

    現在使っているテレビを母に譲り3D対応テレビを買おうと考えています。 せっかくなのでPS3を購入し3Dゲームや3D映画を楽しもうかと思っています。 自分なりに調べたのですが、ソフトの再生方式について、アナグリフやサイドバイサイドなど多数あるため混乱しています。 アマゾンなどでソフトを観ていると「3D再生機でご使用ください」や「3Dブルーレイの再生機が必要です」と「サイドバイサイド方式の再生機が必要ですので購入時はご注意ください」など書いてあります。 ズバリ質問させていただきますが、サイドバイサイド方式の3DブルーレイはPS3で再生できるのでしょうか? あきれずに回答いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • サイドバイサイド方式の3D立体視について

    サイドバイサイド方式の3D立体視について、少し教えてください。 型番はよく見なかったし、検索もしてないですが、SONYの3Dテレビのひとつが、 「サイドバイサイド方式の映像ソース(普通に見ると左右に分かれている映像)を、 リモコンのボタン(以下、3Dボタン)を押すことで、3D立体視映像で表示できる。」 という文をみました。 サイドバイサイド方式がどの程度一般的なのか知らないのですが、 こういうのに何か制限ってあるのでしょうか? 一般的なもので。(件のSONYの件はマニュアル探すか、問い合わせてみる予定。) 例えば、解像度固定(1920x1080固定)とかソース周波数固定(29.97Hz)とか。

  • 3D編集ソフトを探しています

    サイドバイサイド方式に対応できる3Dビデオ編集ソフトを探しています。 ビデオカメラ SONY HDR-TD10を使って撮影した3D映像を編集したいのですが付属のソフトでは対応してなくてCorel VideoStudio Pro X5の試用版も使ってみましたがこれも対応してないようでした。3Dモードで書き出すと赤青の3Dとなります。 他にアマチュア用として何か使えそうなものはないでしょうか?

  • 3Dはフルハイビジョン再生できないのでしょうか?

    現在NEC製のPCに三菱製3Dディスプレイ(偏光式)で Blu-ray3Dを鑑賞していますが、いまいち画質に満足できません。 自分なりに調べたところ、偏光式もフレームシーケンシャル方式も フルハイビジョン解像度で再生出来ない事が分かりました。 フルハイビジョン解像度で3D再生するにはどうすれば良いのでしょうか? あるいは、今現在の3Dはフルハイビジョン解像度で再生不可能なのでしょうか? すみませんが教えてください。

  • アバター the game 3Dについて

    アバター the gameの画面設定には、3D方式がありますが、方式と3Dメガネがあっていれば、3D映像が一般のテレビで視聴できるのでしょうか? アバター the gameの3D方式をRealDにして、映画館で配られているRealDのメガネをかければ3D映像を見ることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サイバーリンク"3D"動画再生対応『PowerDVD 10』発売?

    サイバーリンクは、Blu-rayにも対応する動画再生ソフト「PowerDVD 10」の ダウンロード版を3月24日より発売する。Blu-ray 3D対応予定の「Ultra」など 3バージョンを用意し、価格は下表の通り。対応OSはWindows XP/Vista/7。 なお、同社サイトとベクターの販売ページでは、「Ultra」が10%オフとなる 先行販売も3月15日より実施する。 パッケージ版の発売は未定で、改めて同社から発表される。 ■ 上位バージョンは3D動画再生に対応。Blu-ray 3Dも対応予定 「Ultra」と「Deluxe」の2つは、新機能として動画の3D再生に対応。2DのDVDを 再生する際に、2Dから3Dにリアルタイムで変換しながら再生可能な「TrueTheater 3D」 を搭載した。別途3D対応ディスプレイとビデオカード、3Dメガネを用意することで 視聴できる。 「Ultra」においては、Blu-ray 3Dなどの3D方式に対応する「Mark II」にアップデート する予定。アップデート時期は未定だが、「3D対応のBlu-ray Discビデオタイトル発売に 合わせて秋以降に無償公開予定」としている。このアップデートではフレームシーケン シャル方式でエンコードされた映像のほかに、放送などで使われるサイドバイサイドや トップアンドボトム、チェッカーボード(チェス盤のような格子状の映像を左右分、 交互に見せる方式)にも対応予定。なお、Blu-ray 3D視聴時の要求スペックは後述する。 視聴方法についても、パナソニック/ソニーのテレビやNVIDIAの3D Visionなどで採用 されているアクティブシャッターメガネのほかに、ポラライズド(パッシブ/偏光メガネ)や、 アナグリフ(赤青メガネ)の各方式もサポート予定で、対応テレビ/ディスプレイを使って 視聴できるようになるという。 そのほか、Mark IIへのアップデート時に、ビデオファイルの2D→3Dリアルタイム変換に もUltraとDeluxeにおいて対応予定としている。 なお、Blu-ray 3D再生を行なう場合は、高いハードウェアスペックが必要。ソフトウェア のみでデコードする場合は、IntelのCorei5/i7クラスのクアッドコア CPUを推奨している。 NVIDIAのGPUを使ったハードウェアアクセラレーションを利用するためには、GT21xまたは GF100のVP4以降の GPU(96基以上のピクセルシェーダコア)が必要で、要求GPUとしては、 GeForce 240GT以上のVP4世代GPUを挙げている。また、IntelのH.264 MVCハードウェア アクセラレーション利用時は、Intel H55/H57チップセットと、GPU内蔵Core i5以上を 採用したPCが必要となる。 NVIDIAの3D Visionなど、120Hz駆動ディスプレイとアクティブシャッター方式の3Dメガネ を使用する場合、ディスプレイは、Dual Link HDCP対応であることが必須となる。 ※長文記事のため、以下割愛。 ●PowerDVD 10 http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/354/931/cyber1.jpg ●既発売のNVIDIA 3D Vision対応トランスミッタ/メガネなどが利用可能 http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/354/931/cyber8.jpg ●価格表 http://www.josup.com/src/up0928.jpg ◎サイバーリンクのニュースリリース http://jp.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=2392 ◎ソース http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354931.html 3Dがメーカー各社により現実のものとなりつつありますが、 実際に3Dには主流と成り得る程の良さがあるものなのでしょうか? 3D映画を見たところメガネがわずらわしかったのですがそこまで魅力的と言えますか? 最近なぜか急に出て来だした3Dについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3D放送の録画と再生

    DIGA DMR-BWT510でBS-TBSの3D放送を録画しHDMI 1.4ケーブルを使ってAQUOS LC-52Z5に出力したのですが、サイドバイサイド2画面再生になり、テレビ側で3Dボタンで切り替えようとしても変わらず3D映像になりませんでした。 基本的な操作が間違っているのでしょうか?判る方いらっしゃいましたらお教えください。

  • PCで3D動画視聴

    PC(MacまたはWindows)で3D動画を視聴するために必要なハード及びソフトを教えて下さい。 当方、基本的にはMACを使用しているのですが、Windowsでも結構です。 以下、思いつく限りの質問です。 ・専用プレイヤーで再生した場合と比較して、劣るところはありますか? ・3D映像を再生するために、GBの必要条件などあるのでしょうか? ・再生方式(アナグリフ、偏光式など)の違いについて ・おすすめの液晶モニタはありますか? ・ブルーレイ(またはDVD)ドライブはなんでもいいのでしょうか? ・3D眼鏡について何かあれば ・接続はHDMIになるのでしょうか? ・実際にPCで3D映像を視聴している方がいらっしゃれば、お薦めの構成(PC本体を除いて、5万~10万程度で)、感想などお聞きしたいです。

  • 疑似3DDVD映像と3D専用映像との違い

    疑似3DDVD映像と3D専用映像との違い パソコンでの3D視聴について色々調べていたのですが分からない所があったので質問させていただきます。 所定の環境の元PwerDVDのTurueTheater 3D機能を使えば通常のDVDも疑似3Dとして見ることが出来ると知りました。 この疑似3D映像と、3D再生対応の専用映像とではやはり同じ3Dでも飛び出す感じとかが違ったりするのでしょうか? よろしくお願いします。