• ベストアンサー

蛍光灯の片方だけ消える…

丸型蛍光灯 30形と32形の2つです。 部屋のスイッチとリモコンにて明るさの調整が出来る様になっています。紐はありません。 本題なのですがスイッチなりリモコンで蛍光灯を点けますと、2つの蛍光灯が点きます。しかし…2、3秒したら30形の方が消えてしまうです。何故でしょうか? 蛍光灯を交換したり何度も試してみたのですが結果は同じなのです。全く原因が解りません。解り難い文章かもしれませんがよろしくお願いします。 どなたか助けて~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.2

明るさがリモコン(壁スイッチ)で出来る照明器具と言うとグロー球などの使わないインバーター形式の照明器具かと思います。 こうした照明器具で片方だけ消えると言うのは、まずインバーターの基板の故障かとおもいます。 基板を交換すれば治りますが、照明器具の価格が一万円未満で購入できるものなら修理しないで買い替えたほうがお得です。 なお、器具の価格が2~三万円以上するものなら基板での修理もお得かと、見積もりされてはいかがでしょうか?

akiroku
質問者

お礼

ありがとうございました。 かなり参考になりました。 もう15年近く使ってるからガタが来て仕方ないですかね。新しいのを買う方向で検討します! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

明るさの調節?どちらかを消す?、それとも2本点灯のまま調節?。 点灯方式は?、グロー、または電子回路?。 30形につながる回路の状況を調べなければわからないかと、電子回路があるなら、それの異常作動、まれに断線(接触しているが通電とともに膨張して断線)。

akiroku
質問者

お礼

ありがとうございました! 本当、家電素人ですみません。解り難い文章なのに答えてくださってありがとうございます! ちなみに電子回路で、2本点灯のまま明るさ調整です。 他の方にも指摘がありました…多分、電子回路に問題ありかと…修理にかなりかかるのであれば新しいのを買う方向で検討しようと思っております。 本当に回答ありました!

  • jhoison
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

電球を何度も交換しているなら、蛍光灯本体が故障していると思いますよ。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

片方(消える方)の安定器かインバーターが劣化(故障)していると思います。

関連するQ&A

  • チカチカしている蛍光灯が分からない

    職場の部屋に、長い棒状の(1メートル強の)蛍光灯が 12本(2本組みで6セット)ついています。 天井に埋め込み式で、垂れ下がった紐のスイッチはないので、部屋の壁に集中のスイッチがあるだけでまとめてつけたり消したりしかできません。 先日から、どれかの蛍光灯が切れかかってチカチカしています。ただ、そこまで重症じゃないので見て明らかについたり消えたりというところまではきておらず、パソコンに向かって作業をしていると「チカッ」とするのを目の端に感じて、「あら、どれかな?交換しなきゃ」と蛍光灯を見つめるのですが、見ているとチカチカなるのが分からず、また作業を始めるとやっぱりしばらくすると「チカッ」となります。お客さんが来ると格好が悪いし、作業をしていてもストレスに感じています。 でも、微妙なチカチカのためどれが切れかかっているのかどうしても分からないので困っています。 気のせいかなとも思いましたが、他の数名に確かめてもらうと「確かにどれかチカチカしてるね」と言われたので気のせいではないようです。 一番あやしいのを2本新品に換えましたが、やはり状況は変わらず、なんとなく交換した新品2本がチカチカしているような気もするのです。 (質問1)チカチカしている蛍光灯がどれだか簡単にわかる方法があれば教えてください (質問2)新品の蛍光灯でも、何かの原因でチラチラすることがあるのでしょうか 最終手段は、全部新品に換えてしまうことかもしれませんが、できればそうせずに済ませたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 蛍光灯が勝手に暗くなったり明るくなったりするのですが

    リビングの天井への取付型の蛍光灯を照明器具として使っています。(丸型の蛍光灯2本並んでいるタイプです。)少し前から何もしていないのに突然明かりが暗くなったり元に戻ったりするようになったので、蛍光灯の寿命かと思い2本とも交換したのですが、その後も全く同じ現象が起こります。間隔は不定期で何日かおきだったり、1日に何回も起こることもあります。すっかり消えてしまうことはなく、暗くなったり明るくなったりするだけです。リモコンでも操作できるので近所のリモコンに反応している?なんて考えたのですがそんなことありますでしょうか? どうすればよいかお知恵をお貸しください!!原因がわからず気味が悪いです。

  • リモコンスイッチ付き照明の点灯せずのトラブル解消方法を教えて欲しい?

    東芝の部屋照明(丸型蛍光灯のシール型)紐無しで ON,OFFはリモコンのみで出来る仕様です。 このリモコンスイッチが悪いのか受信側が悪いのか 分かりませんが豆電球が点灯のまま消すことも 蛍光灯点灯することも出来ず困ってます 修理方法等分かる方いらっしゃいましたら ご指導願いたく  宜しくお願い申し上げます

  • LEDと蛍光灯の明るさ・電気代・リモコンでのOFF

    LEDと蛍光灯の「明るさ」と「電気代(消費電力)」、そして「リモコンでOFFにするか、元のスイッチを切るか」、この2点について教えてください。 1.まず、従来の蛍光灯に比べてLEDは「電気代」が安くてすむ、というのはよく知られていることですよね。 ただ、どれくらいの(段階の)「明るさ」にして使うかですが・・・ 現在ひとつの部屋でLEDを使っていて、別の部屋では蛍光灯を使っていてその部屋もLEDに変えようかどうか迷っています。 その蛍光灯は、明るさが3段階 1)豆球 2)中程度の明るさ 3)最大の明るさ 普段は 2)の明るさで読書をするにも十分です。 一方、LEDの部屋は、なんだか少し暗く感じていて、最大の明るさにして初めて、蛍光灯の 2)中程度の明るさ と同じくらいに感じるのです。 だったら、電気代が安いと言われているLEDと、蛍光灯を比較して、どうなのかな(>_<)と思ってしまいます。 この点、両者の消費電力と明るさを考えた場合、どうなんでしょうか? 2.それから2つめです。 照明をOFFにする場合、リモコンで切っても電力は消費されているので、消費されないためには元のスイッチでOFFにする必要がある、と聞きます。 ただ、蛍光灯からLEDに変えようか迷っている上記の部屋には、部屋内のスイッチがありません(蛍光灯のONとOFFは、蛍光灯自体に付いた昔ながらのヒモで引っ張る方式のもの)。 この場合、ヒモを引っ張って電灯をOFFにするのと、かりにLEDに変えたとしてリモコンでOFFにするのとで、消費電力の比較はどうでしょうか?

  • 蛍光灯の故障の原因

    部屋の蛍光灯(天井に吊すタイプ)を点けていたら 突然、1-2秒振動音がして小さな火花が出て明かりが消え、同時にプラスティック?等の焼ける時のような臭いが漂いました。慌てて壁の電源スイッチを切りました。この蛍光灯は取り付けて20年ですので(この文章を書きながら、随分長期になっていることに気付きました)寿命でしょうが、故障の原因と して何が考えられるのでしょうか。 蛍光灯は買い換えますが原因が分からないと気分が悪くて・・・。

  • 急に消える蛍光灯

    昨夜の事ですが夜寒くて一人寝室を後にして、普段使用していない部屋の押し入れの毛布を取りにいきました。しかし収納してあるはずの毛布がなかなか見つからずに寒い中イライラしていると急に部屋の蛍光灯の明かりが消えて真っ暗になりました。最初はブレーカーでも落ちたのかな?と思いましたが良く考えてみると嫁、子供も寝静まった後なので誰も電源を使う者がいない事に気付きました。だったら蛍光灯のたまが切れたのかな?と思いましたが念の為蛍光灯のスイッチをつけてみると蛍光灯は再びつきました。何度も何度もスイッチを押しましたが蛍光灯には何の異常もありませんでした。しかもその蛍光灯にはリモコンは無く、私が毛布を探していた場所からスイッチ迄は3m以上も距離が離れているので無意識の内にスイッチを押していたという事は考えられません。頭の整理がついてから急に背筋がゾーっとなってきました。偶然にしてもそのような出来事には遭遇した事もなければ聞いた事もありません。恥ずかしい話ですが、その部屋に行くのが怖くなっています。何かが原因でそのような事が起こる可能性はあるのでしょうか? ポイント ・蛍光灯のスイッチは無意識に押せる場所にはない。 ・蛍光灯が消えた時には嫁、子供は熟睡中であった。

  • 蛍光灯がつかなくなった

    部屋の蛍光灯の電気がつかず困っています。 和室に使われるようなごく普通の蛍光灯です。 40w+30wに豆球が付いた形です。 部屋の出入り口近くについているメインスイッチをオンにします。 蛍光灯についている紐を引っ張っても電気がつきません。 40w、30w2つと豆球すべて新品に付け替えました。 紐をひくと豆球だけがつきます。 40w、30wがつかないのはどうしてなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蛍光灯のつきが悪い

    我が家のキッチンの照明は蛍光灯が付いています。 細長いやつが2本平行についていて、それを白い箱形のカバーで覆っています。 スイッチを入れて蛍光灯をつけると、つくまでに7,8秒もかかってしまいます。また片方の蛍光灯はつきません。ほんの気まぐれに突然その消えている蛍光灯がつくときがあるのですが、ほぼ98%は片方しかつきません。 蛍光灯を交換してもかわりません。 なにが原因なんでしょうか? 築15年くらいのマンションに数年前に引っ越してきたので、古いのかもしれません。 どうしたらちゃんと2本ともすぐになるでしょうか?

  • 蛍光灯が突然つかなくなりました

    ちゃんと灯がついてた蛍光灯のヒモをひっぱて灯を消して、すぐに灯をつけようとしてまたヒモをひっぱたんですが灯がつきません。豆電球だけしかつきません。何回やっても豆電球しかつきません。 蛍光管に問題があるのかと思い、その部屋の円型蛍光管を他の灯のつく部屋に持っていき取り付けると灯がつきます。 他の部屋の灯がつく蛍光管を持って来て取り付けると灯がつかなく、やはり豆電球しかつきません。 という事は蛍光管に問題があるんではなく、蛍光器具に問題があると思うんですが、この場合は蛍光器具を丸々交換しないだめですか? ついさっきまでちゃんとついてたんですけどね。。。。

  • 蛍光灯のスイッチ

    キッチンにある手元灯(シンクのところにある蛍光灯)のスイッチが故障しているようで点灯するときとしないときがあります。スイッチは、よくある紐で引っ張るタイプですが、点灯するときは「カチッ」と確かな手応えがありますが点灯しないときは「スカッ」と感触がありません。 そこでこのスイッチを交換しようと思うのですが、 ・このスイッチは何という名称なのでしょうか? ・また、どこで購入できますか?ホームセンターなどにありますか? 知っている方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。