• ベストアンサー

プロが競技用自転車ピストで公道を走行する場合

ピストでの公道走行で罰金を課したというニュースがありますが、プロの競輪選手やアマチュアの選手が公道を走行するのも違反なのでしょうか? これまですれ違ったピスト使用者は、ウェアもきちっとしていて走りもしっかりして、所持品も練習してます!っていう感じ。あくまで見た目ですが。 やはり選手であってもなくても、ピストでは公道走行は違反ですよね(^_^;) 昔から違反とのことですが、アマチュアであってもスポーツ選手。知らずに公道でトレーニングというのもおかしな話で、新聞などには書いてないのですが、例外はないのでしょうか。

noname#147490
noname#147490

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.6

ピスト=ブレーキのない自転車 と定義すればそのとおりですが、、、 問題なのは 「ピストだから」 では無く 「ブレーキがないから、機能しないから」 違反なのです。 なので、同様にブレーキを付けないことのあるBMXや、 ブレーキが壊れて動作していないママチャリなども違反です。 >知らずに公道でトレーニングというのもおかしな話 先月、栃木の競輪選手が捕まりましたね。。 http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20111027ddlk09040095000c.html 基本的にプロの競輪選手はブレーキ付きのピストで練習しているようですが、 やっちゃう人はいるようです。 また前か後ろかどっちか片方ついてりゃいいと勘違いしてる人も多いですが、 両方ないと違反です。 >例外はないのでしょうか。 公道を走る上で、ブレーキなしが認められる例外は有りませんね。

その他の回答 (5)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

>プロの競輪選手やアマチュアの選手が公道を走行するのも違反なのでしょうか? >ピストでは公道走行は違反ですよね そういう事ではないです。 乗る人やピストかどうかの問題ではなく、自転車にブレーキが付いているかが問題なのです。 ママチャリでもブレーキが付いてないなら同じように違反ですよ。

noname#147490
質問者

お礼

自転車の装備そのものの問題で、誰が、というのは 関係ない…納得です。 プロなら技量が確実だから特別扱いなのでは、と 疑問に思ってしまいました。 回答ありがとうございます。

  • PANCHO123
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.4

競輪選手の知り合いがいますが、公道を走る場合はブレーキを キチンと付けて走ってますよ

noname#147490
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ブレーキを取り外す(修理以外で)という 発想がなかったので、なんとなく違和感が ありましたが、やはりプロの方はきちんと してるんですね。安心しました。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

公道で練習をみますが、ブレーキは付けていますよ。 テレビの放映でもプロの方がピストでは公道は走らない、と言っていました。 そのほうが負荷になって練習には効果があるのではないのでしょうか。 アホタレ、バカタレが外しているのです。

noname#147490
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ブレーキの有無は見ずに、形だけ 競輪用だなぁと思ってみていた程度でした。 危険なのに外すっていうのは、本当に 他人の迷惑かえりみずって感じがします。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

実際に競輪選手が連取上が閉まっているときに公道でとれーにんぐをして逮捕されました。 この理論ならばF1レーサーは公道をF1マシンで走ってよいことになります。

noname#147490
質問者

お礼

そうでした…。 そのニュースは知っていたはずなのに 記憶がすっ飛んでいました。 F1マシンが公道というのも、 想像するだけでこわいですね。 回答ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

前後輪ともブレーキが付いていなければダメです。 つまり、たとえ本物の競輪用であろうと、格好だけのピストもどきであろうと、前後輪にブレーキが付いていて所定の距離で止まれれば行動を走れます。 格好悪いからとブレーキを片方なり両方ともなり外したりする輩が後を絶たないから「ピスト」ばかりが集中砲火ですが、BMXでもママチャリですらも、前後輪両方にブレーキが付いていない物で公道を走れば同じ違反で捕まります。

noname#147490
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ブレーキの取り外しという概念がなかったので ピストの公道走行というのがあまりに意外で ニュースにくいついてしまいました(笑) そういうのが好きでこだわる人もいるんですね。

関連するQ&A

  • ピストでヒルクライムの限界は?

    とってもヘンな質問ですみません。 先日、乗鞍ヒルクライムの練習に行ってきました。 8月後半に大会があるので、その下見を兼ねて試走しました。 ピスト(フリーコグの、いわゆるなんちゃってピスト)で 登ったのですが、なんとか登り切れました。 フロントが46、リヤが17の「ギヤ比2.71」です。 登っているときにふと思ったのですが、競輪選手のような 極めてトレーニングを積んだ人だったら、どのくらいのギヤ比まで 行けるのかな…?と。 私は凡人なので直線的に登ることができず、ジグザグの蛇行走法で やっとやっと登ったのですが、条件として、 ・ジグザグ蛇行走法禁止 を守るとして、競輪選手級の人だったらどのくらいまで OKなのでしょうか? ちなみにスタート地点は「朴ノ木平スキー場」とし、 乗鞍スカイラインを登り、ゴールは「畳平」とします。 バンクで使うような「ギヤ比4.0」なんてのでも 行けるのでしょうか…。  

  • 自転車の走行について

      自転車の走行に関する警視庁の指導によると、「自転車は、車道が原則、歩道は例外」であると指導しています。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm これについては前回、「自転車は車道を走るべきか」と質問しましたが、その続きです。 http://okwave.jp/qa/q8737379.html?by=datetime&order=ASC#answer 以下について教えて下さい。 1.罰則について 自転車の運転に関する警視庁の指導によると車道を通行すべき自転車が歩道を通行したときの罰則として、3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金が定められていますが、これは道路交通法のどの違反に該当しますか。 2.右折するとき 右折するときに歩行者の如く横断歩道を渡る自転車が多いけど、横断歩道を渡るのではなく、自動車と同様に車道を右折しないといけないのですか。 交差点で自動車と同様に右折するのは危険ではないでしょうか。 実際このような方法で車道を右折する自転車は少ないと思うが。 3.直進できないとき 歩道と車道が並行する道路で、自転車が車道を走っていて前方に停止した車両等があって直進できないときは歩道側に進行方向を変えるのではなく、車道の中央側に進行方向を変えなければならないのですか。 これも危険な行為ではないでしょうか。 4.タクシーなどによるクラクション 歩道と車道が並行する道路で、自転車が車道を走っていると度々タクシーなどがクラクションを鳴らして車道から出るよう注意してきます。 これは道路交通法違反にならないのですか。   以上よろしくお願いします。    

  • 妊娠中の筋肉トレーニングについて。

    妊娠中には激しい運動はいけない、安定期に入るまでは散歩くらいが良いと聞きます。 ですが例えばですがプロのスポーツ選手や、日常で激しいスポーツをしてる人も例外ではないのでしょうか? 私の妹は今21歳で妊娠7週目です。 妹は柔道を小さいころからしていて、出産した後も柔道を続けていきたいといっています。 ですが7週目ということもあり2~3ヶ月は安静にと私も母もいっているのですが、走りこそはしないものの、腕立て伏せやスクワットなどおなかをあまり使わない筋肉トレーニングをしています。 これはやめさせたほうが良いのでしょうか? それともスポーツ選手にとっては普通のことなのでしょうか? 経験者、専門の方よろしくお願いします。

  • 熱い走りってどういう走りですか

    スポーツカーで熱い走りをしたとか言いますが、それはいったいどういう走りのことをいうのですか。 表向きは体裁良くて格好いい言い方ですが実は制限速度違反して飛ばしたり無謀な速度でコーナー回ったりする暴走行為なんじゃないのですか。 暴走運転という言葉をそのまま使うと問題有るので熱い走りと言い換えればなんとなく合法的に使えるので違反走行を隠蔽するために都合の良い騙し言葉ってことなんじゃないのですか。

  • 公道でスポーツカーを?

    スポーツカーは走りの性能が高く、 低速低回転等よりも高速高回転等のほうがよりその能力を存分に発揮することができ、 気持よさについてもそれに比例するようにより高まっていくものではないだろうか? たしかに軽量高剛性等の恩恵は低速低回転等であっも意味はあるかもしれぬが、 しかし公道を法定速度で走っていてはスポーツカーの能力は十分に発揮されず、 たとえるなら300Wステレオのボリュームを最小で聴いているような、 激辛カレーを甘口にして食べているような物足りなさを感じぬだろうか? サーキットではなく公道においてスポーツカーで気持よく走るのには、 その能力存在意義を十分に発揮し気持よさを得ることはどうしたらいいのだろうか? 公道走行のみのため購入にも維持にも高い金をかけてスポーツカーを所有する意味、 公道におけるスポーツカーという存在自体についても問いたい。

  • ハッチバックを開けて走ると

    バックドアの有るクルマでハッチバックを開けたまま走ると何か違法か違反になるのですか。ガラスハッチではなくドアそのものです。 さらに開けたうえロードスポーツの自転車をすぐ直後に走らせて公道で走行練習するのは違反ですよね。 警察の許可をとればこの様に公道で練習できるのですか。 だいたい警察がこんな事を許可しますか。 時々見かけますけど。

  • ご老人のマナー スポーツクラブでこんな服装あり?

    普通スポーツクラブでは「安全上動きやすい服装とスポーツシューズで参加してください」と誓約書やルールで案内されて署名欄に記載。同然スポーツウエアとスポーツシューズでトレーニングをするのが当たり前。これは安全上の問題のため なんとその老人は「私服(半袖のポロシャツ)に動きにくいズボン(スポーツ用のズボンでない)。で、l極めつけはひものない汚い靴(スポーツシューズでない)」ものでした。 いろんな年輩の方が利用されていますがスポーツウエアでトレーニングしているのに自分の私服でトレーニングをするのはこの老人のみ。呆れて物が言えませんでした。 お陰で空気はぶち壊し、本当はスタッフに注意をしたいのですが見る限りイチャモン言いそうな問題ある客そうだったのでトレーニングを打ち切ってそのまま帰りました。本当に高齢者のマナー違反に注意するどころか呆れてものが言えませんでした。 スポーツクラブで「こんなふざけた高齢者」「あり得ない利用者」などを見たことはありました。

  • 競輪予想の根拠は?

    自分は競艇と競馬が好きでよくスポーツ新聞を買っては予想記事を見ています。 競馬なら血統、コース適正、成績、競走タイム、枠順有利不利、展開有利不利、クラス、騎手、調教スタッフの手応え、コースやレースの傾向等のデータを根拠に新聞記者は予想している事が分かります。 競艇なら選手の実力と信用、エンジンの調子、インの信頼度、選手の戦術、競走水面の傾向、前検タイム、選手の成績等を根拠に記者は予想印を打っている事が分かります。 では競輪の場合、新聞記者は何を根拠に予想しているんでしょうか? 何度も競輪の記事や選手の勝率等のデータを見ていますが惨敗続きの選手に記者が「バック仕掛ける!」と意味不明な根拠で印を打っている事がよくあります。 競馬なら馬柱を見ればある程度1番人気になりそうな馬を予想出来ますし競艇なら出走表とデータがあればベタな展開が予想出来て何が人気するかもある程度分かります。 競輪の場合、出走表と選手のデータを見ても展開や人気しそうな選手が分かりません。 競輪は何を根拠に予想しているのですか?

  • 速度違反の無謀カッ飛びはカッコいいですか。

    スポーツタイプのクルマのカタログ見てると公道を違反の無謀速度でカッ飛び運転することがいかにも運転が上手い、誇らしい、カッコいい、イカす走りと違反運転を奨励助長していると誤解されそうな謳い文句が有りますが、無謀に違反運転して飛ばすことはそんなに上手くてカッコいいことなのでしょうか。 そんなスピード信仰を崇拝しているのは一部の馬鹿なクルマオタクだけなんじゃないのですか。 逆に制限速度近辺で走ることはカッコ悪い、イカさない、ダサい、腰抜け、下手、な運転ですか。

  • サッカー選手のトレーニング

    全く知らない分野のことですが、様々な思想、様々な手段があるのだろうと思います。 で、質問なのですが、よく野球のキャンプではだれそれがトレーニングを拒否したとかなんとか騒ぎ立てられます。もちろん当の選手のプロフェッショナリズムによるものだと信じています。(あるいはスポーツ新聞が騒ぎ立てているだけ?) サッカー選手についてこの類の話を聞いたことがありません。 道具を用いず(例えば野球に比べて)より身体に近い次元でプレーするサッカー選手にとって、各個人の身体特徴が違う故トレーニング(の内容)は相当に重要な意味を持ち適不適がはっきりとしているのではないかと想像するのですが・・・