• ベストアンサー

ギネスビールの缶

お世話になります。 黒ビールで、ギネスビールには玉が入って入ますよね? 他の黒ビールでは無い、きめ細かい泡の為に入れているんだろうと思っていますが、 結局あれは、 何かガス的なモノを出している物でしょうか? それとも、何か特殊な形状で泡を作る物なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • お酒
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あの玉には、窒素ガスと炭酸ガスの混合が入っている ようです。 http://www.yamaguchi.net/archives/001984.html

kiflmac
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 リンクまで張って頂き、わかりやすかったです。

関連するQ&A

  • ドラフト・ギネスのような微炭酸(?)ビール

    ドラフト・ギネスが気に入っています。あの、泡はクリーミーで炭酸がきつくないビール、少なくとも国産では味わったことがありません。できれば黒じゃない、同様なコンセプトのビールも飲んでみたいです。世界中のビールの中で、ギネスのような炭酸のきつくないビールの銘柄を、もし存在するなら教えていただきたいです。

  • 缶ビールホルダーはどこで

    おせわになります。 夫と私はビール党で週2日の休肝日以外、毎日の楽しみにしています。 前にハワイに行ったとき缶ビールを冷たくしておくウレタン製の ようなビールホルダーを見つけずっと使用しておりましたが、ついに 全部、古くなったりカビたりして在庫がなくなってしまいました。 ハワイに行かずして同じようなものを探していますがどうもコレと いうモノが探しあてられません。どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 生ビール大好き!

    なぜ皆さん…ビールと言えば「生ビール」なんでしょうね 生ビールの「生」って鮮度のいい「生」ではなく 熱処理していない「生」なのは周知されているはず… もっと言えば樽も瓶も缶も中身はまったく一緒 なぜ?“ビールは生じゃなきゃぁ”なんて言う輩がいるのか? 注ぎたては美味いとでも思っているんでしょうかね... 飲食店のビールサーバーは扱いがとても難しくて 担当する人によって美味さは変わってくる しかも樽ビールの消費期限は瓶や缶よりも短い ホースの清掃もこまめにやらなくてはいけないし 炭山ガスの圧力だって適正じゃないとねぇ あの炭酸ガスは樽に圧力をかけてビールを出すのに 使っているわけでビールに混ぜているモノではない しかも同じビールなのに容量あたりの価格は 瓶ビールよりもはるかに高い! なのにジョッキの生ビールをありがたがる意味が ボクにはわかりません…なぜなんでしょうね? やっぱ…あのクリーミーな泡がいいのかなぁ でも泡を飲みたいわけではないでしょ… ジョッキの良さって 大きな器で一気に飲めるだけですね 確かに瓶ビールをジョッキに注いで 飲もうとは思わないですし... なぜ?ジョッキの生ビールにこだわるのか そのへんを教えてください!

  • 缶ビール用サーバー??

    よろしくお願いします。 以前テレビの新商品紹介の番組で見たのですが、缶ビールの上口全体にその商品を取り付けることによりビールの泡が細かくなり、ビールの口当たりが生ビールのようになる商品の紹介がありました。 番組の中でレポーターが目隠しをして本物の生ビールとその商品を取り付けた缶ビールのビールを飲み比べたところ全くどちらか判らなかったというレポートでした。 商品名称などは覚えておりません。 価格は1000円くらいだったかと記憶しています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • アイルランドのギネスは日本とは味が違うが、なぜ?

    アイルランドまでやってきて、パブに入ると、ギネスの味が日本と違いました。なぜですか? 日本のギネスは、真っ黒で、液体にに重みがある感じで、味わいもクリミーです。 ところが、アイルランドのギネスは、色は紫がかった浅めの黒で、液体もただの水と変わりがなく、ただの炭酸水のようです。 ギネスに限らず、他のスタウトも試しましたが、日本で飲むクリーミーで重たいビールは、アイルランドのパブにはありませんでした。 感想としては、みなさんが言っているのと違い、アイルランドのスタウトはまずく、がっかりです。 なぜ、日本のギネスとアイルランドのギネスは、味が違うのでしょうか。 なお、缶のギネス(エクストラスタウト)については、答えはいりません。

  • ビールを振ると、なぜ発泡するのですか?

    ビールを飲んでいて思ったのですが、コップを振るとなぜ泡が出るのでしょう・・・。 栓を抜いた時に発泡するのは圧力が低下することで、炭酸ガスの溶解可能な量が減少して析出するのだと理解できます。 ですがコップを振るという物理的刺激で泡が出る理由が解りません。 そんな事とは無関係にビールは飲めるのですが・・・。 頭のいい方、教えてください。

  • ビールに氷

    最近、生暖かいビールがあったので、たまたま氷を入れて飲んでみました。 邪道とは思いつつも暖かいビールより、マシかなと思ってやったのですが… これが 旨いのです 何処が旨いと言うと、グラスに注いだ時に出来る泡が、まるで生ビールの泡みたいにクリーミーなのです。 味もまろやかで、最高に旨いです。 発泡酒にも試して見ましたが、同様に生ビールみたいな飲み口になりした。 ちなみに、小さいグラスを使わないと氷が溶けるので、出来るだけ小さいグラスで2口くらいで飲んでます。 自分なりに物凄い発見をしたと思ってます。 以降、邪道とは思いますが、ビールや発泡酒には必ず氷を入れて飲んでます。 それにしても、なぜこんなにクリーミーで美味しくなるのか判りません。 泡が出来る理由もわかりません。 どなたかご存じの方教えてください。

  • ビールの泡について

    (最初に書いておきます。俺は泡が嫌いです。) ビールはわざと泡を立てて注ぐことをビールメーカーは推奨しています。 生ビールでは最後にわざわざ泡だけを入れます。 理由は2つ。 1.香りが逃げないように 2.酸化しないように だそうです。 まず一つ目について、香りと言うのはさまざまな飲食物についています。 匂いを閉じ込める為に飲食中にこまめに蓋を閉める食べ物は殆どありません。 密封しないと辛さが飛んでしまうわさびですら、皿にそのまま乗せられて出てきます。 Q1.つまり、1はこじつけでは無いでしょうか? 2つ目について、 酸化するのは表面だけです。酸化には酸素が必要です。炭酸(CO2)は酸素よりも重い為に下に溜まります。 グラスの中で泡の発生によりビールが対流し、ビールの酸化物の比重が重くて沈みやすかったとして、混ざり易い状態だったとしても Q2.泡が無かったときに味に問題が出るほど酸化のスピードが速いでしょうか? Q3.一番上にあり最初に口に入るであろう泡は酸化してまずくなっても良いのでしょうか? Q4.そもそも泡が嫌いな人は多少酸化したビールよりも泡の方がまずいのですが、それはいいんですか? Q5.グラスの方は泡でふたをしなければ酸化してしまうのに、瓶ビールの蓋は開け閉めできるキャップ型ではなく、何故蓋をしない事が前提の栓抜きなんでしょう?(しかも瓶の中に泡は無い事が殆どです) Q6.気の抜けたビールはまずいですよね。注ぐときに泡を立てて気を抜く事は瞬時に味を落とす行為なのに、泡立てることを推奨してるのは炭酸より酸化の方が重要なんですか? Q7.そもそも、ビールの泡を蓋にしようなどと考えずに、ジョッキに蓋をするのが正常な発想だと思うのですが、それをしない理由・それを推奨してない理由は何でしょう? 以上です。よろしくお願いします。

  • ビールを美味しそうに撮影するには?

    こんにちは。私はアートディレクターをしてまして ある撮影でモデルさんがビールを片手に笑顔的な シーンを撮るのですが、シズルの専門家に頼む予算がないので 自分ですべて手配します。その際ブツ撮りでないにせよ 美味しく見えるにこしたことはないので、ビールの注ぎ方等に どんな気配りが必要でしょうか。泡が並々とするには 塩を入れるとよいとか、氷を入れた方がジョッキに水滴が出るとか 大体の予想はつくのですが…詳しい方教えて頂けると嬉しいです。 やっぱりジョッキは冷やしておいた方が良いのでしょうか? ビールは瓶ビールの方が缶よりついだ時に綺麗な泡がでるのでしょうか? 等々ワンポイントアドバイスで結構です。よろしくお願い致します。

  • ビールサーバー

    こんにちは! ご存知の方教えて下さい。 生ビールサーバーで、タンブラーを2個置ける 場所があり、ボタンを押すとタンブラー が傾いてまずビールを注ぎ、その後泡を 注いでビールの完成! このようなビールサーバーの名前とメーカーをご存知無いでしょうか? 成田空港のANAのラウンジのクラブANAに設置してあるものです。