• 締切済み

友人への就職祝いについて

こんにちは。 新社会人になる友人達へのプレゼントは何がいいか悩んでいます。 大学入学当時から仲の良い友人達がこの春に新社会人になります。 私だけが進学することになり、学校に残ることになりました。 そこで、皆に何かプレゼントを渡したいのですが、良い品を思いつきません。 社会人になってから役立つもので、喜ばれるものはがいいのですが・・・。 友人の職種はいろいろで、多くは理系の営業、研究、開発などです。 人数は10人程で、性別は、男性がほとんどで、女性も数人います。 人数が多いので、高価なものは買えませんが、ちゃんと役立つものがいいと思うのです。 現在社会人の方で、「あれをもらって嬉しかった」とか、「これは仕事で良く使うよ」とかあったら教えてください。 まだまだ時期は早いのですが、大切な友達なので、じっくり選びたいと考えています。 とてもとても大切な友人達への贈り物。何かいいものを思いついたら何でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

No.1のものです。 名刺入れは、営業職などでなければ、自分の名刺を最低10枚として、20枚くらいまで入ればいいと思います。ほとんど使わない人なら10枚くらいでもいいでしょうけど、会議などがあると、いきなり5、6枚出て行ったりします。通常の名刺入れなら20枚くらいは入ると思いますが、あまりパンパンに入れると不格好です(^^;)。 たくさん持ち歩く必要があるときは、別に用意しておいて、名刺交換のときにはスリムな名刺入れをさりげなく出したいものです。 万年筆は、最近、使っている人を見たことがありません。私も何本か持っていますが、10年以上使っていません。文書作成はほとんどパソコンでやるようになっていますが、ちょっとメモを取ったりするのに、ボールペンはけっこう使います。ただ、手帳を使わない人は、あまり使わないかもしれませんね。 それから、ふと思いついたのですが、スーツに似合う携帯ストラップや携帯ホルダーもいいかもしれませんね。

momo_02
質問者

お礼

なるほど。人前で出すときは、かっこよく出せるものがいいのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • tama151
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.3

定期入れやキーケースなどが手頃な値段で良いと思います。 後は、折りたたみ傘や化粧ポーチの様なものも 予算に応じて選べますし、ちょっとした ブランドものでも手頃な価格で買えると思います。

momo_02
質問者

お礼

たくさんアイデアをしていただいて嬉しいです。 スーツにあう折りたたみ傘なんて学生時代には買わないと思うので、いいかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • tatata716
  • ベストアンサー率18% (63/344)
回答No.2

ありきたり過ぎるかもしれませんが、ちょっときれい目のハンカチとか。 学生時代は使わなかったですが、スーツにはハンカチ必要です。何枚あってもいいですしね。 無印の名刺入れは「あぁ、社会人になるんだな」と実感し、嬉しかったです。

momo_02
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ハンカチですか。思いつきませんでした。 学生だと、ほどんど持ち歩きませんもんね(^_^;) 名刺入れは、No1の方にも質問したのですが、名刺入れは、何枚程度入るものが使いやすいですか?

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

名刺入れはどうでしょう。 それから、ブランドもののちょっと高級なボールペン。

momo_02
質問者

お礼

さっそくの返答ありがとうございます。 名刺入れいいですよね。 実際には、何枚程度入るものが使いやすいのでしょうか? やはり、万年筆よりもボールペンでしょうか?

関連するQ&A

  • 研究開発職に向く人とは

    理系の進学をしたのですが、研究開発の職に就く道を選ぶか それとも、違う職種を選ぶかで悩んでいます。 研究開発に適性があるのはどんな人ですか。 また、こんな人はやめたほうがいい、と言うタイプはありますか。 学生の時に理系の研究室にいるのと、企業で働くのはまた違うかと思います。 良ければ経験者の方に、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 友人への結婚祝い

    今月、二次会のみ(会費8000円)に出席します。 ご祝儀は会費を払うので出さないのですが問題は結婚祝いです。 まず招待してくれた友人とは確かに約20年来の友人関係です。年賀状等の折々の便りは交換している仲ですが、普段一緒に食事をしたり遊びに行ったりするかというと、それはありません。 なので、当日一緒に行く他の友人などは「プレゼントをしたいのなら一緒に出すけど、特に贈る必要はないのでは?」と言っています。 ただ、個人的にお祝いの品もなしでは少々気持ち的にひっかかる気がするのですが、皆様はいかがお考えでしょうか。 ちなみにもし贈り物をする場合は、2、3000円程度、もし友人とあわせるのであれば4~6千円程度になります。候補としては、お箸・お茶類などを考えていますが、本人に聞いた方が一番いいのでしょうか・・・この点も合わせてご回答頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 1年後に友人へ結婚祝いを贈ることについて。

    去年の7月に入籍して11月に挙式をした親友(女性)がいます。 挙式は親族だけで行うということで招待はされませんでした。 なにかお祝いをあげたいと思い、5千円程度の品を贈りました。 しかし、いろいろ調べてみるとみなさんは1万円~3万円程度の現金や相応の品を贈っていたりで、ちょっと少ないのかなと心配になりました。 (もちろんお金の金額でお祝いの気持ちが決まるものではありませんが) 当時はそういった常識を知らず品物だけしか贈りませんでしたが、 やはりきちんと現金かもしくはもっと高価な品を贈るべきだったかなと悩んでいます。 そこで1年もたってしまいましたが、何か贈りたいなと思っています。 気心のしれた仲なので『遅くなってごめんね』と言って渡すには気まずくなったり等はありません。 素直に渡せると思います。(友人がどう思っているかはわかりませんが) こういった場合、今更現金を贈るのはおかしいのでしょうか? もし現金は避けて品物を贈る場合、どれくらいの金額の物にすれば良いのでしょうか? ちなみに私は独身で、誕生日プレゼントを贈りあったりする仲です。 何でも話し合えるかけがえのない友人です。 よろしくお願い致します。

  • 友人の結婚お祝いであげる、ささやかなプレゼント

    職場でお世話になっている友人が、結婚で退職する事が決まりました。 旦那様が海外赴任中の為、結婚式は行わないけれど近々入籍だけするそうです。 退職は来月なので、その時にはちゃんとした贈り物(食器や高価なタオルなど)をする予定ですが それとは別に、一足先に入籍のお祝いとして個人的にお祝いをあげた方が良いのかな?と考えています。 彼女にあまり気を遣わせないようなさりげないプレゼントをあげるとしたら、どのようなものが喜ばれるでしょうか。 自分ではお菓子くらいしか思いつかなかったもので・・・。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 就職祝いに何をあげればいいと思いますか?

    お世話になった先輩と可愛がってる後輩に就職祝いとして、 ささやかなの贈り物をしたいと思っています。(\1000~\3000程度) できれば仕事中に使えるものを贈りたいと思っています。 知恵を貸してください。 わたしは女で、相手も全員女性です。 ・バイト先の先輩 就職は決まってないそうなので、卒業祝いとお世話になったお礼として渡そうと思っています。 この先輩へのプレゼント本当に悩んでいます。 アドバイスお願いします。 ・友達みたいに仲のいい先輩 販売職です、本屋さんだそうです。 わたしは本屋でバイトしてるのですがボールペンが必需品です。 なのでボールペンと思うのですが、結構そこらへんに置いて無くすので・・ と思うとボールペンは却下かな・・と思ってます。 何かいいものはないでしょうか? ・高校の頃からよくして頂いてる先輩 幼稚園の栄養士さんになるそうです。 ・後輩 事務だそうです。 栄養士になる先輩と後輩はボールペンを贈ろうかと思っています。 オシャレで予算内で買えるボールペンのメーカーはありますか? 高いボールペンを買おうと思ったことがないので困っています。 もし他にいいものがあればアドバイスお願いします。 あとわたし含めて4人で遊ぶときにその時2人に就職祝いをあげようと思うのですが、 大学に入学する子もいて、その子に入学祝いをあげないというのはまずいでしょうか? ちょっと人数が多くてお金がかけられそうにないです。 お金があまりかからずいいものがあればアドバイスお願いします。

  • 理系大学院1年生ですが就職について悩んでいます。

    工学系大学院の1年生です。 専攻は電気工学を専攻しています。 4年生のとき就職か進学かを決定する時点で あまり深く考えず、大学院にいけば大企業への就職も 多くあるという簡単な気持ちで院進学の道を決定いたしました。 今、そのことで後悔しています。 4年生の時点で就職を選択するべきだったという後悔もありますが 最近では電気系の学生が働くような職種に自分が就職できたとしても 社会として通用していけるのかも不安に感じてしまっています。 このまま大学院で研究を続け(研究を続けていけるかも怪しいところですが) 来年度就職を考える際、研究・開発関係の就職しか選ぶ道はないのでしょうか? 職種に関する知識が乏しいので説明しづらいのですが 事務職など電気系とは全く関係ない職種への就職を考えたとき 就職できる可能性はあるでしょうか? 工学系の大学院に進学したら、研究・開発の道しかないと 勝手な想像だけが頭をよぎり、大学院の研究についていけない 自分の将来はお先真っ暗なのかと自分の人生に絶望してしまいます。 皆様のご指摘、ご意見を是非参考にさせていただきたいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 夫の友人からの結婚プレゼントに文句を言う妻

    4ヶ月ほど前に挙式2次会を行った者です。 夫婦それぞれの友人に結婚を報告した時点で妻の友人からは個人別にいくつかのプレゼントが届いていました。それは写真立てであったり、食器であったり調理器具であったり、旅行クーポンだったり色々です。 それに対し僕は特に何も言っていませんでした。(お礼は言うようにとは言いましたが) 管理も妻に任せておりました。 そして挙式数ヶ月後に、僕の友人たちから合同で僕用の趣味の品が届きました。それはそれなりに高価なもので一人2.5万ほど出したのではないかと推測しました。 尚、品物の種類は僕が指定しましたが、ランクは友人たちが決めました。2万-10万程度の開きが有ります。友人達からのリクエストは(冗談ですが)独身最後の贅沢として妻に嫌がるもの(僕個人で使うもの)を言え感じでした。最初は内緒でゲーム機のセット(PS3、XBOX360、DS、PSP)を贈ろうとした様です。 妻はそれを知り(僕が報告した)なにやら不満顔です。 どうやら 1、僕の友人は妻とも知り合いであり、何度も顔を合わせているのだから自分(妻)にも使える物を送るべきじゃないの? 2、自分だけ友人達をまとめて高価なものを貰うのはずるい 3、プレゼントは二人のものだ と言う主張のようです。 それに対し 1→それぞれの友人からはそれぞれに贈り物を貰えばよい。   現に僕は妻の友人からの贈り物には手をつけていません。 2→自分でまとめてもらうように言ったわけではなく、友人たちが考えてくれたようです。   (まとめて高価のほうが良いだろうと。多分個別に考えるのが大変だったと言う理由もあると思います) 3→もちろん二人のものである。贈り物に文句を言うのは良くない。 と言いました。 妻は結局どうしたいという主張は行わず不満のみを口にします。 いったいどういう点が不満だったのでしょうか。 どうすれば妻の納得する様に説得または行動できるでしょうか。 ※贈り物を売って現金にして分ける…と言う案は勘弁してください。

  • 北海道で結婚する友人へのお祝いの品

    北海道の友人Aが結婚することになりました。私は行く事ができないのでお祝いの品を共通の友人Bと二人で贈ろうとしています。 祝いの品1人当たりの相場はいくらくらいなのでしょうか?Bは北海道へ行き、披露宴から出席します。(会費制で1万円とご祝儀で3万円、2次会(金額は不明)プラス私とのプレゼントを渡します。)Bは2人で4万円くらいの物をと言っています。私は1人1万円くらいで考えていました。地域によって使うお金の感覚が違うと思うのですが・・・。どのくらいが妥当な金額なのでしょうか?結婚する友人とはそこそ親しい間柄です。お祝いの気持ちはたくさんあります。あまり高価な物を贈ってもまた、安すぎる物を贈っても失礼になるのではと思っています。

  • 先日、友人の親御さんから入学祝いを頂戴しました。

    先日、友人の親御さんから入学祝いを頂戴しました。 内祝いとしてお返しをすべきだとは思うのですがどのようにすれば適切なのか解らず、是非相談にのって頂きたく思います。 以下、箇条書きにて失礼します。 ・社会人→今年度専門学校に入学、20代前半 ・友人とは6年近い付き合いで今も頻繁に会うが、親御さんとは一度もお話ししたことがない。お祝いも友人経由で頂戴したが、友人本人は親が品を買ったことを事後知ったらしい。 ・入学決定直後たまたま母の勤める菓子屋で社販があり、買い過ぎた品をご家族宛でおすそ分けした。今回お祝いで頂いた品は同額よりやや上を目指したと思われる。 ・友人いわく「普段から車出してもらったり(運転はもっぱら私ですが友人本人から毎回何らかの形で謝礼があります…)、遊んでもらったりとか、そういうのを込めてって感じで言ってたよ」 おすそ分けのお返しと言うにも改まった機会で頂いたものだし、そもそも社販でという下りは友人に伝えてあったので、やはりこちらも内祝いをすべきかな…というのがまず一点。 またその場合、金券などではちょっと格好悪い額ですので、どのような形でしたら良いかという点。 母にも相談しましたが、あまり無いことだったようで要領を得ない返答でしたのでこちらに参りました。 ご意見頂ければ幸いです。

  • 理系大学院生(女性)の就職について

    私は今大学3年生(私大の機械系)で、就職か進学かで迷っています。 というか自分としては前から院に行こうと思っていたのですが、周りの人に「女は院に行かない方が就職しやすいんじゃないの?」とか、「MARCHの理系じゃ研究開発職は無理!」みたいな話を聞いて揺らいできました…。 私は前から漠然と研究職につきたいなぁと思ってはいたのですが、大学も大学な上に成績も良い方ではないし、性格的にも研究に向いてるかって言われると自信がないです。 でも大学の専門に少しでも関係した職種につきたいのと、研究ってものをちゃんとやってみたいというのがあって院に行ってみたい気持ちの方が若干強いんです。 ただ就職のことが心配で、就活した方がいいのかなって気もして…。 やっぱり院卒でも女性だと敬遠されたりするんでしょうか?!

専門家に質問してみよう