マランツ#7Cかマランツ7Tに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • マランツ#7Cと7Tの音の違いをお聞きしたいです。
  • MC240用のプリアンプにマランツ#7Cを探していますが、価格や部品劣化が気になります。
  • マランツ7Tの評判はあまり良くありませんが、価格と保守面では優れているようです。音質の違いも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

マランツ#7Cかマランツ7Tにするか悩んでいます

パワーアンプがマッキントッシュMC240、MC2255、プリアンプはC29で主にクラシック(交響曲) と50年代JAZZを聴いています。スピーカはTANNOYスターリング、アルテック銀箱(604E入り) です。 質問です、マランツ#7Cと7Tの音の違いをご存知の方もしくは情報をお持ちの方にお願いいたします 一概にマランツ#7Cの音と言いましても製造時期、劣化の具合で評価は困難と思いますが その方の主観で結構です。 MC240用のプリアンプにマランツ#7Cを探していますが、製造番号で価格もにかなり開きがありまた、約50年は経過していますのでコンデンサー等の部品劣化も気になります。 それにしても価格が高すぎますね。 マランツ7Tは評判がいまひとつですが、価格も手頃で保守の面でも優位と思います。 音質、音色面で7とそう大きな開きが無いようでしたら7Tも良いのかなと 当方マランツ7Tの音を聞いた事が有りません 総合的に判断して マランツ#7を選ぶべきか7Tかご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.3

#7C(レプリカ)と#7Tを持っています。 結論的には両方持っていたほうがいいかと・・・ それぞれに持ち味があり、ソースや組み合わせる機器により使い分けて聴くのが良いからです。 7Cを所有するにはやはりオリジナルが一番いいかと思いますが、ご存知の様になかなか状態の良いものは少なく、またきめ細かいメンテナンス・部品交換が必須であり、本来の音質を維持していくのはなかなか大変で手間がかかります。その意味でレプリカを所有するのも選択肢として十分アリかと。 やはり、7Cが一台、ラックにあると精神的な拠り所というか安心感?が俄然違ってくるのは不思議です・・・ 尚、7Cレプリカは発売時期によりキットと完成品の二つのバージョンがあり、それぞれに良さがあります。 両者を比較した記事(使用パーツ、音質等詳細にわたり比較)が当時の「ラジオ技術」や「無線と実験」誌に掲載されていますので是非一度バックナンバーで見られることをお奨めします。 7Tは現代のデジタル音源を再生してもイケます!思いの外、高分解能・エッジの立った音でそこに独特の味もあり、文句なしにTR式プリの名機だと思います。やはり7CのTR版に恥じないだけの内容はあります。ちなみに私は7Tにラックスの管球メイン(50CA10)、タンノイの25cm同軸の組み合わせでジャズボーカルやクラシック(室内楽、声楽)を聴いています。

hiro2891
質問者

お礼

jupitan 様 ご丁寧にありがとうございます。7Tの良さはやはりゲルマニュウTRの素性の素晴らしさに起因するものでしょうか。こうなるといよいよ7Tの音が聴きたくなりました。7Cも7Tも両方欲しいですね。

その他の回答 (3)

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.4

#3です。 7TのTRは確か米国フェアチャイルド製で全て専用TRソケットに差し込んであります。 当時はトランジスターも高価で真空管と同じようにソケットがあり交換出来る様になっていました。 尚、フェアチャイルドのTRはゲルマニウム型にしてはスルーレートが高く音質も後に主流になったシリコンにはない独特の味があります。加えて7Tは回路の設計がしっかりしていて、他のC、Rといった部品も質の高いものが使われています。よって、あの輪郭がしっかりしていてかつ重心の低い味わい深い音が出るのでしょう。特にイコライザーアンプがいいのでレコード再生はGOOD! 組み合わせるメインアンプですが、やはり同社の510Mなどがベストかと。 私はラックスで鳴らしていますが(これはこれでいい音)、同時代のソリッドステート同士の方がマッチングし易いでしょうし。蛇足ながらマッキンとはあまり相性はいいとは言えないかも・・・

hiro2891
質問者

お礼

jupitan 様 さらなるご回答ありがとうございます。やはり7Tには同時代のTRアンプですか、納得しますね。

  • ynswq858
  • ベストアンサー率64% (25/39)
回答No.2

こんばんは 初めまして当方7Tを二台所用しています、一台はオリジナルのまま、もう一台は何分にもビンテージな故レストアしました、マランツ#7Cの音は知らないのですが、レストアを御願いした技術者の方が下記のような感想を言っています『マランツ#7所有』 【また、7Tですが、ただ今当方のシステムでテストを兼ねて鳴らしこんでますがオリジナル7と音色が同じで驚きました。 やや上下のレンジが広く、SNもいいのは石のアンプならではかと思います。特にレコードの音がいいのは、この時代のアンプのよさですね♪ 乾いていながら、ずず~んと沈み込む低音に魅了されております。このような音は、オリジナル7の時には出なかったので、 個人的に7Tが欲しくなってきました、】 【レストア内容; 電解コンデンサの全交換他】 ASC社 X336 メタライズドポリプロピレン製 こちらのコンデンサは、ニチコン製の電解を含め、 マランツ7オリジナルのレストアでは、 設計者のシドニー・スミス氏が推奨しているもので、 非常に癖がなく、解像度も高く優れたものです。 オリジナルはスプラグのバンブルビーや160Pでしたが、 これらよりも高い品質でお勧めのものです。 ご参考まで! 現在ビンテージアンプにはまっています、他にマッキン、マランツ3600B、JBLsa660 など良い音で鳴って居ます、個人的にはヘタリ切った玉の7より、良いレストアをした7Tの方がいいのではないかと思います、『マッキン275もオリジナルき稀少価値で馬鹿高いですが音はレプリカのIV、Vのほうが良いと思います、私はIVを使ってますが!』 しかし数十年前にこのような完成度の高い再生音を出していたとは当時の技術者の技術と音に対する執念、哲学、コンセプトに乾杯!!

hiro2891
質問者

お礼

ynswq858 様 はじめまして、丁寧で親切なご回答ありがとうございます。実際のオーナ様のご意見ですので非常に参考になります。オーディオ評論家等の評価では7Tはさんざんですのでその意味が理解しかねていました。 確かに真空管式の7Cは最高のプリアンプと思います。その影に隠れるかのように7Tがあまりクローズアップされてきませんでした。個人的には7Tはかなりの実力があるものと想像していました。 これからの参考にします。

  • jagqm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

ベストコンディションの#7cの音をご存知なのは、かなりご高齢の方のみでしょう。私もわかっておりません。真空管式でマランツ#7cとほぼ同じ回路のプリは現在も売られていますし、#7cのレプリカ(1995年)も探せばみつかるでしょう。ただしいずれも黒くて大きなコンデンサー、バンブルビーは使われておりません。あのコンデンサーが音質に大きく影響しているようですが、50年代に製造中止になっています。従ってレプリカの音はオリジナルと異なります。オリジナルを修理する場合も、部品が変われば当然音質が変化します。 7Tの方は内部写真を見ただけですが、ジャズ中心なら7Tでよいかもしれません。ただし真空管よりトランジスターの方が古い品番の確保が難しいです。私が買うならその点を確認してからにします。でも、お持ちの機材を拝見する限り余裕がおありの様子。買ってみて、音が気にいらなければ詳しい人に部品交換してもらい、音質を変えれば良いのでは。

hiro2891
質問者

お礼

jagqm 様 ご親切なご回答ありがとうございます。ご指摘のようにTRの方が入手が困難と思います。まして当時の ゲルマニュウム製のTRはむつかしいでしょうね。それにしても#7Cの程度の良いものを探すのは大変です。 当方そう余裕はございません、MC240はようやく57歳にして入手しました。C29とMC2255は26年前に清水の覚悟で購入し現在に至っています。

関連するQ&A

  • マランツ#7C、7T, JBL SG520

    パワーアンプがマッキントッシュMC240、MC2255、プリアンプはC29で主にクラシック(交響曲) と50年代JAZZを聴いています。スピーカはTANNOYスターリング、アルテック銀箱(604E入り) です。ソースはCD,FMチューナだけでレーコードは処分してありません。 質問です、MC240用のプリアンプ選定で迷っています、マランツ#7Cは憧れですがレコードは無く果たして本来の持ち味が生かせるか、それならばTR式のマランツ7T、JBL SG520を候補に上げています。C22も候補です。 マランツ#7Cと7Tの音の違い、SG520をご存知の方もしくは情報をお持ちの方にお願いいたします 現在の環境でMC240に合いそうなプリアンプは、総合的に判断してマランツ#7Cを選ぶべきか7Tか、それともSG520が良いのかご教授下さい

  • オンキヨーのA-973とC-773にマランツのスピーカーLS702は合いますか?

    オーディオ初心者です。色と価格を考慮してマランツのLS702が気に入り、近くの家電量販店に視聴しに行ったんですが、置いていませんでした。A-973,C-773とLS702の組合せが合うのか教えてください。主にJ-POP,ロックを聴きます。あと少し硬めの音の方が好きです。 よろしくお願いします。

  • TANNOYのDefinition DC8TまたはDC10Tに合うプリ

    TANNOYのDefinition DC8TまたはDC10Tに合うプリメインアンプでお勧めの物はなんでしょうか?良く聞く音楽はクラシック(管弦楽曲、交響曲など)でリビング兼オーディオルームは約15畳です。ライブ演奏では聞こえないような音が聞こえてくる解像度が高いモニター系のスピーカーよりはライブ演奏で聞こえるような音が出てきて、何時間も疲れずに聞くことが出来るスピーカーを探しています

  • JBL4343アルニコをよりよく鳴らしたい

    JBL4343Aを中古で入手し、メンテし終わりました。 このスピーカーの特性を最大限生かす(モダンジャズ中心)アンプとして、大型パワーアンプROTEL/RB-1090を手にいれました。しかしネットをみていると、もう30年前に発売されていた、マッキントッシュMC2300がいいという意見が多くあります。どちらも50Kgの重量級アンプです。設計はローテルが新しいと思いますが、当時のスピーカーは当時最高のアンプが良いという意見もあります。ちなみにプリアンプはアメリカマランツ製SC-6です。価格的には古いですが名門マッキントッシュのほうが高いです。どちらも似たようなアンプ?に感じるのですですが、音はRB-1000しか聞いたことはありません(別スピーカーで)みなさんならどちらを選ぶでしょうか?

  • プリアンプの検討

    現在、自作KT88シングルとマッキンC29プリでアルテック620Aを鳴らしております。ターンテーブルはマイクロBL-91です。 主にjazzと女性ボーカルです。 この度、C29以外の音も試したいと思うのですが、真空管アンプもしくは真空管の雰囲気を残したトランジスタで、phonoが優秀なアンプがございましたら教えてください。 ヤフオクでは、ラックスマンをはじめ、ダイナコ、カウンターポイント、マランツ、クリスキット、三栄無線…いろいろ出ていますが、聴いたことがなく、資金も少ないので、使われた方のアドバイスを参考にさせていただけませんでしょうか? プリだけでなく、パワーアンプも含めたアドバイスでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • オルトフォン SPU-G(T)を使ってみたいのですが?

    現在の再生装置は、 ・レコードプレヤー DENON DP-3000(アーム、キャビネット:共にオリジナル)                    ソニー TTS-2400(アーム:オーディオテクニカ AT-1005II、自作キャビネット)             ・カートリッジ DENON DL-103 (ダイレクトMM入力)         シュアー V-15 TypeIII         FR FR-1 III (トランスFRT-3使用)         テクニクス 205CII         グレース F-8L(C) ・プリアンプ エクスクルーシブ C3a        マランツ #7         同   #7T ・メインアンプ エクスクルーシブ M4a         マランツ #8B          同   250M ・プリメイン ヤマハ CA-1000III        ラックス SQ-38FD        DENON PMA-2000II        ミュジカルフィデリティ A-1 ・CDプレヤー ソニー CDP-XA5ES ・スピーカーシステム タンノイ IIILZ            AR AR-3a(オリジナル)            ハーベス HL Compact 7             B&W 805S 主に、クラシック(システムにより使い分けて)オーケストラ/室内楽、声楽を中心に聴いています。 レコード再生ではこれまで主にハイ・コンプライアンスのカートリッジばかり使ってきたので(いずれも素晴らしい音で満足はしています)、今回もし、SPUを使うに当たりアームが心配です。 希望としては、SPU-G(E)ですが、出来ればトランス内蔵のT(E)を一度使ってみたいと思っています。 トランスがあるのと無いのとでは音の差は歴然でしょうか? ただ、自重が確か32gと重いので現在使用中のアームでは使えないと思いますが・・・(サブウエイトは残念ながらありません) やはり、アームをSMEなどに替える必要があるでしょうか? ・案1・・・現在のシステムのアーム使用ならばSPU-G ・案2・・・アームを取り替えてSPU-GT 等々 出来れば現在ご自宅のシステムで実際に使用しておられる方(工夫しながら)、是非ご教示ください。  

  • サブスピーカー

    深夜等に小音量で身近で聴くサブスピーカーを探しています。 ヤフオクで色んなメーカーの物を落札し聴きましたが、未だに納得出来る物に出会えません。 JBL:4312M、S810、コントロール1 ALTEC:409B(ミニA7箱) B&W:CDM1、602、LM1、685 EV:SX80、SX40、SL12-2X TANNOY:CAP5、TD100、SYSTEM600、SYSTEM6、T-225 YAMAHA:NS-10M BOSE:301II PIONEER:S-X33C 現在手元に残っているのは、B&W:685、EV:SX80、パイオニア:S-X33C ですが、SX80以外は 聴いておりません。 ◆アンプはWE300Bシングル、トライオードEL34PP、ラックスマンKT88PPと真空管ばかりです。 ◆CDプレーヤーはマランツ8004、DENON:DCD-1650AE ◆メインSPはJBL4560箱+ALTEC515ウーファー+299ドライバー+JBL2350ホーン+JBL2405×2、TANNOY:チェビオット(12吋) ジャズボーカルを主に聴きます。 低音は望みません、臨場感溢れる暖かみの有る音が欲しいです。 出来ればヤフオクで入手出来る物が有難いです。 宜しくお願いします。

  • ONKYOとSOULNOTEを熱心にすすめる方がいますが

    価格.com上においてONKYOとSOULNOTEのオーディオ機器を 他メーカーを切り捨て状態ですすめる ”umanomimi”を名乗る方がいらっしゃいますが この方の意見は参考になるのでしょうか。 ご回答の程、宜しくお願い致します。 その方の意見は↓です。 ”貴殿は本当にS-A4SPT-VP+A-1VL+C-1VLの音を聴いた事がありますか? 国産なら、デノン、マランツ、アキュフェーズ、ラックス等のどの価格レンジ のプリメインでも良いです。 A-1VL+C-1VLの圧倒的な音場の広さをご確認できると思います。 唯一505uだけは横方向の広さはありますが上下方向がありません。 SOULNOTEはオンキョー以上に音場は広いです。 音の厚みにしても感じ方は人それぞれですが、A-1VLは少なくとも同価格帯のマランツや アキュフェーズ辺りよりは厚みのある音です。 ラックスも550AIIは厚いですが505uならばA-1VLの方が厚い音です。 デノンは中低域を強調した音ですので厚く感じると思います。 個人的にはラックスの550AII以上を除けばA-1VLはかなり厚みのある方と思います。 少なくとも同価格帯の比較であれば薄味な音でないことは断言できます。 それから補足しておきますが、落ち着いた音色か明るい音色かの大半を決めているのは アンプではなくスピーカーです。 S-A4SPT-VPはスピーカーの中では高域が落ち着いた感じの音色の部類かと思います。 マランツのアンプですと高域が強調されるのでトータルとしてやや明るめの音色に なりますが、オンキョーのアンプは着色が殆どないフラットな音色なのでスピーカーの 音色が素直に出ます。デノンのアンプも高域は特に明るい方ではなく伸びも少ない ので落ち着いた音色になりますが、低域の迫力が出ますので高域のなさを目立たなく させるのかもしれません。”

  • 個人的な名機。

    私、お金がないため、中古品しか購入できません。 ハッキリ言えば、修理した中古のアンプを使用しております。 発売当初の音とは違うかもしれませんがそれでも自分では満足しております。 ですが困ったことに、私が生まれた頃の製品(昭和50年前後)の 製品が店頭に出ると、なんでもかんでも良く見えてしまいます。 デザインが好きなのですね。 そして、さらに古い昭和40年ごろの製品になると、 もう当時の真空管プリメインアンプなど見てるだけで欲しくなってしまいます。 この見た目で悪い音のはずがない。っと思って試聴するものですから、 いい音にしか聴こえません。 しかし、家に帰って聞いてみると、失敗した・・・。 と思うことがしばしばあります。 プリメインアンプ、または、プリアンプ、パワーアンプでこれは良かった。 っと思った製品を聞きたいです。 別に世間的に名機じゃなくてもいいです。個人的な名機でいいです。 TRIOの KAー7002は良かった。っという人がいました。 使われているトランジスタがよいものだ。っと理由も教えてくれました。 そんな感じで気軽に教えて欲しいです。 でも、お金がないため、マランツ7やマッキントッシュのC22のような お宝レベルの製品ではなく、もっとリーズナブルな製品をお願いします。 厳しい意見お願いします。

  • カーオーディオのスピーカーについて質問です。

    某オーディオメーカーのデモカーのフロント3wayスピーカーの音を聞いたら情報量の多さに圧倒されてフロント3wayにしたくなりました。 一番いいのはフロントスピーカーをごっそり3wayに替えればいいと思うんですが、 予算の関係で今のシステムに2ch Ampとミッドを追加したいと思います。 FLUX-M80MCかFLUX-M80R辺りを追加しようと思いますが、音の情報量・質感・バランスは良くなりますか?? 今のシステム iphone6s  ↓ ifi micro idsd(DAC&プリアンプ)  ↓ Rockford 3sixty.3(プロセッサー)  ↓ Rockfored T1000-4(4ch Amp)→ Rockfored T5652-S(フロントSP)マルチアンプ接続  ↓ Rockfored T1500-1dbcp(1ch amp)→ Rockfored T2D212(サブウーファー)

専門家に質問してみよう