- ベストアンサー
交通事故の過失割合について
先月信号のある交差点で交通事故にあいましたが状況は以下の通りです。 青信号で交差点中央での車同士の接触事故です。(双方怪我はありません) 当方が直進、先方は対向車で右折しようとしていました。(右折合図は出していました) 双方の接触部分は当方は右後ろ側のドア部分、先方は車の前方部分です。 警察の現場検証で先方は前方不注意を認めていました。 保険会社は過失割合は8(先方):2(当方)と言っていますがとても納得出来ません。 みなさんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それだけでは状況が全てわかりませんが、私の場合は同じような内容で最初の提示が3:7、食い下がっても1:9で完全に0にはなりませんでした。 保険会社では警察の検分は参考程度で実際には内規や業界規、判例から割合を決めていきますけど、 最初の提示は完全に被害者を無視した一番大きな割合を言ってきます。 なぜなら事故慣れしていない人であればわからないから応じるし、保険会社の担当は1円でもケチることが成績なのです。 特に国内の昔からある損保(合併の前含む)、新しくてもそれらの系列損保ではケチなのです。 お互いの車両が動いていれば双方に過失が問われるのがこの国です。 質問者さんの場合、車両後方の接触ですので納得できないでしょうけれど、事故になる前に完全に停止するか、 接触したとしても接触前に完全停止していることが過失ゼロの条件です。 いくら交渉しても僅かでも過失が残ればご自身の保険も使うだろうし次回保険料は過失割合に関係なく3等級上がりますから、 食い下がるかどうかは費用と効果をよく考えられたほうがいいですよ。 思い切って諦めることも必要です、余計にストレスを抱え込みますから。 怪我が無くてなによりですが、少しでもおかしければ医者に行って人身に切り替えることをお勧めします。
その他の回答 (4)
- FCR-ZERO
- ベストアンサー率25% (373/1481)
信号のある交差点直進車対右折車での過失割合は、2:8が一般的です。 こちらのサイトをご参考になってください。 いろいろなシチュエーションでの過失割合がわかります。 http://amami.rindo21.com/ 質問者さんのケースの場合は、こちらの一番上ですね。 http://amami.rindo21.com/ks_car/10/100002.html あと、 >双方の接触部分は当方は右後ろ側のドア部分、先方は車の前方部分です。 とわざわざ書かれているので、自分のクルマの後ろに当たっているのだから、自分が先に交差点に侵入していたと主張したいのかもしれませんが、直進のクルマと右折のクルマとでは動いているスピードが全然違いますので、これはあまり判断の基準にはならないと思います。
どの辺りが納得できないんでしょう。 直進している自分の右後方に右折車が接触する・・・交差点内で減速でもしましたか? 双方が動いていれば、過失割合10:0にはなりません。交差点内は停止してはいけない事になっています(=自分も動いていた)。 よほど相手に完全なる非があった場合で、ようやく9:1が認められる状況でしょう。 当日の交通状況や接触した時の信号のタイミング、など考えられる事はいくらでもあります。 自分に有利な条件を提示しただけで納得いかないと言われても、「だいたいそんなもんでしょ」としか返せないと思われます。 例えば、逆に「交差点内に入ってから前方の渋滞に気がついて交差点内で減速してしまった」といった場合、直進車の過失割合が増える場合もありますよ?
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3078/6929)
どんな交差点でも、道路交通法では、安全を確認して、前方をよく確認(前方不注意)して、通行することになっています。 つまり、相手が右折・一時停止・狭い道路等で、自分が直進・優先道路・広い道路等、どんなに優先通行であっても、過失割合は自分が良くて1割、悪ければ3割になります。 質問からは、あなたが交差点の優先通行のようですが、あなたの過失割合2割は妥当かと思います(納得がいかないかと思いますが・・・・・・)。 あなたの正当性を交渉して2割を切り、1割5分に近づけば「御の字」でしょうね。
- 宝(@shima_sp)
- ベストアンサー率40% (527/1315)
0:100事故は止まってる車か追突以外有りません。双方動けば相手が完全に悪くても1:90しか成りません。 上記から、文面内容・状況判断か出来ませんが2;80は妥当な数字です。 ごねて裁判して勝っても1:90です。 そこを良く判断し貰い事故ですが、割り切るしか有りません。 元:保険代理店 代表