• ベストアンサー

濃硫酸の希釈の手順

硫酸98パーセントを希釈して35パーセントの希硫酸500ml作る場合、手順の分からないところがあるので教えて下さい。 わかっている手順を書くと ・硫酸を179ml量る (500×0.35÷0.98)・水を約300ml程度用意して、「氷水の入った水槽の中に1Lビーカーを用意してその中に入れる」 ・撹拌しながら硫酸を徐々に入れる (一度に大量に入れたり硫酸の中に水を入れると沸騰して非常に危険) ・最後に500mlのメスフラスコに移して500mlに合わせる (加える水は一度ビーカーに入れてビーカーに残った硫酸を洗い入れる) これで完成。 分からないのは、 硫酸を179ml量るときにどんな容器で量るか? そしてその容器の内側には濃硫酸が付着しているが、これは1Lビーカーのように水で洗い、メスフラスコに入れるのか? その場合、濃硫酸に水を加えるので発熱すると思うのですが、どうするのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

例えば200mlのメスシリンダーに濃硫酸の179mlを入れる。その濃硫酸を少しずつビーカーの水の中に撹拌しながら入れる。入れ終わったらメスシリンダーについている硫酸(量が少ないので発熱などの問題はありません)を少しずつの水で数回洗浄するようにしてビーカーに移す。 ビーカー中の硫酸溶液が室温に達してから500mlのメスフラスコに移す。ビーカーも水で洗浄するようにしてメスフラスコに移す。 最後にメスフラスコに水を加えて500mlに合わせる。

watawata10
質問者

お礼

メスシリンダーに残っている硫酸くらいなら熱は問題なかったんですね^^ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

>硫酸を179ml量る (500×0.35÷0.98)・水を約300ml程度用意して、「氷水の入った水槽の中に1Lビーカーを用意してその中に入れる この計算は全くの無意味です。 濃硫酸のように、重い液体の希釈はメスシリンダーなどの体積測定器具だけで調整する ことはできません。 98%の濃硫酸の密度は1.8g/mLくらい、35%では1.3g/mLくらいです。 35%の硫酸300mLにはH2SO4が136.5〔g〕必要です。 これと同じH2SO4が入っている濃硫酸の体積をv〔mL〕とすると、 v×1.8×0.98=136.5 v=77.4〔mL〕 質量をはかりながら調整する場合は、 0.98×m=0.35×500 m=178.6〔g〕の濃硫酸に水を加えて500〔g〕にすることです。 また、濃硫酸は粘度の高い液体です。 水を加えると発熱し、1回くらいのすすぎ水を加えてもガラス面に残ります。 濃硫酸の希釈はどうやっても正確(有効数字3桁)にすることはできませんので、 壁面に付着する量をあらかじめ多めに加えるのが楽です。

watawata10
質問者

補足

>質量をはかりながら調整する場合は、 >0.98×m=0.35×500 >m=178.6〔g〕の濃硫酸に水を加えて500〔g〕にすることです。 重さを量るのではなく、メスシリンダーで体積をはかるとしたら、 178.6g÷1.8g/ml=99.2ml 98%の濃硫酸99.2mlを水で500mlにすれば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 濃硫酸の希釈法を教えてください

     濃硫酸を水で希釈するときは、 ・濃硫酸に水を注ぐ。 のは危険なので絶対してはいけなく、 ・水に濃硫酸を注ぐ。 ようにしなさい、と高校のときに習いました。しかし、今まで実験室でやってみた経験では、10 mLくらいの濃硫酸に100 mLくらいの蒸留水を一気にそそいで見たところ、発熱はしましたが、高校で「飛び散るぞ」と言われたようなことはなく、少量なら私は「濃硫酸に水を注ぐ」方法でやってきました。  しかし、大量になると、やはり危険なのだろうと思います。量を限定して、たとえば 「150 gの濃硫酸を1 Lに希釈する。」 ときに、理想的な(お手本となるような)方法を、逐一詳しく、教えてください。自分が聞かれたときに答えられるようになっておきたいですので。今まで、「濃硫酸→水と注ぐ方法はだめだ」と言うのはいろんなところで聞きましたが、「それではどうすればいいのか」を最後まできっちり教えてくれた人がいません。なお、「水を1 L加える」のではなく、「最終的な溶液全体の体積が1 Lとなるように」希釈するやり方です。正確なモル濃度の溶液を調製する方法を知りたいのです。「最終的に溶液の体積を合わせる」ためには、最初は「水に濃硫酸を注ぐ」のでいいかもしれませんが、最後は水を注いで目的の体積にまで希釈しなければいけないと思います。マニュアル化されたような、「これでばっちりだ」というような上記の希釈法(濃硫酸150 g→希硫酸1 L)をご教示いただきたく、お願いいたします。

  • 濃硫酸の希釈です。

    濃硫酸(比重1.84、濃度95%)1.19 mLを10%に希釈するためには水が何mL必要であるか。

  • 硫酸の希釈方法を教えてください (pH1.0とpH4.0)

    95%の硫酸(17.8mol/L)を希釈してpH1.0とpH4.0の硫酸をそれぞれ 140Lずつ作りたいんですけど、95%の硫酸はどのくらいいいりますか? 濃硫酸と希硫酸でどうやっていいかわからないので教えてください。 お願いします!!

  • 18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい

    18Mの濃硫酸を用いて、0.1M硫酸を100ml作りたい タイトル文のような溶液を作りたいので、僕は以下のように考えました。 100mlメスフラスコに18Mの濃硫酸を10ml入れ、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は1.8Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、新たな100mlメスフラスコに入れる。そして、水を加えて100mlにする。このとき、この溶液の濃度は0.18Mである。次に、この溶液から10ml取り出し、200mlメスフラスコに入れる。この中に水を180ml加えると、この溶液の濃度は0.1Mとなる。この中から、100mlメスフラスコに100ml入れれば、0.1M硫酸を100ml作ることができる。 これでおそらく作れると思うのですが、 200mlメスフラスコには200mlの標線しか入っていないので、 ぴったり水を180ml加えることはできないと思います。 どうすればよいでしょうか。 その前にこの考え方であっているのかも心配です。 よろしくお願いします。

  • 注入量と希釈倍数

    原水をビーカー(500ml)6個に500mlずつメスシリンダーを用いて分取しました。そこに、硫酸アルミニウムの濃度が、各ビーカーにおいて、2.5、7.5、10、30、100、150mg/lのように段階的濃度になるように必要な硫酸アルミニウム溶液を試験管に分取したいのですが、ここでは、加える硫酸アルミニウム溶液が1~10mlの範囲に入るように硫酸アルミニウム溶液(50g/l)を希釈して用いなければなりません。なお、注入量を計算するとき、加える硫酸アルミニウム液量による補正はしなくても良いという条件があります。また、それぞれ分取が終わったら、各試験管の液量が約10mlになるように精製水を加えなければなりません。 上記の条件で硫酸アルミニウムの注入量と希釈率の計算を数回しました。最初、比率で計算すれば、硫酸アルミニウムの注入量が出てくるのではないかと考えていたのですが、ビーカーの中に入っている原水の量は1Lではなく500mlなのに加えて、「加える硫酸アルミニウム溶液が1~10mlの範囲に入るように硫酸アルミニウム溶液(50g/l)を希釈する。」という条件があるので、計算がややこしくなり、何度解いても、間違っているのではないかと思われる答えが出て来ると同時に、どのようにして解きましたか?と聞かれると説明しにくく、できないと思います。 そこで、良ければ、計算過程もふまえて、希釈率及び硫酸アルミニウムの注入量の求め方を教えて頂きたいのですが、お願いできないでしょうか?

  • 希釈の問題なんですが・・・

    希釈の問題なんですが・・・ 98%硫酸を(比重:1.84、 分子量:98)を水で希釈して0.1mol/ L硫酸を調整する。 98%硫酸が18.4mol/Lという所までは分かるんですが水何mlに 98%硫酸何mlを加えればいいのかが分かりません。 どのように考えたらいいのでしょうか?

  • 濃硫酸の希釈

    濃硫酸を希釈するときの熱化学反応式は、 H2SO4+aq=H2SO4aq+95.3kJ/mol だと思うのですが、 5mlの水に1mlの濃硫酸を加えた時、温度は何℃上がるのかということを知りたいので、計算方法か答えを教えてください。 お願いします。

  • 希釈について

    希釈について教えてください。 液体Aを10μlとり、100mlの水で溶かすと、100ppmになります。 同様に、10ppm、1000ppmにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 手順を教えてください。

  • 硫酸の計算です。

    2.0%の希硫酸(d=1.01g/cm³)を調製しようとして、5.5mlの濃硫酸(d=1.84g/cm³、濃度96%)に水300mlに加えて希硫酸を作った。 しかし、ここで水が少ないことがわかった。最終的にあと何mlの水を加えたらよいかという問題です。 どのように解いたらいいのかどなたか解説してください!!

  • 硫酸17.5ccを水1Lに希釈します。このとき

    硫酸 97% 比重 1.84 この硫酸17.5CCを水1Lに希釈します。 この時のmol/lをご教示ください。計算していても頭が混乱しています。