高3受験生の自堕落な生活からの大学進学に向けたアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 中学不登校経験者で通信制高校卒業後の高3受験生の方からの相談です。自堕落な生活を送ってきたため大学進学に不安を感じており、予備校で勉強することを決めました。現在は基礎の参考書を使って英語、国語、世界史の勉強をしています。勉強方法やおすすめの参考書についてのアドバイスを求めています。
  • 高3の受験生の方からの相談です。中学時代は不登校で通信制高校に通い、自堕落な生活を送ってきたため大学進学に不安を感じています。最近になってAo入試や公募推薦などの入試方法を知り、大学進学への思いが強まっています。親からは一年間の予備校通いを勧められ、来年から予備校に通う予定です。現在は基礎の参考書を使って英語、国語、世界史の勉強をしていますが、アドバイスや勉強方法のおすすめを求めています。
  • 高3の受験生の方からの相談です。中学時代に不登校経験があり、通信制高校に進学して必要最低限の授業しか受けていなかったため、大学進学に不安を感じています。先月から勉強に取り組み始め、予備校通いを決めました。現在は基礎の参考書を使って英語、国語、世界史の勉強をしていますが、アドバイスや勉強方法のおすすめを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アドバイスお願いします

自分は高3で今年受験生なのですのが、中学不登校になり高校は通信制の高校に通学し必要最低限の授業しか受けてませんでした。 この中学から高校3年の秋まではまったくといっていいほど勉強をさぼり自堕落な生活を送ってきました。 大学も入れるところに入っとけばいいでしょ!という考えがあり、大学の事もろくに調べないで 最近になってAo入試や公募推薦という入試での大学の入り方を知りました・・・ しかし、先月ごろから中学高校と自堕落な生活を送り、今入れる大学(多分Fランレベルの大学になってしまうと思います)に入って4年間そこで楽しく学生生活を過ごせるかと考ると 絶対に後悔してしまう! 自分を変えないと駄目だ! と思ったのが9月頃です。 先週、親にこの話をしたら予備校で勉強するなら一年間頑張りなさいと言ってくれました。 こんな自分をいつも応援してくれてる親にはほんと迷惑を掛けてるなと反省してます。 なので、来年から一年予備校に通う予定です。 が勉強をろくにしてこなかったので現在基礎の参考書で勉強してます。。 一応受験科目は国語、英語、世界史でいこうかなと考えてます。 英語 データベース3000(単語) 英文法ハイパートレーニングレベル1(文法) 国語 田村の優しく語る現代文(勉強済み) 入試現代文のアクセス(勉強済み) ことばはちからだ!(勉強済み) 田村の現代文授業1(現在勉強中) 漢字マスター1800(現在勉強中) 世界史 山川世界史スピードマスター(用語集を使用し勉強中) 英語は現在データベースを使用し単語を中心に覚えています。 現代文は最初の方に集中的に勉強をし他の教科より進んでる感じになっています。 世界史は流れをつかむためにスピードマスターの問題の方をノートにひたすら書いてとりあえず一周して世界史の流れを掴む事に専念しています。 この参考書で現在勉強をしていますが、この参考書がおすすめ! こういう勉強方法が良いよ!と知恵を持っている方が居ましたらぜひアドバイスをお願いします。 予備校は基礎から学べ少数の四谷学院を 志望大学はまだ漠然としていますが、一浪するからには最低でも偏差値50以上の大学に入りたいと思っています! 狙えるなら産近甲龍を狙って行こうと・・・ 長文失礼しました。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 ぜひアドバイス等をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muunoy
  • ベストアンサー率38% (70/183)
回答No.1

ところで、現役でも受けるのでしょうか? 受けてみると、自分の弱点や強みがわかることがあります。 記念受験でもいいので、第一志望になりそうなところを受けてみてはいかがでしょうか? それから、英語の長文読解対策は、まだ始めてはいないのですか? 世界史は、知識を身につけるだけでなく、過去問や類似問題にあたって、コツを掴んで下さい。 応援しています!

zeromin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 1年3ヶ月後になるであろう本番の受験の前に一度受験は経験しといた方がいい!と親が言ってくれたので 一応現役でも受ける予定です。 レベルとしては偏差値45~50あたりの大学受験を考えています。 英文の長文読解はまだですね・・・まず単語を覚えてないので読めない(苦笑) 英語は単語と文法をしばらくやり、一通り覚えたら読解の方に手を付けようかなと思ってます。 世界史は過去問や問題もやっていったほうがいいのですね! 流れを掴み知識も身についてきたら次は問題にチャレンジしていこうと思いました! 応援ありがとうございます。 基礎からですが地道に頑張ろうと思います!

関連するQ&A

  • 古文(単語)・現代文の参考書

    はじめまして。 4月から高校2年になるものです。龍谷大学の入試に向けて勉強しています。 早速質問なのですが、私はまだ現代文と古典の勉強が手薄です。  なので参考書を購入しようと思っています。 現在は ・現代 ・・・ 田村のやさしく語る現代文―代々​木ゼミ方式 ・古文単語 ・・・ ゴロゴ565 を購入しようと思っています。 また、現代文は平均程度はありますが、古文は危ういです。 回答のほどよろしくお願いします

  • 偏差値60を目標 勉強方法

    こんにちは! 僕は来年浪人を考えているものです。 高校3年の秋までほぼ無勉で勉強を始めて4ヶ月程ですが今年の大学受験には間に合いませんでした。 私立の文系、受験科目は英語、国語、世界史です。 現在の偏差値は模試をまだした事が無いのでハッキリとはわかりませんが40台とお考えください。 4月から予備校に通う予定ですが、基礎学力をつけて予備校デビューしようと思っているので基礎学力を強化する勉強法を教えてください。(特に英語と現代文) 現在の勉強方法 現代文 出口、田村の現代文基礎レベルの問題を一日1~2問 漢字マスターを併用して漢字力も付けてます。 ただ、古文にはまだ手を出していないのですが、早めにやったほうがいいでしょうか? 英語 データベース3000で基礎英単語を現在暗記中。(約半分覚えました。) 英文法ハイパートレーニングレベル1(現在2周目) 世界史 ナビゲーター世界史で一日1課題大事な所はノートに書いて覚えてます。 世界史は暗記科目なので独学でもいけると思っているんですが、英語と現代文の勉強法はこのままでいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 この状態から偏差値60は簡単では無いのは十分承知しています。 計画としては4月までに基礎学力定着を目標に。 予備校に通い始めてからは一日最低8時間(目標は10時間)勉強して今までサボってきた分を取り返そうと思ってます。

  • 現代国語の勉強法

    わかるかた、ぜひ教えてください。 現代国語(中学または高校レベルまたは、大学入試レベル)の勉強法についての質問です。 ある、大学入試予備校では、英語を構文(5文型)できっちりとらえて意味を取らせているところがあります。 その方法でやると、しっかり意味がとらえられてよくわかるのです。 しかし、現代国語の勉強においては、「言いたいことは何度でも繰り返されそれがいいたいこと。」それをつかめ、とか、巷の参考書を見てもよくわかりません。 そこで、現代国語は感で答えられるもの、、と思いがちになっています。 日本語にも文法はあるのに、どれが主語でどれが動詞で、この一文はこうゆう意味だと、教えている先生に、また、そうゆう授業にあたったことがありません。 教科書の文を読んでも、右から左へ筒抜けで、何も残りません。 私の現代国語に対する勉強の考え方が間違っているのでしょうか? このことに関してご意見または、良い勉強方法がありましたら、ご回答をお待ちしております。

  • 浪人を考えています。

    観覧ありがとうございます。 この時期に浪人考えてるのは、早いんじゃないかと思う方もいると思いますが僕は中一から不登校になり今は通信制の高校に通学してるのですがあまり勉強してきませんでした。 で、今大学受験の時期ですが明らかに勉強不足で今年は大学に入るのは難しいと考え親に相談したら一年がんばるなら予備校に行ってもいいよと言ってもらいました。 今まで勉強してこなかったのは誰のせいでもない自分のせいなので気持ちを切り替えて最近は勉強に励んでいるのですが、4月の予備校通うまでにこれはやっといたほうがいいぞ!っていうものがあれば教えてください。 受験科目は現代文、英語、世界史 目標大学は産近甲龍あたりのレベルを、大阪経済大学を滑り止めにしたいなと考えています。 現在の勉強方法は 現代文 出口、田村などの現代文の基礎参考書の問題を一日何個かやっています。 漢字マスターを使って漢字と四文字熟語も。 英語 データベース3000 英文法ハイパートレーニング1,2 まだ英単語を覚えている段階なので読解まではまだ行っていません。 世界史 山川ナビゲーター世界史1で世界史も暗記し始めたところです。 古文はまったく手付かずなのですが、早い段階からはじめといた方がいいでしょうか? 古文でお勧めの参考書などあれば教えてください。 あと僕は最近、経済学部に興味を持ち始めて学部は経済学部がいいかなーと思っているのですが、この大学が良い!と大学まではハッキリ決まってません。 今まで無勉でこれから勉強してどこまで伸びるか自分しだいだとは思いますが、現在目標にしている大学は射程圏内でしょうか? 一浪でその大学に入って就職できるかとか友達と仲良くできるかとか・・・今まで大学について真剣に考えてなかっただけに色々考えてしまいます。 来年一年どういう計画を立てれば良いかなど浪人経験ある方、ない方どちらでもかまいませんのでアドバイスお願いします。

  • 東大受験 現代文の参考書について

    再来年、東大合格を目指しています。 現代文の今の学力が50前後です。努力して東大に必ず合格したいです。 そこで、本屋に参考書を見に行ったのですが、たくさんあり、どれがいいのかわからずネットなどで、いろいろ調べてみました。 参考書もだいたい決めて計画を立ててみたのですが、他に何か良い参考書・問題集があれば教えて頂きたいです。 まず、 ・田村のやさしく語る現代文 ・入試現代文へのアクセス この二つを終えたら、 ・田村の現代文講義1 ・田村の現代文講義2 ・現代文読解力の開発講座 最後に ・入試現代文へのアクセス 発展編 ・現代文と格闘する このように考えています。 漢字は、高校の時に使っていたものを使おうと思っています。 あと、大学入試 現代文キーワード500も利用しようと思います。 現代文のトレーニングという参考書もきになったのですが、あまり買いすぎてもと思い、入れなかったのですが、これらの教材だけでは足りないでしょうか? 逆に多いでしょうか? 塾に行くお金がないので独学で頑張ります。 宜しくお願いいたします。

  • 早稲田現代文

    当方早稲田志望の高IIIなのですが現代文ができなくて困ってます。 今までやった参考書出口のシステム現代文バイブル偏、田村のやさしく語る現代文、そして今入試現代文へのアクセスをやってます。 予備校で出口氏の講座も取ってるのですが・・・はじめてから3ヶ月まったく効果が見られません。。。 けっこうな時間をかけてるのに、無弁の人とかわらないし、成績も上がらないし、古文、英語、社会の勉強時間も削られるので相当イライラするし、予備校にお金を払ってる授業も当てにならない・・・・もう最悪です。。。 センターの評論は6,7割、酷いときは20点のときもあります。 この先早稲田レベルまで持っていくにはどうすればいいでしょうか?本当に困ってます。。。よろしくお願いします。

  • 現在偏差値50の高2です。

    現在偏差値50の高2です。 志望校は早稲田大学一本です。 将来は国税専門官になりたいので法学部と商学部と社会科学部を受験します。 家庭の事情で予備校に通えないので市販の参考書で勉強しています。 高校は偏差値40の公立高校です。 現役で早稲田大学法学部に合格できますか? 現在は平日6時間休日10時間勉強していて、英語はまだ中学レベルをやっています。 ちなみに日本史で受験します。 国語の現代文が得意です。 模試の偏差値も現代文に救われています。 お勧めの参考書なども教えていただきたいです。

  • 偏差値30台が今から1年で駒澤大学へ入学する事は可能でしょうか?

    私は今、高校を卒業して、大学にも行けず就職出来ず フリーターをやっているものですが 1年頑張って最低でも日東駒専レベルの大学には行きたいと考えています しかし私は中学の勉強も高校の勉強も殆ど手を出していなく 偏差値にすれば40も無いレベルです そんな私ですが、1年頑張れば一般入試で日東駒専レベルの大学に行く事は可能でしょうか?(学科は経営学科を狙っています) ちなみに、英語、現代文、世界史での一般入試で狙っています また、私と似た様な体験談がありましたら、お話を聞かせてください

  • 7月までの早慶合格プラン

    早慶(政治)経済学部志望校の3年生です。 塾には通わず夏期講習までは参考書を使って独学で勉強する予定です。7月までの勉強計画を立てたんですが計画的にはこれで大丈夫でしょうか? 英語 英文読解入門基本はここだ!(2週間)→西きょうじの英文読解講義の実況中継(3週間)→ポレポレ英文読解プロセス50(2ヶ月) 単語王、英熟語Always1001、Z会英文法・語法のトレーニング1戦略編を合間にやる 現代文 田村のやさしく語る現代文、入試現代文のアクセス(1ヶ月)→現代文読解の開発講座(1ヶ月)→新・田村の現代文講義1(1ヶ月) 入試漢字マスター1800+、ことば 高校初級・中級用 1日1題・30日完成、Z会現代文キーワード読解を合間にやる 古文 望月古典文法講義の実況中継上・下(1ヶ月)→古文文法問題演習―基本テーマ30(2ヶ月) ビジュアル図解古文単語を合間にやる 漢文 漢文ヤマのヤマ 世界史 ナビゲーター世界史B(1)~(4)(1.5ヶ月)→東進世界史B一問一答完全版(1.5ヶ月)です。 8月からは英語がパラグラフリーディングのストテラシー1、2と、長文問題、英作文、慶應、早稲田の英語をやる予定で、現代文は新・田村の現代文講義2→入試精選問題集現代文→読解現代文問題集 難関大編をやる予定で、古文は古文解釈はじめの一歩→はじめの一歩古文読解問題集→元井太郎の古文読解が面白いほどできる本→入試精選問題集古文をやる予定で、漢文は入試頻出 漢文―語と句形をやる予定で、世界史は実力をつける世界史100題をやる予定です。そして11月からは過去問演習に入る予定です。 7月までに古文は解釈をやった方がいいですかね?英作文や会話の対策もしておくべきでしょうか? これで大丈夫なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界史 最後の悪あがき

    私は商業高校に通っている高校3年生です。 3年の夏休みが終ってから焦って受験勉強?をし始めました。 私大文系 現代文、英語、世界史を選択しています。 現代文と英語はなんとか模試でもまずまずの結果が出るようになったのですが、世界史はまったく点が伸びません。 勉強をはじめた時期も遅く、世界史の勉強はおろそかにしがちでした。 なんとか本番までに間に合わせたいのですが、なにか裏技的な勉強法などはありませんか?もしくは仮にこれを読んでくださっているあなたが 3ヶ月で世界史(私大受験に焦点を合わせた)をマスターするならどのような方法をとられますか?無茶な質問だとは自覚していますが、どうぞよろしくお願いします。