• 締切済み

1型糖尿病でオーストラリアに留学

私は1型糖尿病で、インスリン注射や血糖測定のチップ、針などが必要ですし、 定期的に病院への受診が必要です。 私が一番心配なのは、医療費についてです。 やはり海外ですし、持病がある場合の保険など、多額の費用がかかるのでしょうか。 1型糖尿病、または同じように持病を持っている方で、 オーストラリアに数年留学経験がある方などの経験を聞きたいです。

みんなの回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

息子がオーストラリアの大学へ留学した時の事ですが。。。 健康保険は、親の健康保険の被保険者でしたが、大学の健康保険に加入(強制的か?)していましたが、日本の旅行傷害保険にも加入して行きました。 旅行傷害保険は、医療費全額を保険会社が医師に直接払ってくれるので、本人も医師も安心ですから。。。 それと、特約(オプション)を付けると歯科も給付が受けられたと思います。 以前は、持病があると旅行傷害保険に加入できませんでしたが、最近、旅行会社(JTB)で、病気によっては持病(私の場合は喘息ですが。)があっても加入できる保険がありましたよ。 私がメルボルンに数年滞在した時には、日本の企業の健康保険に加入しているほかに、ビザの要件で、オーストラリアの保険会社(Australian Unity)の医療保険に加入しました。 医療を受けた時は、全額費用を支払わなければなりませんので、保険で還付される分は、事後に、(海外)医療費給付申請書に医師に記入して貰った書類を添付して、費用の還付を受けなければなりません。 保険は、契約条件によって異なるのだと思いますが、私共が加入した保険は、費用の5~6割の還付を受けられていたように思います。 しかし、日本の健康保険ですと、日本で治療を受けた場合に病院でかかる費用に見積し直しされるので、実際には2~3割しか還付を受けれなかったように思います。 メルボルンの病院は医療の質が高いと感じていましたが、医療費はかなり高いように思います。 現金払いが億劫ですが、何処の病院でもクレジットカードでの支払いが出来ました。 しかし、既往症で、現地の保険に加入出来ない(しない)場合は、日本の健康保険、或は国民健康保険で、医療費の還付を受けるようになります。 手続きは、全国健康保険協会のサイト:http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,54413,94,151.html と、http://www.kyoukaikenpo.or.jp/resources/content/54413/20101019-145100.pdf に載っています。 国民健康保険の場合も、手続きはおおむね同じようなものではないかと思いますが、区市町村等で、確認して置くと良いと思います。 メルボルン市内の日本人が良く行くクリニックでは、日本の国民健康保険への提出用紙が準備されているところもありましたが。 その他についても不明な点があれば、「この回答に補足」を付けて下さい。 知っている範囲で再投稿しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lecturer
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.1

オーストラリアに留学する時には、OSHCという留学生用の健康保険に強制加入させられます。この保険は、オーストラリア留学中の通常の医療費がカバーされますが、持病がある人の場合、保険費用が上がるわけではなくて、持病に関しては加入後12ヶ月間は保険が適用外になるようになっています。したがって、当初一年間は、持病に関する医療費は、全額自己負担することになります。それが、どれくらいの金額になるかは、留学先の州の病院にでもお問い合わせいただければすぐにわかると思います。(おそらく気が遠くなるような金額だと思います。) 何年も前になりますが、日本で健康保険に加入している場合、海外で支出した医療費にも保険が適用されると聞いたので、こちらの病院の領収書を日本に送って医療費の還付に挑戦したことがあります。日本の家族に領収書を送って、あとはおまかせにしてしまったので、実際に日本の健康保険から医療費の一部がかえってきたかどうかは定かではありませんが、今でもそのような制度があるかどうか、日本の健康保険組合におたずねになられたらいいのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1型糖尿病の留学

    海外に留学したいと考えておりますが、1型糖尿病という持病があり、毎日インスリン注射が必要です。 今は月に1回病院に通い、処方箋をもらっていますが、留学した場合はインスリンの調達はどのようにすればいいのでしょうか? 日本からまとめて持って行けばいいという話も聞いたことがあるのですが、止められたりせずに無事に持って行けるのか不安です。 実際に留学経験のある1型糖尿病の方や、ご存知の方はいますか? 主治医の先生をはじめ、留学代理店の方などもよく分からない様で困っております…。 ご存知の方、是非教えてください!

  • 糖尿病の医療費

    現在、糖尿病の治療で、約2ヶ月に一度、総合病院に通院しています。 その際、血糖値の測定に必要なセンサーと、採血のための針及びアルコール綿は、院内処方となっており、インスリンと、インスリンを注射するための針は院外処方となっています。 診療明細書をみると、 血糖自己測定器加算(1型糖尿病以外・60回以上)……860点 というのが、2回計上されています。 教えていただきたいのは、次の3点です。 (1) 2回計上されているのは、「二ヶ月分」と理解して良いのでしょうか? (2) 「60回以上」というのは、何段階かの区分の一つだと思うのですが、どのような区分になっているのでしょうか? (3) 「860点」という点数は、支給される血糖値の測定に必要なセンサーと、採血のための針の数の多少の増減には関係なく、……常識的には、「60回以上」ということで、血糖値の測定に必要なセンサーと、採血のための針及びアルコール綿はおおむね必要量は一定ですが、例えば、前回分が多少余って、センサーなどが少なくてすむ場合など……であっても「1型糖尿病以外・60回以上」という区分で、一定(860点)ということでしょうか?医療費が安くなることはないのですか?

  • 糖尿病の医療費について

    現在、糖尿病の治療で、約二ヶ月に一度、総合病院に通院しています。 その際、血糖値の測定に必要なセンサーと、採血のための針及びアルコール綿は、院内処方となっており、インスリンと、インスリンを注射するための針は院外処方となっています。 教えていただきたいのは、下記の3点です。 (1) 院内処方と院外処方に別れている理由は何でしょうか? (2) 院外処方によるインスリンと、インスリンを注射するための針の料金は、単純にその数量に比例すると理解して良いでしょうか? (3) 院内処方による血糖値の測定に必要なセンサーと、採血のための針及びアルコール綿の、料金体系はどうなっているのでしょうか?数量とは関係しないのですか?病院の領収書を見ても、指導管理料が大宗を占めており、はっきりしませんし、明細書を見ても今ひとつ料金体系がどうなっているのか分かりません。

  • インシュリン注射を指示されていない患者は、

    インシュリン注射を指示されていない患者は、 血糖値測定器を病院から貸し出してもらう事が出来ませんか? かかりつけの病院で糖尿病の治療をしていましたが、 人工透析が必要になったため設備の整っている別の病院(小田原循環器病院)へ移りました。 人工透析を開始し、暫くたってからインシュリン注射を止めるように指示を受けました。 ですが、血糖値は測り続けるように言われました。 今使っている血糖値測定器は前にかかっていた病院から渡されたもので、そろそろチップが無くなります。 なので今通っている病院でチップをくれるよう頼みましたが、 血糖値測定器の種類が違うためチップも適合しないとの事。 それなら今の病院で使っている血糖値測定器をレンタルして欲しいと頼んだところ、 インシュリン注射をしていない患者には貸し出しできないと言われました。 血糖値を測りたいなら前の病院に行ってチップだけ貰って来いとも言われました。 今はもう前の病院ではなく、透析をしている今の病院が糖尿病と糖尿病性腎症の治療をしているのに、 血糖値測定器だけは前の病院で貰って来い??? 血糖値を測れという指示を出しているにも関わらず、 血糖値測定器を貸し出す事は出来ないという矛盾・・・。 これが当たり前なのでしょうか? もしホントにインシュリン注射をしていない患者に測定器を貸し出せないのなら、 インシュリンを打つなという指示をする前に 血糖値測定器のレンタルの話を病院側からしてくれても良かったのでは・・とも思います。

  • 糖尿病の医療費って、なんで高いんですか?

    II型糖尿病を発覚してから20年近くなりますが、現在定期的に2か月に1度通院して血液検査と尿検査をしています。一度に診察費で7500円、その他にインスリン注射を持続型と即効型の2種類と注射針、血糖自己測定器の試験紙と採血用窮刺針他を含めると4千円から6千円。計1万4千円位平均にして掛かるわけですが、又、本来ならば合併症の観察診療(眼圧、眼底、視力検査)で眼科(1回4~5千円)にも3か月に一度位掛からなくてはいけないのですが、経済的に困窮していて受診調整で1年以上眼科には掛かっていません。 糖尿病になったのも自分自身の生活習慣の管理からとも思い反省はするのですが、ここまで来ているので仕方ないと思います。ジェネリックのインスリン注射にも代えて頂きましたし、あと節約するにはどうしたらよいのか、知恵を拝借できないかと思い相談した次第です。 何卒よろしくお願いします。

  • 9月に沖縄に旅行に行くのですが、糖尿病の持病を持っているので

    9月に沖縄に旅行に行くのですが、糖尿病の持病を持っているので インスリンを使っていますが、国内線の機内にインスリンと血糖値を計るための 器具(指に穴を開ける針も含む)とインスリンを打つときに使う針は 飛行機内に持ち込んでも良いのでしょうか? また、旅行中、観光地巡りをする際、インスリンはどうやって 携行すれば良いのでしょうか?

  • 糖尿で1型や二型でもインスリン注射

    している人は自宅での血糖測定と自己管理ノートへの血糖の記録が必要で、診察の時に主治医に自己管理ノートを提出しないと、保健監査が入った時にインスリン注射の代金が保健外で請求されるんですよね?これは二型糖尿の人が注射するGLP1のビクトーザなどの注射でも、自宅での血糖測定と自己管理ノートへの血糖記録をして、主治医に提出しないと注射の代金が保健外になるんですか?

  • 糖尿で二型で投薬だけの治療だと

    病院から血糖測定器を借りて自宅での血糖測定や自己管理ノートへの記録の提出などは必要ないですよね?1型でも二型でもインスリンやGLP1の注射している人は、基本的には血糖値の記録が義務付けられてるんですか?血糖値下げる注射している人には病院側も血糖測定器を貸さなければならない義務があるんですか?注射している患者は血糖測定は拒否出来ませんかね?

  • 糖尿病

    「パニックルーム」という映画のある一部分を見ていて疑問に思ったので質問させてもらいます。 部屋に閉じ込められた少女が、糖尿病で、痙攣を起こし インスリンを注射しなければ生命が危ういという状態になるのですが そのときその少女の母親は「何か甘いものがあれば・・・」といっていたんです。 でも糖尿病って血糖値が上がりすぎる病気ですよね? 甘いものなんて取ったら逆効果なんじゃないかと疑問に思ったのです。 インスリンは血糖値を下げる薬ですし・・・。 何故母親は甘いものを探していたんでしょうか。 糖尿病でも色々あるのでしょうか??わかりやすく教えて下さい!!

  • 糖尿病の医療費

    最近、インシュリン治療を初めました。血糖値測定もしているのですが、インシュリンをすると、血糖値測定に必要なものは保険がきくといわれ始めた当初はヒューマログの分しかお金は掛からず、グルコースキッド、針のお金はとられませんでした。しかし、今回は、在宅医療1680点もとられました。ちなみにグルコースキッド30枚入りを2つ、針30本入りを2つです。こんなものでしょうか?この日はほかになにもなく、いつもどうりで、なぜこんなに掛かるのか聞いたら、保険で出せる範囲をこえたからだそうです。1日に4回、三日に一回は、7回です。11月7日初めてその時、2つずつ貰い、 11月22日には足りなくて、2つずつもらったら保険で出せる範囲をこえたと言われました。なんか腑に落ちないです。皆様はどんな感じですか?

このQ&Aのポイント
  • ドラムユニットの緑色のつまみを左右に動かして清掃するよう指示が出ても、依然と印刷ができません。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る