• ベストアンサー

作業現場で使うトランシーバー

先日会社で使っているトランシーバーが壊れました。 採石場の様な所で働いていて、重機の音、風切音で聞こえにくかったりする事も以前の物は多く困っていました。 この度買って同じように聞こえにくいものを使うのは極力したくないのですが、いいトランシーバーをご存じないですか? 距離としては300m程度の野外です。詳しくは相手は重機に乗車、もう一方は事務所といった具合です。通話料無料の携帯もありますが、基本料金がかかるので会社としてはNGになります。 値段は2万円以内で、よく知らないのですが法律にひっかからないもの。通話品質に定評のあるものを教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1台2万円以内であれば、アイコムのIC-4300が良いでしょう。 http://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/tokusyo/ic-4300/index.html とりあえず使用してみて、重機の音や風切り音が気になるようであれば、重機側のオペレータに別売の咽喉マイクロホンHS-97を装着してもらえばこの辺の雑音は入らなくなります。 http://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/tokusyo/ic-4300/option.php 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • PCとスマホで共用できるヘッドセット

    最近会社でskypeのようなソフトが導入されて、パソコンから電話がかけれるようになったので、今後は電話機ではなく、パソコンからの通話を中心にしていきたいと思っています。 パソコンで使うヘッドセットを選定するにあたってどの製品を選べばいいのかすごく困っています。いろいろアドバイスをいただきたくて投稿しました。 パソコンでの通話を中心とするにあたっては、 ・着信音が聞こえるようにできれば常につけておきたいので付け心地がよいもの。充電などの問題で無理な場合はずすので、かかってきたときにすぐに反応できるよう、つけやすいものにしたい。 ・せっかく買うのでスマホでも使いたい(au IS03)。使う場所は車の中限定になると思う。 ・出来る限りオペレーションセンターの人っぽくない感じのものがいい。でも通話品質が第一優先。相手が聞きやすいものでないとNG! 自力で今調べてるのは通話品質に定評があると思われる、Plantronics Discovery 975 なんですけど、こういうタイプのものってオフィスユース(skypeとか)でも全然通話品質に問題ないものなのでしょうか? やっぱりオフィスで使うとなると口元にまでマイクが伸びているものを選んだ方が相手は聞きやすいんでしょうか?(例えばPlantronics Voyager PRO UCみたいなもの) 見た目的には前者の975が気に入ってるので、あんまり変わらないんであれば975を買いたいのですが、ちょっと自信がなくて躊躇しています。 975はBluetoothのレシーバもついてないようなので、レシーバーは別に買おうと思っています。 (レシーバはまだ調べてないのですが、レシーバによっても通話品質が大きく変わるようであればお勧めのレシーバも知りたいです。) ヘッドセットもろくに買ったことない上に、Bluetoothも使ったことないのでさっぱりわかりません。。。 誰かいろいろと教えてください!!よろしくお願いします。

  • 買ったばかりのアマチュア無線機は使えない?

    アマチュア無線を初めました。家に144と430の20wのトランシーバーを置いてやっています。免許状はこの無線機で登録してとっており、移動局ということになっていますが実際は大きなトランシーバーで持ち歩けないような設備です。 そこで近日430のハンディートランシーバーを買って次の日曜日に使おうと考えてそのことを無線で話していたら、「買ってから数日以内に使うのは電波法違反だ」と知らない人に横入りされて言われました。何のことやらさっぱりわかりません。 なにも違反することにならないように思えるのですが、買って数日間は使っちゃいけないという、法律があるのでしょうか。明日購入予定ですが、それで日曜日に合法的に使うのは不可能なのでしょうか。知らないおっさんが名も名乗らずに一方的に罵って逃げていったので頭に来てます。でもちょっと不安。 今持っているのはIC-910で新しく買うのはvx-3です。 よろしくお願いします。

  • 携帯選びについて

    ・通話品質のいい携帯会社 ・月々の基本料金が月々1000円程度(基本的にあまり電話やメールは使用しないため、出来るだけ安い方がいい。でもたまに使う月も有り) ・プリペイドはNG ・東京で使用 ・通話相手は不特定多数 上記の条件で、どこの会社のなんていうサービスがいいでしょうか。

  • 現場作業について

    事務作業から現場に行く事になりました。(人手不足のためです) 主に建物内外のポンプ等の修理ですが外での修繕作業もあります。 昼は食べやすいおにぎりに保冷材をいれて水筒も持っていくつもりです。 夏は保冷材を入れても厳しいならコンビニで買うしかないですが 後はヤッケ(上下)を買っておくつもりです。 トイレは客先で借りれないそうなのでコンビニに行くつもりです。 色々アドバイス頂けると助かります。

  • 現場での作業について

    高卒で入社して数年の者です。 私は工業高校を卒業し、現場で作業員として仕事をしています。 私の会社は一歩間違えれば命に関わるような作業が多く、安全に対してすごく厳しいです。 しかし、私は周りが全然見えておらず、自分中心で行動してしまい、共同作業者を危険な目に合わせてしまうことが何度もあります。 何か起こす度に、 「自分の不注意で先輩を殺すようなことをした」 「自分勝手に行動したせいで一生治らない怪我をさせてしまうようなことをした」 と自分を責めてしまいます。 もちろん、自分が犯したことをノートにまとめて次は絶対に繰り返さないように努力しているのですが、別のことでまたやってしまいます。 先輩方にキツく言われることもあり、 「周りが見えてなさすぎ、自分のことしか考えていない」 「こんなことする奴はこの会社にはいらない」 などと叱られます。 自分の犯したミスが他の先輩にも伝わるので、後日、「お前こんなことしただろ」と叱られることもあります。 もちろん、先輩方の言っていることは正論で、周りを見てない、人のことを考えずに行動している自分が全て悪いです。 犯したミスを引きずってしまう自分に対して 「今回は何もなくてよかったと思って、同じことを繰り返さないようにしよう」 「あまり気にしすぎず、切り替えていこう」 と言ってくれる方もいるのですが、 どうしても 「自分は人を殺すようなことをした。」 と自分を責めてしまい、いつまでも引きずってしまいます。 幸運にも、誰も怪我させることなく 現在に至りますが、このままではとりかえしのつかない事故を起こしてしまうのではないかと思い、辞めた方が良いのでは、先輩方もそれを望んでいるのでは、と思ってしまい、今の仕事を続けていくのがすごく辛く、怖いです。 共同作業者を危険な目に合わせる重大なヒヤリハットを起こしてしまったとき、私はどうするべきなのでしょうか。 又、これは考えすぎなのでしょうか、それとも当たり前なのでしょうか。 同じような現場で作業している方の意見を聞きたいです。 上手くまとめることができず、理解しづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 現場作業の動き方

    僕は、現在LAN工事の仕事をして1年と3ヶ月になります。 現場の動き方が分からず非常に困っています。 以前から動きが遅い、気が利かない等指摘されてきましたが 自分なりに考え、「実作業をしている人の必要としていそうな物を準備して渡す」などといった事を心掛けています。 しかし、この間の作業で積極性がない、気が利かないといわれてしまいました。 自分が実作業で必要だと考えた事をやろうとすると、「邪魔だ、今やる事じゃないだろ」と怒られ、サポートに回ろうとすると「積極性がない」。 現場の流れの中の作業タイミングを読み解けていない事が原因である事は分かっているのですが、どうも「先回り」をした行動ができません。 ・全体を見渡す視野の狭さ ・作業のスタートからゴールまでのフローのイメージがつかめていない ・焦りやすく、すぐに冷静な判断ができなくなる 恐らく、このあたりが上手くいかない原因だと思っているのですが 似たような経験をされて這い上がった方や、解決方法をご教授下さる方 アドバイスを頂けると助かります。 経験年数的にはある程度仕事が出来るようになっていなければならないのに、未だこのような現状の自分自身が情けなく、早く抜け出して役に立ちたいと思っています。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 現場作業員 高所作業について

    現場作業員をしています。まだ、入社して10日位で高所は未経験です。 先輩に寄ると、30-40mの高所では、足場を作るまでは、命綱なしで作業をしなければならないところが多くあると言われ、かなりビビってます。 機械の撤去、設置で屋根を溶断し、クレーンを使用したり、その時も転落したら間違いなく死ぬといわれました。 現場の朝礼では、KY活動もしていますし、マンホールから降りる時もフックをかけます。今のところ、順調なのですが、本当の高所作業となると、高所恐怖症ではできないものでしょうか?命綱があればなんとかと思いますが、無くて作業は恐ろしくてできません。何がしかのアドバイスを宜しくお願いします。

  • 作業現場への作業依頼

    出版社から本の発送指示を受けて、発送作業する会社です。仕事受注課に、取引先から発送指示がきました。「今回はいつもみたいに、本に指定の短冊を挟むのとちょっと違って、そのいつもの指定の短冊に、書名を書いて挟みこんで欲しい。」という内容でした。そこで受注課は作業現場に「この本にはこの短冊を挟んでほしい。取引先からの指示です。」と伝えたけど通じなくて、逆に作業報告書はないのか、何でそんなことをやらないといけないのか、と言ってお互いけんかになりました。ちなみに受注課のパートタイマーが作業現場のパートタイマーに伝え、作業現場の、そのパートタイマーが自身の上司に「よくわからないんですけど」と伝え、その上司が伝えかたが良くないと、その受注課のパートタイマーを責めました。それでお互いのけんかになりました。これは、お互いの上司同士の話し合いで、解決するべき問題でパートタイマーを責めるのはどうかとおもいますが、どうなんでしょうか。ちなみに質問者の私は、当事者とはまた別の課に所属してます。お互いに切れて収拾つかなくなっている現在です。

  • ウィルコムの通話品質について

    auのCDMA1Xを使っています。WINの新機種が続々と発表されていますが、私は非常に電話の回数が多く、通話時間もかなり長いです。通話の詳細は、9割以上が特定の相手(au同士)で占めていて、一回の電話で2時間は話します。私は大学生なのでガク割を使っていますが、月300分は話していると思います。その為、WINではとても電話代が高すぎるため、その相手との通話専用の機種として、ウィルコムを検討しています。今の状況を具体的に説明すると、 基本使用量:4,400円(無料通話分:2,000円) 通話料:10円/分 パケット:0.1円/分 通話:月250~400分(9割以上が特定の相手(au同士)) パケット:月22000±2000パケット(メールが7割くらい) 先ほど料金診断をしたところ、ウィルコム定額プラン(2,900円)を使えば月3,200円程の料金で済むという診断が出ました。メールも無料というのには驚きましたが… ただ、通話品質がとても気になります。途中で頻繁に切れたり、クリアでない音では困ります。ちなみに都市部に住んでるので、アンテナ数は最寄80m、250m以内に5本ありました。ですので、通話品質が良いかどうか知りたいです。また、注意すべき点などあったら教えていただきたいです。

  • 現場作業のイラスト

    現場作業の改善したところの内容をパワーポイントでプレゼンテーションしなければなりません。現場作業をしているイラスト(工具をもってたり、メンテナンスをしている絵など)が欲しいのですがなかなか見つかりません。フリーの良いサイトがあれば教えてください。