DELL Precision 380 BIOSの設定で起動順序が表示されない問題

このQ&Aのポイント
  • DELL Precision 380のBIOSの設定で、起動順序の一部が表示されない状態が発生しています。
  • また、内蔵CDROMが認識されない問題も発生しており、DVDROMもドライブとして表示されません。
  • これらの問題に関してはBIOSの設定が関連している可能性があり、初歩的なミスが原因となっている可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

DELL Precision 380  BIOS

BIOSの「Boot Sequence」を見たらこうありました。 1.Onboad or USB Floppy Drive 2.Onboad SATA Hard Drive 3.Onboad IDE Hard Drive [Not Present] 4.Onboad or USB CD-ROM Drive [Not Present] 5.USB Device [Not Present] どういうことなんでしょう? 私なりに「対応していない」と解釈した方がよいのでしょうか? できれば [Not Present]でなくしたいのですが、設定を変えるキーが どこにも見当たりません。どうしたらよいのでしょうか。 もうひとつ。内蔵CDROMについて 配線は繋がっているのに全く認識してくれないのは何故でしょうか? 友人から譲り受けたDVDROMは購入した時からついていて動いていた というのですが、「マイコンピューター」を見てもドライブが表示されていません。 と、いうことはやはり認識していないってことですよね? ちなみに、HDDはSATA、CDROMとDVDROMはIDE?何か関連があるのでしょうか? でも、マザーボードには両方のポートがあり、CDROMとDVDROMのIDEの配線もしっかり結線し (1)、(2)と書いてあるので優先順位を決めて起動するように結線したはずなのに作動せず。 ジャンパーピンも指摘されたのですがそれでも変化なし。 もう何が何だかわからないし、分からなくなってしましました。 すべてにおいてBIOSが関係しているのでしょか? それとも私が初歩的なミスを犯しているのでしょうか? ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1

DELLは マニュアルをネット上で公開していますので 参考にして下さい http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ws380/ja/ug/index.htm BIOSの質問ですが 今回のNot Presentの付いた機器が 組み込まれていないから表示されていると思います メーカーがBIOSに組み込んだ設定項目ですから 余程パソコンに詳しい人でないと消すのは無理でしょう BIOSの根本的な書き換えですから 普段頻繁にBIOS設定を触ります? 私は 部品交換や追加時以外は ほとんど触る事が無いから 余り気にしません CDドライブの質問ですが CDは IDEですから良よく間違うのは 本体後ろに有るマスターとスレープのジャンパー設定ですが 大丈夫ですか? テスト方法は 取りあえず1台ずつチエックして ドライブが悪いか ケーブルが悪いか判断出来ると思います 内臓DVDドライブも消耗品ですし 最近は安い品物になりました ドライブの買い替えでも良いと思います 同じIDEタイプかSATAが空いていればSATAタイプでも良いですね(パソコンショップで数千円です)  

ja33ar
質問者

お礼

内蔵ドライブの買い替えを考えながらサイトでパーツを探したらIDEをSATAに変換するアダプターがあるそうですね。 IDEで認識しないのならばSATAに変換してやってみるのもひとつの手でしょうか?しかし、今までIDEで動いていたはずのものなのに何故動かない・・・。 ジャンパーもマスター・スレーブにして何通りかやってみましたが駄目みたいです。後は何なのか・・・ 配線も付くようにしか付かないから・・・・と思っています。 一番助かったのが教えてくださったサイトのマニュアルでした。 まだ症状は改善されていませんが答えに近づけた感がありました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.3

> どういうことなんでしょう? 何がですか?後の文章から推測すると「Not Present」とはどういうことか、という質問のようにも見えますが、それでしたら「そのデバイスは提供(Present)されていない」と言われてるだけです。 デバイスがあるかどうかで表示が切り替わっているだけで、設定ではないので切り替えることは不可能です。 > と、いうことはやはり認識していないってことですよね? BIOSの > 4.Onboad or USB CD-ROM Drive [Not Present] から考えても、少なくとも現状で認識されていないのは確かでしょう。 結線が絶対に間違っていないという確信があるなら、その時点でドライブかケーブルの異常を疑います。

ja33ar
質問者

お礼

どういうことなんでしょう?と、書いたのは、[Not Present]もそうですが、BIOS 全体が今どういう状態なのかを聞きたかったのです。 よく読めばわかることだらけですが、混乱中に書いた文ですので理解できない、よくわからない内容になってしまいご迷惑をおかけしました。 回答下さりありがとうございました。

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

何かのデバイスを繋いだ時はそれをBIOSで有効にする必要があります。 例えばIDEポートに何か繋いだのであれば、そのポートを有効にする設定がBIOS設定画面の中にあるのでその部分を有効に変更しないと認識しません。 BIOS設定画面を全部見ていけば、これの事かと思える項目があるはずです。 有効に設定変更,保存して再起動。そして繋がってるのが認識されれば[Not Present]は消えるはずです。

ja33ar
質問者

お礼

外付けのDVD-ROMを繋いだまま再起動し、BIOSを開いたら[Not Present]は消えていました。やはり認識していない、繋がっていない状態だというのが理解できました。BIOSも有効にする設定ができるところを探し出してやってみます。 回答ありがとうがざいました。

関連するQ&A

  • Dell OPTIPLEX SX280 Win XP再インストール

    Dell OPTIPLEX SX280をオークションで買ったのですが、 Windows XPのインストールが出来ません。 再インストール CDはDELLのOEMで、Service Pack2と3を試しましたが、同じです。 Utility partition not available  strike F1 to retry boot,F2 for setup utility と表示されます。 また、F12のメニューは下記ですが、 Onboard or USB CD-ROM Drive Onboard SATA Hard Drive System Setup Hard Drive Diagnostics Boot to Utility Partition  →Utility partition not available  strike F1 to retry boot,F2 for setup utilityとなります。 Dell OPTIPLEX SX280 Processor:Pen4 3.2GHz BIOS:A09 Boot Sequenceを下記の順にしています 1.Onboard or USB CD-ROM Drive 2.Onboard or USB Floppy Drive(Not present) 3.Onboard SATA Hard Drive 4.Onboard IDE Hard Drive(Not present) パーティションを何か設定が必要なんですか? やり方がわかりません。

  • BIOSについて

    USBflushにLinuxをインストールしてあとは起動するだけなのですが…BIOS画面を開くと「CDROM」「Hard Disk」「Floppy」「USB-FFD」「USB-ZIP」「USB-CDROM」「USB-HDD」等しかなく、USBflushを認識できません。 せっかく作ったUSBflushから起動できるLinux。試してみたいのですが、仮想CDROM等にしてBIOSに認識させる良い方法は無いのでしょうか? 諦めるべきでしょうか?

  • BIOSをどのようにいじれば、HDDより先にCDを読み込んでくれるのでしょうか?

    こんにちは。パソコン初心者なのですが、先日シーゲートのHDDに見事にひっかかってしまい、アップデートしようと思ってました。 しかし、焼いたCDを読み込むより先にHDD認識にいくせいか、うまくアップデート できません。 BIOS設定画面で、認識方法を「CD→HDD」にすればいいということはわかったのですが、機械オンチなので変なところをいじってしまいそうで怖いです。 BIOSのどこを変えれば、上記の認識方法に換わるのでしょうか? 大変申し訳ありませんが、ぜひご教授いただければと思います。 BOOTまではいけたのですが、 first Diskette Drive second Hard Drive third Optical Drive boot Integrated NIC と初期設定ではなっていまして、 めいめいの変更項目としましては、「USB-FDD、USB-ZIP、USB-CDROM、USB-Device、Integrated NIC」です。 firstをUSBーCDROMにしてみたのですが、やはり普通に立ち上がってしまいます。 Update内容は、DVDに焼いています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • Precision 360

    Precision 360 最近中古でPrecision 360をてに入れました もともとSCSI で40GのHDDが付いており 良好に作動しております IDEの250GのHDDを増設したいと思い IDEのケーブルを基盤に取り付け配線しました マイコンピューター よりドライブの管理で見ても 表示されておりません IDEのHDDは外付けのUSBケーブルで繋ぐと 使用することはできます 内臓して使えるようにしたいと思います ご指導願います

  • 失礼ですけど、また質問します

    ハードディスクを二つ装備しています。一つは、IDEデバイスのハードで、もう一つは、SATAです。新しいPCを買って、ハードディスクを、増設するために、SATAのハードを外しました。すると、IDEのハードの認識もしていません。ジャンパーピンの設定はマスタでした。ジャンパーピンの設定では、スレーブで認識しますがB、マスタではしていません。SATAのデバイスを切ってIDEに切り替える方法はどうしたらいいのですか?BIOSの設定で、なにかできませんか?ちなみに、BIOSはAWARDBIOSです。

  • 認識しません

    ハードディスクを二つ装備しています。一つは、IDEデバイスのハードで、もう一つは、SATAです。新しいPCを買って、ハードディスクを、増設するために、SATAのハードを外しました。すると、IDEのハードの認識もしていません。ジャンパーピンの設定では、スレーブで認識しますがB、マスタではしていません。SATAのデバイスを切ってIDEに切り替える方法はどうしたらいいのですか?BIOSの設定で、なにかできませんか?

  • BIOSでSATAが認識しない

    OSが壊れて起動できなくなってしまったので 新規にHDDを購入し、構成を変更しました。 <旧構成> OS:WindowsXP SP1 M/B :GIGABYTE 8IPE1000PRO2 IDE プライマリ マスタ    HDD(1)(BOOT)[OS壊] IDE プライマリ スレーブ   なし    IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし SATA0            HDD(2) SATA1            HDD(3)  まずはHDDをすべて取り外し、新規に購入した HDDにOSをインストール。その後、下の構成にて HDD(1)を復旧しました。 <新構成> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0             なし SATA1             なし その後、SATA0にHDD(2)を接続すると普通に認識してOSもきちんと起動するのですが、さらにSATA1にHDD(3)を接続するとBIOSで認識しなくなり、OS起動前にフリーズしてしまいます。 SATA0からHDD(2)をはずすと、逆にHDD(3)だけ認識して起動できます。 <現状> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0   同時接続× どちらかのみ○ SATA1   同時接続× どちらかのみ○ 旧構成ではどちらのSATAも認識していたのですが IDEへの増設が原因でしょうか? ご教授くださいますようよろしくお願いします。

  • BIOSの設定と増設。

    最近LG電子のスーパーマルチを追加したのですが、Windowsには認識されるのですがBIOSがうまく設定できません。 Third SlaveがNot DetectedになっていたのでAUTOにしたらドライブ情報は出て保存しようとF10を押したらフリーズしてしまいました。(マザーはELITEのSAMURAI915G-AでHDDはSATAでPrimary IDE Master) フリーズ後、再起動で元の設定に戻りました・・・うまくBIOSを設定する方法をお願いします。

  • BIOS

    こんにちは HDDの増設を行ってみたのですが BIOSでHDDを認識させる途中で上手くいきません HDDの内容は読み取ってくれているのですが BIOSの変更保存の時に、いつまでたっても完了しない 状態となります。 HDDが IDE タイプなので SATA に変化する コネクタを使用しています マザーボードは インテルの 915G-Aです SATA1 の端子に SATA方式のHDDが接続してあります その電源端子から2又で出ている 電源端子をHDD本体とさっきの変換パーツに接続して SATA端子(マザーボードの)とHDDを専用配線で繋いでいます 変換パーツ説明書には HDD(増設)をmastarにするよう 記載があり、BIOSで Onboard SATA controller をEnabled にするようにと記載があります mastar にはしていますが、上記の BIOSでの設定項目がないため設定はできていない状態です。 間違って mastarでなく SLにして接続した時に メインのHDDを認識しなくなっていました mastarにしたら元にもどりましたが・・・ 知識不足なので、何方かご教授願います 宜しくお願いします

  • DVD-RWの認識

    使用機種ソーテックG4160XPです。 (1)プライマリマスター HD (2)     スレーブ HD (3)セカンダリマスター DVDROM (4)     スレーブ 無 の接続になっています。 (3)DVDROM→DVD-RWに換装したのですが BIOSの認識に1分くらいかかってしまいます。 (当然立ち上げもその分遅くなります) ジャンパなどいろいろ試しましたが駄目で 以前ここで「BIOSでCDROMに設定したら」 とアドバイスを受け 3ヶ月ほど使っていましたが 突然PCが立ち上がらなくなりました。 黒の画面で「OS NOT FOUND」がでます。 HDがわるくなったのかと思っていろいろ試してみた ところ、DVDRWのIDEケーブルを抜き差ししたら、 正常に立ち上がりました。 その後、頻繁に同じことが起こり、 抜き差しで対処していましたが、素人考えで いろいろ試したところ、(4)にもともとのDVDROMを追加してみるとBIOSで(1)~(4)瞬時に認識しました。 (3)と(4)を入れ替えても同様です。 私の目標は(3)のDVD-RWの正常接続(BIOSにすばやく認識)なのですが、いったいどうしたら良いのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。