• 締切済み

転職先での悩み2

先日は色々アドバイスいただいた方々にお礼を申し上げます。 また悩みが深くなってきたので相談させていただきます。 前回の質問 http://okwave.jp/qa/q7018845.html その後、職場のおばさんは更に具合が悪くなり私に対しての 当たりも激しくなりましたが、なんかかわいそうになってきたので さほど気にならなくなってきました。 ですが、問題は仕事の方です。 一ヶ月間、私は別の機械をなんとか動かせるようになり その機械で仕事を普通ぐらいにはこなせるようになってきました。 その間前に辞めた子がバイトで短時間で難しい方の機械の 仕事をしにきていましたが、ぱったりと連絡がとれなくなったそうです。 するといきなり私にその機械の仕事がふってきたのです。 前回も申しましたが、一ヶ月も習ってない難しい機械を動かせるのは 無理な話です。 もちろん、指導者はついておりません。 なんとか、色んなOBの方や担当は違うけれども、おばさんに聞いたりして 死ぬ思いで、なんとか1つ仕事を終わらせました。 一時間ごとに「まだか」と担当が請求に来て「何時までにあげろ」と 言われたりして、でも自分は機械がよくわからずかなり遅くなって仕上がりました。 それなのに、今度はかなり厳しい仕事で私もやったことがないスタイルでの仕事で 部品交換もあったりして、全然わからないのです。 もちろん、おばさんも担当の事務の人に聞いても「知らない」で終わるし 誰に聞いてもわからず、私は途方にくれてしまいました。 そこで私は社長に長年その機械を扱っていたOBの方に 数回でもいいから来てもらって、指導してもらいたいとお願いに出たのです。 ですが、社長は「そんなことでわざわざ人をよばなきゃならないの?」 「見ればわかるでしょ、簡単なことでしょ」と言って全然取り繕ってくれません。 私に来る仕事は全て大至急です。 何故、壊れた機械を扱えもしない新人がするというのに仕事をとるのか わかりません。 結局、社長が教えに来るということになり 朝から社長に習ったのですが、社長は理屈はこねるのですが 実際に動かせるわけではないのです。 私が「その微調整がわからないのでちょっと動かしてみてください」というと むっとして「俺が動かせるなら、わざわざ人を雇ったりしないだろう? 一ヶ月も金を払って教える人をつけてやったのに(つけてやったというより その人について仕事をしながら教えてもらっていました)動かせないなら 何の価値もないじゃん。無価値じゃん」と言われました。 私は今まで社長の「弁当箱のご飯の箱の置き方が右と左で違う」なんて くだらないことは流してきましたが、さすがにこれには「無理だ」と決意してしまいました。 その後帰る時に社長に「これ以上仕事のできない私がいても 会社にご迷惑をおかけするので辞めさせてください」と言いました。 ですが「これは負けるかと思わせるための叱咤のつもりだった」と言ったり しておりましたが、もう二度と来るもんかと思い会社を出たところ 思いもかけず、営業部の皆様に励まされてしまい もう少し残る決意をしましたが、でも当面問題は解決しないので 残っても仕事できないしとまた憂鬱になってきました。 社長は新しく機械を購入する(壊れているのを何とか使ってるので 作動する時としないときがあります)気はこれっぽっちもなさそうですし、 私に指導員をつけることも、新たに人を入れることもしないようです。 別に会社がつぶれてもかまわないとは思っていますが その間の私の状況がますます厳しくなってくるだけです。 皆さんだったらどうしますか? どうやったらうまく会社を辞めることができますか? 長文で上手く伝わらなかったかもしれませんが、だんだん精神的にも 苦しくなってきてしまったので是非アドバイスをいただけるのなら ありがたく思います。

みんなの回答

回答No.2

#1です。 すいません・・・なんか立派な人っぽく書いちゃってますけどそんなスマートなもんじゃないですよ。 今はある程度乗り越えてきたから過去を振り返って考えてみればそう思えるということで、当事者のときはそりゃ苦しんだもんですよ。 今だって嫌だといえるものなら言ってしまいたいとも思ってますW ただ、仕事できないって諦められて暇そうにしてる人を楽でいいなと思う反面、それならまだきついけど仕事してる自分のほうがいいと思う自分もいて・・・結局、仕事やるに傾いちゃってるんです。自分に対してあきらめられるならもっと楽できるのかもしれないですけどW 結果、今になってわかることとして、仕事って乗り越えた時にやりがいがでるし、他の人にはない独自の仕事があるとやりがいも責任もついてくるもんだなってことです。 Mなのかもしれないけど・・・ やれないって自分に対してあきらめちゃうよりやれるところまでがんばってみようって思うほうがいいんじゃないかなって思います。

chakona
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 何でも乗り越えるまでが大変ですよね。 ただ、私の場合仕事の振り方がかなり無茶振りされるのです。 例えば、こんな機械の部品交換知らないどうしようってことで 誰かに尋ねても誰も知らないし、マニュアルも何もない、 それなのに締め切りが数時間後・・・・機械の設定すらわからないのに?! っていうのが殆ど毎日です。 自分でなんとかしようと四苦八苦してるのに 「まだこれだけ?」とか「数時間後が締め切りよ、どうするの?」とか だったら、機械の指導を出来る人をつけるか、壊れて機能しない機械を 買い換えるとか・・「この機械の状態でなんとか商品にして」って無理!! 毎日、まず機械が正常に動くかどうかに賭ける日々です。 ちなみにその機械の製造会社の人によると その機械を修理できる人がもう会社におらず、修理すらできないそうです。 これを乗り越えられたらそれはすごい飛躍になりますよね^^; 殆ど愚痴になってしまいましたが、お付き合いくださって ありがとうございました。

回答No.1

いまいち機械操作の難易度がどういうものかとか細かいことはわからないですが・・・ 正社員の採用ってことであれば乗り越えなきゃいけない類のものかなって思います。 まして、既存設備の操作の話ですから・・・ 会社としてはそのために雇ってるって話なんでしょうから。 引継が100%でないのはどこに行ったって一緒かと。 というか、100%引き継げちゃうような底の浅い業務であれば正社員じゃなくてもいいみたいな話にもなるんじゃないかな。 (100%やってもらえるのが理想だとは思いますが) できないをできないで済ませられず、できないをやらなきゃいけないこそが正社員ってポジションなんじゃないかな。 人が足りない、設備を変えてって話はどこの職場でもそうだと思いますよ。 (ただ、人を取るってそう簡単な話じゃないし、設備投資もお金がかかる話ですから。数年先を見越した計画をどう立てるかって所は難しいですよね) 僕なんかもプロジェクト立ち上げるために徹夜で専門書読んだりなんだかんだやってるものです。 上は与えた仕事はやって当たり前と思ってるし(0から勉強するなんてのはあたりまえって感覚です)、まあ、できる人がいる以上自分ができないっていうのは自分の甘えでしかないって頑張るしかないのかなとがんばってます。 (専門家じゃなきゃわかんないでしょってことも、じゃあ、お前はプロとして専門家レベルまで自分を高める努力をしないのか?的なお説教を受けたりしましたよ。) 昔は何度もやめてやるって思ったこともありましたが、確かに成長してるなって実感も最近ではわいてきました。 まずはその機械を操作できるようになってから今後を考えてみてもいいんじゃないですかね。 (できるようになるまでが一番苦しいものです)

chakona
質問者

お礼

お返事とアドバイスありがとうございます。 とても立派なんですね。 社会人としてそうあるべきでしょうし、とても正しい姿勢で とても正論だと思います。 私も、専門書やマニュアルがあったり、仕事ぶりを叱咤してくれる先輩が いてくれたらどんなに助かるだろうと思います。 そしてできないことを「こんなのできない」なんて言えたらどんなに楽か・・;; それは皆同じですよね。 仕事とはとても厳しいものですね。 回答いただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう