• ベストアンサー

Socket7のパソコンを速くしたい。

今使っているPCなんですが、 COMPAQ Deskpro2000 5166/2500/CD と言うかなり古めの”タワー型”のPCを速くしたいと思ってます。 CPUがPentium166なので、これを差し替えたいのですが、 メルコやI・OデータのODPだとあまり満足いく物が無く、 しかもほとんど対応してない、となってます。。。 (これは型番が同じ物でデスクトップ型があるのですが、そちらのを参考に してる物と思われます。。用は物理的に実装が出来ない、と言ってるんだと 思われます。) なので、Socket7にゲタをかましてSocket370にしたいのですが、 存在するのでしょうか? それとも、電圧変換のゲタにしてk6-2などにした方がいいのでしょうか? 出来ればCeleronにしたいので370変換ゲタがあると助かるのですが、 自分で探した限りではどうも存在自体がない様に見えます。。 探し方が悪いのかもしれませんが、もしご存じの方がいらしたら是非教えて下さい。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshii-s
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.1

Socket7→Socket370はできません。 なのでK6-2/(3)を使用するしかないでしょう。 メルコやIO-DATAのODPを使う方法が一番手っ取り早いんですが。 メーカーのほうで対応してない製品でもごくまれに動く場合もあります。 インターネットで検索してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pkh400.htm
tsukasa-kun
質問者

お礼

Socket7から370への変換は出来ないんですか。。 残念です(T0T) Socket8からの変換があるんで、期待していたんですが。。。 上記のURLの所で調べてみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#18951
noname#18951
回答No.6

>Socket8からの変換があるんで、期待していたんですが。。。 Socket 7とSocket 8は別事情です。まず構造から異なります。  Socket 8は当初インテルがPentiumプロセッサの後継として開 発を進めていたPentium Proプロセッサのソケットです。ところ が思ったよりWindowsのアプリケーションが過去を引きずってい たためPentium Proでは思うようにパフォーマンスがあがりませ んでした。そこでPentium Proへの開発をPentium IIへ変更させ ました。Pentium IIはPentium ProをベースにMMX命令をつけ16ビ ットコードの最適化を図ったものなので信号にも互換性が保たれ ています。Pentium IIとPentium Proは同世代のプロセッサです。 しかし、Scoket 7と信号に互換性はありません。

  • monme
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

あまり参考にはならないと思いますが、 PCIバスに挿すタイプのマザーボードを使う方法もあります。 ただ、これを使うのだったら、本体を買ったほうがいいと思います…

参考URL:
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990820/hotrev23.htm
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.4

本体内に815のマザーボードが入るようでしたら、 すっきり、マザーボードごと、交換か本体の交換を、・・ 両社どっちもどっち、 ご予算は3万ぐらいですか、セレロン700ぐらいで。 クール

noname#529
noname#529
回答No.3

SOKET7の経験者です。いまお使いの電源ケースセットをスクラップにするつもりで、DOS/V(フォームファクターATかATX)対応マザーボード交換してみてはどうでしょう? 古くで、その気があるならですが、。でも一般的に販売店員さんなんかはメーカー製品ならもったいないといいますけど。安上がりで済ますならみすみすCPU交換で後々マザーボードを壊すこともわかりきっていて「リスクを侵す」ようなお題目いっているよりも、マザーボード、メモリー,CPU購入、OSはジャンク品のものを直して使わないのであれば流用して使えるし、ドライブ類は流用で、充分いけますよ。ただしCPUやメモリはちょっとした知識が必要なんでその辺はWEBでなんとか、たいていマザーボードに合うように一緒に購入しますけど、まあ自作組み立てはメンテナンスは全部自分で対処しますので、購入はメーカー保障のあるものを購入するとして、それでも、安い方法を選ぶとしたら、CPUアクセラレータですか。あれってベースクロックが同じでないとまったくBIOSが起動しませんので、CPU動作クロックにも自ずと上限が出てきます。ですからネット通販の検索でコンピューターを選択して、いいパーツを購入できるサイトが結構たくさんありますよ。 この辺りでもうそろそろいいんじゃないですか?

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.2

回答でなくて申し訳ないのですが、今では新品の パソコンが10万円以下で買える時代です。 下手にCPUだけをODP等に差し替えても他の メモリやディスクアクセス周りがボトルネックに なってtotalではあまり早くなった感じはしない と思います。 これを機に思い切って買い替えるのはどうでしょう?

tsukasa-kun
質問者

補足

う~ん、それは1番最初に考えたんですが。。<買い換え 大蔵省(奥さん)の認可が下りないため断念しました(笑) ちなみに、自分で使ってるPCはNECのPen3-600に色々手を加えて 多少は速くしてるんですが、このCOMPAQのPCはその大蔵省が使ってる PCなんですよ。。。 使ってるのをみてて、その速さ(爆)にイライラしている(自分)ので ちょっとでも速く(安く)出来たらな、と思いCPUの差し替えと言う 実に暫定的は処置をしようと試みました。。 そんな背景があるため、買い換えは出来ないんです。。。 いっその事壊しちゃって買い換えさせようかな。。。(^-^; そんな葛藤まででちゃったりする今日この頃です(^-^;

関連するQ&A

  • Pentium2をCeleronへ変更

    COMPAQ DESKPRO4000 6266Xという製品を使用している のですが、このCPUはスロット1のPentium2の266Mhzで、これをceleronの 400Mhz以上のものに変更したいのです。メーカー製なので、やはりODPしかない のでしょうか? とりあえず、変換下駄は持っているのですが、専用じゃないとだめですか?

  • socket370 デュアルのマザーボードなんですが

    よろしくお願いします。自作のデスクトップで以前使っていたパソコンなんですが、マザーボードがsocket370でデュアルで変換ゲタでスロットに挿すタイプのCPUです。 今まではひとつのCPU(セレロン500)を使っていました。 セレロンではデュアルはできないと聞いていましたので今までそのままにしてきましたが、友人が「できるんじゃない?」っていっていたので深く考えず、安く売っていたセレロンの1ギガを2つ買ってきて試しにつけてみました。 そうしたらパソコンが立ち上がらなくなり、元の500をつけても立ち上がらなくなりました。変換ゲタがいかれたのかな?と思い、ゲタを購入してみましたがやはりダメ。マザーボードは反応していると思うのでやっぱりゲタかなと思います。 素人のくせに考えもせずやってしまって後悔しています。せっかくCPU2つも買ったのでできれば無駄にしたくありません。ゲタの知識を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ソーテックにSlot1→Socket370変換ゲタを付けたい

    ソーテックの古いパソコン(マイクロPCステーション)についているセレロン300(M/BがSlot1タイプ)をもっと早いタイプのセレロンに交換しようと思っています。変換ゲタでSocket370のセレロンを付けようかと思っていますが、たしか、CPU必要条件としてFSB66Mhzタイプの他に、PPGAタイプのものしか付かなかったような気がします。700Mhzぐらいのセレロン(FC-PGA)を付けたいのですが、これは可能なのでしょうか?やはり、533Mhz以下のCPUしか付かないのでしょうか。どなたか分かる方、教えてください。

  • ODP、HK6-MD350/N3について

    メルコのODP、HK6-MD350/N3についてですが、これは、PC-9821V7など、ベースクロック50MHzのPCで、50(ベースクロック)×2(下駄)×3.5(CPU倍率)でK6-2の350MHzを動かすようになっているものです。 これにはジャンパスイッチがあって、例えばベースクロック66MHzのPCでも、66(ベースクロック)×1.5(下駄)×3.5(CPU倍率)で350MHzにできるようになってます。(もちろんメーカー対象外ですが) そこで、このODPをPC-9821Xa13(ベースクロック66MHz)で使おうと思っているのですが、使えるでしょうか?(何か、電圧が違うなどの問題はあるのでしょうか?) V7にはPentium75MHzが、Xa13にはPentium133MHzが乗っていました。

  • FUJITSU20Gのハードディスクを認識させたいのです

    Compaq Deskpro EP Series 6400 OS:Windows98 CPU:Pentium(2)400Mhz HDD:6G Memory:64M のマシンのハードディスク交換を決意し、メルコの「DBI-UV20GT2」を購入しました.中身は富士通のOEMで「MPG3204AT」でした.(容量は20G)よく調べずに買ったのが悪かったのですが、8.4Gの壁で認識されません.バイオスの制限を取り払うツールも調べたのですが、富士通製に対応する製品が見当たりません.今、途方にくれています.アドバイスお願いします...

  • Celeronの相性など

    自作PCを作るのですが全くの初心者でほとんど知識がありません。 とりあえずCeleronのCPUを使ったPCを作ろうと思っています。 そこでCeleronと一番相性のいいメモリは何ですか? またCeleronのCPUにも種類ってけっこう多いんでしょうか(socketなど)? またそれとは別にAthlonでも作ろうと思っているのですが、Athlonは周辺機器などの互換性はPentiumに比べてどれだけ落ちるのでしょうか? またCPUとメモリなどの相性を調べることができるサイトなども教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結局、どのK6が良い?

    いまだメインでsocket7を使っております。 とはいえ最近限界を感じてきました。 そこで、ゲタをはかせて無印Pentiumから解放してやろうと思っています。 で、ここからが問題なのですが、使おうと思っているゲタは、PL-K6-III という物なのですが、これは6倍までしか対応してないんです。 すなわち、400MHzまでということなのですが、結局、 K6-2 400・K6-III 400・K6-2+を400で使う のうち、どれがいいんでしょうか? というか、IIIとか2+って異常に高いんですが、 それに見合うだけの性能差があるんでしょうか? ちなみに主な使用目的はEQ,UOとかです。

  • 下駄でCPUをアップグレードしたいのですが。無理?

    メーカー:SOTEC M250A CPU intel celeron mendecion Socket370PPGA FSB 66.5MHz Level2 120KBvtes Chipset intel i810 BIOS Pheenix Iechnologies LTD Version1.00 下記のパーツでアップグレード出来ますか? CPU下駄 SOCKET370toSLOT1変換下駄PPGA PPGA/FCPGAからアップグレード(PowerLeap社 PL-370/T Rev.2.1) PowerLeap社 PL-370/T Rev.2.1 でCPUのアップグレードは出来ますか?駄目ですか? それともM/Bを変えたほうがいいですか? SOTEC Mシリーズならどのマザーボードがいいですか? 出来るとしたら、どのCPUに変更できるか教えてください。 CeleronのCoppemineかTualatin

  • コンピューターのCPUのグレードアップに関して

    コンピューターのCPUのグレードアップに関して 標記の件、当方のPCはcompaqのdeskproのEXSC600と言う古い型のものですがなんとかまだ動いています。そこで相談ですが、CPUがintelのペンティアム3で、このCPUではwindows7にアップグレードができませんし、キャプチャーボードもセットしてもうまく動きません。このCPUさえアップグレードできればハードディスクもメモリーもグレードアップ済みですので買いかえずにやっていけると思うのですが?いい方法があればご教示願えると幸いです。

  • PPGA→FC-PGAの変換

    現在、MBにBH6 Rev.1.1(Windows98SE)を使用しています。 問題は、Celeron(400/66MHz)からPentium3(850/100MHz) にCPUを変えたのですが、コンピュータが起動してくれません。 MBはPPGAにしか対応していなかったのですが、今回、 PowerLeap社のNeo S370という下駄を履かせて、Coppermineを 動かそうと思いました。MBもPentium3(850/100MHz)が使用 できるよう、BIOSをUpdateしました。BIOSの設定画面では、 Vcoreも1.3Vまで設定できますし、CPUの周波数も850/100MHzを 設定できるので、BIOSは問題ないと思うのですが。 また、MBがSlot1のため、Slot1→Socket370の変換アダプタ (MSI MS-6905D)を使用しています。これは、どうやら、 電圧の下限の設定が1.8Vとなっているのですが(おそらく、PPGAに 対応しているもの)、AUTOに設定して いるので、自動的にCPUの最適電圧を決めてくれるのだと 思っております。 変換アダプタも、FC-PGAに対応しているものを使用すべきなので しょうか? CPUのアップグレードをかなり楽しみにしていて、やっとCPUを入手 できたのに、起動しなくて、がっかりするやら悲しいやら。でも あきらめきれません。 ひょっとして、はじめに、PPGA→FC-PGAの変換下駄(Neo S370)の ことを知らずに、そのまま変換ボードにCoppermineをつけてみたり したので、CPUが死んじゃったのかな、とも思っています。 当方、それほど知識があるわけでもありません。どなたか、 何でもよろしいので、アドバイスをお願いします。