• ベストアンサー

PC起動時に keyboard error or

PC起動時に keyboard error or no keyboard present とでて困っています。 Bluetooth対応SANWA 製SKB-BT09BKキーボードとELECOMのM-BT4BLのマウスを使用しています。有線のキーボードを繋げたままにしておくと立ち上がりますが、抜いた状態で立ち上げると上記のメッセージが出てきます。 SOTEC BJ9713PのパソコンでVISTAです。それにUSBのBluetoothを付けています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • intv
  • ベストアンサー率54% (103/189)
回答No.4

「Halt On 何々」といったエラー処理に関する項目は通常 Standard CMOS Features に有りますが、メーカー製のPCのような特殊なマザーボードでは省略されている可能性が有ります。 その場合にはメーカーへ問い合わせるしか方法は無いでしょうが、キーボードエラーを無視する設定に出来る可能性は低いと思います。 USBのBluetoothアダプターのような特殊な機器はBIOSレベルではサポートされていないのでレシーバーが付属しているような無線式のキーボードを使うか、有線式のキーボードを使う必要が有ると思います。

jinjinjintt
質問者

お礼

ありがとうございました。当方のパソコンではキーボードエラーを無視する設定は難しいみたいです。

その他の回答 (3)

  • intv
  • ベストアンサー率54% (103/189)
回答No.3

1,Standard CMOS Features を選ぶとフロッピーディスクの設定の下辺りに Halt On といった項目が有ると思います。 これを 「All, But Keyboard」 といった設定に変更すれば良いと思います。 ただし、BIOSで認識出来ないキーボードでは当然の事ですが、BIOSの設定が出来ません。 ウインドウズなどのOSが立ち上がらないと使えないのでBIOSで認識する有線のキーボードを使って設定する必要が有ります。

jinjinjintt
質問者

補足

1,Standard CMOS Featuresを選ぶと ▶IDEChannel 0 Master, ▶IDEChannel 0 Slave ▶IDEChannel 1 Master ▶IDEChannel 1 Slave F5:Previous Values F7:Optimized Defaults の項目が出てきますがHalt Onといった項目が見当たりません。どうしたらよいでしょうか?

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.2

BIOSの設定でキーボードを検出できない場合に、エラーを発生するように設定されているため、と思われます。 たとえば http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/op760/ja/sm/systemse.htm DELLの機種であれば POST Behavior-Keyboard Errorsという項目があり、ここでエラー検出の有無を設定しています。 質問者様の環境においても同様の設定内容があると思われます。 変更の際は十分にお気を付けください。不用意に設定変更するとWindowsが正常に起動しなくなる場合もあります。

jinjinjintt
質問者

補足

BIOSの設定項目ですが1.Standard CMOS Features,2.Advanced BIOS Features,3.Advanced Chipset Features,4.Integrated Peripherals,5.Power Management Setupがでてきます。 2番の部分を設定すると*CPU Feature,*Hard Disk Boot Priority,*First Boot Device,*Third Boot Device,*Boot other Device,*Boot UP Numlock Status,*Security Freeze Lockの項目がでてきますが、該当するような設定がありません。何か設定が間違っているのでしょうか?

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.1

一般的な「keyboard error or no keyboard present 」のメッセージの回避方法です。 BIOSの設定で halt on という項目があると思います。 たいていのPCではそこの設定は"all but keyboard"になっているので、そこを"no error"にすればとりあえずそのメッセージを表示させずに起動させることはできます。 (なお、この回答は一般論を言ったものであり、BIOSの設定項目が違う場合があります。 またVista起動後にキーボードが認識されるかは確認していませんので、個別の問題の解決にならない場合があります。)

jinjinjintt
質問者

補足

BIOSの設定項目ですが1.Standard CMOS Features,2.Advanced BIOS Features,3.Advanced Chipset Features,4.Integrated Peripherals,5.Power Management Setupがでてきます。 2番の部分を設定すると*CPU Feature,*Hard Disk Boot Priority,*First Boot Device,*Third Boot Device,*Boot other Device,*Boot UP Numlock Status,*Security Freeze Lockの項目がでてきますが、該当するような設定がありません。何か設定が間違っているのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう