• 締切済み

打ち合わせの

語源は何から来たんでしょうか

みんなの回答

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.1

昔雅楽(ががく)の合奏で、拍子を合わせるため 打楽器を打ち合ったことが語源とのこと。 「源氏物語」にあります。 あらかじめピッタリ合わせることを云います。 今は使われませんが、昔は似合いの夫婦を 打ち合いの夫婦と云ったそうです。 下記URLなど。

参考URL:
http://gogen-allguide.com/u/uchiawase.html

関連するQ&A

  • 打ち合わせと違う!

    注文住宅を建築中です。 施行前に毎週の様に、設計士と打ち合わせをしたにも関わらず、実際 建築が始まると間違いが多く、現場監督に打ち合わせた内容が伝わってないという現状でした。 そして、今回発見したのは、窓の大きさ違いです。 当初、打ち合わせでは60センチのスリット窓と確認していましたが、実際は、40センチの窓になっています、現物を見ると30センチでは? という感じです。もう外壁もほとんど終わり、今更 直せる状況ではなさそうです。 打ち合わせ時は、口答でやりとりしていて私達がとったメモ程度しかありまが、泣き寝入りもしたくありません。 どのようにしたらいいでしょうか?

  • 打ち合わせ、どこでしていますか?(工務店との打ち合わせです)

    打ち合わせ、どこでしていますか?(工務店との打ち合わせです) 自宅から車で30分ほどの場所にある工務店と、新築建設の打ち合わせをしています。 打ち合わせの場所は、いつも工務店の事務所です。 HMさんと、話を進めていたことがあるのですが、そのときは、HMの営業さんが自宅まで来てくれていました。 工務店ですと、打ち合わせは事務所になるのが一般的なのでしょうか? 小さい子どもが二人おりますので、ずっと主人と一人ずつ抱っこで、打ち合わせをしており、途中泣かれたりすると話が進みません。 自宅に来てもらって打ち合わせをしたいと言うのは、失礼でしょうか。 工務店の人にとって事務所以外の場所での打ち合わせは、何か不都合はありますか?

  • 打ち合わせ

    山田君との打ち合わせに行って来るというのは、前に決めたことを今から話しに行くという意味ですか、それとも、今から、山田君と何かを決めるために、会うという意味ですか

  • 打ち合せと違う!

    打ち合せと違う! 現在、内部の造作がほぼ終了し「木工立会い」を行った時点なのですが、小屋裏の形状が最終 打ち合せ時と違っておりました。  天井高さは1.4mで、これは床面積に計上しないためと言うことで承知はしていたのですが、 外周の壁高さもt1.4mとして断面で四角形状としておりました。  しかし、出来上がってみると断面形状は”台形”になっており、外周の壁高さは60cm程と なっております。(添付の画を参照ください) 小屋裏の使用用途は私の趣味部屋としたい事、また、展示場の小屋裏を拝見しながら、 十分にイメージは伝えていたつもりです。 しかし、出来上がってみると添付のような台形で、 非常に使い難いものでした。 ハウスメーカには「小屋裏の形状が打ち合せと違うので修正してくれ」と申し出たのですが、 展示場の所長や技術係長などがでてきて「ユニット工法のため、耐震における国への申請はこの 屋根高さのみで、変更することは技術的にできない」とのこと。 かなり粘って、屋根を持ち上げることを話し合ったのですが、結局、「出来ない」と言う結論に なってしまいました。 そこで、可能なところで対応したいとの事なので、こちらから「仮に屋根を持ち上げる修正をした場合」として、予測で試算し、400万相当として提案しました。 ところが、ハウスメーカからは小屋裏の造作として90万の半額、また、一部改造で30万(計75万)が提案されました。 ハウスメーカからは「いくらまでなら検討できますか?」とのことなので、300万としましたが、 ハウスメーカからは、小屋裏全額と改造で計120万となったまま、再検討となりました。 自分としては、この家を建てる際、小屋裏への思いが強くとても楽しみにしていたのですが、 非常に残念でなりません。  自分の思いなので金額では現したくないのですが、技術的に出来ないと断言されていまったので、 このような形となっております。 そこで、「どの程度が妥当な金額」なのかアドバイス頂きたく、お願い致します。 <補足> ・技術との最終打ち合せにて「外周壁高さ1.4m」としましたが、営業からは「若干C面になる  のでは?」とのこと だったので、断面図と内観のイメージを要求しましたが、でてきません  でした。残念ながら議事録は無し。 ・棟上げ(ユニットなのでクレーンで組立て)の際、「ユニットを間違えていないか?」と指摘  しましたが、間違いないとのことで、そのまま組み上あがってしまった。 ・木工立会い前に確認要求し、担当展示場の店長、打ち合わせに参加した営業担当、私の3者で  立会い、相違があることを確認。 当時の打ち合せ経緯を確認し議事録として写しを貰いました。 ・上記「一部改造」について、その後代替案の検討の際、ハウスメーカより「コンプライアンス  的にハウスメーカが提案するのはマズイのだが、検査終了後に1.4m天井を撤去します」とのこと、  この時は数軒の展示場を管理する支店長だったのですが、支店長自ら技術係長に対し、改造の  指示をだしておりました。 (ちなみに、この日から打ち合せの内容を録音しております) これから35年もの借金をするのに、納得のできないまま、こんな家に住む気にはなれません。 知見のある方、何卒、アドバイス頂けます様、宜しくお願い申し上げます。

  • 打ち合わせの進め方についてお聞きします。

    打ち合わせの進め方についてお聞きします。 引継ぎの打ち合わせを今度先輩とやるのですが、 どうやってやったらうまく引き継ぎができますでしょうか? ちなみに自分が引き継がれる側で、聞きたいことは紙にまとめてあります。 よろしくお願いいたします。

  • 「打ち合わせしましょう」が言えない

    会社に勤めて数年になりますが、私は自分から「打ち合わせしましょう」がなかなかいえません。しばしば相手が言うのを待っているという観があります。また、上の管理職への報告も引き伸ばし気味になります。 性格上引っ込み思案であまり主張しないというところがあるからだと思いますが、深層心理には、  「打ち合わせの進め方で失敗して悪印象を与えたらどうしよう」  「仕事以上の関係ができるのは嫌」 という思いがあるようです。また、  「仕事増えたらどうしよう」  「相手が忙しいときに話されたり、打ち合わせの時間とらせたら申し訳ない」(相談されることが仕事である課長でも思ってしまいます) という思いが特に強いようです。 そこで私とは逆に、これは他の担当者や課長と話しなければ前に進まない、と気づいたら、すぐに打ち合わせ日程を決める人に聞きたいのですが、  ・切り出すときに躊躇はありますか?なければなぜないのでしょうか?また、あるなら、どういう躊躇で、それを払拭するにはどうしていますか?  ・昔は私と同じような感じだったのでしょうか?そうなら、どうやって克服したでしょうか?

  • 打ち合わせ

    ネットが出来る打ち合わせスペースを探しています。 良いところがあったら教えてください。 カラオケボックスやネットカフェを考えたのですが 最近行かないので状況がわかりません。 最近のカラオケボックスではネットができるんでしょうか? ネットカフェって話をしても大丈夫なんでしょうか? 合わせてご回答よろしくお願いいたします。

  • 打合せについて

    2・3週間の期間限定の経理・決算補助の仕事の紹介を受けました。 (不動産コンサルティング会社です。たぶん小さな会社。) この案件は、スキルシートを派遣先へ提出し派遣先がOKなら、 いわゆる打合せ(面談?)はなく、勿論職場見学もなく、就業だという事です。 就業予定日は一応聞いていますが、打合せの場を設けられないほど日が詰っている訳ではなく、1週間あります。 派遣会社曰く、期間限定案件だからだそうですが、 私自身、期間限定案件を受けた経験はありますが、派遣で就業したものは全て、打合せ面談が必ずありました。 それと、コーディネーターや営業が忘れているだけなのかはわかりませんが、就業先会社名を聞いていません。 最初に紹介電話をもらったときに、普通は会社名を言ってくれると思いますが、今回は言われませんでした。 2・3週間の事なので、無職よりはと話を進めてもらいましたが、 よくよく考えると、  ※2・3週間とはいえ求職活動の時間が制限されるし、  ※会社名を聞いていないし(これは今すぐにでも聞けますが)、  ※営業との話だけで就業先の方と直接質問や顔を合わさないままで、   期間限定とはいえこの仕事受けても大丈夫か 不安になってきました。 一度就業したことのある職場や、1日や2日の単発案件ならスキルシートだけで決める事もあるのかもしれませんが、今回は違います。 無職が延びる事と、求職活動の時間が制限される事、就業までの経緯などの間で決断できずにいます。 断るなら早くしないといけません。 この仕事、皆さんならどう感じますか。

  • 打合せと違う!!

    はじめまして、宜しくお願い致します。注文住宅を購入し年明けに完成を予定しているものです。先日作りかけの新しい家を見に行き、設計と違う箇所を発見してしまいました。問題箇所は吹き抜けです。打ち合わせ、図面にはない梁(幅40センチほど)がちょうど吹き抜けの真ん中を横切るようにあり、びっくりして設計担当の方に連絡を取りました。回答は「監督とも相談したのですが構造上梁は絶対に必要です。私のミスです。申し訳ありません。」との内容。正直吹き抜けの見通しは最悪です。 このような場合は業務不履行に該当するのでしょうか?解約も考えています。それ以外に賠償請求?値引き?オプションサービス?どうするのがベストかお願いします。 吹き抜けには一番のこだわりがあり、完成を夢見て待っていた最中のトラブルです。絶対にゆるせないと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • TOYの語源

    英語の語源は何を見れば調べられるのでしょうか? 英語の語源辞書を検索しても「TOY」の語源については見つかりませんでした。どなたか、「TOY」の語源を知っていましたら、教えてください。