- ベストアンサー
大阪都構想??
大阪府知事と大阪市長の両選挙で大阪都構想??なるものが争点だそうですが、そもそも一地方自治体の首長の選挙の争点になるのでしょうか? そもそも知事や市長にそのような権限があるのでしょうか? もし、実現しようとすれば法改正が必要でこれは国政選挙で信を問う問題だと思うのですが・・・・・ マスコミも取り上げないし、候補者はどのように言っているのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> そもそも知事や市長にそのような権限があるのでしょうか? ない。 > もし、実現しようとすれば法改正が必要でこれは国政選挙で信を問う問題だと思うのですが・・・・・ その通りです。 というか、早い話が 大阪府の財政が悪化している→他から税源を持ってこよう という発想により、大阪市など政令指定都市に行っている税源の一部を大阪府に委譲させようというのが根底にある話であり、そのための説得に全く失敗し、説得を成功させるよう努力するのではなく選挙と言う形で殴り合いをする道を選んだのが今回のダブル選です。 > マスコミも取り上げないし、候補者はどのように言っているのですか? 新聞には(関西に住んでいるため空かもしれませんが)それなりに情報が並んでいます。 例えば http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111110k0000e010005000c.html 有力候補の主張は、ざっくり言えば、倉田氏は「府と市町村の役割分担をしっかり協議する」、松井氏は「都構想を推進する」、梅田氏は「都構想に反対」という立場ですね。
その他の回答 (2)
- miinosuuke
- ベストアンサー率76% (10/13)
半年前くらいに、テレビ番組で橋本知事が都構想の中身を語っていました。 その主張は、 大阪市のような大きな(財政、人口等々)市は、自治体としての役割を果たしていない。 オフィス街の住民と住宅地の住民、工場地帯の住民では求める行政サービスが異なるのだから、 十万人単位の自治体(東京都でいう区)に分け、首長を立てた方が住民の声が行政に届きやすくなる。 また、大阪市には、府全体、隣県などから通勤する人がいたり、国際空港などもあり、 インフラの整備などは市だけで完結する問題ではないのだから、もっと広域的な行政に任せるべきだ。 よって大阪市(と堺市)を解体し、東京都と23区のような状態に持っていこう! というような趣旨だったと思います。 その説明を聞いた時はなるほどな、と思いました。 でも実現するのは大変でしょう。 ただ、そういう主張を国会に対してもしていくぞ! というのは争点になりえると思います。 わざと実現不可能なことを争点にしている、と批判する人もいます。 お金のことを言えば、大阪市の予算が府に持っていかれる構図にもなります。 そのあたり有権者が判断することでしょう。 >>マスコミ 関西方面のテレビは時々取り上げているような。 お昼の情報系番組なんかも(頻度は分かりませんが)
- Danniel
- ベストアンサー率29% (90/302)
こんにちは。 おっしゃるとおり知事や市長には権限はないですが 結局、国政の政治家も選挙で選ばれているわけで、地方がきっちり構想を練って国に要求すれば 国も動かざる終えなくなってくるということです。 要するに世論がどれくらい賛同するかによります。 もし何の要求もなければ今までどおり地方は国の言うとおりにするしか有りません。 大阪の経済は明らかに下降傾向にあり、財政は火の車です。 それを大阪府民、市民がどう考えるかです。