• 締切済み

居酒屋のキャンセル料について

後輩から相談をうけたのですが、 明後日に予約していた居酒屋に時間変更の電話を入れたところ不可能だったため、 キャンセルできますか?ときいたところ、 迷惑だ!とかなり怒られ、食事代の3万円を払うように言われたそうです。 以前私がそのお店を利用しようと予約し、私の代わりに友人がキャンセルしたのですが、 その時も同じように言われたことがあります。(3日前に電話しました) その時はべつの友人がそこでバイトをしていたため話をつけてくれてキャンセル料はなしになりました。 後輩は動揺したようで直接謝りにいき3万円を払ったそうですが、これは普通のことなのでしょうか? 私が確実に覚えていることは、 ・キャンセル料の話は全くされなかった ・HPにもキャンセル料についての記載はされていなかった ということです。 キャンセルをするのは非常に申し訳ないことだと思いますが、 他店で予約した場合はキャンセル料をとる場合は必ず説明してくれますし、 変更があったらいつまでに連絡したらよろしいですか?と尋ねると、大体は前日までにと言われます。 怒鳴られることにも納得がいきません。 詳しい方、よろしければ普通のことかどうか教えて下さい。

みんなの回答

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.3

ぼられたんですよ。まるでヤクザですねそのお店。 いまどきホテルやレストランはたとえHPにキャンセル料の明記があっても 全日や当日のキャンセルの際 「キャンセル料は結構です。またよろしくお願いします」 ってな感じです。また来てもらう為です。 だからといって、当事者にとってドタキャンは迷惑なことには変わりないですが、居酒屋ごときで準備なんてたかが知れてる。 しかも事前にキャンセル料についての話がないのでは明らかに違法です。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

再びNo1です 一応、法律面から 参考URLは消費者庁のHPにあるチェックシートです。 今回の場合、2日前のキャンセルなので、実害はないと判断されますので、 最大請求額は5%までですね。 3万も請求さらたなら、確実に5%以上と思われますので、出るべきところに出た方がよろしいかと。

参考URL:
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/check/
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

普通の客商売では、当日など食材を準備するまでは、キャンセル料は名目だけで、実際には取らないとこがおおいですよ。 とくに地元に根づいている居酒屋なんかは、恒久的に客を失うより、貸しを作って、固定客になっていただく事を望む場合がおおいです。 それと、キャンセル料って、10%~30%位ではないですか? もし、全額取られたなら、消費者センターなどに申し出てはいかがでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう