- ベストアンサー
危ないからダメ。でも、何度もやる子。
身内でない他人の子(小学生男子)で、「危ないからダメ!やめなさい!」と言っても、 好奇心が勝ってしまい、何度もやってしまう子は、どうすれば止めさせることが出来るでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どうすれば止めさせることが出来るでしょうか? 大人の本気度を見せることです。 私の周りにも園児から小学校低学年の子供がおります。自分の子供がそれぐらいだからです。 もし、危ないことをしている子が居たら彼(大体男の子だよね)と同じ目線までしゃがんで一生懸命説明します。 子供は「危ないからダメ!やめなさい!」と言っても聞きません。やめるのは ・自分が危ない目にあって、危険だと感じたとき か、でなければ ・他人の言っていることが「本当だろうな・・」と感じたとき だけです。 子供を理性で説得しようとしても無理ですし、言葉で言ってもダメです。彼らが理解できるのは「大人の本気度(または真剣さ)」だけなのです。 質問者様のけいけんありませんか?クラス中で騒いでいて担任が「静かにしなさい!!」と何度言っても聞かないのに、担任の機嫌が悪くなると、大きな声で「静かに」といわなくても静かになる、というようなことです。 子供は人の感情と雰囲気(総じて本気度)を計っているのです。だから、必要なのは「この人がそういうなら本当に危ないかもしれない・・・」と感じさせる雰囲気(本気度)です。
その他の回答 (6)
どうしても。というなら むなぐら掴んで「しばくぞー」と 叱ればいい話ですが。 高層ビルで落ちたら死ぬなら、それでもいいけど、 ジャングルジムで落ちて骨を折るくらいならほっときますけど。
補足
ありがとうございます。 私も回答者だったら、放っておくとか、放り出すとか痛快な回答を書くでしょう。 実際は、何も気にせず他人の子は、叱れないですよね。
かまってほしいか暇なんでしょうね。エネルギーが有り余ってるようなので、何か別のおもしろそうなことをやらせてみてはどうですか。家の中でできるプラモデルとか、料理とか、パズルとか・・・ うちの兄も子どもの頃から怪我が多くて、親に心配をかけてきた人なんですが、何度怪我しても結局成人しても治ってませんよ。変に好奇心旺盛な性格が。 ・シーソーの下に潜って、友達に乗ってもらって、てこの原理によって友達の体重をもろに受け、肋骨を折る。 ・かくれんぼで有刺鉄線の中へ逃げようとし、体の至るところを切って縫う。 ・急な斜面の頂上から子供用マウンテンバイクでかっこつけて降りようとしたが転げ落ち、転げた先に車が来て轢かれた。 ・見通しの悪い交差点をわざと左右確認せず一直線に突っ走る癖。何度も危機一髪を見てきた。 ・小銭を口の中に入れて遊び(汚い)、のどにつまらせ息ができなくなり病院へ運ばれる。2日後のうんこから100円玉が見つかった。 ・コンクリートの道路の上で調子に乗ってバック転の練習をしていたら、失敗して首を痛めた。 ・家の鍵が開いてなかったからといい、マンションの排水溝?をつたって4階に到達するも、足を滑らせ落ちた。無傷。 ・誕生日が来てすぐバイクに乗り出し、しょっちゅう事故に遭う。家族に内緒にする。 ・原付のくせにタクシーと競争して「勝った」と言っていた。 ・バイクで連休中に日本を一周すると行って勝手に出て行き、野宿に選んだ場所で国内某大地震に遭う。 などなど うちの両親はもう笑いながら「あいつは死なないとわからないんやろうな^ ^」「早く死にたいんやろうね^ ^ せっかく産んだのに^ ^」とあきれています。 とりあえず電車の線路に落ちないように厳しく言えばいいと思います。電車に轢かれたら本当に死んでしまいますからね。
お礼
凄いですね。 文章で聞くと笑えますが、怖いですね。預かりたくないです。 ありがとうございました。
『危ないから』が何を言っているのか分かりませんが、その子だけに危険が及ぶようなこと(車道での遊び等)でしたら放って置けば良いでしょう。『何度もやってしまう』でも、死ねばやめざるを得ません。ちゃんとやめざるを得なくなるように出来ているのです。 貴方に被害が及ぶことでしたら、被害を出したら親に請求すれば済みます。どんなバカ親だって(バカ親だから?)子供の行為で何万も払うとなれば考えるでしょうし、バカ親はそうならなければ分からないのです。だから“バカ”と言うのです。
補足
ありがとうございます。 何回も色んな場面で経験があるので、具体的に書きませんでした。 気持ちでは同意ですが。
- cisim_body
- ベストアンサー率22% (50/221)
> 身内でない他人の子(小学生男子) ならば、ほっとくのが一番。 しかし、それなら回答にならないので、回答すると、「強制排除」がもっとも簡単。 好奇心を萎えさせるような仕置き(苦痛)を与える、現場に近付けさせない、被害に合いそうな物を避難させる、など。
補足
ありがとうございます。 排除って、あまり用いられないですよね。何故なんでしょう。 悪い子は、恩恵を受けられなくなるという緊張感がもっとあっても良いと思います。 大人は、その場の子どもを監督する責任があるかもしれませんが、能力的限界もあるはず。 スマートに排除することが出来れば、お互いにいいでしょうね。
- erumo5
- ベストアンサー率48% (59/121)
子供は、理由がわかるとすんなり言うこと聞くとも 言いますよね。 危ないということが理解できてないのだと思いますよ。 具体的に、 「この突起が刺さると顔から何時間も血が出てきて、 太い針で顔を縫うことになるから、やめなさい。」 とか起こりうる事態を話して、「そうなってでもしたいなら 止めませんけど、注意しましたよ」と冷たく言うのが一番いいと思います。 「そうなったら痛いでしょ?嫌だと思わない?」とか、そうゆう優しいかんじでも いいかとも思いますが。 ダメ!って言われる事が、楽しいからやってる節が かなりあると思うので、楽しくない反応をして下さい。
補足
参考にさせていただきます。 ありがとうございます。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
そのうち高層マンションのベランダから転落でもすれば 止まります。 生物は 能力の低い個体が淘汰されることにより 結果として優れた遺伝子が残り 進化するのですから 、要するに ほっとけ。
補足
ありがとうございます。 どんな子であっても、傍にいる大人としては、なんとしても止めさせないといけない気もしますが。
補足
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 確かにどの位、ここでふざけられるかを測ったうえで、やんちゃするように思えます。 情けない話ですが、他人の子どもへの注意はその時の状況(立場)で、言える、強くは言えない、強く言えると 出来る程度が変わってきます。 また、男子も親の目が光っていない時、新鮮な場所だとさらに弾けた行動になります。 (でも親がいるけど、親は他人の手前、自分を叱らないと判断する場合もあります) よく知ってる子でもなくて、親もいなくて、私も強く言えない状況だと制止させるのが困難です。 親が来ると、良い子に変身してしまう子も少なくありません。 そうすると、親も自分の子がどんだけ迷惑をかけているか解らないのか、親に遠まわしに言ってもピンとこない様子。