• ベストアンサー

文系の3回生で後期の授業って出れますか?

文系の大学生で3回生の後期から就活が始まると聞きますが、本格的に始まるのは4回生からなんでしょうか?3回生の後期の授業ってだいたいが出席出来るものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

聞いたことが来年の就活では役立たないので、大学などのガイダンスでしっかり学んでおきましょう。 来年は、経団連の申し合わせで、制度が変更されています。これまでと違って、開始が遅くなり、すぐに終わりますよ。その分、トライ&エラーができないので、ご自身の力量を見極めずに、上から順に、と考えると、簡単に失敗するかと。 経団連に参加しているような企業は、国内の新卒にはあまり期待せずに、採用の比重を海外によりシフトさせる考えみたいですね。

gjjtmja
質問者

お礼

そうなんですか!回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.5

大学3年生で就活中です。 前の方も書かれてますが、今年は去年と違うのでなんとも言えません。 今始まってるのは外資くらいです。 一応外資もそこそこ興味を持って就活してますが、授業は普通に出れてます。 まぁ授業自体、週に10コマちょいしか入れてないですしね。 ただ実験などがあると、行きたいセミナーを断念しなきゃいけないこともあります。 今のところはセミナーはすべて授業の後、選考は休日にうまい具合に入ってます。 12月以降はこれまで以上にセミナーや選考が集中して、きっと忙しくなるんだろうなぁと思います。 ただ実際にどうなるのかはだれも分かりません。 選考も四年生になってからの方が忙しくなる気がしますが、まぁ四年生にもなれば授業の数も少なくなるのでたぶん大丈夫かなと思ってますが。 分からないことだらけですが、参考になれば幸いです。

gjjtmja
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございます。

回答No.4

添削した方がいいのかな? 接続詞の が は、順接、逆接など、様々な意図があるので、出来れば使わずに、文を切った方がいいです。 あとは、間違いと言える部分は無いので、触れずにおきますね。 政令通りの仮名遣い以外ダメとは思わないし、助詞の省略が読みにくいわけでもないので。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

書き忘れ。 出<ら>れますか?  出席<でき>る

noname#232424
noname#232424
回答No.2

文系<では>大学3回生の後期から就活<を>始<め>ると聞きますが、本格的に<活動す>るのは4回生<に進級して>からなんでしょうか? 3回生の後期の授業<は><?だいたいが?>出席出来るものなのでしょうか? といいたいのですか? また,「だいたいが」という副詞を,あなたがどのような意図で使っているのかわかりません。「15回のうち12回くらい」のつもりか,「受講生の7割くらいが」ということですか? それとも,「そもそも」という意図ですか? もそぼくが採用担当者でこういうメールがきたら,落とすほうに分類しますね。 経験上,後期になったら3年生の受講生がごっそり欠席するということはないですね。内定を早々ともらって卒論にとりかかる人もいますし,4年生の夏休みすぎまで右往左往して就職も卒業も危なくなる人もいます。その人しだい。

gjjtmja
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学文系3年後期の忙しさ

    こんにちは。文系の3年後期の忙しさについて質問です 後期から就活が始まるのですが、実際3年後期はどのぐらい忙しいのでしょうか? ネットでは本格的な選考が始まるのは春休み以降で、後期は就活が始まると言っても説明会やESが中心でそこまで忙しくはないという情報を見たのですが、実際これは正しいのでしょうか お恥ずかしながら前期でもしかしたらいくつか単位を落とすことになりそうで、3年前期で予定していた修得単位数より少なくなりそうです。挽回するために後期に毎日3コマ入れて単位を修得するのは不可能ではないでしょうか?ぜひ教えてください

  • 大学3年生の後期で授業を取らないことについて

    大学3年の男です。 私は今、アパートで下宿をしながら大学に通っています。 もし前期の単位を無事に全て取得することができれば、週に1回あるゼミと4年生から の卒論の単位以外、卒業するための要件である単位数を満たすことになります。 なので後期からはゼミだけを取り就職ガイダンスや就職活動のことも考えて、週1or週2、 自宅から通おうと思っています(金銭的な面もありますが、後期から始まるであろう就職 活動においても、地元にいたほうが説明会などに出向きやすく活動しやすいと思いました)。 そこで悩んでいるのが、後期に授業を取らなくてもいいのかということです。 卒業要件である単位を満たしているとはいえ、就職活動に使用するであろう成績証明書には、 その取得した単位の年度と前期か後期かの区分が書かれています。 もし後期において、ゼミ以外を取らないとなると、成績証明書にそれが明確に反映されてしまいます。そうなると、就職活動のときに、企業の人事の方々がそれを見て、自分のことを悪く思ってしま うのではないかと心配になっています。かといって、授業を取り、週3、4回通うとなると、自宅から 通うのが厳しくなってしまいます。 もちろん、後期からは就職活動も本格的になり、説明会などで授業に出席できず単位を取ること自体難しいのかもしれません。しかし、ゼミ以外1単位も取らないで大丈夫なのかと思ってしまいます。 申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 3回生になると大学の授業に出られない?

    今2回生で、来年3回生になる者です。 大学院に行く予定はないので来年から就職活動を行うつもりですが、就活が始まると大学の授業に出られなくなる人もいるようです。 就活をしながら大学の授業にも出るというのは可能ですか?

  • 就活しながら再履修の必修科目に出席してたら、就活がおろそかにならないでしょうか?

    大学3年の後期に必修科目を2科目(各週1回)を残していて、出席を取る授業ですが、もし就活を始めていたら授業に出ながら就活をしていたら就活がおろそかになったりしませんか?

  • 北大の後期( 文系 )

    北海道大学の文学部の後期に出願しました。 倍率は6倍で足切りで、今年は8倍を越えました。 私はセンターがかなり悪かったので、足切り候補だと諦めていましたが、 今年の前期の文系総合では足切りは行われなかったんです。 なので、後期でも行われない場合ってあるのでしょうか?? 誰か情報を持っている方、解答お願いします!

  • 大学3回生の掛け持ちバイト

    はじめまして。 私は今、大学3回生で週に2日ほど、カフェでアルバイトしています。たぶん後期からは、授業は週に一日だけゼミに出席するだけになると思うので、9月半ばくらいから、アルバイトの掛け持ちを考えています。私としては居酒屋を希望しており、週にカフェで一日、居酒屋で二日働こうと考えているんですが、3回生の後期は就活で忙しくてバイトの掛け持ちなどしてる余裕はないでしょうか?一応カフェは年内に辞めて、その後は居酒屋だけで働こうと思っているんですが。

  • 私立大学の授業料は?

    私立大学の文系学科の年間授業料の平均はいくらくらいですか? 週に1回90分の授業があるとして、年間何回授業があって、 1回(90分)あたり、いくらくらいの費用が必要になるのでしょうか? 大学によって差はあると思いますが、大体でいいので平均が知りたいです。 おわかりになる方、教えていただきたいです。

  • 大学三回での授業のとりかた

    4月から大学3回(文型)になって、そろそろ就職のことも考えないといけないのかなあ…と思ったんですが、質問があります。 私は卒業まであと32単位で、4回生で卒論も含め、10単位が必須となっています。 なので3回の間に22単位(11コマ)を最低とればいいのですが、就職活動の為には、3回の後期には講義はできるだけないほうがいいのでしょうか? 今のところ、前期で6コマ(週2回)、後期で5か6コマ(週3回)とろうと考えています。 前期よりも後期の講義で興味深いものが多く、こうなっています。 大学3回の後期で、週3も大学に行き、6コマも講義を受けるのは就職活動をするうえでは良くないでしょうか? また、みなさんは大学3回の時にどの程度の割合で大学の講義があり、前期・後期でそれぞれ何コマずつとっていましたか、もしくはとっていますか? 回答お願いします。

  • 関西大学の後期授業料の支払い時期を教えて下さい

    息子が関西大学に通っておりますが、後期の授業料の支払いはどうすればいいのでしょうか。大学から今月ぐらいに支払い用紙が届くのでしょうか。

  • 大学4年時での授業数

    現在大学3年(文系)の者です。 大学4年時での授業数について質問があるのですが、私の場合もし3年の後期で履修している科目の単位を全て取ることができれば、3年の終了時に114単位取得したことになります。卒業には128単位必要なので、4年では14単位取得する必要があります。 ただ私の場合ゼミと卒論がないので、その分の授業数を取らないといけません。 できれば4年の前期の内に全て取ってしまいたいという思いと、落とした時のことも考えて、とりあえず4年の前期で14単位分履修しようかと思っています。 ただそうなると4年の前期は最低週2日、もしくは週3日大学に通うことになります。 4年の前期は就活でかなり忙しくなると思うので、週3日も大学に通うのは負担になるかと思いまして・・・。 卒論がない分、就活さえ終わればかなり楽になるので、後期に何単位か回すことも考えています。 結論ですが、4年の前期に週3日も大学に通うのは、就活での負担は大きいでしょうか? 後期に何単位か回した方が良いでしょうか?