カーオーディオの+電源とACCの関係について

このQ&Aのポイント
  • カーオーディオは、バッテリーのプラス側から、オーディオ本体と、ACC経由で接続するしくみになっていて、エンジンをかけなくても、ACCの状態でも聞けるようになってます。
  • カーオーディオを家庭で聞くように、直流安定化電源(具体的には ALINCOのDM-305MV)を購入しましたが、ACCの接続線は、つながなくても問題ないかどうか気になります。
  • 逆に言うと、家庭での100Vから12Vへ変換後の接続には、オーディオ側のプラス接続線とACCの接続線にも、プラス12Vを接続する必要があるのかどうかが気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーオーディオの+電源とACCの関係について

カーオーディオは、バッテリーのプラス側から、オーディオ本体と、ACC経由で接続するしくみになっていて、エンジンをかけなくても、ACCの状態でも聞けるようになってます。 カーオーディオを家庭で聞くように、直流安定化電源(具体的には ALINCOのDM-305MV)を購入しましたが、以下の点、気になります。    この場合の接続は、ACCの接続線は、つながなくても問題なしですか?    逆に言うと、家庭での100Vから12Vへ変換後の接続には、オーディオ側のプラス接続線と    ACCの接続線にも、プラス12Vを接続する必要があるのか?ないのか?  よろしくお願いします。           

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpopo
  • ベストアンサー率77% (295/379)
回答No.3

 一般に車でAccポジションにキーを回した場合、カーステのAccラインにはバッテリーの電圧 が供給されます。  カーステ側ではAccラインの電圧がバッテリー電圧に上がったのを検出してオーディオの電源を ONするように設計されてます。  ですから、家庭で直流安定化電源で使用する場合は、Accラインも一緒に安定化電源へ接続 しないとオーディオの電源はONせず音楽は聞くことができません。  また、チューナーのプリセットチャンネルやオーディオのイコライザのセッティングなどは バッテリーのプラスから直接オーディオに接続されている電源が入っている間はメモリーされ ていますが、一旦バッテリーを数秒以上外すとメモリーは消えてしまいます。  ですから、安定化電源で使用する場合は、電源を切ると全てのメモリーは忘れてしまいます。

2005kuma
質問者

お礼

よくわかりました  ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

一般的にはACCに接続しなくても動作します。 ただし安定化電源だけではカーオーディオの場合ACCが無接続だと電源断でプリセットしたチューナー、ボリューム、時計などが保存されずリセットされます。

2005kuma
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 意味がわかりました。  

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8507/19342)
回答No.1

カー用品の電源は、 GND:グランド。アース線。 +12V:ACCじゃない方の12Vのプラス電源。常時通電していてヒューズボックスを通してバッテリーに繋がってる。 ACC+12V:アクセサリ用電源。エンジンキーをオンの位置にした時だけ+12Vが供給される。 のようになっています。 ACC+12Vは「エンジンキーがオンの位置になった場合だけ動くアクセサリ機器」に使われます。 質問者さんのカーステは、エンジンを切っている状態でも使えるようなので「GND」と「+12V」だけ繋げば大丈夫な筈です。 もし「特定の機能が、エンジンがオンの時にしか使えないようになっている」と言う場合は、ACC+12Vにもプラス電源を供給して下さい。ACC+12Vにも12ボルトを供給する事により、機器が「エンジンがかかってる」と判断してくれます。

2005kuma
質問者

お礼

早速 ありがとうございました。 意味が、よくわかりためになりました。

関連するQ&A

  • カーオーディオの電源について

    カーオーディオを家で使用するため、直流安定化電源を使おうと思うのですが、定格出力13.8V-4.0Aの機器を使用すると、オーディオ本体は壊れますか? カーオーディオは12Vを使用してくださいとあるので、やっぱ可変方の直流安定化電源の方がいいのですか? 宜しく御願いします。

  • ACC電源電圧が低すぎる

    最近ナビの調子が悪く(電源が入ったり入らなかったり)で困っています。 原因を調べてみたところ、ナビへ接続しているACC電源(以下ACC線)の電圧が12Vを大きく下回っている(測定値で2.5V程度) ことが分かりました。 しかし、バッテリー電源(以下BTT線)は12Vを上回っていますし、その他の電装品は普通に動作しています。 原因が分からない状況ではありましたが、先日バッテリーをボッシュ製の新品に交換しました。しかし状況は変わっておりません。 そもそも1割程度の電圧変動なら分かりますが、半分以下になるというのはどうも解せません。 まして、BTT線の電圧は12Vを維持しているので、ますます分からなくなっています。 そこで質問です。 バッテリーの電圧及びBTT線の電圧が12Vを維持している状態で、ACC線の電圧のみが12Vを大きく下回ると言う事象について、 どのような原因が考えられるでしょうか? 以下は補足情報になります。 ・車種は2004年式のVWルポ、ナビの機種はアルパインのNVE-N099SSです。BTT線はバッテリー直結です。 ・このナビは、BTT線が12Vを保っていても、ACC線が12Vないと動作しません。(モニタ側の電源にBTT線が接続されていないため。) ・ナビを取り付けて約4年になりますが、このような状況になったことはこれまで一度もありません。 ・ナビのACC線は、オーディオハーネスから分岐接続しています。オーディオの方は問題なく使用できています。  このハーネスからは、他にETC車載器の電源も取っています。こちらも問題なしです。 ・先日100kmほど走った翌日、それまで一週間近く起動しなかったナビが、前触れもなく起動しました。  その際のACC線の計測値は、12Vを上回っていました。  しかし、さらに100km程度走ったその翌日には起動しませんでした。その際のACC線の計測値は、2.5V程度でした。 ・その際、エンジンをかけた状態で計測したところ、電圧計の針が2~5V位の間での小刻みに揺れていました。  なお、エンジン停止中であれば2.5V程度で一定でした。 ・以前は、キーを刺さない状態でも(ACC線12Vが供給されていない状態)でも地図ディスクを取り出すことができていたような気が  するのですが、今現在はできません。 ・ナビの動作以外には、すべてにおいて支障は生じておりません。 自分で思いついた点としては、以下の二点です。(ただ、いまいち決め手に欠ける気がしています。) (1)オルタネータ故障?   → であれば、BTT線の電圧も下がっているはず。ただ、エンジンをかけた状態での電圧の揺れが気になる。 (2)電装品の集中によるACC線の電圧降下?   → なぜ突然発生したのか? こんな急激な下がり方があるのか? とりあえず、今度の三連休にでも電源の取り方を見直そうと思っているのですが、それまでに別な視点からのご意見・アドバイスを いただけたらと思い、質問した次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • カーオーディオの配線ミス?・・・

    初めて自分でカーオーディオの取替えをしました。がっ! 異常発生です。お助けくださいぃ 症状は ポジションランプが点かない(ヘッドライトは点きます) メーターランプが点かない テールランプが点かない(ブレーキランプは点きます) 車は「ウイングロード」 カーオーディオは「JVC」です 配線は オーディオ側(ACCライン 赤) ↓ 車側(ACC電源 桃) オーディオ側(バックアップ電源+ 黄色) ↓ 車側(バックアップ電源 青) オーディオ側(アース) ↓ 車側(イルミネーション 青/赤) (↑何かおかしいと思ったんですがこれを接続しないとオーディオがONされませんでした・・・) なぜでしょうか、教えてくださいぃ!!

  • 常時電源とACC電源をリレー2個でつなぐ方法って?。

    オーディオを二つつけようと考えているバカ者ですw(^^ゞ 電源を取る時に、 常時電源、ACC電源、イルミ電源が必要なことがわかりました。そしてこれらはリレーを使えば楽に確保できることがわかりました。  しかし、リレーの使い方がわからない・・・リレーを二つ使って常時電源とACC電源を取ろうと思うのですが、具体的にどう接続すれば良いのかがわかりません。リレーの仕組みは「どちらかがオンになればもう一方もオンになる」という定義しかわかりません。  どうかよろしくおねがいします。 デッキの消費電流は10アンペアと15アンペアです(最大値)

  • カーオーディオのアンテナ電源接続について

    カーオーディオのアンテナ電源接続について質問します。知人から譲ってもらった純正品のCDデッキを同メーカーの別車種に取り付けました。コネクターの形状や配置も同じようで、CDやFMを聞く分には問題ないのですが、AMが入りません。調べた所アンテナ電源が供給されていない場合そのような症状になるとのことですが、デッキ側にアンテナ電源の出力端子がない場合、車両側の当該端子を例えば同じ車両側のイルミ用端子などに接続して、AMを聞く時はスモールライトを点けて聞く、というような事は可能なのでしょうか? または車両側のACC端子を分岐してアンテナ電源端子と接続する方が良いのでしょうか? そんな接続するとバッテリーに良くない、など問題がある場合別の対処法があるようでしたらお聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • カーオーディオの電源が勝手に切る...

    先日、VWゴルフ3にケンウッドのカーオーディオを自分で取り付けました。 しばらくは何の問題も無く動作していたのですが、急に電源が消えて、また入ったりするような症状が度々見られるようになってしまいました。 原因として考えられるのは 1.アースをとっていない 2.車両のバッテリーが弱っている 3.電源線の不良 の3つが怪しいと考えています。 で、とりあえずアースをつなごうと思ったのですが、アースの電圧を計ったら9Vとなっていました。これは高すぎませんか?その場合はやはりデッキの問題なんでしょうか? ちなみに、シガーの電圧を測ろうとして針を当てたらヒューズが飛びました。 これら、全ての原因はオーディオが原因でしょうか?

  • カーオーディオって(長文です^^)

    私は大音量に憧れカーオーディオを始め、今では家庭用オーディオの方にハマってます。 で、最近車を買換えたのを期に、数年間辞めていたカーオーディオをいじってみようということになったのです。 そこで大きな疑問が出てきました。 それは電源なのですが、カーオーディオではアンプ増設の際にバッテリーから直接電源を引きますがアースはボディーに落とします。 デッキ裏の貧弱な電源ではフューズが飛ぶのでバッテリーから直で引いてくるのですが、その際に音質を考え数百~数千円/mする極太ケーブルを使用し、ヒューズも高級品を使用したりします。 なのに何故-はボディーアースなのでしょう? 電源ケーブルは+がいくら高級品で抵抗が無くても-側が貧弱で良いわけがありません。 ではボディーアースは高級ケーブルより優れているのか? それも違うと思います。 アーシングをしたら音質が向上した。なんて話を良く聞きます。 厳密に言えばオルタネーターからバッテリーへ等の効果もあるのでしょうが「ボディーアースはオーディオ用のアースとしては不十分」と公言しているようなものだと思うのですが・・・ なのでバッテリーから+-共に引込むべきではないかと考えます。 次はプレーヤーです。 これも電源の問題ですが、アンプはバッ直なのにセンターユニットは何故純正の配線なのでしょう? 音質を考えればこれらもバッ直にすべきです。 家庭用オーディオではCDプレーヤーを独立させ、デジタルとアナログ機器を分け、電源タップに数万円掛けたりと言い出せばキリが無いほど皆さん神経を使っている所だと思います。 なのにショップですらこれを行っていません。 独言みたいになってしまいましたが、ご意見や思う所のある方の書込みをお持ちしております。

  • ダイハツミラ(LE-L260V)カーオーディオ配線

    ダイハツミラ(LE-L260V)のカーオーディオ配線について教えて下さい。 中古で譲ってもらったダイハツミラ(LE-L260V)にカーオーディオ(carrozzeriaのMVH-5200)を取り付けたいのですが、純正のものがついてなくオーディオ部分が空の状態でコネクタもなく、配線むきだしになっています。(アンテナプラグは端子が残っていてジャックにさせました)譲って頂いた方に聞きましたがよく分からないということで、配線図をネットで調べたのですが、古い為か他のダイハツミラの配線図しかなく、だいたい同じだろうと思いアクセサリー電源(ACC)とバッテリー電源であろう青と赤黒の線に圧着端子をつけてつないだのですが、電源が入りませんでした。 配線は、青 赤黒 茶 赤青 (緑 緑白 桃黒 緑黒) の8本です。ACC バッテリー電源 アース イルミネーション電源 (スピーカー+2本-2本)だと思ったのですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 直流電源で始動しても大丈夫?

    しばらく走っていない250ccのバイク(Jade)のエンジンをかけようとしたところ、バッテリーが上がっていてほとんどセルが回りません。 とりあえず、エンジンがかかるかどうかを確認したいので、バッテリーを交換する前に、家にある12V5Aの直流電源をブースターのように接続してエンジンをかけようと思うのですが、危険はないでしょうか? なお、12V5Aの電源は、家庭用100Vコンセントから取得しています。

  • 中古デッキの動作確認

    こんにちは。 中古デッキを貰って取り付け前にバッテリーに直接繋いで動作確認をする場合、電源の接続はどれにしたら良いのでしょうか? アースは一本しかないので分かりますが、+側は『ACC』『イルミ』『メイン(常時電源?)』とあります。 イルミはパネルの減光が主なので繋がないとは思いますが、ACCとメインはどっちを繋げば良いのでしょうか。 ACCの仕組みを考えると両方繋ぐ様な気もしますが自身がありません。 また、バッテリーの代わりに出力側がDC12VのACアダプターでも大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう