• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんで日本の自称洋楽ファンって)

日本の自称洋楽ファンが白人のロックを好む理由

このQ&Aのポイント
  • 日本の自称洋楽ファンが白人のロックを好む理由は何なのでしょうか?ネットやリアルで会った若い洋楽ファンと話をすると、ほとんどが白人のロックについて語ります。ビートルズやディープパープル、レッドツェッペリンから90年代のグリーンデイなど、古いロックバンドの名前ばかりが挙がります。一方、最近のPOPSやHIPHOPのアーティストについては知らないと言います。洋楽が好きなのか、白人のロックが好きなのかはっきりしてほしいと思います。
  • 最近はアメリカでもイギリスでも日本でもロックは下火になっており、流行っていたバンドも少なくなってきています。そんな中、白人のロックに偏る自称洋楽ファンたちの心理や背景には何があるのでしょうか?洋楽という言葉の定義やそのイメージにも関係しているのかもしれません。
  • 白人のロックが好きな自称洋楽ファンたちは、実は洋楽というジャンルを特定のイメージでとらえている可能性があります。彼らにとって洋楽とは、古い時代のロックの音楽やアーティストを指すのかもしれません。一方で、最新のPOPSやHIPHOPについては関心が薄いのかもしれません。このような傾向に一致する思いを持つ方は、なぜ白人のロックが好きなのか、なぜ洋楽とは限らないのかについて考えると良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148554
noname#148554
回答No.6

なんか嫌なことでもあったのかな?ネットで知り合った人と話が合わなかった? たしかに、洋楽ファンっていう言葉は大きすぎて、食い違いが起こるでしょうね。 ビートルズとかクイーンとか聴いてる人のことかな? 70年代ロックって言えばいいのにねえ。 日本人でアメリカのヒットチャートの人達の音楽聴いてる人は、「アメリカのR&B、HIP HOPが好き」だと言えばいいのではないでしょうか? たしかに私も「洋楽」と言われたら、最近アメリカで売れてる人達のことね、って思います。古くても1990年代~の曲。 でもわざわざ昔の曲聴く人多いですよ。 昔の曲はいいのが多いですもん。 カントリーロックとか良いのあるので聴いてごらん。おすすめです。

davis831
質問者

補足

ありがとうございます。 カントリーはよく聴きます。

その他の回答 (8)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.9

>それはなぜ?若いのになぜ?ということです どうやら、ご自身が望まない方向の回答の核は見落とす方針のようですね。 先の回答にも書きましたが ※流行り廃りで音楽を選ぶ人ばかりではない、ということを知っていたほうが良いと思います ※良い音楽なら昔のだろうが今流行っているのだろうが「わざわざ」聴くんですよ。 ラジオやTVで「これが最高」って言ってくれるのを受け入れるだけじゃないんですよ。 >同世代の若い人間相手に日本のグループサウンズや演歌を聴くだろうとは到底思わないのと同じことです。 事実がどうかよりも、質問者様が思う思わないかが大事なことなんですね。 >あなたぐらいの中高年層ならそうでしょう。 質問者様がこどもなのか、青年と言える年齢なのかわかりませんが、高校生くらいでも音楽が好きで古いものを聞いているひとはいますよ。 それを言っているんですが、やはり決め打ちで否定ですか。 >自己陶酔云々と言ったのは本来の質問(若いのに白人ロックばかり聴くのはなぜ?)の内容に対するあくまで僕の予想です。 そうですね。あくまでも質問者様の予想ですよね。 他人の心のうちを穿って、他者を見下してみてもご自身の小さな自尊心を慰撫するだけで物事を理解するにはなんの役にも立たない、ということを知っておくべきです。 >それと僕の友人のアメリカ人の友達曰くアメリカの若い子で白人ロックに傾倒して聴いてる人は根暗な白人ナードか貧乏な白人至上主義者の若者ばかりだそうです。これは参考までに。 印象操作は不誠実さを露呈するだけです。

davis831
質問者

補足

>事実がどうかよりも、質問者様が思う思わないかが大事なことなんですね。 白髪で初老の白人女性を見てレゲエは聴かないだろうと思うのと一緒です。 坊主頭でだぼだぼファッションのいかつい若い黒人男性を見てカントリー音楽は聴かないだろうと思うのと一緒です。 >質問者様がこどもなのか、青年と言える年齢なのかわかりませんが、高校生くらいでも音楽が好きで古いものを聞いているひとはいますよ。 それを言っているんですが、やはり決め打ちで否定ですか。 もちろん日本の古い曲を好んで聴く人は2011年現在の高校生でもいます。 だけどそれはかなり少数派ということは事実です グループサウンズ好きの高校生!なんてバラエティ番組で特集を組まれてもおかしくないですが、逆にJ-POP好きの女子高生!なんて特集はないですよね。 >そうですね。あくまでも質問者様の予想ですよね。 他人の心のうちを穿って、他者を見下してみてもご自身の小さな自尊心を慰撫するだけで物事を理解するにはなんの役にも立たない、ということを知っておくべきです。 人それぞれ音楽の趣味はさまざまなので頭ごなしに否定したりバカにしたりするようなことはもうしません。 >印象操作は不誠実さを露呈するだけです。 僕の無理解が過ぎていたと思います。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.8

>ロックは下火になっていてかつてほど流行しているバンドもそんなにいないと思います。 流行り廃りで音楽を選ぶ人ばかりではない、ということを知っていたほうが良いと思います。 >洋楽が好きなんじゃなくて白人のロックが好きなんですよね? 質問者様の周囲はそうなのかもしれませんね。でも、赤の他人はそんなこと知りませんから判断できませんよ。 まあ少なくとも私の周囲にはロックもソウルもファンクも好きな人だらけです。 歌謡曲やジャズが好きな人もいるようですが、私がその方面に興味がないので言い切れません。 >僕は洋楽と言われたら最近の流行の洋楽だろうと思いますし、邦楽と言ったら最近の流行のJ-POPとかだと思います ああ、そうなんですか。としかいいようがありません。 でも、質問者様と同じような感覚ではないひともたくさんいるんですよ。 >わざわざ昔の曲ばかり聴きますか? 良い音楽なら昔のだろうが今流行っているのだろうが「わざわざ」聴くんですよ。 ラジオやTVで「これが最高」って言ってくれるのを受け入れるだけじゃないんですよ。 >洋楽が好きって言わないでロックが好きって言ったらどうですか? 西洋のロックが好きなら「洋楽好き」と言ってまちがいではありません。だって、洋楽なんですから。 >古くてしぶい洋楽ロックを聴いてる自分かっこいいという自己陶酔に陥ってるんじゃないですか?だって同時期に活躍してた日本の古いバンドは聴かないんだから。 僕が言いたいのはそういうことです 60~70年代の日本のロック聴いている人、案外いるんですけど、いないものと決め打ちなんですね。 なかなか世間が狭いようですね。 で、自己陶酔だとしても、なぜ彼は音楽ファンを自称しちゃいけないのかさっぱりわかりません。ただただ、質問者様が「気に入らない」ってだけのことですよね。 >同じよう思いをしたことのある方は是非ご回答お願いします 私が高校生だった頃、質問者様のような主張をしている同級生がいましたよ。1970年代のことですけど。 彼は今はどんなふうに考えているのかなあ。

davis831
質問者

補足

質問の趣旨を理解してください 少なくとも私の周りには同世代で白人ロックに傾倒して聴いてる人が多いので それはなぜ?若いのになぜ?ということです 別の回答の補足でも述べた通り同世代の若い人間相手に日本のグループサウンズや演歌を聴くだろうとは到底思わないのと同じことです。 >60~70年代の日本のロック聴いている人、案外いるんですけど、いないものと決め打ちなんですね。 あなたぐらいの中高年層ならそうでしょう。 自己陶酔云々と言ったのは本来の質問(若いのに白人ロックばかり聴くのはなぜ?)の内容に対するあくまで僕の予想です。 それと僕の友人のアメリカ人の友達曰くアメリカの若い子で白人ロックに傾倒して聴いてる人は根暗な白人ナードか貧乏な白人至上主義者の若者ばかりだそうです。これは参考までに。

  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.7

言いたいことがよく解らんな。

davis831
質問者

補足

例えば10代20代の同世代の人と音楽の話になったとき相手の年齢的に最近の流行りのJ-POP(西野カナ、加藤ミリヤ、コブクロ他多数)のなどをイメージして会話に望みます、相手が60代くらいでまさかそういった音楽を聴くとは思えませんし、逆に10代の人が昔の演歌やグループサウンズを聴くとは思ってません(中にはマニアックな支持者もいるでしょうけど) 大体上記の予想通りお互い話はうまく進みます しかしこれが洋楽の話になると状況は変わります 相手が10代20代くらいの自称洋楽好きな若い人の場合さっきと同じように最近の流行ポピュラー音楽(ケイティペリー、LMFAO、ブラックアイドピーズ他多数)をイメージして会話に望もうとすると、なんということでしょうそういったアーティストは一切知らないというじゃないですか、挙げ句の果てにビートルズ?ディープパープル?などと言い出します、もちろん相手が中高年なら納得できますが同じ同世代に不意を突かれた気分になるということです アメリカやイギリスの若い世代からしてみたらそんなの古くてださい親や祖父母が聴くものですよ(もちろん一部マニアックな支持者はいるでしょう) つまり日本のそういった『若い』自称洋楽ファンは古くてしぶい洋楽ロックを聴いてる自分かっこいいという自己陶酔に陥ってるんじゃないですか?だって同時期に活躍してた日本の古いバンドは聴かないんだから。 僕が言いたいのはそういうことです

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.5

davis831さん自身がおそらくまだまだ洋楽に関しては発展途上で、「洋楽」というものの全体像が想像ついていないのかと思いますが・・・いえ、悪く言いたいのではなく、率直にそう感じたもので。 その「自称洋楽好き」のお友達はもしかしたら確かに「洋楽好き」と言えるほど幅広く洋楽を知る訳ではないのかもしれません。 でも「ロック好き」と名乗らないのだとしても、それはしごく妥当なのではないかと思います。その理由は以下に。 洋楽というのは本当に幅広いです。確かに米国のチャートだけ見ているだけではそこそこ「限界の幅」があるようにも感じるのかもしれませんが、そこにヨーロッパの音楽状況なんかを踏まえると、もう殆ど枠は無いのも同じで、さながら「音楽のるつぼ」です。 その中でロックというジャンルも、人により認識の差こそあるものの、それを踏まえても大変に幅広いのです。場合によっては、Massive AttackやChemical Brothersなんかもロックと呼ばれることがありますが、これは「ギターサウンドがメインで、主にボーカルで成っている音楽」という意味で、遠からずだと思うのです。 HR/HMやパンクもおおかたロックの一ジャンルと見なして間違いは無いと思いますが、そんな中、HR/HM好きやパンク好きですらも「ロック好き」なんて名乗らないのに、米国チャートのティーン向けバンドの一部・・・例えばFall Out BoyやGreen Dayのような音楽を聴いているだけで、Thom Yorke, Sigur Ros, La Roux, Corinne Bailey Rae, Norah Jones, Natalie Imbruglia....等と同じ「ロック好きです」等というのはかなり無理があると思うのです。それこそモーツァルトのようなサルでもわかるような簡単な音楽だけ聞いて「クラシック好き」と言うのや、Eminemやリップスライムで「hip-hop好き」と言うのと同じ。 断っておきますが、All-American RejectsやFall Out Boyを聴いたってだけでなんでもかんでも「洋楽好き」と言ってしまうようなオコチャマには自分も賛成はしませんよ。ただ、「‘白人のロック好き’と言え」というのも殆ど同じで「的外れ」ってだけで・・

davis831
質問者

補足

言いたいことがよくわかりません

回答No.4

うむ、言いたいことは分かる、分かるよ! 当方、ブリティッシュなロック&ハードロック&パンクが大好きなので、人から「どういう音楽が好き?」って聞かれた時は「ブリティッシュなロック」や「パンク」って感じで「自分の趣味はこれだ」ってのを的確に限定して答えますね。ヘタに「洋楽」って答えて洋楽アイドルやハウスやヒップホップとかの話題を振られても分からないので困りますもん。同じ洋楽でも全くジャンル違いで別世界の音楽だもん。 逆にこちらから「どういうの好き?」って聞いて、返ってきた答えが「洋楽」って漠然と言われると「じゃぁ○○○とかXXXとかは好き?」なんて具体的にジャンルやミュージシャンを聞き直したりするのも面倒ですもんね。 >日本の自称洋楽ファンって白人のロックしか聴かないんですか? これは大きなお世話かな、人それぞれ

davis831
質問者

補足

洋楽と言ってもさまざまなジャンルがありますからね。

  • kan140
  • ベストアンサー率32% (25/78)
回答No.3

私は洋楽の70年代ROCKや60年代SOULが好きだって言います。 洋楽POPやHIPHOPに興味ないもんで・・・

davis831
質問者

補足

あなたは60年代70年代同時期の日本の音楽は聴きますか? 聴かないでしょう。邦楽じゃ古い曲は聴かないくせに洋楽だと古い曲ばかり聴いてる日本の自称洋楽ファンとはあなたみたいな人のことです。

回答No.2

そこを気にする人をはじめてみました。 少し前のロックが好きかどうかは人それぞれなのではないでしょうか。 LADYGAGAやマイケルは日本でも大人気ですし、ジャスティン・ビーバーだってリアーナだってロックじゃないです。 質問者さんの周りの方にロックが好きな方が多いだけでは? あと私も「音楽何聞くの?」と言われたら「洋楽しか聞かない」と答えますよ。 でも私もPOPSやHIPHOPはあまり聞きません。特にHIPHOPはまったく聞きません。 ハウスやエレクトロばかりです。洋楽しか聞かないというと「例えば?」と大体聞かれるので そこで「ハウスとエレクトロ」と答えます。 日本のハウスはあまり聞かないので先に「洋楽」と答えますよ。 そういうことなのでは? >僕は洋楽と言われたら最近の流行の洋楽だろうと思いますし、邦楽と言ったら最近の流行のJ-POPとかだと思います。 これはちょっと違う気が。日本にだってPOPSもあればロック(と言っているもの)もあります。 洋楽の中のPOPS、HIPHOP、RB、ロック、ハウス、エレクトロ、テクノ、ジャズ・・・・ですよね?

davis831
質問者

補足

レディガガやマイケル、ジャスティンビーバーにリアーナも日本で人気なのは知っています。 僕が言ってるのは「ロックしか聴かない人」です。 ハウスやエレクトロなどのクラブミュージックはヨーロッパでは主流となりつつあるのでオワコンロックとは違います。 それと日本とアメリカでは少し事情が違います。 アメリカのほうがロックとそれ以外では厳格にジャンルが分かれていますが、日本はPOPSとROCKの区別が曖昧なことも多いのでそのような表現をしました。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

自分の話しですが。 10年ほど前は、よくスペースシャワーTVなんかで洋楽PV見ていましたね。(CSです。今もあるのかな) 洋楽好きも、そんな洋楽チャンネルから入る人多いんじゃないのかな。 あとはラジオでよく流れてて知ったり、テレビの洋楽ランキングとか見て知ったり。 とすると、やはりアメリカやイギリスのチャート上位のものがほとんどになると思います。 別に白人ロックに絞っているわけではないので、「洋楽」というくくりになって当然かと思いますが、それはおかしいのでしょうか? トータルだと白人ロックが多いのかもしれないですが、もしそこにエンヤとかエミネムとか含まれるなら、それはロックとは言わないですよね?(ごめんなさい古いアーティストで) 「***や○○○や?????を知らないと洋楽好きとは言えない!」って発想こそどうかと思いますけどね。

davis831
質問者

補足

>やはりアメリカやイギリスのチャート上位のものがほとんどになると思います。 昨今のチャートはほとんどがPOPS,R&B,HIPHOPやクラブミュージックで占められています。 これを知っていなければ洋楽好きとは言えないとは言ってません、ロックしか聴かないのにPOPSやHIPHOPも総括した洋楽を好きと言うのはおかしいということです。 そして僕のような若い同世代同士の会話なら必然的に最近の流行の曲の話題になるだろうと思います、さらに最近はロックがあまり流行ってないということも前提になります。 なのでそこでいきなりロックの話ばかりされるとふいをつかれた気分になるということです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう