• 締切済み

大腿四頭筋を鍛えると膝の痛みが和らぐ理由とは

ランニングをしていて、膝を痛めてしまいました。 ランニングをした理由は以下の通りです。  ・運動不足であったため  ・体力づくりのため(体重は基本値であるため、ダイエット目的ではありませんでした) 痛めた理由をネットで調べると「運動不足の人は大腿四頭筋がきちんと鍛えられていから。」 のように書かれているサイトが多かったです。 そこで、疑問に思ったのですが、この筋肉を鍛えることと膝痛の関係がよくわからないので、教えていただけないでしょうか。 私は、大腿四頭筋が大きくなり、重くなると、余計、膝に負荷をかけるのではないかと思ったのですが、たぶん違うんですよね。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.4

膝の骨は基本的に三つ存在し、関節は二つ存在します。 一つは大腿骨。腿の骨ですね。二つ目は脛骨。すねの骨です。三つ目は膝蓋骨。お皿の骨です。その三つの骨でそれぞれ構成される関節は、大腿骨と膝蓋骨の膝蓋大腿関節、大腿骨と脛骨で大腿脛骨関節です。そしてこの二つの関節を総称して膝関節、 “膝” と呼んでいるわけです。 大腿四頭筋は骨盤から始まり、大腿骨、膝蓋骨を経由して脛骨に付着しています。大腿四頭筋の機能は膝を伸展(伸ばす)させることです。この機能を有しているのは大腿四頭筋だけです。ですから四頭筋の力が低下すると、完全に伸ばすことが難しくなります。これはどういうことか言いますと、そのままだと身体が後ろに倒れてしまうのです。人形なら立つことはできませんが、人間はできますよね。どうしてか?人間は股関節を後ろに倒すことでそれを代償するわけです。イメージしやすいように簡単に言えば後にのけぞる感じです。骨盤を後ろにのけぞらせ、上体をさらに起こすわけです。 上記のような状態になると四頭筋が弛緩ているため、膝を安定させる言わば安全装置の一つが働きません。膝という関節は股関節や足関節など他の関節と違い、骨と骨のかみ合わせがありません。骨だけ見れば骨の上に骨がのっかている格好になります。それを靭帯や関節包などで繋ぎ止めているのですが、その大きな役割の一つを担っているのが、膝蓋骨を介している四頭筋になるわけです。 また膝が伸びていない状態では、関節にかかる圧が違ってきます。簡単なイメージで言えば、大きな柱を支える為には一人より二人、非力より剛力の方がいいわけで、医学として考えるのではなく人間も一つの構造体ですから物理学で考えると理解しやすいと思います。 少し分かりにくい文章になってしまいました(汗; 分かりにくいところがあれば補足ください。

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 おそらく複合的な要素が働いていると、個人的には考えています。  二番目まで上げるとして(その二つが大きいかな、と今の所思うので)。  第一は、もちろん膝への負荷を筋肉へ分散させることです。歩く、走るを含めた動作は、基本的には全身の協力で行われます。従って、全身が負荷を受けると言えますが、走るときは一瞬でも空中に浮きますので、着地時の衝撃があります。  一瞬とは言え、体重の3倍とも言われるこの負荷、最もダメージとして発生しやすいのが膝です。この負荷をを直接に分散できるのが大腿四頭筋なのだろうと考えます。  もう一つは、大腿四頭筋の強化には、衝撃ではなくゆっくりとした動きと負荷が膝にかかることです。これは、余程の負荷でない限り、ジョギングよりずっと弱いものですので、故障を起こしにくいですが、膝を適度な負荷で充分に動かしますので、毛細血管の発達から始まる膝自体の強化につながると思われます。  実際、以前は膝痛に対しては安静が原則でしたが、近年では負荷を考慮しつつ動かしていく療法も広がりつつあります。これはどのタイプの膝痛にも有効というわけではありませんが、血行改善から始まる膝機能修復を狙ったものです。患部の写真例では、ダメージで棘だったような状態が、なめらかに改善している様子が分かります。  他にもあるのでしょうけど、とりあえず上記二つはあるだろうと思います。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

トレーニング経験が無かったり、普段運動不足の場合(筋肉量が少ない)や中高年の場合はいきなり走る事から始めると膝を痛めやすいです、膝関節の関係(軟骨が擦り減ってる)も伴いますので、ウォーキングから初めて徐々に身体を慣らしてからジョギングへと移行されると良いと思います。 大腿四頭筋を鍛えて筋肉が付く事により膝部への負担をカバーします、腰も腹筋や背筋を鍛える事でカバーされますので筋肉を鍛える事は必要です。

回答No.1

ご質問者さんと全く同じ事情で膝を痛めました。 10年近く全く運動をしない期間の挙句、退職後に思い立ってランニングを再開した途端のことです。 立ち上がり時、歩き始め時に痛みます。日常生活に不便を感じるほどでした。病名は変形性膝関節症という事らしいです。 一般的に原因は関節軟骨の老化、外傷、肥満などのようです。私の場合は老化と共に関節軟骨が弾力性を失い関節変形をおこしたようです。 医者の説明では負荷を骨に負担させるばかりでなく大腿四頭筋にも負担させてやれば良い。その為に筋トレをせよ、との事でした。湿布も貰ってかなりの期間貼りましたが、これは効果があったように思えません。 アドバイスに従い、ジムで3~4日に一度程度下半身の筋トレを行い(正しい筋トレをしないと逆に体を痛めます)運動はランニングは止めましたがその代わりエクササイズウォーキングは歩き始めなどの痛みを超えてほとんど毎日距離も時間もスピードも少しずつ負荷を増していじめて行きました。なお、特定の筋肉ばかり強化していると他のマイナスが出てくるのは経験上知っているのでウェイトを掛けたスクワットだけでなく下半身の筋肉は均等に鍛えています。 一膳の箸みたいに細かった足の筋肉は4カ月で驚くほど戻りました。そして歩行時膝の痛みはいつの間にか消え、膝を動かす時に気になるコキンと言う音もほとんど解らなくなり、痛んだ方の足だけを使って立ち上がる事も出来るようになりましたので、訓練の為に殊更その膝を使って立ち上がるようにしています。ウォーキングは11月にレースに出るつもりです。 医者でないので医学的な説明は出来ませんが、治癒の過程をご紹介しました。

関連するQ&A

  • 大腿四頭筋や膝に痛みがある場合どのような症状の可能

    大腿四頭筋や膝に痛みがある場合どのような症状の可能性があるのだろうか? 一日十時間以上ランニングした3日後から、これらがものすごい痛むのだが。具体的にどう対処を下せば良いのだろうか? 病気カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 大腿四頭筋腱炎に膝バンドは有効ですか?

    1ヶ月ほど前に「大腿四頭筋腱炎」になってしまいました。今は痛みは治まっている状態です。(普通に生活出来てます)このような場合、市販品で、膝のお皿の動きを制御する「膝バンド」が売られていますがこの器具の装着は再発に関して有効なのですか?痛みは、膝の上皿付近(骨ではなく筋肉の部分)です。素人考えでは、お皿の動きが制御される事により、使いすぎて炎症を起こしてしまった大腿四頭筋腱にも動きが少なくなり痛みや違和感が無くなって行く物だと思っていますが。 お分かりの方・・・よろしくお願いします。

  • 登山のための大腿筋のトレ-ニングを教えてください。

    先週、谷川岳の西黒沢尾根を降りたら、膝は笑いませんでしたが、膝から上の左右の大腿筋が筋肉痛を起こし苦労しました。次の日も、階段を降りるのがこたえました。毎週、土、日曜日には30分のジョギングで体力を保とうと努力していましたが筋肉がダメでした。 8月には、3日間、北アルプスを歩こうと計画しているのですが、これでは心配です。なにか、大腿筋を鍛える良いトレ-ニングがあったら教えてください。 室内で帰宅後、簡単にできる方法が最適です。例えば筋トレ用自転車漕ぎとか。 よろしくお願いします。

  • 膝が痛いので、膝に負担(体重)をかけないで太ももを鍛えるには

    スクワットをした後、暫くして、瞬間的にチクッと痛い事があるだけで、普通に歩けるし、気にしなければそれで済んでしまうようなレベルなのですが、 念のために医院に行ってレントゲンを撮って診てもらったところ、軟骨が相当減っているとのことで、これで痛みがないのが不思議なくらいで、痛みが出てくるのは時間の問題で、面が滑らかなので痛みは出ていないだけとの診断です。 予防法は膝の周りの筋肉を鍛える事を勧められました。レッグエクステンションとレッグカールですが、これは膝の下側の筋肉なので、上側の大腿四頭筋等を鍛えるには何をすれば良いですか? ちなみにスクワットは膝にどうしても体重がかかってしまうので、良くないようです。エアロバイクは有酸素運動だと思っていますが、大腿四頭筋の筋トレになりますか?

  • 大腿四頭筋下部を鍛えるトレーニング

    タイトル通り大腿四頭筋下部(膝上)を鍛えるトレーニングを教えて下さい。 僕は膝が弱く走ったらすぐに痛めてしまいます。 でも体力を付けたいので走りたいんです。 だからぜひ皆さんに膝を鍛えるトレーニングを教えてもらいたいんです。 僕はまだ中学生でジムには通えませんしお金もかけることができません。 それ以外でできる方法を教えて下さい。 できれば詳しくお願いします。

  • 大腿筋のトレーニング

    今日原因はよく分からないのですが、太腿が筋肉痛で、筋力が落ちたのでは・・・と思って皆さんに質問があります。 筋力が落ちたのは多分しばらく筋トレをやってなかったからで、大腿筋を鍛えるとなるとスクワット位しか出来ないのですが、スクワットはフォームは身に着けたのですが、どうしても途中で膝が痛くなってしまうので、スクワットが出来ない状態なんです。 ここで質問なのですが、スクワット以外に家で出来て膝を痛めない筋トレの方法はありますか?

  • 大腿筋周辺のストレッチ

    私は普段、ひざを曲げて腹筋をしていると大腿筋や腸骨筋、反膜様筋がつりそうになるので腹筋を辞めざる得なくなってしまいます。 腹筋自体は余裕があるのですが、足の筋肉が張ってしまって、あまり継続的に腹筋ができないのが悩みのですがどうしたら良いでしょうか? やはり単純に身体が固いだけでしょうか?? ちなみに開脚や足の振り上げは、いずれも90度くらいしかできません。

  • スジが痛くなって走れない

    ジョッギング5分ぐらいで、大腿二頭筋のスネ側のスジが痛み、続けられなくなります。遅発ではなく、直ぐに来ます。ウォーキングなら大股で速く歩いても無事です。跳ぶのがダメなのか、どんなに遅く走っても同じです。 中止した後、消炎シップを貼れば、取り合えず痛みが引きます。 軽々と走っている人がうらやましい。遅くても走れるようになれたら、嬉しいです。 全く非体育系の私でしたが、こちらで勉強させて頂き、「標準」の体重・体脂肪率・骨格筋率に達したところです。 心拍数を見る限り、ウォーキングでは負荷が足りない程度の体力・体重になったと思っています。比して、スジの強度が追い付いていないようです。 痛みの場所と質が、筋肉痛とは異なるようですが、 筋トレ(いわゆる超回復の考え方)で、スジが痛まなくなるように強化できるでしょうか。数分の短いジョギングを休養日を置いて繰り返せば、走れるようになるでしょうか。 それとも、負荷としてのジョギングをいったん休止して、ハムストリングスの筋トレだけにすれば、いずれはジョギングもできるようになるのか、迷っています。 他にも対策が有れば、うかがいたいです。

  • 膝が丈夫ではないが脚力を鍛えたい

    スクワットをやっているとすぐに膝が痛んできます。 膝に負荷をかけずに自宅で大腿四頭筋、ハムストリングス、ふくらはぎ、大臀筋を鍛えたいのですが、どういうトレーニングがいいでしょうか。短い時間で高負荷がかけられると尚いいです。

  • 膝の裏の筋が痛い

    自分は中一で部活は野球をやっています。2日ほど前から膝の裏の筋が痛むようになりました。最初は全く痛みはありませんでしたが、ランニングをしているとだんだん痛みが出てきて、今では歩くたびに痛みが生じ、痛くて足が上がりません。冬場は、基礎体力を身につけたいので練習は休みたくないです 処置法を教えてください。回答よろしくお願いします。