• ベストアンサー

インプラジコン教えてください

こんにちは インプレッサ2001タミヤを買ったのですが ベアリングとか別売りなんですよね これ最初に買って付けたほうがええのでしょうか? あとからまた分解して付けるとめちゃ面倒な作業ですよね それともベアリング付けないで組み立ててもそんなにスピード変わりませんか? それとモーターですが最初から20とか高回転の付けても大丈夫なんでしょうか? 一応操縦器は2チャンネルというのこうたのですが・・ 車用のサンワはどうなんでしょうか? いろいろ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-kibou2
  • ベストアンサー率56% (56/99)
回答No.5

補足致します。 >そうなんです説明書読んだら最初にオプション付けないと >あとでまた分解になってしまうので >とても面倒ですよね >ということは最初は分解面倒なパーツだけちょっと改造 >というところでしょうか? いえいえ、キット買ったら必ず取り付けるパーツがベアリングだと思って下さい。 たしかに、ベアリングを後から付けた方が全バラシする事によって、全バラシ~ 完成までを覚えることが出来、なにかあった時すぐに分解整備ができる様になる んでお勧めする方もいらっしゃいます。 しかし、田宮純正で付いて来るプラベアは、熱によって変形したり溶けたりする ので、すぐに使えなくなります。 結局、ベアリングを買ってきて取り付ける事になるんで二度手間になるので・・・。 あと、他の方がおしゃっていた事ですが、田宮純正品以外でも大きさ等の規格があっていれば 取り付けることが出来ますが、なかには粗悪品もありますので十分注意して下さい。 初めは、チョット高いですが安心という意味合いでも田宮純正を選択した方がいい かもしれません。 プロポについては、ホイラータイプの方が操縦しやすいと思いますよ。 実は私もTB01持っています。(ノーマルに近いですがオプションパーツ乗ってます) ショップ主催の田宮車限定の草レースに出ていたりします。 なにかわからない事、オプションパーツについて等、相談に乗りますよ。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます やはり最初にベアリング付けて組み立てた方がベストですか それと結局タミヤのパーツしか売ってませんでしたので タミヤ付けることにします もっと詳しくなったらですね他メーカーは ところでTB01ええですよねー 模型でもダブルウィッシュボーンとか豪華ですね プロポはピストルみたいな形のがいいのですね 解かりました また教えてください レースですかーベテランですね!!

その他の回答 (4)

noname#146514
noname#146514
回答No.4

misaさん買ってしまったのですね(笑) では組あがったらうちのEVOとぜひ対決しましょう! って冗談はおいといて・・・。 たしか神社でWRCとか言ってらしたのでフルベアリング化は最初からやっておいたほうがいいですね。標準キットで組むとグリスアップしないとならない部分がすごく増えるんですよ。そしてそんなマシンを土の上で走らせたら・・・想像できました?後のメンテナンスが大変なんです。もちろんベアリングでも砂かんだりすると当然メンテナンスしないといけないんですけど、グリスでベトベトの状態をメンテナンスするよりも簡単ですし、いざとなればベアリングまるまま交換してやりゃいいんですから簡単です。 田宮のオプションベアリングは高いですよぉ~。なんせブランド料込みですから(笑) ラジコン専門店やラジコンを扱っている模型店にいけば、他のメーカーから田宮のTB-01用ベアリングセットが安い物なら3000円ぐらいからあります。もともとベアリングなんて安い物ですからね。(田宮のラジコンに使われているベアリングは全てJIS規格物)もちろんセットで買わなくてもちゃんと1150とか品番書いてばら売りしてます。 まずはそぉいう店みつけましょう!! 他のオプションはステップアップしていく過程でちょっとずつつけていけばいいと思いますよ。いきなりフルオプションにしたってなにがどう効いているのか判らず、セットアップの知識の妨げになると思います。 サンワのプロポセットということですが、ブレーザーかな?ブレーザーのアンプなら20Tのモーターに対応しているので大丈夫です。あとはアンプと受信機の取り付け位置が問題になるぐらい。受信機のクリスタルとアンプの調整ねじが見えるようにセットしようとするとプロペラシャフトにコードが当たりそうになったりして苦労するんですよ。これが(^^ゞ 僕は重心が高くなるの無視して受信機の方をアッパーデッキの上に固定しちゃってますけど。 操作性については2スティックのものよりホイールタイプのほうが扱いやすいかな?これは個人の好みが大きい気がしますが・・・。 あ、蛇足ですが舗装路で遊ぶときは標準キット(+540モーター)だとサスペンションをどういじくってもドアンダーですからね!早いモーター入れたら曲がりませんよぉ~(笑)

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます そうそうミサのインプラジコンは速いですよ~^ってまだ完成してへんですけど・・笑 遊び場は神社の駐車場で拝観が終わったころ遊ぼうと思ってるのですが タイヤとかもうラリータイプ最初から付けちゃうかなとも思ってたんですが このベアリングがめちゃ高ですよね そうなんですかータミヤ以外でも合うパーツあるんですかー めちゃ感謝してます教えてくれてありがとうございます さっそく探してきます パーツはよくわかりませんのでのちのち付けることにします そうですかグリスの問題もあったんですね ベアリングですねやっぱり! プロポはハンドルタイプがええですか? さっそく買ってきます いつかレースですね!笑

  • t-kibou2
  • ベストアンサー率56% (56/99)
回答No.3

ベアリングですが、キットと同タイミングで購入されるのがベストだと思います。 後から取り付けると全バラシに近くなるので、かなりめんどくさい事になります。 で、ベアリングの効果ですが駆動ロスを軽減し回転をスムーズにする働きがあり、 ランタイム(走行時間)の向上やトップスピードの向上等があります。 ほぼ必須というパーツです。 モーターですが、20ターン程度でしたら問題ないと思います。 ただ、最初はキット標準で付いて来るマブチ540モーターを使用して操縦に 慣れる事をお勧めします。 スピード的に不満を感じたら、スパーギアやピニオンギアを変更してギア比変更を してみて下さい。これだけでかなりスピードアップするはずです。 初心者の方はとにかく速いモーターを付ければ速くなると思いがちですが、そんなあまくはありません。 ランタイムの極端な低下と、ぶつけてマシンを壊し多額の修理代に泣くはめになります。 まずは、遅いモーターでぶつけずに自分の思った通りにドライブできるように、 練習された方が宜しいと思います。 プロポはサンワの2チャンネルプロポで問題ないと思いますよ。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます そうなんです説明書読んだら最初にオプション付けないと あとでまた分解になってしまうので とても面倒ですよね ということは最初は分解面倒なパーツだけちょっと改造 というところでしょうか? モーターはやっぱり改造しないで慣れたらのほうがええですね 壊れたら・・最悪ですねー また教えてください

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

タミヤの商品でしたら、 特に注意書きが無ければ箱の中の物だけで普通に動く物が出来るはずですが。 タミヤの場合、 別売りで出ているベアリング、ダンパー、ギヤセット等は レースで勝つことを目的とした場合や、 破損時に交換部品を同じ物でなくグレードアップした物を付ける。 そうやって機械に慣れ、興味を持ってもらう等の趣旨であったと思うので 最初から最高のスペックは考えなくても良いのでは? 実車でも最初はノーマル、 徐々に経験と知識を積んで車も乗り手もレベルアップしていくでしょ。 操縦器(プロポ)は 車専用(ガングリップタイプでホイルが付いたやつ?)のやつですよね。 特にメーカーのこだわりが無ければどこもあまり変わりないですよ。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 交換パーツはレース用なんですね めちゃ高いですよねー ベアリングは全部買うと1万円!位しますよね そう言われてみれば最初からめちゃはやいのも・・運転できませんよね! また教えてくださいね

  • hiro98
  • ベストアンサー率19% (16/84)
回答No.1

最初に買ったほうが言いと思います。 シールドしてあるのとしてないのがありますが、私はシールドベアリングの効果を感じられませんでした。 それと、モーターですが、20というのはターン数でしょうか? 20ならあまりこうかいてんがたではないような気がします。私は主に13を使ってました。 アンプによって使えるターン数に制限があるので注意してください。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます ベアリングにも種類があるんですか おしえてもらって助かりました それとモーターはターンなんですが これは数字が大きい方が高性能と思ってました 逆なんですね 助かりました また教えてください

関連するQ&A

  • インプレッサラジコン

    こんにちは ラジコンを買おうとおもうのですがどうせ買うなら速いのが欲しいので 教えてください! タミヤのニューインプレッサで4駆ラジコンで16800円くらいの 電動なのですがこの車は他の電動FF式や旧シリーズと比べて 速いんですか? それとスピードどのくらい出るか教えてください<推定でもええです> それと540タイプモーターというのはどういう意味なんでしょうか? ノーマルの540モーターと違うんですか? よろしくお願いします

  • サーボの故障?

    ラジコン初心者です。 サーボが動きません。 使用しているものは シャーシ  タミヤ TA05シャーシ プロポ   サンワ MX-A モーター  YOKOMO PRO STOCKII ダブル巻き 17T スピードコントローラー YOKOMO SCR-6708T サーボ   サンワ SRM102 今回モーターを変えたところサーボが動かなくなりました。 初心者なもので原因も対処の仕方もわかりません。 初心者ですので出来たらわかりやすくお願いします。

  • タミヤ TT-01D TYPE-Eギア交換について

    ラジコンをはじめて2週間。 タミヤTT-01を使用し、ラジコンドリフトを楽しんでいました。 スピードにも慣れてきて、そろそろモーターとギアを変えてみようかと思い、モーターとギアをバラし新しいギアとモーターを装着しテスト走行をすると、ガリガリという音がギア付近から聞こえてきます。 ネットで調べてみると、「ギアストッパーのつけ忘れ」というケースが沢山あるのを知り、もう一度モーターとギアをバラし、新たにストッパーを装着しギアを組みなおそうとしたんですが、ベアリングとギア、ギアストッパー、ピン、ベアリング、シャフトという順でパ-ツを組み立てて行きました。 しかし、どうもデフのギアボックスとモーターのギアの装着ができません。 ギアストッパーの無い状態では、安易に装着ができましたがギアストッパーを装着しようとすると、ベアリングがうまく入ってくれません。 このギアの装着には、何かしらコツがあるのでしょうか? 初心者の上に、分かりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ミニ四駆 スピードアップ

    初めて質問させていただきます。 最近、ミニ四駆を初めてライキリを購入してセッティングしているのですが、ストレートでスピードがでません。モータも一通り試して見ました。 トルク、ハイパー、マッハダッシュ等試しました。 後いろんなサイトで、モータのブレークイン、ギヤなの慣らし運転。後は駆動系をベアリングに変えたりしました。 電池も最初は普通のアルカリでしたので、タミヤの充電電池に変えましたが、スピードはでませんでした。 ホイールは大径で、タイヤは標準セットでついて来るものを使用しています。 ハイパーダッシュプロを普段から使用していて、ギヤ比は3.5:1を使っています。 マシーンは電池込みで153グラムでした。 まだ何か足りない所があれば教えてください。

  • 130モーターのチューンについて

    130モーターに関してですが、海外製の市販モーターや、国内でもチューナーがいらっしゃって、モーター缶の開封なし(ホントなのかな?)でとんでもない回転数を出している方がいらっしゃいます。 現在考えられる範囲内で130モーターのチューンをしていますが、どうしても納得のいくモーターが出来ません。 内容は以下の通りです。 (1)スクワット社製のモデファイトモーター缶(軸受けにベアリング有り)にベアリングオイル注入 (2)タミヤ社より出ているマブチモーター製のウルトラダッシュモーターのローターをバランス取り (3)永久磁石を強力なネオジウムやマブチモーター製の様々な磁石(レブチューン、マッハダッシュ、ノーマル‥‥)やバンダイ社より出ているバクシード用のモーター等を一通り試してみて、回転数とトルクバランスを考え、一番実走行が早かったものを使用(確かトルクチューンだったと思います) (4)ブラシはスクワット社製のカーボンブラシを使用 (5)上記(1)~(4)を組んで適当に鳴らした後、ジッポオイルに浸して1分程度回してモーター内洗浄。 最後にベアリングにオイル注入とコミュにタミヤ製の接点グリス少量塗りました。 これを1.2Vの単四ニッケル水素電池(エネループ)4セルで、合計4.8Vで回してギア比6で時速24kmでしたので、ギア比やタイヤ外周など計算し、33,000回転程度です。 一瞬時速25kmでましたが、それを考えても33,000~35,000回転です。 目標としては上記の条件で時速40kmですので、単純にトルク不足に陥らないレベルで56,000回転欲しいと思っています。 海外製モーターで時速135km(ギア比3位)や開缶無しで通常20,000~25,000回るモーターを回転数50,000越えのものを作る方がいらっしゃるなか、思考錯誤して組んで見た結果がこの通りでしたので、全く納得がいきません。 同時に同じ人間が作るものなので出来ないわけが無いと思い、もっと違う方法があるのではないかと思いました。 ローターの巻数を変えることも考えましたが、開缶無しでチューン出来ることと、安全面を考え実施しておりません。 基本構造から慣らし方など、様々な方法があると思いますが、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご指導の程、宜しくお願い致します。

  • タミヤ模型用のモーターの回転速度を変えたいのですが

    タミヤのミニ四駆トルクチューンモーターをCR123A(3V)で動かしていますが、回転速度が速いので困っています。 ギヤなどを使わずに、回転速度を変化させる方法はないのでしょうか。 現状の回転スピードも利用したいので、例えばスライドスイッチなどを利用し、高速、低速と切り替えられる様なものがあれば良いのですが。 それと、なるべく小型化を図りたいので、DCモータコントローラではない方法を探しています。 電気はあまり詳しくないのですが、例えば回路の中に抵抗を入れると回転速度は遅くなるのでしょうか。またこのような回路は電気的に問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ベアリングの分解清掃

    先日、チップコンベアー内に使用されているベアリング(アンギュラ♯7006)に細かい金属粉が入ってしまい全く回らなくなってしまいました 休日の為、新品のベアリングを入手する事もできませんでしたので無理 矢理マンマーで内輪をたたいて分解し清掃しました。とりあえず音は出 るが使えるようにはなりました。 初歩的な質問ですが、新品のベアリングを最初に組付ける(外輪の中に 内輪とボールを入れる)時と反対の作業をすれば無理矢理たたかなくた もカジったベアリングを分解できそうな気がします ベアリング(単列深溝タイプやアンギュラタイプ)の最初の組付け方法 をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • フライス盤の主軸モーター付近の振動

    静岡の、VHR-Aを使っています。 主軸がベルト駆動なのですが、振動と異音がします。 振動はテーブルにも床にも伝わるくらい酷いです。 ベアリングもシャーと音がしていたので、それかなと思い、ベアリングを交換しましたが、解消されません。 回転数でも振動と異音が変化し、最低と最高では正常な状態です。 ベルトを掛けず、モーターとプーリーだけだと、殆ど振動や音はしません。 主軸モーターのプーリーの辺りから一番音がするので、プーリーを上下 させる、バネか何かそこらへんの問題だとは思うのですが、 分解時、清掃とグリスアップはしましたが、ベアリング音がなくなっただけで 何も解決はしませんでした。 この手の質問は、実際見ないと分らないと思いますが、 明日、もう一度分解してみますので、何か手がかりが欲しいです。 難しい質問ですが経験談等でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • レンジフードファンの回転が遅くなった

    購入から15、6年を経過した家庭用のレンジフードファンの不調で困っております。以前から時々異音が生じておりましたが、ここに来て突然モーターの回転が1/5ほどに遅くなってしまいました。 ネットに当たった限りでは、原因はベアリングの不具合が殆どのようですが、ファンを手で回すとスムーズに回りますし、分解したところではベアリングが固まったというわけでもなさそうです。スイッチやコネクターをヤスリや接点洗浄剤で綺麗にしても相変わらずです。急におかしくなったことから、コンデンサーを疑って同等品の起動コンデンサーに交換してみましたが、期待に反し変化はありませんでした。 あの至極単純に見えるモーターのどこに原因が潜んでいるのでしょうか。急に不調になった点がどうも引っ掛かります。お分かりになる方、経験なさった方、修理方法がございましたら教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • ラダー機からエルロン機へ

    ムサシノのハミングカブというゆっくリズムのラダー機を、電動モーター仕様になおし飛ばしています。 モーターの回転が機種の上下に過敏なほど反応し、最初は戸惑いました。 今度、エルロン機に挑戦したく、初心者向けの機体を見つけましたけれど、操縦法はかなり違うのでしょうか? 主な相違点と注意点を教えてください。