※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵日が分からず混乱)
排卵日が分からず混乱
このQ&Aのポイント
排卵日がわからない28歳主婦の悩み。生理周期や基礎体温からの予測が難しく、排卵日検査薬を避けたい。男の子の産み分けも考えている。
基礎体温とおりものを比較して排卵日を予測する方法に悩んでいる。超のびるおりものの存在が混乱の原因となっている。
排卵日を正確に知りたい28歳主婦の質問。排卵日検査薬を避けたいが、生理周期や基礎体温だけでは予測が難しい。男の子の産み分けも考慮している。
排卵日がわかりません(涙)
初めての質問です…
よろしくお願いいたします。
妊娠希望の28歳の主婦です。
生理周期は30~31日です。
基礎体温は三ヶ月前くらいからつけていますが生理も約30日周期で毎月きます。
低温期と高温期もはっきりしてる方だと思います。
今月はあまり計れてないのでますます分からないんですけど…
自分が集めた情報では低温期から高温期付近が排卵日だと分かったので、グラフを見らがら計画するつもりでした。
でもまともな基礎体温データがとれず基礎体温からは予測できませんでした。
それともう1つ困ったのは10月2日に生理があり31日周期で計算すると(前々回の生理開始日は9月1日)10月18日くらいが排卵日付近だと思っていたのに14日の夜に10cm以上のびるおりものがでました。このタイプのおりものは排卵日前日か当日と何かで見ました。
今回は基礎体温が満足に計れてないのもあったので14日の夜、仲良ししたのですが何を基準に排卵日を予測すれば良いのか分かりません…
排卵日検査薬は経済的に避けたいし、実は男の子の産み分けできたら嬉しいなと思い排卵日が知りたいのですけど…
こんなわがままな質問ですが教えて頂けると助かります。お願いします。
排卵日が14日だとしたら二週間後の今日の生理はありえないし(来月始めが予定なので)来月の生理予定から2週間前が排卵日と想定するとあのおりものの説明もわからず(14日以降はのびるおりものはなし)混乱しています。 しかも14日じゃなければかなり的外れな日に仲良くした事になるし今後もそうなってしまうので、ほんとの排卵日が知りたいのです。
・超のびるおりものが出て4日後の排卵日がありえるのか
・基礎体温とのびるおりもののどちらが信頼できるのか
よろしくお願いいたします。
お礼
tenki84さん 回答ありがとうございます (o>ω<o) そんなんですか!! 超のびるおりもの=排卵日 と思い込んでいたので混乱してましたがモヤがとれました(´∀`) 生理痛の症状がみんな違う様に排卵の症状も色々ですね。 tenki84さんの様な症状の方はネットでは見た事なかったのですごく勉強になりました ありがとうございます(o>ω<o) 私も一緒ならすべて納得なのでお金はかかりますが排卵日検査薬と基礎体温を駆使して頑張ります☆ ありがとうございました