• 締切済み

コレは常識がないですか?

私は、今の職場で13年働いています。 勤めだした頃より、先輩や同僚と同じようにしてきたことがあるのですが、みんな今年の4月で辞めてしまい、その頃から働いて残っているのは、私だけです。 13年間別に問題は無いことと、またみんなやっていることと思っていたし、1度も注意を受けたこともなかったのですが、最近になり、常識がない!と経営者に注意されました。 職員の入れ替わりもあり、行っているのが、私ぐらいになっていたのですが。 以下のことは、やはり常識がないことですか? 1、始業前、出勤後に職場で朝食を摂ること 2、夜勤後、シャワーをあびること(老人ホームで介護の仕事で夜勤があります) 3、洗濯する(施設の洗濯機で)    洗濯も今までは洗濯後乾燥機もかけていたのですが、それはよくないと思い、入浴介助後の濡れた服を水で手洗いし、脱水後、干していたのですが、 まず、施設の洗濯機で脱水することが私的に使用している。 それと、就業時間内にもかかわらず私的な事に時間を使っている。と注意を受けました。   経営者が変わったわけではなく、他にも施設があり、今まで、あまりかかわってこなかったのですが、今年の4月に何名も退職したことで、かかわることが多くなりました。 13年間、注意されること無く、みんなと同じようにしてきて、今はわたししかいないため、何かあるたびにどなりちらされ、罵倒されます。   わたしのなかでは、確かに施設の物を使用してきたので、反省する点もあると思ってますが、13年も注意受けることなく、先輩も同僚もしてたのに、どうして、私だけこんなに怒られないといけないのだろうと、どうしても思ってしまうのです。 それに、退職を希望すると、何人も辞めて大変やのに「しんどいから辞めたいって何考えてんねん!」と、またどなられます。 やっぱり、私は、常識がないのでしょうか?  

みんなの回答

回答No.10

1 勤務前の更衣室等なら良いのでは? 現場では非常識です。 2 夜勤後 全身シャワーという事なら非常識です。ただの節約に見えます。自宅でシャワーが通常かと。ただ、便等が有り得ないくらいついてしまって…というなら会社側も何も言わないでしょうし、毎回ではないはず。 他には日勤中 入浴介助後 物凄い汗で 顔や頭だけ洗うなら見てみぬふりをしてくれるのでは? 3 これも便失禁等がつき どうしようもなければ 何も言われないと思います。汚物専用の洗濯機があるでしょうし。毎回の入浴介助で濡れた程度なら やはり注意されて仕方ないかと…

noname#146623
noname#146623
回答No.9

僕は質問者さんが常識がないとは思いません。 そもそも常識とは、ある一定の構成員(国地域村/年代/組織)で共有する意識や、通念、感覚だと思います。 13年の長い間、これが質問者様の常識だった。 だけど、常識が変わったのではなく先に環境が変わり構成員が変わったことでそれが非常識になったというだけのことでしょう。 ただ、郷に入れば郷に従えという諺もありますので、上手に変化していくしかないと思いますよ。 環境が変わってしまい、大変でしょうが慣れですよ、慣れ。 またその人材、経営者で新たな常識が生まれるまでのことですから。 頑張ってください。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度経営者との査定の面談があるんです。そこで、また、怒られると思うと怖くてしょうがないのですが、仕方が無い事。 今までやってきたことだからしょうがないですよね。 結局のところ経営者基準だから、と、今回、質問させて頂いて、たくさんの方から回答を頂いたおかげで、受け入れる覚悟ができました。 本当にありがとうございました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.8

みな、世間的な常識というよりはその職場の常識かどうかというレベルだと思います。 始業前に会社で食べるのも始業直前だとうまくないかもしれませんが、まああること。 行儀がいいとはいいませんが・・・。 夜勤後シャワーをあびるというのはその職場で許されているかどうかという程度。 洗濯もそうですね。 作業着などならあり得る話だと思いますが。 このあたりは経営者の意見にしたがわなければいけないかも。 理屈じゃないですからね。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさんの方から意見をお聞きして、まさに、その通り経営者の意見が一番なんですよね。 あと、ホントに常識って言っても、人が違えばイロイロな意見があるんだと実感しました。 でも、投稿して、たくさんの意見を聞かせて頂いた事で、私の感じ方が変わりました。 それは、わたしは、やはりどちらかと言えば非常識で世間をよく知らないと言う事。 だから、注意されてもしかたが無いということ。 それを受け入れようと思えるようになりました。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • ayumama3
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.7

会社の鉛筆を私用で使ったら法律的にはいけないらしいですが、実際はそれで文句言う経営者は少ないと思います。下記はあくまで私の見解です。 >1、始業前、出勤後に職場で朝食を摂ること 20代なら許される。30代以降でもこれをやっていると「家で身支度もできないの?」って思われ、だらしない人間に見えるかもしれません。 我が社では10人に1人位います。歯磨きしてる人もいます。その分早く出社して仕事の話もできているので嫌悪感を感じません。 >2、夜勤後、シャワーをあびること(老人ホームで介護の仕事で夜勤があります) >3、洗濯する(施設の洗濯機で) 施設の経費だって僅かでしょうし、自宅で消費するより効率良いと思います。また、伝達忘れがあった場合、シャワー後伝えられます。夜勤後の汗って気持ち悪いですよね。 我が社では、「急いで帰んないでシャワー浴びてけ」って言われますし、作業服の汚れが激しいので「会社で洗っていけ」と言われます。 >13年間、注意されること無く 「だからダメになった」会社、社員も多々存在すると思います。 経営者は注意しつつ、結局職場に残って欲しいんですよね。ならば頭を切り替えるしかありません。今回のことに限らず、どこかでコロッと対応を変えていく時期ってあると思います。 公私混同がダメなのは原則。ですが、程よく公私混同してくれる方は、今の時代貴重な存在だと思います。2、3は公私混同によって軽い施設の点検になっています。 1について、朝早い職場だったら出勤後、皆でコンビニで朝ごはん調達ってこともあります。 結論としては職場次第、上司次第、あるいは入居者次第なのでしょう。 ご質問の件も”常識がない”とは言えないと思います。経営者がギャーギャー言うならやめとくかって感じです。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝食の件は、まさに30超えてなので…恥ずかしいと思わなくてはいけないぐらいですね。 それ以外の件は、御回答者さまは厳しいご意見ではありませんでしたが、たくさんの方からの意見を拝見させていただいた感じでは、やはり、非常識なんだろうと思いました。 常識って言っても、回答に書いていただいてるように、本当に環境や人、またその時々によっても変わるんだろうなぁと実感しました。 人か違えば考え方も変わる、常識って言うものもイロイロなんだと。 貴重な御意見ありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

ウーン、どれも、私からすると、職場ですることではないだろうと思われます。 タダ、どこの職場でも、そこまで目くじら立てるほどのことではないだろう・・・ということで目こぼしされているようなことでもあるが。 似たような職場でそれらの行為がなされているかどうかということを考えるとわかりやすくないですか? 1.始業時間前の出勤後の朝食は、CMなどでも、テイクアウトのコーヒーと何がしかの食べ物(ベーグルとか)ありそうな風景です。 それもデスクで。 ただ、本来、食事する時間と場所と、行為として、その時間そこでするべきことではないという認識があるべきでしょう。 朝食をとってから、出勤する・・・これが「当たり前」だから。 2.夜勤後にそのまま日勤にというケースなどでは医療機関ではあります。 そんなときには、シャワーすることは、目覚ましとともに、衛生的な「身体」を日勤時にも保証するという意味合いもあるので、 洗面はするでしょうが、一般的にはシャワーまでしないのでは? 夜勤明けにシャワーして、家に帰る・・・というなら、どうでしょう? 重労働で、夜中に汗びっしょりという作業でもないなら、あまり、ないことです。 3.洗濯については、作業着・着衣が汚れる仕事というのはありでしょうけど、 これを職場で洗濯を許可するところはあまりないでしょう。 保育園の保育担当は汚れますが、園で洗濯したり、干したり・・・私物に関してはそういう風景を見たことはないです。 いずれも、なんとなく、福利厚生のゆるい応用としてないこともない範疇だとは思いますが、 職場にプライベートが入り込んでいるという印象は否めないです。 汚れ仕事は、多々ありますが、いずれもが職場での洗濯行為は認めてないのが普通でしょう。 制服なども、持ち帰りの洗濯とさせるところと、職場責任でのクリーニングとありますが、 少なくとも、職場で自力で洗濯・・・は、ないです。 からになった弁当箱を洗って帰るという人を見て、びっくりしたました。 お茶は職場で入れたとしても、弁当箱まで洗っていいのか?ッテね。 ぬれた靴下、職場で誰でもが洗って干すとか、水洗いするとか、ありえないと思います。 これが、汗拭きタオルでも同じことでしょう。 ちょっと、ぬれてしまって、それを着用のために、、しばし、乾くまで干す・・・は、あるでしょうけど。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お弁当箱も今現在みんな普通に洗ってます。 回答者様の意見を拝見して、今改めて「あっそうなんだ!!」とビックリしました。 たくさんの方から回答を頂きそれぞれの考えとかを持っているなぁと実感して、また、自分の非常識さ、世間のことを知らなさ過ぎることを実感しました。 貴重な御意見ありがとうございました。

回答No.5

1.職場での朝食  一般的には、やはり幾らか非常識? 2.夜勤明け後のシャワー  仕事でかいた汗を流す必要があるなら、雇用者の責任で職員用の設備を設けるべきです。  専用が無理なら、空いている時間に、介護用シャワーの使用を認めるべきです。 3.業務上の作業着の汚れなどは、雇用者の責任でクリーニングに出すなどすべきです。  従業員が職場の洗濯機を使うことは、雇用主にとっては洗濯料金が浮く分助かっていますから、文句を言う方がおかしいと思います。 そんなことだから、古参の従業員も嫌になって辞めたのでしょう。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 自分でも、今までがなぁなぁでしてきてて、悪かったと思っているんです、でも、やっぱりどうして私だけが・・・って思ってしまって、知人たちに話すと、どうしても私よりな意見が返ってくるので、第三者の意見を聞きたくて投稿しました。 ありがとうございました。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.4

>13年間、注意されること無く、みんなと同じようにしてきて、今はわたししかいない >ため、何かあるたびにどなりちらされ、罵倒されます。  推測ですが、基本的に以前から嫌な思いをしていたけど我慢してきたが、ご質問者様1人になったので文句を言っていると思います。 ただし職場の機器は業務に使用するためにあるので私的な利用は厳密にはNGですが、慣例で見過ごしていることはあると思います。 >それに、退職を希望すると、何人も辞めて大変やのに「しんどいから辞めたいって >何考えてんねん!」と、またどなられます。 はい! 常識知らずなので止めさせて頂きます。 と言って辞表を渡せば? 大抵、そんな辞表は意味がないなど言って逃げますが、辞意を表示すれば3週間後?には退職しても問題はないです。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 第三者の意見が聞きたくて投稿しました。 本当にありがとうございました。

回答No.3

会社の方針の問題もあると思いますが、経営者としての考えを想定してご回答差し上げます。 (1)は、まあ許せる範疇でしょうが、食堂のような場所であなた一人が電気を付けて朝食を食べているのだとしたら考え物ですね。 (2)は、夜勤という特殊任務に就いた人に与えられている特典ならいいのでしょうが、ホームの入居者専用で「空いていて誰も使わないから」という理由ならば「NG!」 (3)は、会社の制服が備品として洗濯も含めている会社ならば「OK」でしょうが、下着や私服まで洗濯しているのであれば「非常識」でしょう。 言える事は、全て会社の光熱費を使っているという事です。 今の時代、会社に於ける諸経費の削減事情は厳しい物があります。 更に今回の東北の震災による全国レベルの節電推進。 事業者の会社存続の為の軒並みならない苦労は、一般の労働者にはわからない事ではないでしょうか? ましてや経営者が自分の都合で、隅々まで目が行き届かなかった結果、そんな事が行われていたなんて思ってもみなかったんではないでしょうか? おそらく不甲斐ない自分も含めて、怒鳴り散らしているのだと思います。 私の会社もそうですが、今でも経費節減・震災の節電協力の為に、事務所の9割の照明を消して仕事をしております。 ですから会社の了解を得ずに、会社の光熱費を使えば「非常識」と言われても仕方が無い気がします。 >13年間、先輩や同僚も同じ事をしてきたのに自分だけ怒られる。 集団悪はたとえ何十人何百人で行っても悪い事です。 みんながしているから「常識」とは限りません。 それに運悪く残ってしまったのがあなたなので、矛先があなただけに行ってしまうのは仕方がないでしょうね。 就業規則で決まっていないのなら、シャワーや洗濯は自宅でするのが「常識」です。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分でも、注意をうけて当然とわかっているんです。 でも、やっぱり、どうして私だけが・・・って考えてしまって、 でも、回答いただいて、厳しいけど、経営者からすれば、注意して当然なんだと思いました。 客観的になるために、第三者の意見を聞きたかったので、ありがとうございました。

回答No.2

職種が違うのでなかなか判断しずらいところもありますが普通はやらないというか許されないよなぁという気はします。 今まで普通だったことがダメになるってことはよくありますよね。というか普通だと思ってたからダメに考え場及ばないみたいな。それは時代が変わったとか制度が厳しくなったとか経営者が気が付いていなかったとか理由はいろいろあるんでしょうけど。 うちの会社でも今まで普通がダメになることってありますよ。 うとは現場を持ってるんですけどいままで現場作業員は作業着で会社に出勤している人が結構いましたが全面禁止になりました。理由としては労災なんかの関係で通勤時なのか作業時なのかの境があいまいになることや、社名の入った作業着で街をうろつく(私服感覚)ことに対して常識的でないとのことでした。 また、自転車通勤と電車通勤をその日の気分で変えていた人にも会社に提出している通勤形態の順守を厳しくしました。(最近はエコとかで自転車がはやってる追い風もありましたが逆行する感じになるのかな?) これも通勤災害には会社届け出の通勤方法をとってなきゃまずいって話と通勤費のはなしとかからです。 さて、この事例どう読まれますか?会社によってはそんなの当たり前だってなるんでしょうけど・・・うちでは長年ここはあいまいな感じでした。 作業着の話なんて作業員から「じゃあ何着て会社来るんだよ」「わざわざ会社で着替えろってことか」なんて笑える意見が飛び出したほどです。 経営者の言ってることに理屈はあると理解できているなら受け入れるほうがいいと思います。今までがってのは理由にはならないですから。 まあ、怒鳴り散らすってやり方に対して不満を覚えるのはその通りだと思いますけどね。

konpeitoo5tu
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうなんですよね、時代が変わったって言うか 今までが、なぁなぁにやってきてたんだなぁって思います。 客観的になるために、第三者の意見が聞きたくて投稿したので、本当にありがとうございました。

  • annyan
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.1

んー。常識がないというか、今までは通用してきたことが通用しなくなってしまったという感じでしょうか。 厳密にいうと×なんだとは思いますが… 仕事柄仕方がない部分もあるような気がします。 入浴介助で服がぬれるなど。 業務に差し障りがないならある程度はOKだと思います。 提示きっちりにはいさようならと帰れる職場ではないと思います。 かといってがっちり残業代がでるとも思い難いですし^^; 洗濯機を使うと電気代などと言われるかもしれませんが、濡れたままの衣類は雑菌が繁殖しやすいです。 老人施設にとって雑菌は大敵なはずです。 その雑菌で直接食中毒などは起きないでしょうけれどもその万が一の可能性を考えたら脱水して干す程度は問題ないような気がします。 ただ、シャワーは微妙な気がしますね^^; 就業開始が8:30分だとして8時に職場につき食事をとるのは違反していないような気がしますが(笑)

konpeitoo5tu
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 自分や知人たちでは、結局何度考えても同じように考えてしまうので、客観的になるために色々なかたの意見・考えが知りたくて投稿しました。 ありがとうごいざいました。

関連するQ&A

  • 退職日に挨拶周りをしないのって非常識ですか?

    今月いっぱいで今の職場を退職します。一般的に退職日は挨拶周りをするのが常識らしいですが、上司同僚共に嫌な奴しかいなく、パワハラも受けたので何も言わずに退職しようと思ったのですが。皆さんは退職する時に挨拶周りとかやりましたか?

  • 皆さんの常識では理解できますか?

    カテゴリーをどこにしたらいいのか分かりませんでしたが・・・。 最近、県立の知的障害児者施設に就職しました。 月に1度職員会議があります。公休日の職員も時間外手当をもらって全員出席します。 そこで、ある男性職員(30才前半・非常勤職員)が公休日とはいえ、野球帽をかぶったまま会議に参加するのです。 40・50代の公務員の先輩方は何も注意しないのでしょうね。3年近く勤めているこの男性職員が、このような行動というのは。 今まで色んな福祉関係で勤めてきましたが、こんな職員は初めてです(私は35才・非常勤)。 先輩方もいけないと思いますが、30にもなってこの常識はありえないと思うのですが・・・。 1度、「私ごときが言うべきではないかもしれませんが」と前置きした上で、帽子のことを直接注意したことがありますが、改める気配はありません。 私の常識は、勝手な常識なのでしょうか? 長くなりましたが、皆さんの職場に置き換えて意見下さいませんか?

  • 世間の常識?私だけの常識?

    20代女です。ここ最近、会社の先輩(女性)に悩まされています。 あまりにマナー違反では?と思うことが多すぎて、 だんだんマナーって何だっけ?と思うようになりました。 私は、先輩の紹介で今の彼と付き合い始め、今は彼の家に同棲状態ですが、先輩は… ・彼の家に週3~4日ペースで遊びにきて食事をする ・遊びにくると必ず0時くらいまでいる ・仕事帰りの彼が眠そうにしていると「寝るにはまだ早いよ」と言う ・彼の実家に行った話を聞き、私も行きたいと言い出す ・彼の家にマイカップや自分用ブランケットを持ち込もうとする …などなど。 そろそろ我慢の限界です。 ただ、私が彼と付き合う前、彼と先輩は他の同僚の方数名と、 毎日夜遅くまで遊びまくっていた時期があったそうで、 もしかしてその延長のつもりなのでは…と。 今までそうしてきたのだと思うと、 どこまでを非常識だと言って怒ればいいのかわからなくなってきます。 彼は、先輩が頻繁に遊びにきて夜遅くなることを気にしておらず、 私が一度キレた時は、しばらく自分から誘うのを控えてくれましたが、 先輩が自ら来ようとするのを止めたりはしないので、それもイライラ…。 みなさんなら、どこまで許容範囲ですか。 どこまでなら非常識だと怒れるでしょうか。。。

  • 常識のない後輩を黙らせるには

    先日、プロポーズを受けたばかりです。 (交際1年3ヶ月。28才) 私自身の家族には伝えましたが、彼の実家は他県にあるので、来月報告に行くことになっています。 結納や式については年明け~を予定しています。 本題なのですが、私はまだ職場に結婚の報告をしていません。 親からも「きちんと結納を済ませて、籍を入れる日にちが決まってから職場には報告しなさい」と言われています。 なので、まだ誰にも話していません。 そんな中、職場の後輩女性(1つ年下の27才)も、私がプロポーズを受けてから1週間ほど後にプロポーズを受けたらしく、職場に婚約指輪を持ってきました。 まだ会社(本社)には伝えていないそうなのですが、同じ課の中で「見てください!ついにもらったんです」と、自分から周りに指輪を見せてまわっています。 ですが、まだ結納どころか、互いの親への挨拶もまだらしく、ただ指輪をもらった状態とのことです。 しかも、交際6ヵ月だそうです…… (自分自身を褒めるつもりはありませんが、私は既に彼女よりサクサクと事が運んでいるのに、逆にきっちり決まるまでは誰にも話していません。 後輩には常識がないというか、浮かれているだけだと思います) 腹が立ったことに、お局のおばさまの中には、(まさか私もプロポーズを受けているとは思わず)無神経に「あら~、ほら、○○さん(私)も見せてもらったら?」と私に言ってきた人もいました。 (60代パートのおばさまです) 嫌味ったらしく言ってきたので、カチンときて「今、手が離せないので」と無視しましたが、それがかえって“私が僻んでいる”ように思われたらしく、職場にそのように広まっている感じです。 ますます不愉快です。 さらにその後輩は、他の同僚に、「見てください、もらったんです」と、婚約指輪をはめた自撮り写真をLINEで送ってきたそうです。 (その同僚は31才独身なのですが、後輩のその行動は明らかに当てつけですよね……) 後輩は職場に入ってまだ1年も経っていないのですが、プロポーズを受ける前から「先輩(40代女性)のイジメがひどい。早く結婚して、こんなところ辞めたいと思っています(笑)」と私に言っていました。 その当時は「(まだ入って間もない彼女をイジメている先輩が悪い。こんなにいい子なのに)」と、後輩のことをかわいそうに思っていましたが、今となっては、イジメている先輩の気持ちがよくわかりました。 先輩は、後輩のこのような常識の無さ・横着な性格を見抜いていたんだと思います。 ここのところ、口を開けば毎日毎日職場で彼氏の話です。 「私の彼、陸上の桐生選手に似てるんです~、写真見てください~」「これ、指輪です~」と、聞いてもいないのに見せてまわるのに加え、「今、二人で住む所探しているんです。どこか知りませんか?」と同僚に言っていました。 そんなこと、職場じゃなく不動産に聞けよ……と思います。 ほんとに鬱陶しいです。 僻んでいるのではなく、(私は結納や入籍をきっちり済ませるまでは)不用意に周りに言うべきではないと思うんです。 同僚達は早くから御祝いのお金を包もうとするでしょうし、どんなことがあるかわからないのに、きっちり終えるまでは他言すべきではないと思うんです。 私の考えは間違っているでしょうか……? このイライラをなくす方法はないでしょうか。 (後輩を毛嫌いしている先輩(40代)に伝えることも考えています。 なんと、後輩はこんなにばか騒ぎしているのに、先輩が怖いのか、先輩にはプロポーズのことを伝えていません。)

  • 社会常識について

    よく同僚から「社会常識がなさすぎる」と指摘されます。 常識とは何でしょうか? 僕が思う常識は 遅刻をしない、報告、連絡、相談、などが常識だと思います。 あまりにも常識がなさすぎるので、今の会社にいずらいです。 みなさんの会社にも常識がないと思う人がいると思いますがどんなところで、感じますか?

  • 常識あるのかどうか?

    常識あるのかどうか? 20歳代半ばの同期入社の同じ年の同僚なのですが、最近「こいつ常識あるのか?」と思うことがありました。 ・物事の基準が自分本位で、自分に都合が悪いことが起きると相手の責任にする。 ・同僚と取引先とコミュニケーションが上手く取れないことを全て相手の責任にする。 ・上司に「皆から仲間はずれにされている」と思い込み、物事の本質を認めない。 ・自分の思い込みによる被害妄想のため、左遷された同僚が居る。 ・自分から同僚や先輩に仕事のオフに食事や相談のアポを取っていたにも関わらず、「忘れていた」と遅れてくる。 ・会社ではビクビクしているのに、会社外では超強気に汚い言葉を使う始末。 仕事上の最低限の付き合いはしますが、必要以上に関わらない方が良いでしょうか? それとも、同期としてフォローして行った方が良いでしょうか?

  • 社会人として常識がない同僚について

    いま働いている職場の同僚Aさんについてです。 簡単にですが職場の説明をしますと、大きな会社ですが、私がいる部署は密室で3人しかいません。 上司は別の部屋にいるため、用事のあるときだけ私たちの部屋に来て、それ以外は目を光らせている上司はいないわけです。 自由で空き放題な場所です。 今年の4月から一緒に働くことになったのですが、私にとって信じられないこうどうをするのです。 社会人として常識がないんじゃないかと思うことですが・・・ (1)出勤時、彼氏の家からまっすぐ来るので遊び用の服、たとえばミニスカート(それもマイクロミニ)で職場へ来る。ロッカーに着替えが入っているので、仕事用の服に着替える(制服はありません)。 (2)勤務時間が始まってからデスクで朝食を食べ始める。 (3)立ち膝で椅子に座る。 (4)上司から仕事を頼まれたあとは必ず「めんどうくせぇ」「なんもわかってない、こいつ」「そんなの自分でやれよ」「ムカつく」「バカヤロウ」などと言う。もちろん、上司の前では決して言いません。 (5)歌を歌いながら仕事をする。 ・・・などなど。 とにかく、一言で言えばけじめがありません。 服装については、確かに自由なのですが、職場が教育関係ということもあり、ミニスカートは有り得ません。 また、着替えるというのも社会人としてどうなのでしょうか。 どういう仕事に対しても文句を言っているのも、隣で聞いていていい気がしません。 おまけにずっと歌われちゃ耳障りで迷惑です。 今まではっきりと注意してきたわけではありませんが、なんとなく嫌だと伝わるように話を振ったりしてきましたが、伝わっていないようです。 というより、Aさん自身、自分の行動はよくないとわかっているけど、誰も注意しない、注意しないからやめない、やめてほしいなら注意すべき・・・と思っているフシがあるようです。 私は今月末に退職します。 私がいなくなったらこの職場はどうなるのだろうかと心配です。 自分にも責任があると思うので、辞めた後の事は関係ないじゃんとは思えないのです。 来週から後任者が来て引継ぎをするのですが、後任者にも今の状況を伝えるべきでしょうか? Aさんの行動にあわせてはいけない、けじめをもって仕事をするようにと伝えたい気持ちがあります。 また、上司に伝えるべきでしょうか? もう一人の同僚はきっと不満に思っていても誰にも言わないと思います。 私自身、こんなにもAさんのことが気になっていて、悪いことだと思っているのに注意もしないまま去ってしまいたくないのです。 回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 洗濯機でのすすぎ洗いは何回しますか?

    すすぎ洗いは何回しますか? 前に使っていた自動洗濯機は、注水すすぎ洗いを2回に設定できたのでそれに慣れていたのですが、買いかえた洗濯機はすすぎ洗いが1回しかなく、洗剤がすすぎきれているか疑問です。 今の洗い方は、洗い(脱水)→注水すすぎ(脱水)→注水とここまでは自動。あとは柔軟剤を入れてかき混ぜ、少しおいてから脱水してます。 みなさんはどうしてますか?

  • 退職する時、贈り物をするのは常識?

    今まで勤めていた所を退職する時は、お世話になった人達に贈り物をするのは一般常識なんですか。 自分は、8年間勤めた会社をもうすぐ退職するんですけど、今までに退職した先輩(辞めた当時20代前半)の方々や定年で退職された方は、送別会をして挨拶していただけなので、自分もお別れの挨拶だけで良いと思っていたんですけど、姉貴が言うには、お別れの挨拶と共にハンカチなどの小物類を贈ったり、お菓子の詰合せを置いていくのは常識と言うんです。 ちなみに姉貴は5回ほど転職していて、すべての会社で退職する人達は行っていたそうです。 自分はバイトを辞めた事はあるけど、退職願を提出して辞めるのは初めてなので解りません。 一般的にはどちらの行動が正しいのでしょうか。 それとも会社ごとに違うんですか。

  • 靴を脱水

    靴を洗った後の脱水は洗濯機でできると聞いたのですが いくら洗った靴とはいえ、 服や下着などを洗う洗濯機と一緒のモノを使うのは 抵抗があるのですが 脱水する靴に何かをかぶせたり、 どうにかして回避する方法は有りますか? 運動靴です。 それともみなさんは抵抗もなく 同じ洗濯機で服を脱水したり 靴を脱水したりしているのでしょうか?

専門家に質問してみよう