• 締切済み

<質問>彼の母親の葬儀

結婚を前提でお付き合いをしている彼のお母様が亡くなりました。 出会った時には既にお母様の体調が悪くなはじめ、ご家族に私の事を話せる状態ではなくなりました。恐らく彼のご家族は私の存在を知りません。 本当は少しでも良くなったら紹介される事になっておりました。 来年結婚する予定にしておりました。 現在そのような立場です。その様な状況下ですので、 通夜、告別式の出席は、どうしたら宜しいでしょうか? 両方出席した方が(しても)よいのでしょうか? 告別式だけの方がよいものでしょうか? 是非ご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.5

立場としては一般参列者として通夜・葬儀の双方に参列すべきことかと思います。 ただ今後のためを思えば、双方への参列が望ましいことではありますが、どうしてもやむを得ない事情にて参列できない場合は仕方の無いことであると思います。 結婚したとなればその後に親族として法事が関わってきますが、現在ではまだ親族ではありません。絶対にこうしなければならないという理由はないことです。受付などの手伝いを依頼されることもあるかと思いますが、あくまでも一般の立場でお考え下さい。 後のことをよく考え、ご自身の意思で動いていくことで十分かと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。 彼が子として喪主を務めるのなら、正々堂々と多めの香典を持って通夜も葬儀も行けば良いです。 喪主が彼の父や兄の場合は、結納等の正式な婚約がまだなら、一般会葬者として少しの香典を持って通夜のみまたは葬儀のみで、どちらにせよ後のほうに座っています。 文面から婚約はまだだと想像しますので、婚約済みのケースは割愛します。

  • uekido
  • ベストアンサー率44% (35/79)
回答No.3

ひとえに人間関係によりまして、一般的にどうするのが正解というのはないです。 状況に応じて、彼のお気持ちをくみ、まずくないようにふるまえば良いです。 通夜と告別式ですが、ご本人と一面識もないという事なら、お通夜のみとか告別式のみ行くのも良いのではないでしょうか。 無難なセンだと、このどさくさに紹介などしてもらうのは避け、通夜か告別式か、その両方かに淡々と出席されれば充分なのではないでしょうか。 それか、はっきりと彼の婚約者として、つまり奥さん役として、出過ぎぬよう手伝いに回るか。 ちょっと違う話ですが、ご結婚については、入籍はしても、披露宴など派手な事を少し後にされるのがやはり無難かと思います。 呼ぶべき親戚全体がまだ悲しみムードの中お祝いというのも不自然ですからね。 かと言って、生きてる人の生活がかかっているご結婚そのものを、不慮の出来事で無理にのばす必要もない気がしますし。

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.2

ご回答いたします。 この度は、結婚を前提にお付き合いをされている方のお母様がお亡くなりになりまして 心よりご冥福を申し上げます。 私もNo1様の意見に賛成です。 一般参列者としてお通夜、告別式に出席された方がいいと思います。 特に、結婚を前提にということであれば、義理の母になった人です。 お話も出来ず、結婚式や孫も・・・と私なら考えてしまいますが、 今できる最大限のことと言えば、最後のお見送りではないでしょうか。 私も自分の経験でしか言えませんが、親を亡くすと精神的にまいってしまいます。 時間が経てば段々と悲しみも薄れていきますが、今は彼のそばで支えてあげてください。 今回は悲しい出来事でしたが、辛いことがあった分、 あなたと彼が幸せになれる様、願っております。

回答No.1

結婚式は呼ばれるまで行くな 葬式は呼ばれなくても行け って言います。 通夜・告別式共に、時間の都合が付くようでしたら出席されてはいかがでしょう。 彼もきっと、心の支えになると思いますヨ。 ただ、親族と同じ扱い....というワケには行かないので、一般参列者として行く事になると思います。 私の祖父が亡くなった時、結婚を前提に付き合っている彼女が居ました。 その時は親族に「初めて紹介しますが、結婚を前提に...」と紹介しました。同棲していた事もあり、葬儀では本当にイロイロと手伝ってくれて。とても嬉しかった想いがあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう