寝袋の温度の目安

このQ&Aのポイント
  • 寝袋の性能の目安として、耐えられる温度?が書いてありますが、現在値段も手ごろでいいかな?と思っているものに、TEMP -25℃~-10℃~0℃(快適温度-10℃)と書いてありました。
  • これは-25度までなんとか耐えられると言う事なんだと思いますが、快適温度が-10度と言う事は、-10度までは行かないような状態だと暑すぎるのでしょうか?学校の体育館はおそらくそこまでは寒くないと思いますし、車もそこまで寒くなる場所ではありません。
  • また、このような寝袋はどのくらいの服装をしての目安になっているのでしょうか?子供の場合、学校のジャージ+フリースくらい着せたら大丈夫なんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

寝袋の温度の目安

連続で質問を投稿させていただきます。 子供の学校で11月末に体育館で避難所体験をする時と 主人が冬場、車で使う寝袋をネットで色々検索してみました。 寝袋の性能の目安として、耐えられる温度?が書いてありますが、 現在値段も手ごろでいいかな?と思っているものに、 TEMP -25℃~-10℃~0℃(快適温度-10℃)と書いてありました。 価格も7000円位で、有名メーカーのものではありません。 これは-25度までなんとか耐えられると言う事なんだと思いますが、 快適温度が-10度と言う事は、-10度までは行かないような状態だと暑すぎるのでしょうか? 学校の体育館はおそらくそこまでは寒くないと思いますし、 車もそこまで寒くなる場所ではありません。 また、このような寝袋はどのくらいの服装をしての目安になっているのでしょうか? 子供の場合、学校のジャージ+フリースくらい着せたら大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>-10度までは行かないような状態だと暑すぎるのでしょうか? いいえ。 山岳用のシュラフの考え方は、 通常の温度が、寒さに強い山屋さんが、 何とか寝ることができる。 (普通の人はとても寝たとは思えない程度) そして、快適温度は、 普通の人ならなんとか寝ることができたかなと 思える程度だと思っておいた方がいいと思います。 一度体験すればわかると思いますが、 たぶん、寒くて眠れず、それでも深夜にうとうとする 程度で朝方寒さで目が覚めるくらい。という 感じになると思います。 快適な睡眠には、床の柔らかさと、 それなりの保温材を敷くなどしないと、 普通の人が寝袋だけで寝るのはなかなかに 厳しいことだと思います。 冬場はシュラフシーツやシュラフカバーなどを併用するか、 車や体育館なら、毛布なども使うと それなりに快眠に近い睡眠ができると思います。 (もちろん、床はフラットに、また柔らない何かを敷く) そして、シュラフは暑いと思えば、ジッパーの開き加減で、 暑さをコントロールできるので、やや暑いくらいのほうが 日常生活では使い勝手がいいのです。 (山屋さんは軽さとコンパクトさを求めるので、やや寒いくらいのを持っていきます。) >子供の場合、学校のジャージ+フリースくらい着せたら大丈夫なんでしょうか? 基本はそれでよいと思います。 一応、登山からキャンプまで何百泊としています。 もちろん、真冬の雪中の車中泊も。

mintdesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 暑いのは確かに調節しやすいですよね。寒いのは我慢が大変そうです。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

私は先日、最低気温10度以上15度未満くらいのところで対応温度1度の寝袋で寝ましたが、暑かったです。 暑ければチャックを開ければいいだけなのですが。 酔って寝たので、その関係もあるかもしれません。 服装は、Tシャツとパンツです。 快適温度-10度の寝袋で+10度くらいのところで寝れば、いくらなんでも暑すぎです。 寝袋を買うときは適応身長も気にしてください。 使う人の身長と寝袋の適応身長が同じくらいだと、頭までかぶったときにきつい感じがしてちょっと気になります。 私は180cmくらいなので、日本のメーカーだとギリギリで小さく感じるので、海外メーカーのロングサイズを使っています。

mintdesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 暑ければファスナーを開けたら大丈夫という意見も頂き、確かにそうかも…と思っている所です。 でも暑すぎて、汗をかいて起きたら寒くなる…というのも考えものですね。 もう少し検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • 学校で寝袋使います。

    11月末に中学生の子供が体育館で、避難所体験をします。 体育館に一晩泊まるという体験です。 学校に寝袋がある子は寝袋、なければ毛布2枚持っていくことになっています。 主人がちょうど車の中でちょっと寝る事があるので、冬寒から寝袋が欲しいと思っていたようで 安いものでいいから買おうかなと言っています。 http://item.rakuten.co.jp/livinglinks/bdk-29bl/ ↑この寝袋が安くていいかな?と思っていますが、体育館で寝るのにはこれでは寒いのでしょうか? 過去の気温を見ると、11月末頃は最低気温が5~10度位になっています。 学校側は当日10度以下になれば、体育館に大きなストーブを付けますと言われました。 この寝袋だけではなく、毛布も1枚位無いと寒いでしょうか? 寝袋で寝た事がないので、暖かさが検討も付きません…。 また寝るときの服装は学校のジャージ以外にも上着なども来て寝た方が良いのでしょうか?

  • POLAR ROUTE 300 という寝袋について

    2年ほど前に購入した寝袋ですが、果たして快適睡眠温度域や使用可能限界温度が何度なのか分からないまま使っております。お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • 寝袋に詳しい方、教えてください

    車中泊をしたいがために、 以前DUNLOPのGFM15という寝袋を1万円ぐらいで買いました。 適応気温:-20℃~とありましたが、私は寒がりで、冬に家の中で寝てるのに、朝寒くて起きるという感じで、何枚か服を着込んでも寒かったので、とても車中泊はできないだろうと断念しました。また、寝苦しいのもいやでした。 最近、 U.L.スパイラルダウンハガー#0 という商品がある事を知り、寝苦しくなさそうなので購入しようか迷ってるのですが 【快適睡眠温度域】-16℃~ 【使用可能限界温度】-31℃ とあり、他の人より寒がりの私がGFM15で失敗したため、また寒くて寝られないんじゃないかという心配があります。 しかしこの商品は5万円ぐらいと以前買った寝袋の5倍の値段のため、「もしかすると…」という期待感があります。 そこで寝袋に詳しい方にGFM15とU.L.スパイラルダウンハガー#0の比較をしていただきたいのです。

  • どちらの寝袋を買おうか迷っています

    寝相が悪く布団を蹴飛ばしてしまうために寝袋を購入します。 いろいろと調べた結果、下記の2点に絞り込んだのですが、どちらが良いか調べれば調べるほど迷ってしまいました。 条件 1.冬場の室内で布団のようにつかうため”封筒型”を選択 2.身長180cmのため丈は210cm以上 3.洗濯しやすいため”化学繊維”の素材 4.肌に触れる裏地は”コットン素材” モンベル ファミリーバッグ #1 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121578 スノーピーク オフトンワイドLX http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/165 冬場の室内で下着一枚で使うため、適応温度は5度以上くらいかなと考えています。妥当でしょうか? どちらの品が良いかご教授いただけたらと思います。 また、ほかにお勧めのものがあれば教えてください。

  • CPU温度について

    CPUの温度がCore TempとASUS社製 P5K-Eの製品に付いて来たインストールCDからソフトと一致しません。 QuadコアなのでCore Tempで4つ温度表示されますが、一つも一致しません。温度の差は(Core TempとASUS社製のソフト)低くて+5℃程度、高いところは+10度以上も一致しません。 なぜですか?これらの温度はただの目安ですか?教えてください。

  • 冬の四国でテントなしで寝袋のみは大丈夫ですか?

    冬に自転車でお遍路したいと思っています。 テントとシュラフカバーとシュラフマットは重いので、シュラフだけで行こうと思っています。 シュラフはISUKAのAIR450X(temp rating -6℃ 3-season model)です。 最低気温0度ぐらいのところで(橋の下等や無人バス停等)、テントもなく、シュラフカバーもなく、マットもない場合(ダンボールがあれば探します)、上記寝袋では朝になったら凍死してますか?快適に眠れますか?寒くて眠れませんか? 寝袋の-6℃という数値が一体どういう環境測定で導き出されているものか不明なので困っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • キャンプ 寝袋

    キャンプ初心者です。これからキャンプをするにあたり寝袋と寝袋用マットを探しています。 車移動、使用時期は3月上旬から11月末頃。行く場所は東海地方(岐阜市、揖斐川、池田町、名古屋方面)のため、そこまで極寒の地ではないですが、3月中は最低気温マイナス1℃か2℃くらいは想定しています。 4月に入れば、気温が結構下がっても、2〜4度くらいだとは考えていますが…。 そこで、上記の気温等を想定した時に、以下に挙げました候補のシュラフは快適に使えますでしょうか? ①モンベル バロウバック♯2 ②モンベル ダウンハガー650♯3 ③コールマン マルチレイヤースリーピングパック です。 これ以外にも皆さんが使われている中でいい物が有れば教えて欲しいです。マミー、封筒型は問いません。 化繊より、ダウンのほうが暖かいのは分かっています。ただ、極寒の地に行くわけではないのと、値段的なことも考えて、化繊の物で対応できないかと考えています。 また、寝袋用マットとしては、キャンピングスタックのEVAマットもしくは、銀マットの二枚重ねでも対応出来るかなとも思ってますが、流石に厳しいでしょうか? マットに関してもおすすめが有ればお願い致します。

  • mont-bell sleeping bag 使用可能限界温度etc...について

    よろしくお願いします。 3月に東京から福岡まで自転車旅行をするのですが、旅行で使用する寝袋に 「mont-bell スーパーストレッチ バロウバッグ #4」 の購入を検討しています。 3#~5#で悩んだのですが 3#の性能ではお釣りがでるのではないかと思います。 というのは、3#は使用可能温度が-10℃です。 -10℃まで下がるような環境で自転車で走る(走れる)事はないと思います。 -10℃まで対応できる必要はありません。 4#と5#ですが 値段の差:500円 総重量の差:10g サイズの差:2L 温度の差:-6℃ - -2℃ この差なら4#の方がいいのかなと思いました。 ここで気になったのが 使用可能限界温度についてです。 公式には 「疲労を回復するのに必要とされる6時間の睡眠が可能な温度の目安です。」 とありますが、実際の使用感としてはどうなのでしょうか? 前に、外気温5℃で下着、シャツ、長袖、長袖、フリース、ウィンドブレーカー、合羽を着て、廃車の中で寝たことがあったのですが、それ位なんでしょうか? こんな状況と比較できるわけありませんが、一応書いておきます。 使用可能限界温度についてと、 できれば4#で大丈夫かについての、回答をお願いします。

  • 学校の温度計と赤い液体

    子どもが学校の体育館で温度計を触っていた時のことです。 温度を感知するところをずっと触っていたら 温度計がわれて、赤い液体がてについたというのです。 どうしたらよいのかわからず、しばらくしてから水で手を洗ったというのですが、 この液体はどんなものなのでしょうか? 水銀などいろいろ気になりますが、 学校の温度計なども水銀がふくまれていたりしますか? こなごなに割れたわけではないようですが、 翌日子どもから初めて聞きましたので、 帰宅後は衣類や手洗いもさせることなく、そのままでした。 気にする必要があるのかさえわからないのですが 温度計について、おしえていただけますでしょか? よろしくお願いします。

  • Speed Fan 4.40 の示す温度について

    Speed Fan 4.40 の示す温度について 暑くなってきましたので Speed Fan4.40 でコントロールしようとしたのですがソフトが示す温度について分からない事が出てきましたので教えてください。 マザーボードは FOXCONNのA7GM CPUはAthlon64 X2 5200+(AM2)です。 マザーボードにあるFAN HeaderはCPU(4Pin),System(3Pin)の2つしかありません。Systen FAN Headerにはケース前面の吸気ファンを繋いでいます。 この状態でSpeed Fan 起動すると Fan1 1552rpm Temp1 45℃ Fan2 1293rpm Temp2 33℃ Fan3 0 rpm Temp3 51℃ のように表示されます。Fan1/Temp1はCPU、Fan2のrpmは前面ファンと推定できるのですがお聞きしたいのは Temp2とTemp3は何の温度を示してしているのでしょうか。特にTemp3は51℃で火焔マークが立ってしまってどうしたものかと苦慮しています。