- ベストアンサー
- すぐに回答を!
wimax
au から出ている wimax対応機種をノートPCとテザリング?で使用した場合、プロバイダ契約などしていない私でも使うことは可能なのでしょうか?
- espoir2030
- お礼率57% (22/38)
- 回答数1
- 閲覧数1095
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
その機器でWiMAX使えるようにauと契約しなければいけません(+500円/月だったかな) でもってその場合 au自体がプロバイダ です 料金・コース内容・条件などは確認してください
関連するQ&A
- WIMAXについて
東京の市部在住でPCネットは引いておらず、au携帯soo2を2年使用。月ネット費用はダブル定額ライト4410円のみ使用中のです。PCはレノボG570です。 質問1 携帯をWIMAX対応に機種変して、WIMAXルーターのネット接続(家でも使える)契約で、月額使用料一本ですむのでしょうか?レノボと自宅がWIMAX対応かどうかはプロバイダーに聞けば分かるのでしょうか? 4410円以下で携帯とPCネットが使えれば変更しようと考えています。 質問2 PCがWIMAX対応にできない場合は、auのADSL30と携帯WIMAXセット契約も検討中です。ADSLを無線LANにすれば外も自宅も携帯パケットは一本化できて節約になるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- au wimax テザリングについて
来月、au wimax搭載機種を購入予定です。 家で使っているノートPCの無線LAN規格が、IEEE802.11abg ・・・というものでした。 私のこのPCでも、wimax搭載機種(スマートフォン)とテザリング?でネットを見ることが可能でしょうか?? どこを検索しても出てこなかったので、ご存知の方、どうか教えてください。。
- 締切済み
- au
- au wimax テザリングについて
来月、au wimax搭載機種を購入予定ですが、 家で使っているノートPCの無線LAN規格が、IEEE802.11abg ・・・というものでした。 私のこのPCでも、wimax搭載機種(スマートフォン)とテザリング?でネットを見ることが可能でしょうか?? どこを検索しても出てこなかったので、ご存知の方、どうか教えてください。。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 要らなくなったWiMAXルータ
WiMAX低速化によって、WiMAX2+対応機種を変え、 契約先も変えました。 そこで今まで使っていた機種を どう処分すれば良いかと持っています。 売っても大した値段にはならないでしょうし、 何か処分にあたって注意点などあれば教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- WIMAXはどこが良いでしょうか?
長く仕事で出張先などで、auのWimax(DATA01)を使用してきましたが、それを他の人に譲り、自分は新たにWimaxを購入する事となりました。 以前のau製購入後、時間も経っているので、現在はどんなものがあるのか調べましたが、今ひとつピンときません。他は、新たにプロバイダ契約をしなくてはいけなかったりしますが、auだと携帯を1つ購入する感覚で、すぐに使用出来ます。 又、ルータですが、これは一度に複数のPCで使用出来るのは分かりますが、用途としては私にはメリットが無く・・・auよりも手軽で安価なWimaxをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ケーブルテレビ会社を通じてのWiMAX申し込みは?
こんにちは、デジタル初心者です。 現在、地元ケーブルテレビ局とインターネット契約をして、 デスクトップPC1台、ノートPC1台を使っています。 この度、もっと小型のノートPC1台を外出用として、購入とWiMAX申し込みを 検討しています。ケーブルテレビ局を通じてWiMAX申し込みすると、 現在の利用料+3600円(月額)ですが、対応ルーターが2機種のみと 限定されるなど、何かと制約があります。 量販店で聞いたところ、ノートPC1台購入と同時にWiMAX申し込みを すると月額3880円(プラス・プロバイダ料?)。auエリアでも使える ハイブリッドルーターがあるのでケーブルテレビで申し込むよりいいと言われました。 ケーブルテレビとのインターネット契約は、テレビや電話とセットになっているので、 解約しにくいので、今のPCは、そのままケーブルテレビで使用し、 3台目ノートPCは、直接WiMAX申し込みをして使用するという選択はどんなもの でしょうか。 月額使用料もそうは変わらないですし、工事・配線もないのなら、こちらでもよいような 気がしているのですが、上級者の皆様のご助言をいただけましたら幸いです。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- iphone5へ機種変更かwimax
いつもお世話になります。 外出先でもノートPC、タブレットを使う機会が増えてきたため、今使っている、iphone4Sをiphone5へ機種変更してテザリングをするか、機種変更はせずに、新たにwimaxを契約するかで検討しています。 どちらが、お得でしょうか。ご教示いただけたらと思います。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 「WiMAX+au」か「WiMAXハイパワー」
現在つかっている固定プロバイダを解約し、ポケットWiMAXを契約しようと思っています。 WiMAXの電波を調べてもらうと我が家マンションは△~○と出たので 試しにTryWiMAXのURoad-8000を利用しているんですが、電波強度中くらいといった感じです。 それでも特に不便はないのですが、もう少し電波を安定させたいです。 「WiMAX+au」は、電波が悪い時にauに切り替わるらしいですが、これはWiMAX電波×になったときでしょうか? それとも、弱(赤いランプ)になると切り替わっちゃうんでしょうか? auは制限がかかっちゃうので、できればWiMAX弱くらいなら切り替わらないで使いたいです。 時と場合によるので、手動で切替とかいう機能があればうれしいんですが、どうでしょうか? あと機種によると「WiMAXハイパワー」という機能があるんですが、 これは普通の機種よりかなり強度UPを実感できますか? それぞれ使用環境などで違うのはわかりますが、使っている方などの意見を参考にしたいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- WiMax搭載スマートフォン
よくネットで、スマートフォンの新商品が発表されると「この機種にWiMaxが搭載されていたら購入してもいい」という方を見かけるのですが、スマートフォンに3Gの他にWiMaxが搭載されたとしてどういったメリットがあるのでしょうか。 現在、auからWiMaxも使えるスマートフォンが1機種だけ出ていますが、メールやTwitter、Web位なら3Gでも十分で速度を求めるのは動画を見る位かと思います。また、この機種はテザリングができますが、バッテリの消耗がかなり激しいと聞いています。(そもそも、テザリングを多く使うならUQでモバイルルーターを別契約した方がいいようにも思うのです。ネットの書き方を見るとたまにしか使わないという感じでもないように思いました。) ホントに素朴な疑問なので、スマートフォンにWiMaxを搭載することにメリットありとお感じの方がいらっしゃいましたら、お考えを聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- au
- 4G LTEかWiMAXか?
機種変更をするのですが、4G LTEにするかWiMAXにするかで悩んでいます。 現在auのhtcEVO3Dを使用し、テザリングでPCをネットに接続しています。 自宅には、光回線などは引いていません。 機種変更でhtc Jにして、今まで通りWiMAXにするか、それともhtc蝶にして、4G LTEにするか迷っています。 無料通話が無くなってしまいますし、さらに、4G LTEの7GBでの通信速度制限がネックです。 YouTubeなどはあまり見ないのですが、テザリングでネットに接続している事は結構多いです。 その場合って、7GBにすぐ達してしまいますか? この時期に機種変更でWiMAXにするのもどうかと思い、悩んでいます。 どちらがお薦めでしょうか? 良いアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- au
質問者からのお礼
au携帯機種(wimax搭載)を購入し、wimax月額使用料で使えるんですね! ありがとうございました!