• 締切済み

学部の卒論は4ヶ月近くで書ける?

はじめまして。 初めて「教えて!goo」を利用する都内の大学に通っている留学生です。 学部の卒業論文について質問があるので、皆さんの知恵をよろしくお願いします。 私は都内大学・工学部の4年生です。現在卒業研究を行なっています。私が在学している学科では卒業研究は2段階で行われています。第一の段階は4月から~7月のなかばまでの期間で学生らが4月の初めに選んだテーマについて研究し、その研究した結果を7月の半ばで発表するものです。第2の段階は7月の半ばから卒業までの期間で学生らがこれまで選んだテーマについて研究を続けてもいいし、別のテーマを選んで研究をし卒論を書いても構わないという段階です。 私は第一の段階を終えました。そして、選んだテーマを変えず、研究を続けるつもりでした。ところが、複雑な理由(*)があって、研究テーマが変わることになったので、今は再出発のところに立つことになってしまいました。 後3が月半しか残らなくて、卒論を終わらせれるかどうか、不安な気持ちで勉強を続けています。今までの人生でこんなに不安な気持ちを抱き、自信を持てない状態に陥ることがなかったので、率直に言って対処法がわかりません。 いち早く脱皮して、勉強に集中できるように皆さんに教えていただきたいのは努力すれば、3が月半で卒論を終わらせれるかどうかという馬鹿な質問です。また、いろいろとアドバイスして頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーー 複雑な理由(*): 指導してきた教員が8月末にアメリカに行きました。先生が行く前に8月に集中的にアドバイスをもらうつもりでしたが、私は私費留学生で8月と9月にアルバイトをたくさんやらないと卒業までの生活が成り立たないので、結局アドバイスを聞くことが出来ませんでした。 追加情報:私は内定もらいましたので、大学院に行きません。

みんなの回答

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.2

どの程度のレベルの卒論を書こうとするかによります。 一概に卒論と言っても、下は実験レポートの豪華版程度のものから学会発表できるレベルのものまで千差万別です。 実験レポート豪華版程度の代物なら1週間もあれば十分書けてしまいます 要は貴方の残り時間に合せて卒論のレベルを決めればよいのではないですか 自分の執筆スピードを考えて実験をいつまでに終わらせるか、そこまでに出来る実験はどの程度か 締め切りから逆算してスケジュールを考え、その範囲で終わらせることが可能なレベルの研究を行えばいいのです。 一番悪いのが無理にレベルの高いことをしようとして終わらないこと ちゃんと段取りを考えてスケジュールを組めば4ヶ月でも十分間に合いますよ がんばってくださいね

bbtokyo87
質問者

お礼

アドバイスして頂きましたように締め切りから逆算して可能なレベルの研究を決めたいと思います。大いに参考になりました。 貴重な意見をありがとうございます。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

大学や研究室によっても差があるので何とも言えないところはありますが、 まずは研究にどれぐらいの時間がかかるかが問題ですね。 一般的に言えば卒論の執筆には(集中出来る環境があるなら)1ヶ月はかかりますので、 提出期日の1ヶ月前には研究を終えねばなりません。 多少余裕を見たとしても年内には終わらせたいところです。(提出期限は?) 記載されている「指導して来た教員」はアメリカへ行ってもう戻って来ない予定なのでしょうか? だとすれば後任がつくのが普通だと思いますが、そこはいかがでしょう? まさか担当教員無しという事も無いと思いますので、誰であれ教員と相談しつつ進めて行く事になるでしょう。 日本の大学は正直卒論の審査はそれほど厳しくありません。 極端な話、大まかな方向性と体裁、ボリュームが充分なら「可」としてしまうのがほとんどです。 ※この辺は審査担当によっても大きく異なりますので、院生などに状況を聞いておきましょう。 心配しなくとも今ぐらいの時期に研究をやり直す大学生は少なからず居ます。 大学側も別に落第させたい訳ではありませんので、よく担当と話あって効率よく進めて下さい。

bbtokyo87
質問者

お礼

貴重な意見をありがとうございます。 卒論の提出は2月の初めのころですので、年内に終わらせるように計画を立て頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 卒論 

    他カテでしたが先日はお世話になりました。無事、推薦で合格することができました。 そこで、私の高校では、推薦合格者は卒業研究をしなければなりません。 テーマ提出が一か月以上先なので急ぎではないのですが・・・せっかちなので。。。 テーマは大学の専攻に合わせなければならないので、私の場合は「薬」についてです。 卒論てどんなのだろう・・・と思い検索してみましたが大学生が書くようなものばかりで。。。 ただの論文なら文献調査だけでイケるかな、と思ったのですが、どうやら要項を読む限り、「研究」をしなければならないようです・・・ 何かアドバイス等あったらお願いします。

  • 卒論をどこまで書けばいいのかわかりません

     大学4年生です。来月の中旬が卒論の締め切りです。卒論を、どこまで深く広く書けばいいのかわかりません。  私の研究の詳しい内容は、特定されると嫌なので書きませんが、大学からの依頼のような形で調査・分析を行っています。つまり、大学側は私がより深く、広く研究をすることを望んでいますし、指導してくれる先生もそうやってはっぱをかけます。大学が私の研究の援助をしてくれるということではなく、大学側がほしい情報を学生を使って調べさせているということです。  なので、大学側は私ができる限り深く広く調査して分析することを望んでいるのですが、私は正直卒業さえできればどうでもいいです。その研究に興味もありません。理由は、内定先の課題や勉強に専念したいこと、卒業旅行のためのバイトをもっとやりたいこと、あと、クラスではパシリ・いじられ役・汚れ、のような立場で固定されてしまい面白くない、教授に今まで人間関係や就職のことなどでも相談したこともあったのですが話のわかる人ではなくむしろ状況が悪化して恩も義理もない、という感じです。私にとっては卒論はどうでもいいです。卒業さえできれば。大学のことは適当に済ませて、新生活の準備に重きを置きたいです。  でも、卒論はどこまでやればいいのかわかりません。私の研究は、やろうと思えばいくらでも深く広くなります。教授に相談しても、どんどん課題を増やしてきます。私はこの辺までというめどをつけてしまいたいです。  卒論は学生が勝手にめどをつけて書いてしまってはいけないのでしょうか?個人的には、他の生徒に比べるともう十分な気がするのですが・・。私はどうすればいいですか?

  • 卒論つらい

    すみません、ただの愚痴です(^_^;) 卒論がつらいです。文系です。 大学生活でろくに勉強してこなかったので研究の仕方や卒論の書き方がいまいちわからないままここまできました。目的や手法が定まらずどこからどうアプローチするべきかわからず、とりあえず情報の下調べをやっている段階でかなりやばいです。 就活が終わるのが遅く、その後帰省等ゆっくりしていたらこんな時期になっていました。言い訳です。後悔してます。 卒論書かずに留年という事態だけは避けたいので、「卒業するために卒論を書く」という気持ちで頑張ろうと思います...。 もともと大学に来たのも大卒の方が給料はいいし大学だと遊べるからというクズな理由でしたし、勉強も好きではなかったので微塵も勉強しませんでした(学生生活は楽しかったのですが...)。 同期は真面目な人ばかりで焦ります。自分のようになんとなく大学に来て、なんとなく遊んで、卒論書きたくないと言いつつサボりサボりギリギリになってヒイヒイ言っている、という人はいないのでしょうか...? とりあえず泣き言はこれで最後にして今から頑張ります(涙)こんな自分にエールください(泣) 本当に質問でもなんでもなくてすみません。

  • 面接(未定卒論内容について)

    こんにちは。今就職活動中の大学4年生です。 履歴書(エントリーシート)の卒論内容について困ってます。 私は今までの卒論の内容を書く欄に、テーマを書いて既に履歴書を提出しています。そのテーマの内容は、今まで同じ研究室の先輩方が行った研究内容の例を書いております。(そのテーマの後ろに(予定)といれています。) しかしその内容については、理解できてません。それので、面接中に質問されても答えることができません。今までその質問をされたらときの面接はほぼ落ちてます。 その質問をされたとき、私は今まで「卒論については、本格的に取り組むのが6月からです。履歴書の研究内容は、先輩方が行った例を書かせもらいましたが、今の段階では、私のゼミ担当の教授の講義を履修して、そこから学びながら卒論のテーマを決めるように指示されてます。」と答えていますが、何か問題ありますか?? この答え方が原因で、落ちてるのかなと思っているので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 心理学の卒論についてです。

    心理学の卒論についてです。 私は大学3年でもうすぐ卒論について考えなければいけません。大学では心理学を専攻しており、卒論でやりたいなと思っているテーマは「印象形成」についてです。 面白そうとおもってやりたいなと思ったことはだいたい研究されていることばかりでどのようにテーマを決めればいいのかわかりません。 今のところ、 1、認知者の性格特性によって印象形成は異なるのか。 2、他者に良い印象を抱かせるための戦略的な非言語コミュニケーションの検討 といったものを関連させることができたらなと考えているのですが、なかなか結びつけることができません。 実験で実際に検証し、質問紙などで印象について回答してもらう方法を考えているのですが、なかなかまとまりません。 卒論を書く際、どのようにして研究を決めていくのか、また私の場合あとどのようなことをしてテーマを決定していくべきなのか、よろしければアドバイスをよろしくお願いします。

  • 卒論のテーマについて

    現在ある大学の工学部の3年なのですが、そろそろ卒論のテーマを決めようと思っています。研究室の先生からテーマは自由と言われているのですが、自由と言われると逆に何をやっていいかわかりません。テーマを決める際何かアドバイスがあればお願いします。

  • 大学の卒論について

    4年生の大学は卒論が必須だと思っていました。 わたしは理系で寝る間もなく、提出した気持ちでおります。 そこで他大学(国立・夜間主)の経済学部の学生に聞くと卒論がなく現在、 3回生ですが、すでに卒業に必要な単位は取得していて全く大学に行っていないようです。 同学部でも資格を取得するような単位を履修している学生は卒論があるようです。 わたしは、4回生では卒業研究が必須の単位でその中には数回の論文発表は もちろんのことレポート提出の後に卒論に取り組みました。 理系の方が卒業するのが大変なことは解っていますが、卒論を提出してこそ 大学を卒業した意味がある気がするのですが。 4年生大学を卒業された方で卒論がなかった方はいらっしゃいますか。

  • 卒論について相談です。

    現在、大学の卒業論文のテーマを検討していますが、なかなかテーマが決められません。 今は、「希薄化する人間関係」という視点で卒論を執筆しようと考えているのですが、このテーマで膨らむと思いますか? アドバイス、お願いします。

  • 卒論の研究のしかた

    私は現在大学2回生なのですが卒論のテーマと 3回、4回ではどのように研究するのかをレポート にして提出しなければなりません。 卒論なんてまだ先だと思っていたので卒論の研究 なんかは考えてもいませんでした。 実際、卒論の研究とはどのようにしたらいいので しょうか? ちなみに卒論のテーマは宝塚歌劇を扱うつもりです。

  • 卒論ってなんですか??(><)

    こんにちは。 今大学4年で、就職活動なども終えて落ち着いたので 卒論にとりかかろうと思っています。 うちの学部では卒論は必修なのですが ゼミの教授が外人で日本語を話せないため、 卒論について全く情報が入ってきません。 書き方すら教えてもらってないのでどうしたらいいかわからないのですが、 今更他の教授に聞くのは恥ずかしいので ここで質問させてください。。 そもそも卒論とは何ですか?? 何かのテーマについて調べまくるレポートのことですか? それとも感想文ですか?? それともそれ以外のものなのでしょうか? 提出期限が12月半ばなので焦ってます。 教えてください!!!!お願いします!!!!