• ベストアンサー

ハブ音がするのですが対応策を教えてください

YAMAHA AVアンプAX2のMAIN OUTにSANSUI AU-D907XDをTUNER INPUTで接続してMAINスピーカーをドライブしていますが、TVの電源を入れるとハブ音が発生します。TVとAMPの距離は50センチ程度でPINコードは1.5メートルで¥600程度のものを使用しています。AMP(AU-D907DX側)の入力をPINコードを接続していない(TUNER以外)入力に切り替えるとハブ音は発生しません。どのように対応すればハブ音を消す事が可能なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ir-led
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.3

ir-ledです。こんにちは。 補足して頂いた内容からすると,ピンケーブルに飛び込んでくるノーマルモードノイズではなく 複数の機器を接続したことによる,コモンモードノイズの影響みたいですね。 これだと先の私の回答の「ピンケーブルのシールド効果の大小」は無関係と思います。 (そうすると,907の入力セレクターを他に切り替えるとハムが発生しないのが腑に落ちないのですが・・。  ホットとグランドが連動して切り替わる仕様でしたでしょうか?) >いずれか一方のみの接続ではTVの電源を入れていてもハム音は出ないのですが、両方を接続した場合に発生します。 DVDプレーヤー~AX2間は5.1ch用音声ケーブルで接続されているはずですから,"両方を接続した場合" DVDプレーヤー~AX2~907の機器間で音声ケーブルにより,ぐるりと一周ループが形成された状態になります。 このループにノイズが誘起されないようにすれば良いわけですから,方向として2通り考えられます。 ●ループを切る。  「今のところAX2からの接続のみとして・・」の場合は結果的にループが切れます。  でも全部接続したいということでしたら,tntさんがおっしゃっているAX2~907間にライントランスを挿入するのが一番です。  ホーム用途にRCA端子を装備した製品が何機種かありますので,検索してみて下さい。 ●ループはそのままで,誘起される度合いを減らす。  アース周りを何点か試されていますが,その方向で引き続き試してみて下さい。  ・機器のシャーシ間(ビスぐらいでしか取れませんが・・)を太い線で繋ぐ。  ・更にその線をアースに落とす。  ・それらの組み合わせ。  ・あとそのループに,テレビが空中にまき散らしている磁束が通過することで,ケーブルにノイズが誘起されていることも   考えられますので,テレビとケーブル類の位置関係を変えてみて下さい。 余談ですが,例えケーブルで繋がっていなくても,10センチ程度まで機器を接近させる浮遊容量の影響で 高周波的には導通した状態に等しくなってきます。縦に機器を積む場合などはご注意を・・。 たちまち私がお答え出来るのはこの程度です。あとは他の方のフォローに期待しましょう。 tntさん>

NAKAMICHI_36
質問者

お礼

非常に良く分かりました。さっそく試してみます。 ほんとうにどうも有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

MAIN OUTというのは、メインアンプ出力でしょうか? (つまり、スピーカー出力) だとしたら、雑音をひろわない方が不思議です。 多分、しばらく使っているとAVアンプ側のハム音も出てくるはずです。 というのは、スピーカー出力はスピーカーを接続する事を前提に 作ってあるので、マイナス側=アース ではないのです。 内部がBTL接続されていればマイナス側もアンプ回路の出力が 接続されていますし、そこまでいかなくても、市販品の場合、 保護抵抗や負帰還グランドをとるために純粋なグランドからは 多少浮いています。 ケーブルを変えてうまくいくかどうかはわかりません。 一番良いのはAVアンプ側の出力にトランスを入れることです。 また、AVアンプ側にPRI-OUT(プリアンプ出力)があれば そこからD907に接続してください。 D907のPRI-OUTからAVアンプに入力して AVアンプにスピーカーをつなぐという解決方法もありますが、 これではAU-D907がもったいないですね。

NAKAMICHI_36
質問者

補足

早々なご回答有り難うございました。 質問の書き方が正確でなくて申し訳有りませんでした。 AX2のMAIN OUTは外部アンプ経由でMAINスピーカーをドライブするための外部アンプ専用接続用OUTPUT端子の事です。 質問に正確にかかなかったのですが、AU-D907XDとの接続はAX2のMAIN OUTからAU-D907XDのTUNERに、DVDプレーヤーの音声出力からAU-D907XDのCD INPUTにそれぞれ接続させています。 いずれか一方のみの接続ではTVの電源を入れていてもハム音(すみませんハブ音は間違えでした)は出ないのですが、両方を接続した場合に発生します。 今のところAX2からの接続のみとしてDVD(CD再生)の入力はAX2経由で視聴しています。 アースに関して下記4点を試してみました、改善が図れませんでした。     ・AX2側のSIGNAL GNDから電源アースへ接続     ・AX2側のSIGNAL GNDからAU-D907XDのGNDアースへ接続     ・AX2側のSIGNAL GNDからDVDプレーヤー本体へ接続     ・AU-D907XDのGNDアースから電源アースへ接続   AX2をTVから離すのは別途試してみます。(現在はTVとの距離がDVDが10cm程度、AX2が30cm程度となっています。) 今回はとても分かりやすく的確なご解答本当に有り難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • ir-led
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.1

こんにちは。 ハブ音って,「ブー」とか「ジー」って言う感じのノイズの事ですよね? 907のボリューム位置とノイズの大きさが連動するのなら,テレビ→空中→ピンコードの芯線に直接 の経路でノイズが飛び込んでいるような感じです。 そうだとすれば, 1.テレビの電源コードとピンコード(または各機器)の位置関係を変えてみましょう。   電源コードとピンコードを適当に這わせているのなら,それぞれ綺麗に束ねてみて下さい。   束ねる時は,ぐるぐると輪にして楕円につぶすのではなく,面倒でもきちんとジグザグに束ねて下さい。 2."1"でダメなら,アルミホイルで,束ねたピンコードを包んでみて下さい。   この時,AX2のMAIN_OUT,907のTUNER_INPUTの両端子のグランド側にアルミホイルを接触させます。 3."2"で直れば,作りのしっかりしたピンコードに買い換えましょう。   ケーブルのシールドが編組線(組み紐のよう)になっている,シールド効果の大きいものにします。 4."2"でダメなら,・・・少しやっかいなので出直してきます。   とりあえず,AX2のMAIN_OUTのレベルを上げて,その分907のボリューム   を絞れば多少は軽減されると思いますので,試された結果をお聞かせ下さい。   ちなみに,907の他のライン入力でも同じ症状ですよね? では。

NAKAMICHI_36
質問者

補足

とても分りやすいご回答どうも有り難うございました。 質問に正確にかかなかったのですが、AU-D907XDとの接続はAX2のMAIN OUTからAU-D907XDのTUNERに、DVDプレーヤーの音声出力からAU-D907XDのCD INPUTにそれぞれ接続させています。 いずれか一方のみの接続ではTVの電源を入れていてもハム音(すみませんハブ音は間違えでした)は出ないのですが、両方を接続した場合に発生します。 今のところAX2からの接続のみとしてDVD(CD再生)の入力はAX2経由で視聴しています。 アースに関して下記4点を試してみました、改善が図れませんでした。     ・AX2側のSIGNAL GNDから電源アースへ接続     ・AX2側のSIGNAL GNDからAU-D907XDのGNDアースへ接続     ・AX2側のSIGNAL GNDからDVDプレーヤー本体へ接続     ・AU-D907XDのGNDアースから電源アースへ接続   AX2をTVから離すのは別途試してみます。(現在はTVとの距離がDVDが10cm程度、AX2が30cm程度となっています。) 今回はとても分かりやすく的確なご解答本当に有り難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • プリメインアンプ

    sansuiのAU-α607EXTRAを使用しています。 CDやLINEにつなげるのとPOWER AMP DIRECTにつなげるのでは違いが何かあるのでしょうか? CDやLINEのセレクターが壊れてしまっていて、ここにつなげても音が鳴りません。 POWER AMP DIRECTにつなげると鳴ります。 初歩的な質問かもしれませんが、ご教授願います。

  • 音が出ません;;

    OS:WindowsXP Homeです 友達に薦められて始めたゲームを快適にするために、性能のもうちょっと良さそうなグラフィックボードのついたPCに買い換えました。 ボードはGeforce5200から、9600GTになりました。 私は自室の液晶テレビ(Sonyのブラビア)をパソコンモニターとしても使っていまして、古いPCでは以下のように繋いでいました。 (映像)PCのモニタ出力端子→TVのD-sub15pin端子 (音声)PCのライン出力ミニジャックというのでしょうか→TVの音声入力ミニジャック TV側で、上の2つは一緒に並んでいましたので、このときはすぐにわかりました。 問題は、新しいパソコンでした。 PC側がD-sub15pinではなく、DVI端子というものでしたので、電気屋さんでHDMIと変換するコードを買い、TV側のHDMI端子に繋ぎました。 そのHDMI端子の下に、赤白の音声入力端子があるんですね。そこに繋ぐために、ミニジャックと赤白のを変換するケーブルをまた買い、繋ぎました。 新しいPCにOSを入れ、サウンドのドライバーを入れます。 これで新しいパソコンの音は出ます。 しかし・・・Geforce9600GTのドライバーを入れた途端に、TVからは音が出なくなります。 でも、その赤白のケーブルをコンポとかに繋げば、音が出るんです。 なぜ、グラフィックボードのドライバーを入れることで、TVから音が出なくなってしまうのでしょう? いろいろ無い頭で考えてみましたが、しょせん無い頭でしたw 答えが出ません・・・ もしなにかご存知の方、いらっしゃいましたら、ご経験をお分けください・・・;;

  • スイッチングハブのはたらきについて

    http://okwave.jp/qa/q9070982.html 上記の質問をしている最中ですが、別途思うところがあり質問したいと思いました。 ネットワークに疎くて申し訳ないのですが、いくつか教えていただければありがたいです。 なお、前提として ・ルーターはIPv6ブリッジに非対応なのでひかりTVチューナーと直結できない ・ルーターをAPモードとして使いたくない(もったいないので) という事があります。 回線(ONU) ┃ スイッチングハブ ━ ひかりTVチューナー ━ HDD ┃ ルーター ━ PC他 上記のような構成にした場合 (1)PCとひかりTVチューナーに接続されたHDDの間でローカル通信が出来るのか? (どこまでがどういうくくりのローカルネットワークになるのか?) (2)ひかりTVチューナーで通常のインターネットアクセスは出来るのか (ONUと直結と同じような動きをすると思われるので、IPv6アクセスのひかりTVは見れると思われますが、ひかりTVチューナーはPPPoE接続が出来ないので・・・???) ちなみに、(2)についてですが、 ハブ→ルーター(WAN)→ルーター(LAN)→ハブ とハブとルーター間を2本のケーブルで結べば実現できるのでしょうか?それとも1本でいいのでしょうか?そもそも私が言っていること・思っていることはおかしいのでしょうか? アドバイスいただければありがたいです。

  • 内蔵型TVチューナーをつけたら音が…

    AOPENのVA1000POWERというTVチューナーを購入し接続しました。最初はTV視聴もその他のサウンド関係も問題なかったのですが、ある日突然スピーカーからブツブツブツ…と音がでるようになってしまいました。調べたところ、TVチューナーからPCにつないでいるコード(PC側のラインイン?)が原因で、それを抜くと音がしなくなります。所が、当然ながらTVは映像が出ても音が出なくなります。最初には問題無かったと言う事は、この接続部の故障でしょうか?または、TVチューナー側に問題があるのでしょうか?確かに、TVチューナーのアンテナを挿す部分とサウンド出力部分の挿す所があまりにも隣接していて、両方とも無理矢理挿している感じなのですが…

  • ハブのポート数???

    《始めにお断りしておきますが、自分で調べても解決しなかったのでコチラで質問いたします。》 私のマンションはCATV(各部屋に専用チューナーがありLAN接続されています)が引いてあり、TVでネット接続できます。 しかし、TVでと言うのがネックです。 CATVを見ながらネット接続するには、ハブが必要な事まではわかりました。 しかし、ポート数が8も10も必要ありません。 専用チューナーとPCの2分配でイイのです。 この場合、ただの2分配器で良いんでしょうか? それともやはり数ポートを持つスイッチングハブが必要なんでしょうか? PC初心者の私にどなたかご教授下さい。

  • ワンセグで加速時の音

    後から社外のワンセグチューナーを取り付けました。 車に入力端子があるのでそこへ映像+音声コードを接続しました。 電源はシガーソケットから供給するタイプです。 停止時は普通になんの異常もないのですが加速すると 「キュイーン」みたいな電子音がします。 よくありがちな電圧の変化みたいなものです。 音量が10程度だと微妙に大丈夫なのですがTV音が聞こえにくい・・ 音量を10以上にあげると加速時にキュイーンみたいな音が鳴ります なにか対策はありますでしょうか? やはりヒューズBOXから電源は取ったほうがいいんでしょうか?

  • ハブを通したau home spotが繋がらない

    au HOME SPOT CUBEを使って 「ひかりTVの視聴」 「PCでの有線でのネット接続」 「iPhoneのWiFi接続」 をしたいと思っています。 ネットはひかりTVのNTTフレッツ、ぷららを使用、 ONU?はGE-PON型「FA」E 光加入者線終端装置タイプD というものを使用しています。 PPPoE設定をして ONU→au HOME SPOT CUBE→PCと接続したら、au HOME SPOT CUBE ステータスランプ緑点灯。 「PCでの有線でのネット接続」「iPhoneのWiFi接続」 が出来たのですが、 ひかりTVのTVを見るにはTVをONUに繋げなければならず、以前は、 ONU→ハブ→PC     ↓   ひかりTV となっていたので ONU→ハブ→au HOME SPOT CUBE→PC    ↓     ひかりTV にしたのですが、「ひかりTV」視聴可能、「PCでの有線でのネット接続」は出来たのですが iPhoneのLTEの場所にはWiFiの電波マークは出るのですが 「iPhoneのWiFi接続」が出来ないです。 HOME SPOT CUBEの裏面のスイッチは「ROUTER」 になっています。 わかる方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ワンセグチューナーを接続しましたが、画面にワンセグ画像が出なく困ってま

    ワンセグチューナーを接続しましたが、画面にワンセグ画像が出なく困ってます。 後付けのクラリオンのナビ NVA630HD,TVパッケージ に、ワンセグチューナーは、オークションで落札したメーカーKATSUNOKIのASE1Aです。 ナビのアナログチューナーユニットには ・ビデオ入力1 ・ビデオ入力2 ・ビデオ出力 ・電源 ・ディスプレイユニット ・RGB(TV接続コード) ・MAIN TVアンテナ入力 が付いてます。 アナログのTVアンテナは抜いてます。 接続した方法は ・ワンセグチューナーのAV OUTから アナログチューナーユニットのビデオ入力1に接続しました。 これで見れると思ったんですが、ワンセグの画像が出ず 多分ですが、アナログ放送の音声が聞こえるんです。 ナビ画面で、TV→VTR1→VTR2と切り替えてもワンセグ画像がでず。 接続に問題あるのか、専用の配線があるのか解決できず。 単純にアナログチューナーが生きている? TV接続コード(RGB)の配線を何かに替える? ナビ自体古いものですのでホームページ見ても書いておらず困ってます。 どなたか、お願い致します。

  • TV音とCD音を1入力しかないアンプへつなぐには

    DVDプレーヤーからアンプ→スピーカーと接続して音楽を聴いています。テレビでもスピーカーからの音を聞きたいのですが、アンプの入力部分は赤/白一対の入力端子しかありません。 (1)プレーヤーからTVを介さずに音楽を聴きたい (2)TVを見るときもスピーカーの音を出したい ふたつの条件を満たす接続方法はありますか? ※1つの出力が2つの入力になる分配コードなどはこの条件に使用できるでしょうか? テレビやCDを聞くたびにアンプへの入力コードを差し替えるのも面倒なので、良い案ありましたら教えてください!

  • コンボジット→D-Sub コンバータについて

    VGA出力なら割と綺麗とあったので、映像出力に関しては PCとTVチューナーを接続し、1台のPCモニタをリモコンで切替えて使用を目的に アップスキャンコンバーターの購入を検討しています。 下記条件にマッチする製品を探しております。 探してみたものの、入力端子の数さえ考慮しなければ見つかったのですが 2口以上のものはどうも見つかりません。 御存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけないでしょうか。 TVはバラエティやニュースを1日少し見る程度なので、 特別綺麗ではなくても、普通に見れれば満足です。 (1)入力端子 D-sub15pin(PC) コンポジット(チューナー) (2)出力端子 D-sub15pin(PC用モニタ) (3)できればリモコンで切替たい 何卒よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう