• 締切済み

猫を迎える準備

野良猫のボランティアさんから猫を譲っていただく予定です、2か月くらいの子猫(♀)を一匹飼う予定だったのですが、他に保護している2歳くらいの猫(♀)も気に入ってしまい2匹同時に飼おうか検討中です。相性はいいようでした。猫を多頭飼いするメリットはありますか? 猫を飼うのはほぼ初めてなのですが、注意点や爪とぎの対策などありましたら教えていただければ幸いです。(リフォームした部屋があるのでその部屋だけは絶対入ってほしくないのですが、汗) あと入浴をさせたいのですが、ダメでしょうか。

みんなの回答

  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.7

 うちの子も野良猫(♀)です。生後一ヶ月で引き取りました。  ミルクは牛乳でなく、ちゃんとした子猫用を上げて下さい。お腹こわして、下痢しちゃう可能性大きいです。    歳は1歳。  躾は一切してません。  なのに、ちゃんと用意をしたトイレで用を足してくれるし、爪とぎは、廊下に捨てるために置いてあった絨毯の裏面でやってくれてるし。  爪とぎは、外の見える窓際がベストのようです(ねこのきもち参考)。家も窓際です。  ネズミは追い払ってくれるし(今年も天井裏にはネズミはいませんよ)。  高いご飯は食べないのに、安いご飯はがっつり食べる。  物凄良い子です。    でも、一匹だけなので、出かけるときはとても寂しそうな顔をします。後ろ髪ひかれます。  こういう時、もう一匹、兄弟猫を引きとってあげるべきだったなと思います。多頭飼いのメリットは、遊び相手がいるので安心して出かけられること。但し、トイレは3個必要です。猫1匹に対して+1した数が理想だそうです。  ねこにゃんのストレス軽減のため、キャットタワーなどは用意してあげてくださいね。  入浴は止めたほうが無難です。  猫の毛は、人間や犬とは違って油っ気がありません。水をはじかないので、結果的に猫の対応を奪ってしまうことになります。特に冬は厳禁です。  漫画家「くるねこ大和さん」のYouTube、色々参考になるのでご覧になってはどうでしょうか。  No.6さんが紹介されてるHP、私も参考にしてます。更新楽しみです♪    参照URLに記載したのは本当に参考です。楽しみながら探してみてくださいね。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=M7CZmcXFlOw&feature=related
u-chan1114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。子猫やってきました^^ 2か月の黒白女の子、とてもやんちゃで懐いてます。トイレはちゃんとできてました。キャットタワーはこれから買おうと思っています。お風呂はダメですね。 とても甘えん坊な子なので人の姿がないと鳴いてます。もう一匹飼えるといいのですが・・・ くるねこ大和さんの動画見ました。面白いですね~ ありがとうございました。

  • ktbozu
  • ベストアンサー率29% (60/203)
回答No.6

今回は1匹から飼い始めることになったようですが、 そのほうがいい判断だとおもいます。 まずは、しっかりと猫のペースに合わせて慣れてもらい飼い始めることが 第一です。 飼育本とかには2~3日で慣れてあまり問題は起こらない様に書いてありますが、 実際は、隠れてしまい夜鳴き等でなかなか大変です。 とりあえずは必要な物を用意し、隠れ家となる安心できるスペース(部屋)を確保し、 そこに餌、トイレを置き、こちらからは極力近づかないで猫自身から近づいてくるのを 待ってあげてください。 驚かしたり怖がらせなければ徐々に慣れてくれます。 猫の飼い方等を調べていて見つけたURLを貼り付けておきますので、 参考にしてください。

参考URL:
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/cat.html
u-chan1114
質問者

お礼

とても人馴れしているような子猫のようで、初対面でも膝に乗ってきたりしたので、 離れられないのでは・・と予想しているのですが。夜鳴きもするんですね~ 寝るときは一緒の方がいいのでしょうか? 飼い方のリンクも教えていただきありがとうございました。参考にします。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.5

相性がいのであれば問題はないかと思いますが他については他の方が回答済みなのでその他のことを。 爪研ぎは根気よく、研ごうとした時に市販のダンボール製のものに連れて行って前足を持って「こうするんだよ」と動かしてやるのを何度も根気よく教えるとその他ではやらなくなりますが、ダンボールが劣化したのに交換しなかったりするとカーペットなどでやり始めます。 動物病院の待合い時に他の方数人にも聞いたのですが、多頭飼いだと既にもう歯が抜けてもいい歳でもしっかり歯があるし、健康体で老いにくく寿命も長いと皆さん口を揃えておっしゃってましたね。2匹でも全然違うみたいなのでウチもそのうちもう1匹飼いたいと思ってます。

u-chan1114
質問者

お礼

段ボールの爪とぎがあるんですね。根気よく教えられたら・・と思っています。 多頭飼いはメリットもありそうですね。相性がよければお互いにストレスもなく 長生きできるんでしょうね。他の方のところにも書きましたがまずは一匹からにして様子を見て、そのあとに受け入れられたら・・と思います。 ご回答ありがございました。

  • 6900Neko
  • ベストアンサー率35% (63/176)
回答No.4

まずは、猫の飼育について、本もあるし、検索したらでてきます。 私は四匹(9歳×2、5歳、4歳×1)のロシアンブルーを飼ってますが、 一番下の子は、上の子が育ててくれたので助かりました。(笑) 最初の二匹は大変でした。 同じく二ヶ月で迎えました。 ちびちゃん達の相性がよければいいんですが、姉にゃんこがすることを真似るので、そちらのしつけをしっかりするのと、 チビにゃんにも重ねて教える。 つめとぎは、小さい時から、 私が手をとって、ここでこんなにするんだよー(^-^)と、教えてました。 これは4匹ともにやりました。 基本、つめとぎでしかしません。 好きな生地、絨毯やジーンズで軽くするのはありますが、壁などはしません。 ただ、チビにゃんは、あそびでカーテンや網戸にのぼるので、ボロボロは覚悟です。 猫は、飛ぶし、走るし、大変ですが、 洗濯物を汚しても、ごはんをひっくりかえしても、大事な服をひっかいても、 大事なバックにゲロされても、 怒らないで、ください。(笑) そこに置いた私がわるい! これに限ります。(笑) 犬とちがいなかなかしつけはむずかしいですからね。 そんな自由さがまた、猫なんですけど。 あとは、窮屈そうに思える箱。 狭いと安心します。 冬になるので、必要はないですが、 チビ達用の毛布とか。 あと、高いところがすきなので、そーゆー確保ですね。 入浴はさせてません。 猫の入浴は大変なんで、 私は、必要なときは、 病院や、ペットショップに頼みました。 人間のシャンプーもだめですし、 水、ドライヤーなど、猫の恐怖が満載なので、あえてはいりませんよ。 幸せなにゃんこ生活をおくってください。

u-chan1114
質問者

お礼

やはり子猫はカーテン、網戸は覚悟ですね(大汗) 知り合いの方に聞いても、やんちゃ盛りは大変との声しか聞かないのですが・・・ 色々と覚悟の上で飼い始めたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

>猫を多頭飼いするメリットはありますか? ・遊び相手がいるので、運動不足になりにくい ・子ネコのうちは、長時間一匹にすることは良くない ・病気かどうかの比較がしやすい ・ヒト化し過ぎない などでしょうね。 >2匹同時に飼おうか検討中です。 ほぼはじめてとのことですね。 ご家族の方々がいらして、協力が十分に得られるなら別ですが、そうでない場合は おやめになった方が無難だと思います。 ・破壊活動が倍加する ・エサや糞の始末も倍になる ・成長とともに、相性も変わる ・成長すると餌代もかかる ・経験がないと、平等にみてやれなくなる ・トイレや寝床もそれぞれ必要になる ・2才ネコの躾に失敗すると、子ネコもそれを真似る ・感染症にかかりやすくなる ・いずれリフォームした部屋も、どちらかに占領される(#^.^#)99,9999% >あと入浴をさせたいのですが、ダメでしょうか 入浴のさせかた次第です。 元々水浴びするような動物ではありませんから、大変嫌がります。 汗腺が発達してないので、お湯につかると、のぼせて倒れます。 手早くシャンプーをすませ、ぬるま湯で十分なすすぎが必要です。

u-chan1114
質問者

お礼

簡潔なご回答ありがとうございました。 現実的に飼育するのは大変のようですね。 良い面、悪い面あるようですが、覚悟と責任をもって 受け入れたいと思います。とりあえず一匹からになりそうです(苦笑)

回答No.2

はじめまして。 私も3匹猫を飼っていますので参考になる箇所があれば参考にしていただければ幸いです。 猫ちゃんの相性は良いようなので、メリットとしては2歳の子が2ヶ月ぐらいの子の面倒を見てくれる可能性があり、また、お互いに体を舐めあって毛づくろいをするので頭のてっぺんや背中など、舌の届かない場所もきれいにしてくれるのでよっぽどのことではない限りお風呂に入れる必要はない事ですね。 あと仲がいい場合、お互いに遊び相手になります。 爪とぎ対策としては柱や壁の出っ張りなどで爪とぎをする場合が多いのでそういった箇所に専用の爪とぎ(ホームセンターなどで売っているので店員さんに尋ねてお好みのものを選んでみるといいでしょう)を立てかけて固定しておくと良いと思います。 (完全に爪とぎで壁を傷つけないように防止するのは難しいですが、上記の事をしておくと部屋の状態ははまだ良くなると思います。) 2歳ぐらいの子は入浴させても大丈夫だと思いますが、2ヶ月ぐらいの子はまだ免疫がついていないとおもいますので入浴は控えられたほうが良いと思います。(入浴上がりに体が冷えて体力が落ちやすくなったり、風邪を引きやすくなったりします。) お湯で塗らしたタオルやペット用のウェットティッシュで体を軽く拭いてあげると汚れは落ちます。 (猫は体臭もなくきれい好きで自分で体を舐めて毛づくろいをするので私はあまり入浴はしたことがありません) >リフォームした部屋があるのでその部屋だけは絶対入ってほしくないのですが、汗 扉を閉じておけば部屋には入らないと思いますが、頭のいい子だとドアノブに手を掛けて開けて入ってしまうことがあるかもしれません。(襖などは割りと簡単に開けて中に入ってしまいます。) 対策としては鍵をつけておく事ぐらいしか思いつきません; 注意点ですが、ジステンパという病気に掛かりやすくなりますので子猫に牛乳は与えないほうがよろしいかと思います。(猫専用の粉ミルクがありますのでそちらを与えてあげてください。) 子猫は免疫がまだついてない頃なので、与えたエサを食べず丸くなって隅のほうでじっとしている等、少しでも様子がおかしい場合はすぐに病院で診察を受けたほうが良いかと思います。 ※近所のご迷惑になったり病気に掛かりやすくなったり交通事故に遭う可能性が高まりますので、  猫が大きくなっても外に出すことはお勧めしません。

u-chan1114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2匹とも穏やかな性格のようなので、受け入れたいのですが、その後の家族の同意が 得られず、とりあえず一匹から・・になりそうです。 アドバイス是非参考にさせていただきます。

  • asdffgfu
  • ベストアンサー率28% (49/173)
回答No.1

メリットは人が上下関係や噛んだり引っ掻いたりする加減を教えなくても自然に学ぶってところでしょうか。 注意点は人がそう思うからって猫に適用しない事。 入浴をさせたいってのは典型的で、猫を人と同じにしか見ていない悪い飼い方ですね。 猫は猫の習性、本能がありそれに基づいて行動します。それをすべて人間の感覚でおかしいと思ったり、怒ったりしない事です。 そのときは怒っても仕方ないかもしれませんが、そのあときちんと習性を勉強する事。 あとやられて困る事はされないように最初から対処する(もしやられたら次からやられないように対策する)事ですね いたずら出来るようにしている=その行動を容認しているって事です。

u-chan1114
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 色々な覚悟や飼育方法を勉強しつつ、大切に飼っていこうと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう