マーチK11 1.0Lと1.3Lのマフラーの違い

このQ&Aのポイント
  • マーチK11 1.0Lと1.3Lのマフラーの違いについて知りたい。
  • マーチK11の純正マフラーを交換する理由として、割り込みを避けるために周囲に聞こえるようなマフラーにしたいと考えている。
  • マーチK11の1300cc用のマフラーと1000cc用のマフラーの違いが知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

マーチ K11 1.0Lと1.3Lのマフラーの違い

95年(平成7年)式の1000ccのK11 マーチの純正マフラーを交換したいと考えています。 中古品を扱うアップガレージにて、手頃な1300cc用のマフラーがあったのですが、 1000cc用とどういった違いがあるのか、一般論でも結構ですのでご存じの方は いらっしゃいませんでしょうか?? 性能が大きく下がるとか、特性のバランスが著しく悪くなるようなら諦めたいと 思いますが、大差ないならいいかなと思います。 マフラーを交換したい理由は、マーチということで非常に甘く見られて強引な 割り込みをしょっちゅうされることです。車間距離を少しでも開けると割り込まれる のはもちろん、周囲の車と同じ車間距離でも頻繁に割り込みされます。 通勤に使っており、決してまったり走っているわけでなく、多少急ぎめで走っている のですが、少しでも気を緩めて車間が開くと割り込まれることが多くあります。 無駄にアクセルを踏んで前走車にぴったりくっつくことはしたくないのに困ります。 そこでマフラーを社外製にして多少周囲に聞こえるようにすれば、意味のない危険な 割り込みを避けられると思った次第です。神経質すぎると思われるかもしれませんが、 女性ドライバーが多いマーチがかなりなめられるのは事実で、苦慮しております…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

同じ形式のエンジン用のマフラーでも、排気量や性能別に仕様が変えられているのが普通です。 本当にしっかりと作られている者なら、エキパイの形状や太さ、テールパイプの形状や太さ、サイレンサーの容量等も変更されたます。 なので、物によっては装着不可能、装着しても抜けが良すぎてトルクが無くなったり、抜けが悪くなって走らなくなったり。 で、単にマフラーを変えた程度では周りの見た目は変わりません。 どうしてもマーチのまま乗り換える気が無く、質問の様な状況から脱したいと言うなら、オールペイントしてど・ピンクや紫等の色に変えて、ボディからはみ出すような幅広タイヤを装着し、頭はスキンヘッド、車検非対応の爆音マフラーでも付ければ、みんなが避けてくれるかもしれませんが、整備不良で検挙されます。

gumin_a
質問者

お礼

やっぱり想定されていない使い方なので、性能が悪くなる可能性が高いですか。 1000ccに1300cc用のマフラーはやめておこうと思います。ありがとうございました。 どうやらマフラー音程度では周囲からの目は変わらないようですね。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • aoiaaii
  • ベストアンサー率28% (130/458)
回答No.2

 マフラー換えることは別に悪いことであるとは思いませんが、あまり効果はないと思います。 >そこでマフラーを社外製にして多少周囲に聞こえるようにすれば、意味のない危険な >割り込みを避けられると思った次第です。  それってマーチが目に入らないからという意味ではないですよね。それならもっと小さい車はいっぱいありますから。聞こえるようにするということは、音で存在アピールしたいって事ですよね。明らかに危ない人が乗ってるようないかつい改造するなら威嚇にもなるでしょうが、マフラー交換程度じゃ意味ないと思います。逆に割り込みを防げるような爆音マフラーにしてしまえば、今まで質問者様が迷惑を被っていた側だったのに、今度は迷惑をかける側になってしまいますからやめた方がいいでしょう。  一番の対策は割り込まれても危なくないような車間距離をあけることです。不本意でしょうが、世の中はマナーの悪いドライバーなんていくらでもいます。相手にせず「どうぞ割り込んでください」ぐらいの心の余裕があった方がいいです。

gumin_a
質問者

お礼

>明らかに危ない人が乗ってるようないかつい改造するなら威嚇にもなるでしょうが、マフラー交換程度じゃ意味ないと思います。 そうなんでしょうか。マーチには「ゆったり走る車」というイメージが一般になると思う のですが、マフラーが交換されていれば少しは見られ方が変わり、攻撃的な割り込みなどは 減るかと思うのですが、そんなことないのでしょうか? もちろんマーチで爆音にする気はないです。原付に爆音マフラーにみたいなものなので。 「ちょっとイイ音してるな、強引な割り込みは自重しとこうかな」と思われたいのです。 車間距離を開けて走るのがもっとも無難なのはわかるのですが、するとマーチなので 後続車が「チンタラ走る車だな」と追い越しにかかったりと、やはり気になってしまいます。 通勤で時間がないこともあるので、ほどほどのペースで走りたいのです。神経質な面も あるとは思いますが、社外マフラーがその助けになるかなと思った次第です。

  • kan140
  • ベストアンサー率32% (25/78)
回答No.1

マフラーを社外品に替えたぐらいではダメでしょうね。 車を替えた方がいいと思います。 私は軽四に乗った時にそのようなことを感じたことはそんなにありませんよ。 知り合いが「ベンツに乗れば他の車が避けてくれる」という人がいますが、ほとんど自分がそう思ってるだけです。 見るからにヤ○ザが乗ってる仕様なら避けてくれるでしょう。 しかしそこまで虚勢を張ることもないでしょう。

gumin_a
質問者

お礼

うーん、ちょっと残念なご回答です。虚勢とか言われてしまいました。 誤解されても仕方ない書き方だったかもしれませんね。 何が何でも抜かされたくないという意味ではないです。そんなの非現実的です。 「マーチだから」と、例え車間1mになろうが強引にでもあえてマーチの前に 割り込んでくる車が明らかに多いので、少しでもそれが減ればということです。 もちろんブレーキして追突したらこちらが不利になるのでブレーキしますが、 するとまた車間が空くので横から入ってくることがあるのですよ。 そういうのはトラブルの元になるし、心を平静に保ち続けるのも疲れます。 少しでも割り込みが減れば、ということです。

関連するQ&A

  • 走行中のトラブル(K11マーチ)

    初めまして soraと申します。 K11 マーチ H4 1300 MT G#に乗っております。 現在走行距離 116000キロです。 実は皆様にお聞きしたい事があり、書き込みをしました。 走行中、たまに 3000回転80キロ四速の所で、車が息継ぎをしているような感じになり アクセルを踏んでも、80キロの速度を保てません。 マフラー音を聞くと、ぼふっぼふっ と変な感じで音がしています。 回転数速度ともに、それ以上以下ではこの症状は出ません。 エンブレをかけた時に症状が出る事が多いような気がします。 一度ディーラーで見てもらったのですが、その時はコンピューターの配線が 振動で緩んでいたとのことでしたので、それを直してもらい、その後数日間は 何事もなく走っていました。 (この時、タコメーターも動いたり、止まったりしていたのですが、 配線を直してもらったら治りました。) 皆様の中で、同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?? (どのような事が原因で症状が出てしまったのか教えていただければ助かります。) また、このような場合、ディーラーよりも、マーチ専門ショップの方が よく見てもらえるのでしょうか・・・・。 分かりにくい説明の質問で申し訳ありませんが、お力をお貸し頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ウイルズウインのマフラー

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて ください。 当方、AB27の12VモンキーにJUN 72ccライトボアアップ (ヘッドノーマル・ハイカム・キャブPC18・エアクリ・スプロケ F15)してます。80kmくらいは出るのですが、マフラーを現在の ノーマルからウイルズウインのロイヤルUPマフラーに交換検討して います。しかしJUNはマフラーはノーマル推奨との事で迷っています。 多少のキャブセッティングは覚悟の上です。(現在もあまり調子が良い 訳ではないので・・)マフラー交換で多少のトルクUPを望めますか?

  • マフラーに・・・。ついて(原付)

     こんにちは。自分は原付のスズキ・ハイアップに乗っていますが、どうしても困ったことがあります。  もちろん50CCですが、エンジンが強いことです。(強さの程度は場合によっては、ウィリーするとか・・・ハイアップは昔の時代に流行ったらしく、いろいろ話を聞きます。)  エンジンが強いことはそこまで気にしていなかったのですが、マフラーは普通なため排気の熱?!とかで、穴が開いてしまいます。これまでに、4・5本は換えました。対策としてマフラーのカーブ部分に他のマフラーについていたカバーの鉄を巻くと、そこは穴が開かなかったのですが、違うとこが開いてしまいました。^^;  そして、新しいのに交換ってことで、今スポーツマフラーを1ヶ月前に装着したのですが、すでに3箇所開いてました。  速度としては、時速45kまでで^^;、ごくたまに60kまで出しますが、それ以上は出しません。  そこで、多少重量があってもいいので、「強化マフラー」みたいな感じで耐熱仕様のマフラーはないのでしょうか?最高速・スタートダッシュ重視はこの際考えません。現在の所最高速重視です。予算は3万あたりを考えてます。  もし、知っておりましたら、教えて下さい。

  • スクータのマフラー交換時期

    リード90とフリーウェイに乗っています。共に結構古く(リードは33000KM/8年、フリーは28000km/11年)いろいろ部品をメンテしています。その中マフラーも多少錆も出てきたので(穴があくほどではない)そろそろ交換でもしようかと考えていますが、結構値段もするので支障が出るまで待とうとも思っています。そこで、皆さんはどのくらい(距離?期間?)で交換していますか?また穴があく以外(リードは2stなのでカーボン多いので)つまりなど出た場合の症状を教えてください。更に交換ではなく清掃などできますか?

  • K11マーチのマフラーについて

    質問させて頂きます。K11マーチにZ10キューブのマフラーをつける事はできますか? またつけれるなら、加工など必要でしょうか? ご返答お願いします!

  • スーパーカブの修理(マフラー交換など)について

    数ヶ月前にスーパーカブ(50cc)の盗難にあいました。 ほとんどあきらめていた頃に警察から連絡があり盗難車が見つかったとのこと。 喜び勇んで引き取りに行きましたが、なんとも無惨な姿になってました。 ・マフラーに穴を開けられ爆音仕様 ・ガソリンタンクの変形(蓋をこじ開けたためか?) ・ガソリンタンクの蓋がない ・ミラーがない ・シート破れ 素人の私が見て分かる範囲では、このような状況です。 現状のまま警察署から家まで実走で帰ってきましたが、キーでのエンジンのOFFができません(^_^;) これらを全て修理するとなると、いったい幾らくらいの費用がかかるのでしょうか? また、素人でも自分でパーツを買って修理できるような箇所はあるでしょうか? (具体的にはマフラーの交換など…私自身はバッテリーやオイルの交換くらいしかやったことがないんですが) お世話になっているバイク屋さんはあるんですが、持ち込むにしても多少の心構えを持っておきたいと思いまして質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 吸気スロットルからLLCを吸い込み、マフラーから白煙が出ます

    吸気スロットルからLLCを吸い込み、マフラーから白煙が出ます 車種 Fit DBA-GD1 1300CCエンジン CVT車 本日水曜は、ディラーが休みのため聞くことができません。 純正流用で1500CCの吸気スロットルへ交換していました。今日元に戻している作業でLLCが循環するパーツにゴムパッキンを付け忘れエンジン始動でLLCを吸い込んでしまいました。 私がやった対処は、ゴムパッキンを付け、インテークチャンバーというのでしょうか?エンジンへ直結しているパイプをはずし(完全には外れず)エアーを吹き込みLLCを排出させました。 その後エンジンを始動すると、もたついた後素直にエンジンが回転しアクセルを踏み込めば前のようにふけあがります。 マフラーからは白煙がでていてLLCの匂いがします。 書籍でエアクリーナーから雨水を吸っても問題ないと読み、LLCでも同様じゃないかと思うのですが、心配です。 このままアイドリングさせて白煙が出なくなるまで待っても大丈夫でしょうか? オイル交換に行きたいのですが、この状態です。 エンジンオイル添加剤でIXLとテフロン系粉末添加剤を添加させています。 前よりエンジン音が静かになり、油膜切れも起こしにくいと明記されてますのでオイル交換に行くことはできそうです。 白煙が心配です。素人がうかつに交換をするものじゃないですね。 対処方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • 通勤車に最適なのは?

    いま通勤者を買おうと思っています。そこで、マーチ・スターレット系(1000CC~1300CCくらい)か、軽自動車ミラ・アルト・ミニカなどとどちらを買おうか迷っています。距離的には往復120キロくらいを毎日通勤です。やっぱり軽で80~90キロくらい出して、約1時間高回転で走っていたら、やばいですかね?多少のメンテ(オイル交換くらい)はできるのですが、自分的にはトヨタ車が安心というイメイジがあるのですが・・・。どなたか経験あるかた教えて下さい。ちなみに、どちらにしても激安車(20万くらい)しか買えません。宜しくお願いします。

  • マフラーの溶接強度について

    マフラーの溶接強度について マフラー(フロントパイプ)に穴が開いて自分でガンガムで直して、しばらくは高速も含めて大丈夫だったのですが、雪の峠道で低速でアクセル踏みまくっていたら、パテが剥がれてしまいました。(パイプは純正でパテ&バンテージ゛&針金で固定。ただし亀裂はパイプを半周してます。) 丸ごと交換すると3万かかります。 三~四年ほど前に交換したばかりなのでパイプ自体は錆もほとんどなく綺麗だと思います。もったいないので、カーコンビニで溶接は出来るか聞いたら、溶接は一箇所つき三千円くらいで、はずさないと出来ないため、計一万ぐらいと言われました。しかし溶接で熱を加えた場所が弱くなるためオススメできないと言われ、とりあえずパテでしのいでました。 しかし、後で穴が開いた場所を確認するとパイプが二股に分かれているところで(穴は写真中央から少し右上、右のパイプの真ん中の穴から亀裂が右に続いているのが確認できるかと思います)元々部品同士を溶接してつなげているような場所でハンダみたいに盛り上がっている場所の一部が剥がれている感じのところなので、強度は変わらないのでは??と思ったのですが…製造時の溶接と後で溶接し直すと何か違ってきたりするのでしょうか? ネットで調べると強度は溶接の技術によるとか書いてあったのですが直すとしたらどこで頼むのがよいでしょうか?因みにディラーは溶接は扱ってなく交換のみでした。 またフロントパイプと言う場所は触媒とエキマニの間でマフラーより負荷がかかったり、振動が多いとかで溶接は向かないとかありますか? 耐久性はパテ<溶接<交換(新品)だと思うのですがどれぐらいの違いがあるか知りたいです 元々溶接してある場所の溶接なので溶接しても元の強度と変わらないのではとおもうのですが… 車は2400ccガソリン国産車のワンボックスです。 溶接か交換か迷ってます。溶接の強度に問題ないなら溶接で済ませたいです。 詳しい方アドバイスお願い致します。

  • ATV(中華バギー)のアフターファイア

    こんにちわ。 エンジンを50ccから250cc(私有地用)にアップしたのですが、マフラーから「パンパン!」と音がします。 具体的には、アクセルを閉じてエンブレを効かせた際に鳴り、逆に加速中に鳴る事はありません。 またその際、ガソリン?のような液体のしぶきを、微量ですがマフラーから噴出しているようです。 素人なりに調べて、症状的にアフターファイアと呼ばれる現象かと思っているのですが、対策がよくわかりません。(混合気が濃い?) エンジン変えた時にはマフラーやエアクリは交換してません。 対策を教えて頂けませんでしょうか? (このまま乗っていたら痛めますか?)