• ベストアンサー

『シネラマ』について

子供の頃ですので相当昔ですが、 東京とか大阪には普通の映画館とは違う 『シネラマ』とかいう映画館があると聞いた記憶が あります。  普通の劇場のようにA席とかS席とかというような ランクのある指定席になっていて、すっごく大きな ちょっと湾曲したようなスクリーンに映写され るというような映画館と聞いたような気がします。  東京に出てきて18年も経った今ごろ、ふと思い 出したので、ご質問させていただきました。  こういった映画館は、本当に実在したのでしょうか?  もう、無くなったのでしょうか?  (無くなったのでしょうね。 多分 ・・・ )    誰か、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら  よろしくお願いします。                 迷悟

  • maigo
  • お礼率35% (37/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

シネラマですか・・・もう多分設備さえも現存していないでしょうね? 私は子供の頃各種博覧会や遊園地などイベント会場の特設映画館で その(シネラマ技術の)応用で作られていた“だろう”モノしか見た記憶はありませんがが、 3台の映写機を同期させて映すものだった筈です。 シネラマ自体は途中から1台の映写機でも映せるようになったとか・・・ それでも特殊な映写機とスクリーンが必要だったと聞いております。 そのあと出来たのが今も広く使われているシネマスコープというヤツで、 シネラマより縦:横の比率が広い画面であるうえ、スタンダード、ビスタビジョンと同じように35mmフィルム1本で上映できる(つまりはマスクとレンズを増やすだけで他のサイズと映写機・スクリーンを共用出来る)ため 急速に普及したそうです。 ちなみにスクリーンですが、今でもおカネかけてる所ではちゃんと湾曲していますよ。 でないと画面の端ではピントのズレが酷いんです。 まあ、映画館に行って画面の端ばっかり見てる人はそういないというコトで、 湾曲スクリーンにお金かけるくらいならサウンドシステムの方に予算を割くところもあるんでしょうけど。 尚、シネラマのスクリーンは3方向から映写するというつもりで初期設計されていたので 今のシネマスコープOKのスクリーンより極端に湾曲していたはずです。 以上新米映写屋の聞きかじり情報でした。

その他の回答 (6)

回答No.7

 大阪・梅田にOS劇場がありました。たしか「ローラーボール」という映画を観ました。知りたいとおっしゃってるのに悪いですが、映画を撮るのにお金がかかるわり(通常より)に、いざ劇場で見ると、A席などはゆがんだ画像をみることになり、無駄遣いした気分でした。いまほとんど存在しないのは、そういう理由からと思います。

  • ynaito
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.6

 「シネラマ」は、湾曲した特大スクリーンに、3台の映写機で、3本の35mmフィルムを投影して、ワイド画面を作り出す上映方式です。  後年、70mmフィルムの登場によって、1台の映写機でほぼ同等の効果を得られるようになったため、姿を消しました。  似た名前の映写方式に「シネスコ(シネマスコープ)」がありますが、こっちは、横長の画面を横方向につぶして35mmフィルムに焼いて、映写時に横拡大してワイドに見せるというものです。

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.4

テアトル東京は、もうありません。ホテル西洋の場所です。 入れ替え制で、他よりも高かった記憶があります。

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.3

シネラマとシネマスコープの区別は曖昧ですが、どちらも撮影時に左右を光学的に圧縮して、映写機で再び引き延ばすという方式じゃないでしょうか。「70mmシネラマ」とかいうのが、東京の映画館の自慢でした。ドルビー・サラウンドというのは、もう少し後の時代です。 たしか、銀座1丁目のテアトル東京がそうでした。トラトラトラを見たんですが、端の前列だと、人の顔なんか歪んでしまって誰なのか判別できませんでした。

  • monica
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

それって、フィルムのサイズによる事じゃ無かったのかな? 今はフィルムのサイズが小さく(ビスタサイズ?)なったのでスクリーンを小さくカーテンで仕切って上映してたりすると思います。 昔は、彎曲したスクリーンいっぱいに上映していたので、座る場所が前の方だったりすると、大変辛かった記憶が有ります。

  • yosikun
  • ベストアンサー率43% (235/542)
回答No.1

以下のページに写真が載っています。 ・これはシネラマだ! http://member.nifty.ne.jp/~bkbn/cinerama.html その他シネラマに関する情報 ・「シネラマワールド」 http://www.bekkoame.ne.jp/~cinema/rama/rama.htm

関連するQ&A

  • 映画館のスクリーンと解像度

    映画館のスクリーンと解像度 先日映画館で海猿をみたのですが、よーく見てみるとなんだかスクリーンの映像が少しボヤーっとしてるような気がしたのです。 私は普段から家で映画をよく見るのですが、テレビはフルハイビジョンでブルーレイかDVDならアップコンバートしてきれいな画質で見たいと思っています。 それと比べると映画館のスクリーンの画質は落ちるように感じました。 で、よくよく考えてみると、例えばアニメ作品なら、製作の段階でフルハイビジョンなら1920×1080の解像度で最初から画作りをはじめてますが、劇場アニメだからって映画館のスクリーンの数m×数mの大きさの解像度で作ってるわけではないですよね? 映画だってあくまでフィルムを映写室でまわしてそれをスクリーンに映してるわけですから。 ということは画質のよさを追求するなら映画館よりも高性能のテレビとメディアで見たほうがいいということになるのでしょうか?

  • 東京でおすすめの映画館を教えて下さい。

    東京でおすすめの映画館を教えて下さい。 「ハリーポッターと死の秘宝」が公開されたら見に行こうと思っているのですが、 http://wwws.warnerbros.co.jp/news/harrypotter/theaters.html#kanto こちらの公開される劇場一覧の「東京」のところにある映画館で スクリーンが大きく、音響が良く、設備も良い映画館はどれでしょうか? よろしくお願いします。

  • 映画館での出会い

    この前東京立川市の映画館に一人で映画見に行ったんですがその映画が面白くないのか僕が劇場に入ったときは誰もいませんでした。 しばらくすると何人か入ってきたんですがそのうちの一人の女性が僕のすぐ隣に座ってきたんです!空いてる席はたくさんあるのにもかかわらず。 これってどういう状況なんですか?あっちは僕にしゃべりかけようとしたんでしょうか?そして恋愛に発展するということもありえたのでしょうか? そんときは隣に人がいると落ち着かなかったので僕から違う席に移動しちゃったんですけど。 それともただ単に僕の席の隣が映画を見るのにベストポディションだと思ったのでしょうか? どなたか検討おねがいします

  • 映画「ジャックと豆の木」の同時上映アニメについて

    私は3歳のときに生まれて始めてみた映画が 1974年製作のアニメ映画 「ジャックと豆の木」だったのですが、実はそのとき、その映画はどうやら当時の私には難解だったらしく、劇場で大泣きしてしまい、ほとんど見ていません。 しかし、その同時上映で、なにやらパンダの親子が出てくるアニメがやっていて、それがとても良くて、ニコニコ見ていた記憶があります。 たぶん大阪梅田の東宝系劇場?で見たと思うのですが、ご存じの方いらっしゃいませんか? ちなみに、確かにその前年に今のスタジオ・ジブリの皆さんが「パンダ・コパンダ」という作品を作られたのは知っていますが、年が合わないので、違うのかしら?と思います。

  • たこ焼き

    東京都民から大阪府民もしくは出身の方に質問です。 今までたこ焼きの事をなんとも思っていなかったのですが、くくる、というお店が東京に出来て以来たこ焼きが好きになりました。 またその後大阪に行った時、普通にお店のたこ焼きが、くくる、に勝るも劣らないように思えました。 くくるは大阪ではどの程度のランクなのでしょう? 大阪出身者が贔屓にしている東京のたこ焼き屋は他にありますか?

  • 夜行バス!!東京大阪間往復5000

    こんにちは。 こんど東京に行くのですが東京大阪間の夜行バスでの往復が5000円と友達が言っていたのですが、インターネットで検索した結果そのようなページは見当たりませんでした。 それはバスの助手席でなくて本当に普通の席らしいのです・・・ 大阪東京間で5000円って存在するのですか??

  • 新幹線の乗車駅の変更について

    新大阪から東京間の新幹線の普通指定席の券があるのですが、その券で新大阪から乗らず、京都から乗ることは可能でしょうか?

  • 映画について

    こんにちは。 今度彼女と東京に映画に行きたいと思うのですが、ここ数年映画を見に行ったことがなくそれも東京で人気の映画ってどうゆうふうに見に行ったらいいかわからないのです。すごい初歩的な質問ですみません。ハウルの動く城を見にいきたいのですがすごい人気でしょうし、東京なら山手線をつかうのですがどこで見るのが混雑することを考えるといいのかもしよければ教えていただきたいのです。あと人気映画を見るには前売り券(よくわからないのですが、笑)とか指定席券とか買わないと無理なのか、さらにどうやってそれを買うのかとか、普通に入場して見れるのか、もし普通にいって席がいっぱいになったらただ待てばいいのか、予約できるのかとか・・・多々わからないのです。まことにめんどうかけますが少しずつでもアドバイスいいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 人を捜しています

    3年前の2005年12月17日に、東京・丸の内の映画館『丸の内TOEI(1)』にて映画『男たちの大和-YAMATO-』が公開され、同劇場で舞台挨拶が行われました。 私は前日の夜から徹夜組で3番目に並んでいた者です。 徹夜組で並んだ人数は私を含めて5人ほどで、他は早朝組でした。 先頭で並んでいらっしゃった方は、前年(2004年11月)に東京・日比谷の映画館『日比谷スカラ座(1)』で映画『ハウルの動く城』の徹夜組で2番目に並んでいた方でして、顔を知っており、その時の話なども含めて一晩を仲良く過ごしました。 先頭の人に、「今この場には居ないが、あすの朝一番で自分の彼女が来るので、徹夜組の一人として頭数に入れてやってほしい」と頼まれ、われわれ4人の徹夜組は了承しました。 夜が明けた公開当日、私はふと入場券を何処にしまったのか忘れてしまい、探しているうちに後続の人がどんどん入ってくるため、良い席を取られてしまいました。 やっと見つけて入ったころには、席自体は前の方でしたがスクリーン中央から大幅にずれた斜めの席でした。 仕方がないと思って諦め、凍死を避けるために一晩中起きていて眠かったため、上映が始まるまで仮眠をすることにしました。 数十分ほど経って、誰かに肩を叩かれまして、誰かと思ってみてみると、そこには見知らぬ女性が立っていました。 誰なんだろうかと思っていたら彼女は次のように述べました。 「昨日の夜から徹夜組で並ばれていた方ですよね? 私、先頭で並んでいた者の連れなんですが、連れから『徹夜組の一人が良い席を取り損ねたみたいだから、一緒に劇場内を捜して連れて来て』 と言われまして。 良い席を一席確保しましたんで、宜しければ来ませんか?」 と言ってくれたのです。 驚いたことに、客席最前列のド真ん中の席を確保してくださっていたのです。 この最も確保困難な席を確保するため、他の3人の徹夜組の方たちも協力してくださったようです。 普通、いくら意気投合したからと言っても、ここまではしてくれませんよね? 映画を楽しんだあと、徹夜組だった方たちと先頭の方とそのお連れさんにお礼として昼食でもと思いましたが、混雑する中ではぐれてしまい、遂に見つけることができず、お礼もせず仕舞いです。 私としては、なんとしても彼らにお礼をしたいのですが、特に名を名乗り合ったわけでもないですし、最近では警察や行政からの指導などによって徹夜組ができなくなってきていることもあり、徹夜組での「偶然の再会」をも絶望的です。 なんとか彼らを捜し出す方法はないでしょうか? 助言のほど、宜しくお願い致します。

  • すぐにスクリーンセーバーをかける方法

    普通スクリーンセーバーは、設定した時間になると作動しますが、スクリーンセーバーのアイコンをデスクトップに作っておいて、すぐに作動させることができる方法を何かで見た記憶があります。 このように設定しておくと、ちょっと席を外すときにすぐにスクリーンセーバーをかけることができ、パスワード設定しておくとセキュリティにもなると思います。 「.scr」のファイルのショートカットを作っておくのもいいかと思いましたが、画面をシンプルに真っ黒にさせたいのです。 どなたかご存知でしたら是非教えてください。