• ベストアンサー

低出生体重児の母乳、搾乳の与え方

低出生体重児を出産しました。 nicuに10日ほど入院し、先日退院して1週間の検診がありましたが、体重の伸びがよくなく、現在完全直接母乳にしているのですが、上手に吸えていないので搾乳かミルクを哺乳瓶であげるよう指導されました。 この場合、もう搾乳(哺乳瓶)のみでいったほうがいいのか、直母+搾乳を組み合わせた方がいいのか、やり方はどうしたらいいのか迷ってしまっています。 経験者の方はいらっしゃるでしょうか。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

お子さんの体重がわかりませんが、10日の入院ということですので、うちの子よりは重かったと解釈させていただきます。 低体重児育児経験のある者です。 まず、あせらないでください。 赤ちゃんにとって直接哺乳は大人が考える以上に体力を消耗します。 2500gこえて生まれた赤ちゃんでも数分で疲れて飲まずに眠ってしまうこともしばしばです。 私の経験上、お母様の体力が続くなら、まずは搾乳して哺乳瓶に入れて飲ませてあげてください。 足りなければミルクを足してくださいね。 哺乳瓶で吸うのは直接哺乳より格段に楽です。おなかいっぱいまで飲んで眠ることができます。 ただし、搾乳→授乳→搾乳と続きますし、間に消毒作業が入りますので、睡眠時間が削られ、大変疲れます。 お母様は一人しかいませんので、無理だと思ったら体調を崩される前に完全にミルクを使ってください。 周りの方でもあげられるので、睡眠が確保できます。 もし併用に成功し、赤ちゃんの体重が安定してきたら、まず授乳の最初、左右各5分は直接哺乳の練習をします。これは本当に訓練で、お母様の精神的苦痛が大きいです(乳首に吸いつくのが難しいうえ、吸ってもなかなか出ないので、毎回泣かれる、または乳首を吐き出されると思います。経験上、1カ月は耐える覚悟がいると思います)。 訓練後は、搾乳したものかミルクを哺乳瓶で与えてください。 私が出産した病院は直接哺乳の訓練は2400gを超えないとさせてもらえませんでした。 それも、体重の伸びが順調な子のみ、です。 赤ちゃんが疲れて哺乳瓶でも飲めずに眠ってしまうことがあるからです。 育児は疲れます。 ましてや低体重児。 気が張り詰めていることと思います。 私は完母ですが、途中で「何でミルクにしなかったんだろう」と何度思ったことか…。フラフラになりながら搾っている自分が何と戦っているのかわからないこともありました。その位、大変な時期もあります。 使えるものは使う、くらいの気持ちで乗り越えてくださいね。

chi-hiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 「あせらないで」との言葉、自分に焦りがあった、落ち着いてなかったと自覚しました。 また、自分が無理して、そして子どもにも無理をさせようとしてることに気づきました。 子どもは1950gで生まれ、現在2300gとなりました。 平均的にはもう少し増えていてほしいと医者に言われました。 母乳はわりと出るので飲んでいるものと思っていました。 実家にいるのですが、母は「母乳がでるんだから直母が一番!」といい、 哺乳瓶やミルクを使うことに罪悪感を感じていましたが、 「私の体も大事」ということを教えていただき、気持ちが楽になりました。 搾乳もやっていくつもりですが、辛いと感じればミルクも使っていこうと思います。 直母は左右10分ずつ吸わせていたのですが、アドバイスいただき 早速昨日から左右5分ずつ+搾乳を試してみたら授乳時間が3時間空くようになりました! 今まで1時間半で泣いていたので「こういう個性の子なのか?」と思っていました。 空腹だったんですね。かわいそうなことをしました。 しばらくこの方法でやってみようと思います。

その他の回答 (3)

noname#142915
noname#142915
回答No.4

我が家の次男は1100gで生まれました 最初体重が増えたり減ったりで 泣きたくなりましたが 突然ある時期こえると(うちは2ヶ月くらいから) 一気に飲みだし増えますよ!! 直母+搾乳がいいとは思いますが 上の子は正期産でしたが、私の乳首では なぜか嘔吐して哺乳瓶で飲んでました 母乳も出ていますか? ストレスなどで出が悪くなったり、悩んでしまうなら ミルクでも十分だと思いますよ 生まれる最後の1ヶ月(臨月)でほとんどの免疫を母から子へ行くそうなので 実は母乳からはあまりいかないそうです 母乳は経済的だし、楽ですが ママのストレスににならないのが1番だと思います

chi-hiro
質問者

お礼

発育遅延だったので妊娠中も体重で一喜一憂し、生まれればきっと増えていくと思っていただけに また体重に悩まされるとは思ってもいませんでした。 母乳は出ているほうだと思っていたのですが、授乳と搾乳の時間調整が難しく (授乳の後に搾乳。がのぞましいがグズついているのをあやしているうちに 次の授乳時間がきてしまう、、、)最近以前より少なくなったような気がします。 この調整をみなさんどうしていたのでしょう? 確かに母乳にこだわりすぎて赤ちゃんの成長が悪くなれば本末転倒ですよね。 柔軟に考えていこうと思います。 まだ母乳にこだわりのある実母にはミルク使用の話はしていませんが、 姉や父には話し、そこまで悩まなくていいと言ってもらい、味方を得た気持ちになりました。 力強く「一気に飲みだし増えますよ!!」といっていただき、やる気がわきました! 気長に見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#142276
noname#142276
回答No.3

次男が早産でNICUに3週間入院していました。 小さく生まれた赤ちゃんはおっぱいを上手く吸えないのはよくあるそうですよ。 うちも全然吸えていなくて、搾乳と言っても自宅ではなかなか上手く出来ず・・・^^; 生後1ヶ月目で2280グラムしかなく、1日の授乳の8割をしばらく粉ミルクに変えました。 胸が張るので搾乳はしていましたが、搾ってみると量が少なくて。搾れた分だけミルクと混ぜていました。 おっぱいをたくさん飲みだしたのは生後3ヶ月頃、体重が4キロ近くになってからです。 市の助産師さんにもアドバイスもらったのですが、通常赤ちゃんは3キロ前後で生まれますよね?それでも上手く吸えない子もいます。体重が増える分、吸う力も口も大きくなるので上手に飲めるそうです。 吸えていなくても吸わせる事を辞めなければ母乳が止まってしまうことはあまりないそうなので、体重が上手く増えないようでしたら哺乳瓶や粉ミルクを使うのも良いと思います。おっぱいを吸わせる時間を決めて(例えば5分~など)、その後哺乳瓶でミルクをあげる混合も。上手く飲みだせば徐々にミルクを減らしたり。 ご参考までに(^^)

chi-hiro
質問者

お礼

同じ状況にいた方のお話、大変参考になります。 うちの子どもは1950gで生まれ、先日の検診では2300gでした。 nicuから退院できたときは2100gでしたが本当にうれしかったのに 検診後は「病院でお世話してもらってもっと大きくなってから退院したほうがよかったのでは?」とまで考えました。 本当は一緒に暮らせてうれしいし、ちょっと表情がかわっただけで楽しいんです。 確かに3キロで生まれた子と同じ生活は無理ですよね。 小さい子には小さい生活がありますよね。 また3キロになったら、「今生まれた」と考えてみようかと思います。 哺乳瓶でなれてしまうと直母に戻れないのではないかと恐れていました。 数分でもくわえさせていれば戻れるのですね。 「うまく飲みだす」という目安は足しているミルクの量が減る、、、とかでしょうか。 その時になればわかるものなのでしょうか。 とにかく大きくなってどんどん自分で母乳を飲みだすまで見守ろうと思います。 ありがとうございました。

  • fuyugeshi
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.2

私の子どもは、1900gで出産、1か月NICUに入院していました。 もう一人は、2400gで出産、体重増えず、3日延期入院でぎりぎり2500gで退院しました。 ちっちゃめな子どもを育てた経験から言うと… 小さい子は、飲むのが、ほ~んと下手っぴ^^; 質問者様のお子さんも、まだ生まれて20日…まだまだこれから!だんだん上手になると思います。 私は、最初母乳の出もイマイチだったので、直母+ミルク(時々搾乳した母乳を哺乳瓶で)でスタートしましたが…。 質問者様の場合、もし上手に吸えていないという理由だけで、母乳が出ているのなら、直母+搾乳をお勧めします。 搾乳のみで、飲むのが楽な哺乳瓶だけ使うと、「哺乳瓶飲み」がクセになってしまうので、 授乳の最初に直母を短時間でも(疲れてしまわない程度に)していった方がいいと思います。 それに、1か月の入院中、病院に届けるため搾乳しまくり(1日7回)、直母は1日1回だけだった私ですが… 子どもが退院してきて、直母の回数が増えたら、出る母乳量も一気に増えました。 あ~やっぱり、子どもが飲む刺激が一番、母乳の分泌を促すんだなあ~って、思いましたよ。 ここはお子さんが、もう少し大きくなって上手に飲めるようになるまでの頑張りどころかな。 あと1カ月もすれば、きっとグイグイ吸ってくれるようになると思います^^

chi-hiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり小さい子は飲むのが下手なんですね。 確かに哺乳瓶が楽なんだな、、、と感じるときがあります。 飲むのも早いし。 直母のあとは疲れるのかわかりませんがぐったりしています。 私はそれを満足したサインだと思っていました、、、。 「まだ生まれて20日…まだまだこれから!」にハッとさせられました。 子どもに多くのことを望みすぎていたかもしれません。 とにかく慣れさせるための直母数分+搾乳でやってみます! 昨日から試してみて、なかなかいい結果を出してるように見えます。 すごく参考になりました。 苦しくなったらミルクも検討します。 大きくなればしっかり飲んでくれると信じて!

関連するQ&A

  • 搾乳した母乳とミルクは混ぜていいの?

    生後20日になる赤ちゃんを持つ新米ママです。 今まで直接母乳をあげて足りない分はミルクを足してましたが この頃、やっと少しずつ母乳が出るようになってきたので 直接の母乳と飲みきれない分は搾乳し冷蔵保存しています。 それでも、足りないことがあるのでミルクを足したいです。 搾乳した母乳が入った哺乳瓶に粉ミルクを混ぜてお湯を足し、あげてもいいんでしょうか? それとも、別々の哺乳瓶で搾乳した母乳とミルクをあげたほうがいいんでしょうか?

  • 母乳育児についていくつかお聞きしたいです

    こんばんは 生後間もなくからNICUに入院していた娘が本日無事に退院しました。 病院では搾乳した母乳とミルクの混合でした。 哺乳瓶に慣れてしまって最初は直母出来ないくらいでしたが 最近やっとちょっと直接母乳を飲んでくれるようになりました。 といっても、飲む量は10グラムとかその程度なので 病院では直母のあと、ミルクを70~100足していました。 搾乳しても20~30なので母乳の出はあまり良くないとは思います。 今日、家に帰ってきて授乳したのですがやっぱり足りなかったので 搾乳しておいた母乳を30飲ませ、それでも足りないようだったので ミルクを80作り、50ほど飲み今は落ち着いて寝ています。 そこで質問なのですが、 やっぱり病院でしていたように、直母のあとは毎回ミルクを足さないとダメですか? 足りないのは承知で、泣くたびに直母ではダメでしょうか? ちょこっと飲みだから赤ちゃんがかわいそう? でも、今の時点で哺乳瓶の消毒・ミルク作り等が苦痛でしょうがないです‥(>_<) それと、あまり飲んでいないので搾乳するべきでしょうか? 搾乳のタイミングも難しく、今日はお昼以降搾乳していません。 待ちに待った退院だったのに、不安だらけで頭がパンク寸前です。 何かアドバイス下さい、お願いしますm(_ _;)m

  • 母乳が少ししかでない時の搾乳

    3/30に息子を680gで出産し、NICUに入院中です。 一回の搾乳で1~3ミリ位しか搾乳できず、今までは注入器でなんとか吸い込んで搾乳していましたが、今日で私は退院することになり、自宅でうまく搾乳できるのか悩んでいます。 一度ハーモニーも使わせて頂きましたが、一滴もでませんでした。 しばらくは、手しぼりで搾乳するつもりですが、なにせ出るのが微量なので、母乳バックに入れるところまでいかないのです。 NICUで相談すると、注入器を渡せるか確認してみます。と言うことでしたが、それがダメだった場合、母乳バックで冷凍しないていけませんが、哺乳瓶にポタポタ落ちるところまでいかないと思うのです。 息子がとても小さいので飲む量も今は1日12ミリです。特に今は絶対に母乳がいいので少しでも飲ませてあげてくださいと言われ、頑張って搾乳して持って行きたいです。 ただ電車で二時間かかるので、週に二回位の面会になりそうです。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 早産(未熟)児の直接母乳

    こんにちは。30週で初めての子供を早産したのですが、授乳のことで困っております。 2ヶ月の入院の後、無事退院してきて元気に過ごしているのですが、直接母乳を飲まないのでこの3ヶ月毎日ずっと搾乳をして飲ませています。 最初はチューブでしたがここ2ヶ月は哺乳瓶から飲んでいるので、そちらに慣れてしまって嫌がっている様子です。ちょっと口に入れるのですが、4,5回吸うと もうヤメテ~、という感じで身をよじり泣き出します。その後哺乳瓶が来るから分かっていて飲まない、という程の知恵はまだ付いていないと思うのですが・・・。なんじゃこれ~、という感じです。 体重も4キロを越え、吸う力自体はもうあるようなのです。未熟児で生まれて、哺乳瓶に慣れてしまった赤ちゃんを直接母乳に成功されたママのお知恵をお借りしたく、どうぞ宜しくお願い致します。未熟児でなくてもミルクから直母、というのでも結構です。

  • 搾乳だけでも母乳は出続けてくれますか?

    生後1ヶ月、育児中です。 生後2週ほどで乳頭混乱になり、直母拒否されるようになってしまいました。母乳外来に行ったり、桶谷式の哺乳瓶に変えたり色々取り組みましたが、状況は変わらず。 今は3時間〜4時間毎に搾乳したものを哺乳瓶で飲ませています。量は1日400ミリ程度で、今はミルクと半々ぐらいの割合です。 おっぱいを拒否されるのがとても辛く、授乳が怖いとさえ感じるようになりました。 完母は目指しておらず、今ぐらいの割合で母乳をあげられたら良いなと思っています。 直母の練習も、泣いて嫌がる我が子に強要するのが辛く、ワンオペ育児で家事と授乳の両立ができず、睡眠不足で疲労困憊しています。ただ、母乳は出ているので、飲ませてあげたいと思っていて、搾乳のみならまだ続けることができそうです。甘い考えであることは重々承知ですが、搾乳だけで今ぐらいの母乳量を維持していくことは難しいでしょうか?

  • 母乳を直接飲めるようになってほしい

    はじめまして。 長くなりますが、本気で悩んでいます。アドバイスお願いします。 私は、今年の2月に4570グラムの男の子を帝王切開にて出産しました。 大きく生まれたのですが、口から哺乳することが出来ないのと、 低血糖、横断などで次の日には、GCUへと入院となってしまいました。 入院となったため、しばらくは直母はさせてもらえず哺乳瓶からミルクを飲む練習を息子は入院中していました。 私も母乳が出なかったため、退院後は桶谷式に通ってマッサージを受けました。 生まれてから2週間ほどで無事息子も退院することができました。 息子も退院してきた後は、母乳を少しでも飲んでほしくて、 何度もおっぱいに吸いついてもらう練習をしました。 しかし、入院中に哺乳瓶に慣れてしまい、おっぱい練習の時は、 いつも大泣きでした。 それでも頑張って吸ってもらって、桶谷式の先生に褒められるほど 母乳の出も良くなり始めました。 もちろん、ミルクは結構足していました。(1回40~100mlほど) しかし、検診の時に1ヶ月で400グラム程しか増えておらず、 何度か通院した後、入院をすることとなりました。 入院中は、母乳の量を測定すると言われ、毎回授乳の度に 体重を計って記入することを要求されてしまい、 体重計に乗せるたびに大泣きで、私も母乳が足りてないからだ・・・ と落ち込み、母乳をあげるのが怖くなり、 入院中は母乳を与えず、哺乳瓶でとにかく飲ませていました。 すると、徐々に体重が増え始めたので無事に退院。 (それでも1日12、3グラム) 退院後は、またおっぱい練習を再開したのですが、 最初の退院の時より飲まなくなってしまい、ミルクを多めに足していました。 そして、2か月に入ったころから哺乳瓶も嫌がるようになってしまったのです。 あげるのに一苦労。100をあげるのに1時間近くかかることもありました。 2ヶ月半の時に、急性気管支炎となり、哺乳が出来なくなってしまい、 脱水を起こして、再緊急入院。 飲めないなら、「鼻チューブ栄養も考えよう」と言われショックでした。 おっぱいは、くわえてくれるものの、全然吸われている感覚がなく、 心配になり、この時も哺乳瓶でどんどんミルクを飲ませました。 寝ている時に、オッパイを含ませてたまにちゅくちゅく吸ってくれるだけでした。 この入院の時は、一度に最高160も飲めるようになっていて先生も驚いていました。 その後、また退院することができたのですが、 おっぱいを嫌がるのがより一層強くなってしまいました。 3度目の退院後、おっぱい練習を頑張っているのですが、大泣き&大騒ぎ・・・。 疲れて眠りに入ったかなーってときに口に入れないとくわえさせることもできません。 次、体重が増えなかったら鼻チューブ栄養となってしまうと言われたので、ミルクを減らしてしまうことも出来そうになく、悩んでいます。 2度目の入院の後、医者や桶谷式の先生が 「この子は高口蓋だね」と言われました。 口の上あごがすごく高くて穴があいているような感じになっています。 なので、直母でも哺乳瓶でもかなりの量の空気を吸ってしまい、 途中ですごく飲むのが嫌になってしまうようなのです。 しかも、息子は、ものすごく顎が細く、吸う力も弱いらしいです。 医者いわく、もっと大きくなって吸う力が出てきたらおっぱいも 吸ってくれるよ。 と言ってくれましたが、今すごく嫌がる息子を見ていると、 いつか本当にそんな日が来るのか、わかりません。 母乳は、かなり出ています。 桶谷式では、おっぱいだけでも十分やっていけるほど出ている。 と言われましたが、おっぱいを嫌がり、吸う力が弱いので おっぱいだけにしてしまうと 飲む量が本当少なくなってしまうので、これからの成長に影響してしまうのではないかと、本気で心配しています。(これは医者も心配していました) 今は、哺乳瓶で飲んだ後、おっぱいをくわえさせていますが、 前みたく、ちゅくちゅくとも吸ってくれなくなってしまいました。 たまにペロンとするか、ごっくんするくらいです。 おっぱいを本気で吸ってほしいですが、哺乳瓶も欠かせないこの状況。 母乳は、搾乳して飲ませています。 母乳だけで飲ませてもゴクゴク飲んでくれます。 直接飲まそうとすると、大泣きの大騒ぎ・・・悲しくなります。 普通とは、違うのでどこにも答えがなく、本当に困っています。 体重が減ってしまったらきっと、もう鼻チューブになってしまいます。 でも、直接母乳を本当に吸ってほしいです。 どうしたらいいでしょうか。 目指せ、完母です。無理でしょうか・・・。

  • 母乳がむせて…搾乳について教えて下さい

    生後3週間目の赤ちゃんがいます。2~3時間おきに母乳をあげていますが、かなり量が出るらしく毎回赤ちゃんがむせてしまいます。 勢いを弱めるために前搾りをしたり、スライドさせて休憩しながら飲ませていますが効果なく、含ませて1分ちょっとでむせてしまいます。 赤ちゃんも辛いようでグッタリしたり途中で寝たりするので毎回の授乳が休み休みで1時間以上かかります。 たまに哺乳瓶でミルクを与えるとむせないようです。そこで母乳を搾乳して哺乳瓶であげてみようかとも考えています。 赤ちゃんが母乳でむせる方、また搾乳の経験がある方のアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

  • 哺乳瓶と母乳

    授乳についてまた質問します。 もうすぐ1ヵ月になる男の子がいます。授乳は1日10回程度。母乳があまり出らず、また、乳首が短い&陥没のため、ミルクを1回に60~80ml飲ませてます。(それでも足りない時は多くて40mlまでは飲ませてます)入院中は保護器を使ってましたが、退院後は直で吸ってくれるようになりました。しかし、吸う力が強いのか吸われると激痛で先は切れてて血も少し出てます。続けて直で吸わせるのはあまりにも辛くて直で吸わせたあとはミルクだけにしてます。それでも痛みがおさまらない時は搾乳してますが、多くても20mlです。一日で母乳(搾乳したのも合わせて)は5回ぐらいです。ミルクの乳首に慣れてしまい、母乳の時に余計に吸う力が出てるため乳首が切れてしまうのでしょうか?おっぱいが張って痛いということもないです。(張らないわけではないですが、)これから出てくれるのでしょうか?母乳の出に良いものでおすすめがあれば、教えて欲しいです。 ちなみに、ピジョンの母乳相談室という哺乳瓶はどうなんでしょうか?今、哺乳瓶が1本しかないのでもう1本買おうかと思ってます。あまり出過ぎるのは避けないです。

  • 母乳が飲めない

    生後10日の女の子のパパです。 出産時2542gと少し小さめで、口が小さく直接母乳は飲まなかったので、搾乳とミルクを哺乳瓶で与えていました。 搾乳は時間がかかり母親の寝る時間も無くなってしまうため、 なんとかして直接母乳で飲ませたいです。 今は無理矢理直接吸わせようとしているのですが、2・3口チュウチュウと吸って、あまり吸えないのかすぐ大泣きしてしまい、それ以上直接は飲もうとしません。 哺乳瓶だと喜んで飲んでいます。 入院中の看護師さんによって 「時間がたてば飲めるようになるよ」とか 「今、直接あげないと哺乳瓶になれてしまい、直接飲めなくなってしまうよ」 など言うことが違うため、母親もノイローゼになりそうなくらい悩んでいます。 心を鬼にして、哺乳瓶では与えずに根気よく直接吸わせるべきなのか? しばらくは哺乳瓶で与えて、口が大きくなるのを待っていても良いものなのか? 先輩方の経験などを教えていただけると幸いです。

  • 母乳から粉ミルクへの切り替えについて

    今年の6月に双子を帝王切開で出産をしました。 ですが、予定日から3カ月も早い早産だったため、子供たちは予定日まで NICUでお世話になりました。 ある程度大きくなるまでの栄養は搾乳でのおっぱいをしぼり、大きくなったら 直母を始め、現在の約半年おっぱいを出しています。 しかし、子供たちが退院してからというものの、二人が同時に泣いたりするので、 直母にあまり時間をかけられず哺乳瓶がほとんどになり、今は哺乳瓶だけになってしまいました。 しかも、大きくなるにつれ、飲む量を多くなるので、哺乳瓶のように一定の量が出ないため 子供は直母は嫌がり、余計に直母ができません。 ですので、搾乳したものを粉ミルクと合わせたものを哺乳瓶であげているのですが、 だんだん、母乳の量が減ってきてしまい、もうすぐで粉ミルクだけになってしまいそうです。 なんせ、昼間は一人で子供をみているため、搾乳する時間も厳しく、 一日3、4回しかできません。 おそらく、疲れと水分不足と搾乳の間の時間の置きすぎで母乳が作られなくなってしまうと 思うのですがこのまま母乳をストップしても良いのでしょうか。 生後半年と言っても、早産だったので予定日から数えるとまだ成長としては3カ月です。 どうしても育児の忙しさで出なくなると聞きますが私としてはここで母乳をストップするのは なんだか子供たちがかわいそうでしかたないです・・・・。 ですが、双子をほぼ一人でみているので、なかなか直母をきちんとやるのは困難です。 ここで、粉ミルクだけになってしまって良いのでしょうか。