金魚のエラ病について

このQ&Aのポイント
  • 金魚のエラ病について質問があります。エラの蓋が膨らんで呼吸が困難のように見えます。治療を試みましたが、改善が見られません。寄生虫の可能性も考えています。
  • リフィッシュの薬浴を始めましたが、エラの動きに変化があります。右側のエラがあまり動いておらず痛そうな様子です。薬の量を減らす方法や、薬浴の継続についてのアドバイスを求めています。
  • リフィッシュ薬浴の期間や水換えの頻度について教えてください。説明書には2~3週間に2〜3回の投薬が推奨されていますが、治療期間としては適切なのか疑問を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚のエラ病について

皆様、こんばんは。 金魚の病気について、お尋ねさせていただきたいです。 一歳のらんちゅうが病気になっています。 状況は、エラの蓋が膨らんでいて、呼吸が困難のように見えます。 エラ病かと考え、治療を始めました。 最初は、塩水浴0.5%+グリンFゴールド・・・五日間 イゾジンク浴一回/一日(二回実施しました) 塩水浴0.5%+グリーンFゴールドリキッド・・・五日間 塩水浴0.8%(一日)>>1.0%(一日)>>1.5%(一日)に上げて、また0.5%に戻しました。 しかし、改善が見られませんので、寄生虫によるものかと考えました。 とても悩んでいましたが、リフィッシュの薬浴を始めました。 今日は二日目になります。 金魚ちゃんは落ち着いてる様子で状況が改善したように見えますが、不安があります。 (1)今日までエラ両方が(パクパクして)動いていましたが、 現在は右(片方)のエラがあまり動いていません。 よく観察しますと、右のエラが開いたら、金魚ちゃんはとても痛そうで体がぶるぶるしていました(時に、上に跳んでいました)。左のエラだけで呼吸する場合は、じっとして落ち着いている様子です。 これはなぜでしょう(薬の量が入れ過ぎでしょうか。規定量より少なめに入れましたが、) 何か緩和する方法がありますか。 また、そのまま、(リフィッシュ)薬浴させるほうがいいですか。 それとも、やめたほうがよろしいでしょうか。 (2)リフィッシュ薬浴の期間や水換えについて教えていただければ、幸いです。 (説明書には2~3週間に2.3回投薬で書かれましたが、調べますとチョウなどの治療期間だと思いますが、) よろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> (1) ・高濃度すぎる塩水浴の弊害の可能性が、マズ、浮かびます。 1.5%の塩水は、海水の50%濃度。 いくら何でも塩分濃度が高すぎます。 1.5%の出所はネット情報でしょうか。 時に、ネット情報は、困ったモノです。 可能性1 魚体を包むヌルヌル成分はタンパク質の一種(ムコプロテイン)です。 このヌルヌル成分は塩水で溶出します。 淡水魚の場合、塩水が流れるエラ組織やエラ蓋でヌルヌル成分の粘度が高まり癒着する事があります。 ヌルヌル成分が癒着しはじめると、エラ蓋の動きが悪くなります。 可能性2 らんちゅう体液の塩分濃度は0.9%です。 淡水魚の場合、浸透圧は体外から体内方向へ働きます。 淡水が、ドンドン体内へ染みこんできます。 淡水魚は体内へ水が染みこむことに対する耐性が、生まれながらに備わっています。 1%を超える塩水浴は、らんちゅうの体液塩分濃度よりも濃くなるため、浸透圧の方向が逆になります。 この、逆方向の浸透圧に対する備えは、淡水魚にはありません。 体内の水が、ドンドン体外へ失われてゆきます。 その際、エラなどの薄く弱い粘膜組織などから出血することも多々あります。 血液の出血を止めるために、黄色い粘液が出血部分を覆います。 この、血液と粘液が凝固する事により、エラ蓋の固化に繋がることもあります。 体調15cm以上の魚ならば、口からカテーテルを差し込んで、動きの悪いエラ蓋に向けて、真水を噴射する事により改善します。 ただ、一歳のらんちゅうには、ちょっと難しいと思います。 特に、何もしなくても癒着の度合いが酷くなければ、淡水飼育に切り替えれば、少しずつ改善します。 カラムナリス菌による「エラ病、エラ腐れ病」ならば、高濃度塩水浴(24時間以内)で、みるみる改善するハズです。 *高濃度塩水浴 標準0.8%で48時間以内 限界1.0%で6時間以内 それ以上の長時間塩浴は、魚体に回復不可能なダメージを与えることがあります。 塩水浴により効果がなかったと言うことは、カラムナリス菌による病ではありません。 ・リフィッシュは、大型寄生虫駆除薬ですが、細菌感染症にも効果があります。 リフィッシュによる薬浴2日目ならば、私ならば、あと1日~2日ほど続けると思います。 注意点は2つ。 1・必ずエアレーションを実施すること。 特に、エラに問題を抱えている魚の場合、呼吸を補助するためにエアレーションは必須です。 エアレーションにより水流がきつくなる場合は、水面直下にブクブクを設置すればOK。 2・薬剤濃度は必ず規定量で薬浴を実施すること。(勝手に薄く希釈してはイケマセン) > (2) ・リフィッシュの薬効期間は10日~14日間です。 薬浴期間は、標準で3日間~5日間。 その後、様子見で、最長14日間まで延長できます。 換水頻度は、隔離水槽の大きさ次第です。 エアレーションのみ実施中の10L以上の水槽ならば、7日目に一度1/3量程度の換水。 エアレーションのみ実施中で3L程度の隔離水槽ならば、3日目~4日目に1/2量程度の換水。

goldfish1224
質問者

お礼

ご丁寧な説明をしていただきまして誠にありがとうございます 本当に助かります。 1.塩水浴について、ネットの情報を参考致しました。 (いろいろと調べて間違ないようにするつもりでしたが) 私が勉強不足のせいで金魚ちゃんが酷い目にあってしまいました。 本当に申し訳ないです。 うちのらんちゅうは4匹がいます。 (初心者なので、水質について水換えを怠慢せず、常に注意しております) 3週間前から気温下がり、一匹が元気なく、じっとしました。 また、よく見ないと分からない小さい穴が尾ひれにありますので、 一応別の水槽で隔離して0.5%の塩水浴を二日間させていました。 しかし、予想にもよらぬ、金魚ちゃんの食欲がなくなり(一年間に飼っていますが、これが初めてです) また、尾ぐされの状況が酷くなりました(糸みたいものが少し見られました)。 それでグリンFゴールドの薬浴を始めました。 そして、五日間に経て水換えの時に、えらの柔らかい部分が外側に巻き、蓋が少し膨らんでいました。 慌てて調べましたら、えら病の可能性が大きいだと考えられます。 リフィッシュも最初の時から買いましたが、まさか寄生虫とは思いませんでした。 本水槽の3匹は元気です。 疑問なのは、寄生虫はどこからなんでしょうか。 昔の水槽やファイルターが消毒せず(お湯で洗いましたが、)使うことによるものなんでしょうか。 また、病気の金魚ちゃんが弱まる一方で、(泳いだら横に倒れる)リフィッシュの導入を怖がって、 塩水浴を選びました。 これがご指摘の通りに、深刻なミスでした。 現在、金魚ちゃんは16Lの水槽でエアレーションを実施し、薬浴させています。 (ぶくぶくのセットも一応用意しております。金魚ちゃんの様子を見てから使います) 本日になって右のエラが少し通常のように動いています (まだ苦しいそうですが、昨日のように体がぶるぶるや飛ぶことなどがありません。) これから様子を見て1から2日間の薬浴を続き、水換えをさせます。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 金魚のエラが異常にふくらんでいる

    和金のエラが、異常に膨らんでいて苦しそうです。 上から見たときと前から見たときに、明らかにほかの金魚たちと形状が違うのです。 腫れているだけで、膿んでいたり、変色したりということはないです。かろうじてエラ呼吸はしており、閉じっぱなし開けっ放しとうことも今はまだないです。 現在塩浴していますが、昨日までは水面で鼻上げをずっとしていたのに(苦しかったのでしょう)、今日からは水底でじっとしていることが多くなってしまいました。 鰓病かな?と思って調べたのですが、それぞれ「膿む、鰓蓋の欠損、白っぽく変色」などの外見的特長があり、それらがまったく出ていない今の状態が何なのか検討もつきません。 別の病気で薬浴治療していたこともあり、それの副作用だったら?!などと色々考えてしまいます(ちなみにマラカイトグリーン水溶液系の薬です)。 なんとかしてあげたいのですが・・・。

  • 金魚の病気(エラ病?)について

    金魚が瀕死です 助けてください 金魚のエラが赤黒く腫れて見えており、エラ病を疑っています しかし、ネットで調べたエラ病の症状、鼻上げとか立ち泳ぎとか、一匹だけ隅っこでじっとする、餌を吐き出す、体を擦り付ける、狂ったように泳ぐ、などは一切見られず、元気でした ただ、その子だけ体が小さく、明らかに成長度合いが違います また、エラの一番下(お腹側)から、エラの一部がはみ出てきてるような感じです ちなみに金魚は三匹いて、体のサイズは大中小、、、大は全く問題なし、中は軽症、小が重症といったところです トリートメントを兼ねて、全三匹を0.5%塩水浴しました 夏場で症状が軽いと1日で治ることもある、とのことでしたので、一週間続けましたが、全く変化がありません 自分で言うのもなんですが、水質は悪くないと思います また、我が家に来て半年程度の子たちで、寄生虫の侵入も考えにくい でも明らかにエラが腫れて見えている感じです 何度調べても、エラ病にしか行き当たらず、放っておくと命に関わると判断し、しばらく於いてから、思い切って薬浴に踏み切りました 原因が分からないため、細菌・寄生虫の両面から、0.4%塩水浴を1日入れて、0.5%塩水浴+グリーンFゴールド顆粒+リフィッシュとしました チビ助二匹の薬浴を開始して、最初はいつも通り元気だったのですが、3日を経過した時点で一番チビが立ち泳ぎ状態となりました 悩んだのですが、やはり薬の影響も考えられ、そのまま継続するのも怖かったため、この子だけ0.5%塩水浴に切り替えました 体力が戻ることを期待したのですが、どんどん元気がなくなっていきます 今では底に横たわり、たまに泳ぎ回るといった状態です(現在、塩水浴に切り替えて2日目です) これ以上いじくるのは、チビの体力を奪うだけと思い、塩とチビの生命力に頼るだけの状態となりました 泳ぎ回ったあと、意識が薄れたみたいな感じで沈んでいく姿を見るのは、いたたまれません 何が原因なんでしょう?何をしてあげられますか? ちなみに,中の方は薬浴継続中(5日目)ですが、こちらも症状の改善は見られません なんとか助けてあげたいです よろしくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 金魚の不明な病気

    白点病の治療後にリュウキンの片方の胸ビレの付け根が少し赤くなっていました。最初がネットですくう時暴れていたので、その時に傷ついてしまったのではないかと思ったのですが・・・。日にちが経つとその赤い内出血のような血がにじんだような赤が最初とは逆の胸ビレの付け根に移動してました。そしてまた逆に移動したり、えらの付け根(人間から見える範囲では)に移動したり、昨日あった場所から消えたり、移動して見えるのです。 病気だと思いましたが、どの病気か分からずリフィッシュとグリーンFゴールドリキッドで薬浴して2、3日で見た目には赤いのが消えているのですが、メイン水槽に戻したところ1日も経たずしてぶり返してしまいました。それを2回繰り返し、さらに5日ほど薬浴させてぶり返してしまった事もあります。人間の見えないとこに移動して待機しているだけで、その薬で殺せるものなのかは分からず。はっきり言って薬が合っているのかどうか分かりません。 金魚の症状的には ☆口やエラをバクバクさせる事が多い。 ☆急に動きが速くなる時がある。 ☆体をこすらせる行動もたまにしますが、どちらかというと痛がっているようにみえる。 ☆見た目に虫の姿は見えない。 ☆食欲はある。 ☆赤いものはヒレではなくヒレの付け根、エラの付け根以外には広がっていない。(これからは分かりませんが、何回消えても出てくるのは必ずここからです。広がるとしたらここから徐々にかも知れませんが) ☆他の金魚に感染していない。 現在持っている薬はメチレンブルー、ヒコサンZ、グリーンFゴールドリキッド、リフィッシュ、フレッシュリーフです。 その他の薬が必要な場合、混合薬浴をした方がいい場合は教えていただけると幸いです。どの病気なのか判断つかず、困っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 金魚の病気

    オランダ獅子頭が何らかの病気にかかっているようです。 薬を教えてください。 約2週間前から症状があります。 粘膜を出す・ヒレが充血している(いつからか不明)・ヒレが溶けてる?少しボロボロしている 今日新たな症状として頭に白い点が1つ出てきています。 本人は食欲もあり、いたって元気です。 尾ぐされ病と判断し、2週間前にグリーンFゴールド顆粒と塩浴で1週間治療。 効果が見られないので、グリーンFゴールドリキッドと塩浴で4日様子見。 効果が見られないので、現在塩浴のみで治療休憩中。 何の病気でどんな治療をすれば良いでしょうか? 上記の薬以外で手元にあるのはリフィッシュ、グリーンFリキッド、アグテンなので 出来ればその中で治療可能だとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の充血が治りません。

    体長8cmほどのパールスケールの、充血(傷?)の治療に関してのアドバイスをお願いします。 11月になって、他の数匹と一緒に水槽内を暴れまわったり、体を底にこすり付けるなどの症状を示したため、寄生虫を疑い水槽をリセットしてリフィッシュを使いました。それで一応症状は治まり、外傷があった金魚も治ったのですが、この一匹だけがいつまでも充血(傷?→写真参照)が直りません。 0.5%塩+グリーンFゴールド顆粒+グリーンFゴールドリキッド(オキソリン酸)の薬浴を1週間続けていますが傷が小さくなりませんので、この後、どのような治療をすればよいのかと悩んでいます。(体表の治療がダメなら、体内での治療(薬餌)かな?とも思っています。) なお、時々虫眼鏡で見てますが寄生虫(のようなもの)は見つかっていません。 アドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚のエラ病治療について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5618899.html?ans_count_asc=20 ↑で質問をさせていただいて アドバイスをいただきまして 0.6%の粗塩とグリーンFゴールドリキッドで早速薬浴してみましたが サイトを見てみたら グリーンFは少しずつ入れなくてはいけないのと、 用量はきっちり守るようにと書いてありました でも グリーンFを一気に入れてしまい  また きっちりというよりはほんの少し多かったように思います 金魚は 最初入れた時は パニくった感じでしたが 今は少し元気に泳いでる感じがします これではダメでしょうか? すぐ全取り換えした方がいいでしょうか?;; 本当にどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします;;

  • 金魚の病気

    金魚を飼い始めて、2週間になります。水槽に2匹金魚をいれていますが、一匹が、鱗がめくれ(両側で6枚程度)、片側のえらの表皮がむけて赤くなっています。ネットで調べたところ、エラ病だと思いますが合っているでしょうか?現在、0.5%塩水で治療を始めました。えさは何日目ぐらいから与えて良いのですか?

  • 急いでます…。金魚のエラ病??

    土曜日にお祭りに行き、金魚掬いの金魚を3匹(大中小と…)持ち帰りました。 予想外な事態だったので準備をしていなく、急遽次の日に水槽セットや砂利を買いに行きました。 携帯で色々調べたら金魚掬いの金魚は塩浴させた方が良いとあったので、持ち帰った日から今日まで1リットルで5g計算の塩浴をしました。 水槽セットを準備した後は半日ほどブクブクするやつをつけておき、袋のまま浮かべ水温を慣らしたりと調べた範囲でやりました。 初めてなので色々分からず不安だったので、ちょっとした変化も見逃さない様に気にしていたのですが…。 今日の夕方中ぐらいのやつが急に凄い速さで泳いだ後に沈んで浮かんでこなくなり、そのまま亡くなってしまいました。 その後に大きいやつが片方のエラが動いていないことに気付き、調べたところエラ病なのかな?と思い質問させて頂きました。 動きも沈んでいるだけだったりとゆっくりになってしまっていて、片エラは閉じていて閉じている近くのヒレがあまり動いていない状態です。 明日の朝お店に行き薬品を買おうかと思っているのですが、弱ってそうなとこに薬浴をさせて大丈夫でしょうか? あとイソジンも効くとあったのですが、薬浴よりイソジンの方が良いのでしょうか?? 水槽には2匹入っているので、もう1匹も一緒に薬浴させた方が良いとか水槽自体洗った方が良いとか… 質問ばかりで申し訳ないですが、その後の対処も教えて頂けたら幸いです。 やっぱり持ち帰って我が家に来たからには、出来ることをして長生きさせてあげたいです。 中ぐらいのには申し訳ない、後悔ばかりです。 なので残った子たちだけでも、ちゃんと育ててあげたい… 情けないですが無知な私に、力を貸していだけないでしょうか。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です)

    金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です) 60cm水槽に金魚4匹を飼っています(流金、丹頂など中くらいサイズです。) 4日前ほどから全部の金魚の尾ビレ辺りにポツポツと少し膨らんだ腫瘍?の様なものがついていました。 そして次の日、1匹に尾ぐされ病の症状がありました。他の金魚についても尾びれが充血していたり、病気になりそうな兆候でしたので、水を半分取り替えて、フィルターも汚れていたので取り替え、食塩水とグリーンFゴールド(顆粒)を入れ薬浴しました(えさはあげていません)。 昨日は金魚の様子に異変は見られなかったんですが、先ほど水槽を見ると症状がとても悪化してしまいました。4匹中2匹は仰向けになり底でじっとしていますが呼吸が苦しそうです(尾ぐされ病と体に少し白いモヤの様なものがみられます)。最初に尾ぐされ病になった金魚は底でじっとしていますが、ヒレが悪化していて目の粘膜も白くなっています。もう1匹は元気に泳いでいますが片目の粘膜が白くなっていて尾ぐされ病にもかかっています。  先ほど別の水槽にまだ元気な1匹を避難させ、薬浴(グリーンFゴールド(顆粒)と食塩水にしました。 そして60CM水槽にいる3匹についても食塩とメチレンブルーを入れました。 こんなに状態が悪くなると思っていなかったので今少しパニックになっています。 病気は尾ぐされ病だと思うんですが、他の病気も併発しているんでしょうか? 今後の治療についてご指導いただければ助かります。現在持っている薬は、メチレンブルー、グリーンFゴールド(顆粒)、グリーンFクリア、グリーンFリキッド、フレッシュリーフですが、もし有効な薬があれば購入してきたいと思います。 病気をなんとしてでも治してあげたいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気が治りません。

    現在1匹の小赤をもう1ヶ月以上隔離して薬浴しているのですが一向に回復してくれません。最初に尾ぐされ病にかかったようで塩浴+グリーンFリキッド+グリーンFゴールドリキッドで常時薬浴をし、加えて定期的にイソジン浴を行うようにしていたところとりあえず尾腐れは止まりました。しかしそれから黒斑病になって底に沈んでいることが多くなりました。その後エラが片方しか動いて居ないことがわかりエラ病だと判明、同じ薬で薬浴をしました。結果えらは両方動かすようになったのですが呼吸がなにか不自然で呼吸するたびに体がビクッと動き、時々人間が咳き込むように素早く呼吸をします。黒斑も広がって行く一方で全く完治のめどが立ちません。一体何の病気にかかってしまったのでしょうか?

    • 締切済み