• ベストアンサー

AHCIモード上で旧IDEモードHDDの認識可否

SSDにwindows7(64bit)を新規インストールし、AHCIモードでの運用を考えてます。 旧システムのWindowsXPのIDEモードで動いていたHDDも、内容そのままにデータHDDとして 新規PCにつなげてそのまま使いたいのですが、そのまま使用可能でしょうか? 内容は認識するのでしょうか?マザーはP8P67です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

OS:Windows7 32Bit Professional Cドライブ:インテル製SSD X-25V(37.2GB)×2台のRaid0 D,Eドライブ:WD10EADS Fドライブ:WD10EADS(XP環境で使っているCドライブとDドライブ) Gドライブ:WD10EADS マザーボード:MSI X58-Pro ウチの現在の構成内容です。 このなかでFドライブについては、旧XPのCドライブ(40GB)が隠れており、Windows7のエクスプローラで開いたときに表示されない領域として設定しています。 IDE互換モードでインストールしたものですが、Raid環境のWindows7からでもアクセスできています。 この状態から、BIOSのSATAモードの設定をRAIDからIDEに戻したうえでSSDのSATAケーブルをはずして起動すればXPが起動するようになっています。(IDEモードにするのを忘れて起動するとPOST終了と同時にブルースクリーンが出ます。) デュアルブートに設定すると、起動のたびにOS選択画面が出てわずらわしいので、ウチでは必要なときだけXP環境に戻せるようにしています。 RAIDモードはAHCIを内包していますが、その切り替えによって認識状態に問題が起きたことはこれまで一度もありません。 動作モードの設定が適切ならばP8P67でもたぶん大丈夫。

yayoidog
質問者

お礼

木曜日にwindows7環境にチャレンジしてみたいと思います。 勇気が出てきました。ありがとうございました。

yayoidog
質問者

補足

Fドライブを設定で表示されないようにしてるだけで、 実際にデータの読み書きができるということでしょうか? そうだと嬉しいのですが・・・ いざという時にXP環境に戻せそうでありがたいです。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

ACHIモード(RAIDモードもあります)やIDEモード(正確にはIDE互換モード)とは、マザーボード側の制御方式になりますので、そこに接続するHDDがSATAであれば問題ありません。 細かく言うと、HDD側とマザーボード側に、SATA2、SATA2.5、SATA3の違いがあったりしますが、ほとんどが互換性がありますので問題は少ないでしょう。 むしろ所有権の問題でアクセスが拒否されたりする場合が多いので、所有権について調べておくと良いでしょう。

yayoidog
質問者

お礼

部品が揃う木曜日に挑戦したいと思います。 状況によってはまたお世話になるかもしれませんが・・・ ありがとうございました。

yayoidog
質問者

補足

IDEモードで作られたHDDはAHCI特有の機能が 使えないだけで読み書きは出来るということでしょうか? そうだと有り難いのですが・・・ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • AHCIモードのIDE接続(HDD)について

    Windows7 64bitです。 AHCIモードでも古いHDD(IDE接続)は問題なく認識しますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AHCIモード

    現在のマザーボードは、P55タイプです。(i7 860 Windows7 32ビット) 標準では、IDEモードになっています。 この度、Cドライブのみ、SSD(256GB)にします。 そこで質問です。 マザーボードのBIOSを見ると、標準では、「IDE」なっていますが、「AHCI」に変更出来るようです。 それで、AHCIモードにすると、ソフトなどに、不都合が出るような事はないのでしょうか? 古いソフト、例えばOffice2003とか、WindowsXP時代に購入したソフトなどがあります。どれも、一応Windows7での動作には、問題無いです。 また、BIOSで設定するという事は、他のHDD(2TB×2台 ※2TBはデータ用)も、同じように、AHCIモードで動くという事でしょうか? 自分で調べた範囲では、IDEに比べて、AHCIは、書き込み等が早いぐらいで、トラブルの事はあまり見つけられませんでした。 一応、PCの使用目的は、ネット、メール、Office(2003&2013)、動画編集です。 トラブルは避けたいので、IDEの方が安定しているのなら、IDEでインストールしようかなと思っております。 詳しい方がおみえでしたらよろしくお願いします。

  • HDDのIDE互換モードとAHCI どっちがいい?

    いま、IDE互換モードにしているんですが、最近、AHCIというモードがあるのを知りました。 私はIDE互換モードを使っていますがAHCIしたほうがいいでしょうか? AHCIとIDE互換は何が違うのでしょうか? 私の使っているPCは自作機です。 スペックは CPU Core 2 Duo E8500 マザー GIGABYTE GA-EP45-DS3 RAM PC2-6400 1GBx2 2GB HDD Seagate ST31000333AS 1TB GPU RADEON HD 3850 256MB OS Windows Vista Business SP1

  • Vista での IDE互換モードからAHCI モード移行について

    WindowsXP Professional SP2のインストールディスクと、アップグレード版のWindowsVistaBusinessを使って、Vistaをインストールしました。 まず、XPをマザーボード上のSATAポートに接続したSATA HDDにインストールしました。BIOSで選択しておいたのは、IDE互換モードです。(フロッピーでAHCIドライバを読まなくて済むように。) そして、XP上からVistaをアップグレードインストールしました。ここまで、IDE互換モードのままです。 ここで、BIOSのSATA設定をIDE互換からAHCIモードへ変更した場合、今インストールされているVistaは正常に起動するのでしょうか? それとも、XPインストールの時から、AHCIモードにしておく必要がありますか? ちなみに、マザーボードは ASUS P5Q-E、HDDはHGSTのHDP725050GLA360です。 以上よろしくお願いします。

  • IDEで使用したHDDをSATAのAHCIモードへ

    IDEで使用したHDDをSATAのAHCIモードへ 追加HDDとして 利用するには? WIN8をSATAのAHCIモードで 使用しています。 で、IDEでXPのシステムの入った HDDが余っているので、バックアップ用にそのHDDを接続しました。 BIOSで 2番目に認識されているのを確認。しかし、WIN8が立ち上がらず。 SATAは 順番の概念がないのと XPも生きているためかと思い、XPのWINDOWSのフォルダーのみリネーム。 これで、WIN8は 立ち上がりましたが、XP時代のディスクトップアイコンが勢ぞろい、タイルにXP時代のソフトすべて表示(叩いても パスが通らないので起き上がりませんが)。 でも、HDD 認識せず・・・(ところが、知識不足で C:に合体されて、容量が増えたかどうか未確認) 追加HDD外して WIN8のシステムの復元で タイルはきれいになりましたが・・・ さて、どこが間違いなのでしょうか。認識させる 儀式が抜けている?? BIOSの SATAコンフィグは AHCI-MODE となっており SATA1以降 6まで HOTPULG DISABLED です。   

  • AHCIモードでフォーマットしたHDDについて

    パソコン暦は長いのですが、ずぶの素人です。 よろしくお願いします。 OSはWin7 64bit sp1です。 HDDの増設にともないマザー(インテルのDH55HCです)のストレージコントローラのモードをAHCIに変更してHDDのフォーマットを行いました。(この際OSもクリーンインストールしています) 現在WDのHDDを5台接続しており合計で10Tを超えています(2Tx3(うち2台は赤、1台は緑)、4Tx1(緑)、OS用300Gx1)。 また、M/Bの仕様上1台は玄人志向のSAPARAID-PCIで接続しています。 このような状況の中でOSがブルー スクリーンストップエラーを頻発するようになりました。 そこでAHCIモードを止めIDEモードに戻したところ、ここ2時間ほどストップエラーは起こっていません。 頻発したストップエラーの理由も知りたいのですが、今回最も知りたいのはAHCIモードでフォーマットしたHDDをIDEモードで使用して問題がないかという点です。 マザーのコントロールだけの話かとも思うのですが、HDDにAHCI特有(専用)のデータが書き込まれたりMBRがAHCI仕様になっていたりしていて、IDEモードに戻すと何らかのハンディや負荷、さらには保存データに影響はないかといった点が気になります。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • IDEモードのHDDをAHCIのPCで読む方法

    IDEモードでインストールした内蔵HDDを取り出して、AHCIでインストールしなおしたPCから読みたいのですが、どうすれば読めますか。 eSATAやリムーバブルドライブで読むのは危険でしょうか? USB3.0ケースを買ってそれにIDEモードで使ってたSATAのHDDを入れてUSB3.0接続すればそのまま読めるでしょうか?

  • HDDが1台だけAHCIモードとして認識されない

    質問させて頂きます。皆様、宜しくお願い申し上げます。 自作PCのマザーボードにGIGABYTE製の「GA-MA780G-UD3H」のREV 1.0 を使っております。 構成は以下の通りになります。 OS:Windows7 Ultimate 64bit CPU:AMD PhenomII×4 940 Blackエディション メモリ:DDR2-800 1GB×4 グラボ:ATI HD4850 512MB PCI-Express2.0 x16 HDD:システム用500GB、その他1.5TB×3台(すべてS-ATAII) 光学ドライブ:ブルーレイ書き込み可能 BIOS:最新のものに更新済み ドライブを「AHCI」モードで利用しておりますが、なぜか1.5TBのHDDが1台だけAHCIとして認識されません。 Windows上ではHDDとして「コンピューター」で認識されています。 POST画面で「AHCI」モードで動作しているドライブの一覧に表示されないのです。 BIOSをデフォルトに戻して再セッティングしてみたのですがダメでした。 以前は、このHDDも「AHCI」モードで認識されていましたが、ある日突然認識されなくなってしまったのです。 ちなみにこのHDDはリムーバブルケース(CENTURY 二代目楽ラック! CWRS2-BK)に接続しています。 ホットスワップを利用したいので困っております。 博識の皆様方、どうかお知恵をお貸しください。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • AHCIモードについて。

    AHCIモードについて。 自作pcでHDDの接続モードをAHCIにしようと思い、OSクリーンインストールでBIOSの設定をAHCIにしてWin7インスコしなおしました。 ですが、デバイスマネージャー見るとIDEのまま? 誰か詳しい人いましたら、AHCIモードで動いているのか確認する方法をご伝授頂きたい。

  • IDEモードからAHCIモードへの変更

    GIGABYTEのGA-965P-S3のマザーボードを使っています。 日立GST製のHDD2台をSATAポートに接続し、それぞれにXP HOMEとVista HOME Premiumをインストールしています。 現在のBIOS設定はSATAがIDEモードとして動作しています。 これをAHCIモードへ変更すると、現在のVistaは再インストールが必要となるのでしょうか? (XPは再インストール、もしくは修復インストール必須ですよね?)